|  |  | | 
|  
  
  
 
| 『個人向けマネックス債<円高時豪ドル償還型>(愛称)』は利率年11.0%(税引前)、期間は1ヵ月。 
  利払いは円での固定利率。償還金は「判定日」の為替レートによって、日本円か豪ドルで支払われます。
 
  お申込みは2月19日(火)まで。販売金額に限りがありますのでご注意ください。
 |  |  
  
 |   
 
 
|  |  |  |   
|  |  
  
 
| 
|  |  | ■ | 利率 年11.0%(税引前) |   
| ■ | 1ヵ月満期 | 満期償還日:2008年3月18日(火) |   
| ■ | 発行体は、マネックス・ビーンズ・ホールディングス (東証1部:銘柄コード8698) |   
| ■ | お申込は10万円から お申込期間:2008年2月6日(水)〜2008年2月19日(火) |   
| ■ | ご購入は日本円。利払いも日本円。 |   
| ■ | 満期時の元本(償還金)は、日本円または豪ドルでお受け取り(※) |   
 
 
| ※ | 償還金のお受取り通貨は、償還日の5営業日前(判定日)の豪ドル/円の為替レート水準により決定されます。 |   |  |  |  
|  |   
  
 
| 
|  
 
| ■ | 手数料 |  
|  | 
| ・ | 購入対価をお支払いただきますが、取引手数料は頂戴いたしません。 |  
| ・ | 豪ドルでの償還が確定した際に、円で受取られた場合、為替手数料として1豪ドルあたり70銭を申し受けます。 |  
| ・ | 債券を当社口座でお預かりするにあたって、口座手数料はかかりません。 |  |  
|  |  
| ■ | リスク |  
|  | 
| ・ | 途中売却の場合、市場金利の上昇等に伴って、債券価格が変動することにより、購入価格に比べ売却価格が下落し、投資元本を割り込み、損失(元本欠損)が生じることがあります。 |  
| ・ | 償還時の豪ドル円為替レート(償還日の5営業日前の東京時間15時の豪ドル円為替レート)が当初為替レートより円高であった場合、償還は当初為替レートで換算された豪ドルで行われます。その際、為替動向により円換算での投資元本を割り込むことがあり、損失(元本欠損)が生じることがあります。 |  
| ・ | 他にも、信用リスクや流動性リスクなどがあります。 |  |  
|  |  
| ※ | お申込み/ご購入の際は「目論見書」、「契約締結前交付書面」ならびに売出銘柄概要のご注意欄を必ずご確認ください。 |  |  |   
  
 
| 満期時には日本円、もしくは豪ドルで元本が償還されます。 
  まず、受渡日(2月20日)の水準をもとに「当初為替レート(※1)」を決定。
 
  判定日(3月11日)の「償還判定為替レート(※2)」が
 |  |  |  
|  |  
| 
| 
| 
|  |  
| ■ | 当初為替レートより円安(同値含む)なら → 額面100%の日本円で償還 |  |  |  
| ■ | 当初為替レートより円高(同値含まず)なら → (額面100%/当初為替レート)の豪ドルで償還 |  |  |  |  |  |  
|  |  
| なお、どちらの場合も年11.0%(税引前)の利金は日本円でお受取りいただきます。 |   
 
 
| ※1 | 当初為替レート=受渡日(2008年2月20日)の東京時間15時の豪ドル/円為替レート 
  |  
| ※2 | 償還判定為替レート=償還の5営業日前にあたる「判定日」(2008年3月11日)の東京時間15時の豪ドル/円為替レート |   
  
  
 
