長崎新聞
 






47clubでお買い物

暴力追放モニュメント建設募金

第57回郡市対抗県下一周駅伝応援掲示板

採用情報

ケータイ特だねカメラマン

コミュニティサイトながさき広場

めざせ世界遺産 動画と特集

ふるさとの応援団 来年は創刊120周年

長崎新聞トップ
サイトマップ
購読申し込み
お買い物
Web広告料金(PDF)
ケータイ版ご案内

長崎の天気
(日本気象協会)
ライブカメラ
きょうは何の日
長崎新聞@コラム
ながさき動画館
電子号外
長崎リンク集

関連記事・特集
佐世保散弾銃乱射
伊藤市長射殺事件
ピースサイト
県内の選挙
カネミ油症を追う
諫早湾干拓
V・ファーレン
スポーツながさき
論説
コラム 水や空


長崎新聞社
会社案内
採用情報
文化ホール
カルチャーセンター
折込センター
販売センター
あんしんネット
主催事業
長崎新聞社の本
長崎新聞文化章
新聞ができるまで
社内見学アルバム
音読で脳力アップ


 ながさき新着ニュース(2月2日 PM5:28)
長崎新聞


バスの窓から転落、対向車にはねられ重体 知的障害者施設入所の男性

 二日午前十一時二十分ごろ、佐世保市矢峰町の国道を走行していた知的障害者更生施設「桜が丘学園」(同市柚木町)のマイクロバスの窓から男性入所生(30)が転落し、対向車にはねられた。男性は頭を強く打ち重体。佐世保署は、男性が自ら窓を開けて外に身を乗り出したとみて調べている。

 調べでは、男性はバス最後部から二列目の運転席側の座席にいた。スライド式に横に開閉する窓を開け、反対車線に落ちた。他の入所生が騒ぐのに気付いた引率職員が、男性が窓枠に足をかけているのを目撃したという。男性は以前、施設の窓から飛び降りたことがあり、同学園は鍵を閉めるなど注意していた、と説明している。

 バスには男性を含め二十一人の入所生と運転手ら職員四人が乗り、午前中、海上自衛隊基地を見学、同学園に帰る途中だった。現場は片側一車線で見通しのよい緩やかなカーブ。



ロード中 関連記事を取得中...

バスの窓から転落、対向車にはねられ重体 知的障害者施設入所の男性
市政や議会について意見交換 大村市議会がタウンミーティング
長崎魚市に縁起物カナガシラ入荷 威勢いい掛け声で競り落とし




*新聞紙面に関する意見や質問、取材依頼などについては、
報道部houdou@nagasaki-np.co.jp
生活文化部bunka@nagasaki-np.co.jp
運動部undou@nagasaki-np.co.jp
*インターネットについての感想やご意見は、
メディア編集部media@nagasaki-np.co.jp






長崎新聞社

〒852-8601 長崎市茂里町3-1
TEL:(095)844-2111(大代表)

 このホームページに掲載の記事、写真等の著作権は長崎新聞社または各情報提供者にあります。したがって一切の無断転載、二次利用をお断りいたします。

 ※サイトのプライバシーポリシー
 ※長崎新聞社へのお問い合わせについて

 Copyright (C) Nagasaki Shimbun. All Rights Reserved