10年ぶりに映画化される「ヱヴァンゲリヲン新劇場版」の最新情報を追いかけるニュースサイト。
エヴァに関わったスタッフの作品、動向などもかいつまんで行ってます。

「ヱヴァンゲリヲン新劇場版:序」のDVDは特装版が4月25日に、通常版が5月21日発売予定。
中編:「破」は2008年公開予定、後編「急」+完結編「?(FINAL)」は構想中。




(番組放送直前のインタビュー。イラストは磯監督のイメージボードが二枚掲載されている)

――『電脳コイル』の物語が生まれた敬意をお教えください。

磯 最初は私一人で、絵を中心とした企画書風の読み物を完成させました。6年前のことです。いろんな製作会社に持ち込んだのですがあまり評価されず、そのまま立ち消え同然になっていました。しかし、今回のプロデューサーである徳間書店の三ツ木早苗さんにお見せする機会があって、すぐに実現させようという流れができ上がり今に至りました。とても幸運な出会いだったと思います。

――本作の重要なアイテムとなる「メガネ」と、舞台の「大黒市」のアイデアについてお聞かせください。

磯 この作品の背景を一言で紹介すると、「お化けの見えるメガネが発売されている時代」です。しかしそのメガネの正体は“電脳メガネ”。ネットに接続し、現実の空間に重ね合わせるように画面や仮想のペットを表示するものです。これは実際にも研究されている技術ですが、この作中でそれが携帯電話並に普及していて、日常の風景にとけ込んでいるという設定です。しかし、子どもたちにとっては難しいことはどうでもよくて、それを使うことで今までこの世界に潜んでいた見えないお化けが見えるようになる。言ってみれば魔法のメガネとして、遊び道具として使いこなしています。半分現実、半分ネットの世界が出来たことで、街角に潜むコンピューターウイルスを子どもが偶然発見する、といったある種の不思議空間が出来上がっています。ウイルスに触るとメガネを壊されたりしますが、痛みは感じません。ペットも毛並みなどを感じる事は出来ません。目の前に見えているのに触れない、そんな距離感もやってみたいことの一つでした。
 大黒市は、そんな電脳メガネのインフラが国内で第2位の電脳都市です。と同時に有数の古都でもあります。大黒市という地名は、この作品でタイトルよりも前に思いついていた要素の一つです。実在しない地名ですが、名前が七福神の一人だけあって福々しい印象です。そのわりに、由来や“黒”という漢字にちょっと不吉な印象を隠し持っている点が気に入って街の名前にしました。そのあたりが、現実の中に潜むちょっとした怖さや日本の風土が持っているウエットな空気感に近くて魅力を感じるのかも知れません。

――ヤサコ、イサコ、ほか主要キャラクターについてはいかがでしょうか。

磯 ヤサコは普通の子どもですが、それは内面が単純ということとはちょっと違います。イサコは重い何かを背負っていますが、逆にシンプルに生きようとしています。しかしそれは他人と距離を置こうとする冷たい態度に映り、友達になろうとするヤサコと反発する結果になります。2人とも普段見えている面と、それとは違う瞬間的に見える側面を持っています。フミエ、ダイチといった脇役たちも単純でおバカそうに見えますが、年齢とは関係なく同じように違う側面がかいま見えたりする人物として描ければいいなと思います。

――本作ではスタッフやキャストの方々も豪華ですね。

磯 声優はいずれも主役級の方ばかりで、キャラクターに厚みをもたらしてくれています。作画については、すばらしいスタッフが集まってくれて、それに答える内容にするべくうれしい悲鳴を上げています。特に作画チーフの井上俊之さんには量質ともに大変な支えになっていただいてます。

――多くの役職を兼務する上で、現場でご苦労されている点などありますか?

磯 どの工程も本気でやらないと出来ないものばかりなので切り替えるのが大変です。特に、撮影と脚本は同じ脳味噌では出来ないことがわかってきて、切り替えにかなり時間がかかります。

――本作で伝えたいテーマは何でしょうか。

磯 人と人の間には必ず距離があり、手が届きそうな間近に見える物でも、その心にたどり着くには迷路のように細くて曲がりくねった長い道を歩いてゆかなくてはならない。行き止まりもたくさんある。それはまるで古い町の路地のようです。でもつながっていない道は絶対なくて、いつかきっと辿りつける、そんな気持ちを込めたつもりです。ただ、これは最後の方でたどり着く場所でもあり、元々テーマという言葉はあまり意識していません。おもしろおかしく気軽に、なんとなくだらけながら見てくれると一番うれしいです。

記事内関連グッズ

電脳コイル 第6巻 限定版 15,16,17話 絵コンテ(約440ページ) 小島幸子×小林由美子対談付き
電脳コイル 第7巻 限定版 18,19,20話 絵コンテ(約440ページ) 桑島法子×斉藤梨絵対談付き








| HOME |


Design by mi104c.
Copyright © 2008 エヴァ緊急ニュース, All rights reserved.
ホームページ アフィリエイト レンタルサーバー FC2ブログ 通販