メインコンテンツまでスキップします
アット・ニフティロゴ NEWS@nifty ショートカットを使った斜め読みニュースサイト
光ファイバーなら今がお得!無線LANプレゼント実施中
↑トップ [t]
指一本で読める : ジャンプキーの使い方
文字サイズ ※スタイルシートが無効なため使用できません。
このキーワードの
  ニュースを検索     @searchで検索
急上昇キーワード
トップ政治ニュース > 記事本文

政治ニュース  
 [ [←] 前の記事 ] [ [→] 次の記事 ]
「図書館以外は不要」橋下氏、大阪府施設の廃止・売却検討(読売新聞)

 大阪府知事に就任する橋下徹氏(38)は4日、府幹部との協議の中で、83の府立施設のうち、中之島図書館(大阪市北区)と中央図書館(東大阪市)の2施設以外は「不要」との考えを明らかにした。

 行財政改革の一環で、大相撲春場所の会場である府立体育会館(大阪市浪速区)や、女性総合センター(ドーンセンター、同市中央区)、上方演芸資料館(ワッハ上方、同市中央区)などの施設については廃止・売却の検討を行うよう指示した。知事就任後、庁内に発足するプロジェクトチームで検討を進め、6月に結論を出すという。

 ほかに廃止・売却の対象となるのは、大型児童館ビッグバン(堺市)など。この日の協議で、橋下氏は「図書館以外、基本的にはすべて必要ない」との持論を説明。終了後、報道陣に「就任後、すべて視察しながら、選別にかけていく」と述べた。

 また、46ある出資法人についても、中小企業信用保証協会、育英会、障害者福祉事業団、西成労働福祉センターというセーフティーネット(安全網)に関する4法人を除き、全面的に見直す考えを表明。大阪高速鉄道などを対象に、民営化などの検討を進める。



[読売新聞社:2008年02月05日 01時06分]

 [ [←] 前の記事 ] [ [→] 次の記事 ]

この記事に関連するキーワード
民営化 , 大相撲
前後の記事
[] 岩国市長選、横一線で競り合う…読売情勢調査(読売新聞) 2008年02月05日 03時16分
[] 食品表示で新法制定へ、輸入材料明記など検討(読売新聞) 2008年02月05日 03時15分
[] 「タレント弁護士の生兵法」江田参院議長が橋下氏?批判(読売新聞) 2008年02月05日 01時15分
[] ギョーザ問題、関係閣僚会合で再発防止3本柱を具体化へ (読売新聞) 2008年02月05日 01時15分
 - 「図書館以外は不要」橋下氏、大阪府施設の廃止・売却検討(読売新聞) 2008年02月05日 01時06分
[] 防衛省幹部のGPS携帯、技術的問題クリアで実施へ(読売新聞) 2008年02月05日 00時55分
[] 「児童ポルノ」単純所持にも罰則規定を、法相が検討の意向(読売新聞) 2008年02月04日 22時17分
[] 新暗号方式移行で指針案(共同通信) 2008年02月04日 21時46分
[] 補正予算案6日成立へ、参院否決後に憲法規定で(読売新聞) 2008年02月04日 20時55分
もっと知りたい人へ
サイトマップ お問い合わせ 掲載内容について 利用規約 広告掲載について リンクについて

光ファイバーADSL
アット・ニフティトップページへ アット・ニフティ会員に登録
個人情報保護ポリシー
Copyright(c) NIFTY 2007 All Rights Reserved.