| 注) | イメージは一例であり、将来の為替レートを予測・保証するものではありません。 |   
 
| 当初為替レート96円、100万円ご購入の場合(利金計算日数:29日/360日) |   
 
| 
| 償還判定 為替レート
 | 償還通貨 | 償還額 | 円貨換算後の 償還額
 | お受取り利金額 (税引後)
 | 元利合計額 | 損益額 |  
| 99.50円 | 日本円 | 1,000,000円 | 1,000,000円 | 7,088円 | 1,007,088円 | 7,088円 |  
| 99.00円 | 日本円 | 1,000,000円 | 1,000,000円 | 7,088円 | 1,007,088円 | 7,088円 |  
| 98.50円 | 日本円 | 1,000,000円 | 1,000,000円 | 7,088円 | 1,007,088円 | 7,088円 |  
| 98.00円 | 日本円 | 1,000,000円 | 1,000,000円 | 7,088円 | 1,007,088円 | 7,088円 |  
| 97.50円 | 日本円 | 1,000,000円 | 1,000,000円 | 7,088円 | 1,007,088円 | 7,088円 |  
| 97.00円 | 日本円 | 1,000,000円 | 1,000,000円 | 7,088円 | 1,007,088円 | 7,088円 |  
| 96.50円 | 日本円 | 1,000,000円 | 1,000,000円 | 7,088円 | 1,007,088円 | 7,088円 |  
| 96.00円 | 日本円 | 1,000,000円 | 1,000,000円 | 7,088円 | 1,007,088円 | 7,088円 |  
| 95.50円 | 豪ドル | 10,416.70豪ドル | 987,503円 | 7,088円 | 994,591円 | -5,409円 |  
| 95.00円 | 豪ドル | 10,416.70豪ドル | 982,294円 | 7,088円 | 989,382円 | -10,618円 |  
| 94.50円 | 豪ドル | 10,416.70豪ドル | 977,086円 | 7,088円 | 984,174円 | -15,826円 |  
| 94.00円 | 豪ドル | 10,416.70豪ドル | 971,878円 | 7,088円 | 978,966円 | -21,034円 |  
| 93.50円 | 豪ドル | 10,416.70豪ドル | 966,669円 | 7,088円 | 973,757円 | -26,243円 |  
| 93.00円 | 豪ドル | 10,416.70豪ドル | 961,461円 | 7,088円 | 968,549円 | -31,451円 |  
| 92.50円 | 豪ドル | 10,416.70豪ドル | 956,253円 | 7,088円 | 963,341円 | -36,659円 |  |   
 
| ※ | 豪ドル償還の際の円換算償還金額は、為替手数料70銭を考慮しています。 |   
  
 
|  |  | 豪ドルで償還の際は、日本円でお受け取りいただくか、「外貨建て受取」サービスのご利用により豪ドルのまま外貨建てMMFでお受取りいただくかをお客さま自身で選択いただけます。 なお、日本円でお受取りを希望された場合、1豪ドルにつき70銭の為替手数料がかかります。
 
  外貨での償還が決定し、償還金を日本円で受け取られた場合、為替水準によっては為替差損が生じ、投資元本を大きく下回る可能性があります。
 |   
 
|  
 
|  | 
| 
| 「外貨建て受取」サービスで、豪ドルでの償還にも対応! |   仮に償還金のお受け取りが豪ドルになっても、「外貨建て受取」サービスをご利用いただく事で引き続き豪ドルのまま外貨建てMMFで運用する事が可能です。
 
  「外貨建て受取」サービスをご利用になりたい場合は、満期償還日の前営業日までに、外貨建て受取サービスのお手続きをしてください。
 手続きされない場合は、自動的に日本円に換算した金額でお受取りとなります。
 
  「外貨建て受取」サービスは、外国債券の利金や償還金で、直接外貨建てMMFを買付するサービス。外貨建てMMFの買付時は通貨の交換を伴わないので、為替手数料もかかりません。仮に償還金のお受け取りが豪ドルとなった際、日本円で受け取る額が大きくなる(為替レートが円安となる)まで外貨建てMMFで運用いただくなど、為替レートの動向を見据えてのご活用に便利です。
 |   
 |  |  
|  |  |  |  |   
  
  
 
 
|  |  |  |  |  |  |  |   
|  |  
  
 
|  
  |  
| 仮に償還金のお受け取りが豪ドルになっても、「外貨建て受取」サービスをご利用いただく事で引き続き豪ドルのまま外貨建てMMFで運用する事もできます。 |  
| → 「外貨建て受取」サービス |   
 |  |  |  |  
  
 
|  
  |  
| 期間はわずか1ヵ月。判定日の為替レートが当初為替レートより円安なら、購入も利金・償還金の受け取りも、全て日本円となります。 |   
 |  |  
|  |  |  |   
  
 
| 
 
| 銘柄名 | 
|  | マネックス・ビーンズ・ホールディングス株式会社 2008年3月18日 満期 豪ドル償還条件付円建社債
 |  |   
| 発行体 |  マネックス・ビーンズ・ホールディングス株式会社 |   
| 格付け |  BBB+ (日本格付研究所) |   
| 利率(年率/税引前) |  年11.0% |   
| 期間 |  1ヵ月債 |   
| 売出期間 |  2008年2月6日(水)8:30〜2008年2月19日(火)14:00 |   
| 受渡日 |  2008年2月20日(水) |   
| 発行日 |  2008年2月19日(火) |   
| 利払日 |  2008年3月18日(火) |   
| 償還日 |  2008年3月18日(火) |   
| 申込単位 |  額面10万円単位 |   
| 申込価格 |  額面100円につき、100円 |  
| 償還の方法 | 
|  |  
|  | ■ | 償還判定為替レート(※)が当初為替レートより円安・豪ドル高、または同値の場合 ⇒ 額面金額100%の日本円で償還 
  |  
|  | ■ | 償還判定為替レート(※)が当初為替レートより円高・豪ドル安の場合 ⇒ (額面金額100%/当初為替レート)の豪ドルで償還 |  |  |  |   
| 豪ドル円為替レート | 
|  | ロイター画面の「JPNU」に表示された1豪ドルに対する日本円の売値と買値の平均値に等しい数値 |  |   
| 当初為替レート |  受渡日の東京時間15時の豪ドル円為替レート |   
| (※)償還判定為替レート |  償還日の5営業日前の東京時間15時の豪ドル円為替レート |  |   
 
 
| 
 
|  |   
| ※ ログイン後、お申込み画面へ移動します。 |   
 
|  マネックス証券に口座をお持ちでない方はこちら
 |  |   
  
 
| 
| 
| ■ | ご注意 |  
|  |  
|  | 
| ・ | 販売金額には限りがございます。先着順のお申込とさせていただき、販売金額に達した場合は、その後のお申込はキャンセル待ちとなりますので、予めご了承ください。 |  
|  |  
| ・ | お申込みの際は、目論見書、契約締結前交付書面の内容をご確認ください。 |  
|  |  
| ・ | 本債券は個人、法人のお客さまを問わずお申込みいただけます。 |  
|  |  
| ・ | 格付けについては以下をご確認ください。 |  
|  |  |  
|  |  
| ・ | 当社債は、償還判定為替レートによって、償還の通貨が変わります。為替リスクのあることをよくご理解いただいたうえで、お申込ください。 |  
|  |  
| ・ | 当債券は、償還時の豪ドル円為替レート(償還日の5営業日前の東京時間15時の豪ドル円為替レート)が当初為替レートより円高であった場合、償還は当初為替レートで換算された豪ドルで行われます。その際、為替動向により円換算での投資元本を割り込むことがあり、損失を蒙る場合があります。 |  
|  |  
| ・ | 豪ドルでの償還が確定した際に、円でのお受取を希望された場合、為替手数料として1豪ドルあたり70銭を申し受けます。 |  
|  |  
| ・ | 当債券は、満期償還までの保有を前提とした特殊な仕組みとなっておりますので、途中売却される場合、売却価格が著しく低くなり、投資元本を割り込むことがあります。ご購入に際しては、満期までの保有をお勧めします。(→満期まで使う予定のない余剰資金でご購入ください。) |  
|  |  
| ・ | 仮に途中売却をされる場合、受渡通貨は日本円のみとなります。 |  
|  |  
| ・ | 途中売却の場合、売却時の債券市況の変動により、投資元本を割り込むことがあります。なお、途中売却はお電話(お客様ダイヤル)で平日9:00〜14:00の受付となります。売却代金は、約定日から3営業日後(約定日を含まず)に証券総合取引口座に入金されます。 |  
|  |  
| ・ | 償還金は、償還日から3営業日後(約定日を含まず)に証券総合取引口座に入金されます。 |  
|  |  
| ・ | 当債券のお申込は、インターネットでの受付のみとなっております。携帯端末およびお客様ダイヤルでの受付は行っておりません。 |  
|  |  
| ・ | 債券を取引する場合には、購入対価をお支払いいただく必要がありますが、取引手数料は頂戴いたしません。また、お客さまの買付価格と売却価格との間には差が生じることがあります。なお、債券を当社口座でお預かりする場合には、口座手数料はかかりません。 |  
|  |  
| ・ | 発行者の経営、財務状況の変化およびそれらに対する外部評価の変化などにより、元本や利息の支払い能力(信用度)が変化し、投資元本を割り込み、損失(元本欠損)が生じるおそれがあります。 |  
| ・ | 当債券の商品性、お取引の経済効果、為替変動リスク等を十分ご理解いただいた上で、お客さまご自身のご判断にもとづいてお申し込みください。 |  |  |  |   
 
| 
|  
 
| ■ | 手数料 |  
|  | 
| ・ | 申込手数料(税込):なし ただし、売買時にスプレッド(為替手数料)がかかります。売買時の為替適用レートについては、仲値から次のスプレッド分がかかります。
 
  
 
| 米ドル: | 買い 25銭/売り 25銭 |  
| ユーロ: | 買い 50銭/売り 50銭 |  
| 豪ドル: | 買い 70銭/売り 70銭 |  |  
| ・ | 解約手数料:0% |  
| ・ | 信託財産留保額:なし |  
| ・ | 信託報酬(年率・税込): 投資顧問会社は、ファンドの年間の手数料および費用の総額を、純資産価格の年率0.85%または管理会社がファンドの受益証券について同意するこれより少ない金額に制限することに同意しています。0.85%の最高手数料は、受益者から事前に承認を得ることなく増額することはできません。 |  
| ・ | 上記費用の他に以下の費用がかかります。これらの費用は投資信託の保有期間中に間接的にご負担いただく費用で、原則として信託財産から支払われます。なお、上限額等が表示されていないものについては、基準となる条件が状況等により異なるため、予め当該費用(上限額等)を表示することができません。 |  
| ・ | 有価証券の取引に要する費用 |  
| ・ | 信託財産に関する租税 |  
| ・ | 借入金の利息、立替金の利息 |  
| ・ | 信託事務の処理に要する諸費用(監査費用等) |  
| ・ | 約款、目論見書、運用報告書等に係る費用など |  |  
|  |  
| ※ | 当ファンドに係る手数料(費用)の合計額については、申込金額、保有期間等の各条件により異なりますので、表示することができません。 |  
| ※ | 詳しくは投資信託説明書(交付目論見書)本文の「手数料(費用)」に関する項目をご覧ください。 |  
|  |  
| ■ | リスク |  
|  | 
| ・ | ファンドは、マスターファンドを通じて、主に、外貨建て債券に投資しますので、為替の変動、取引相手方や組入債券の発行体の倒産・財務状況の悪化、金利変動等による組入債券の価格下落等の影響により、純資産価格が下落し、投資元本を割り込むことによる損失を被ることがあります。 また、純資産価格が当該通貨建てでは投資元本を割り込んでいない場合でも、為替変動により、円換算ベースでは投資元本を割り込むことによる損失を被ることがあります。ファンドは元金が保証されている商品ではありません。また、これらの運用による損益はすべて投資家の皆様に帰属いたします。
 |  
| ・ | ファンドの純資産価額の変動要因としては、主に「価格変動リスク」「金利変動リスク」「信用リスク」「為替リスク」などがあります。 |  
| ・ | 詳しくは、投資信託説明書(交付目論見書)本文の「投資リスク」に関する項目をご覧ください。 |  |  |  |   
 
| 
| 
|  |  | ご存知ですか?お申込期間中もムダなく殖やします 
  
 
| ご購入のお申込をいただいてから、約定日となる2月19日(火)までの期間中も、お客さまよりお預かりしている購入代金は、証券総合口座専用ファンドのMRF(マネー・リザーブ・ファンド)でムダなく効率的に運用されています。 |  |   
 
| 
| 
| MRFは、主に債券を投資対象としますので、債券の下落や、債券の発行者の財務状況の悪化などの影響により、基準価額が下落し、投資元本を割り込み、損失が生じるおそれがあります。 MRFのお取引にあたっては、申込・解約手数料はかかりませんが、純資産総額に対して年率1.0%(税込)以内の信託報酬を間接的にご負担いただくほか、有価証券の取引に要する費用などの信託事務の諸費用等をご負担いただきます。
 詳しくは、下記ページ、当該商品の投資信託説明書(目論見書)等、お客さま向け資料をご覧ください。
 |  
| → 日興MRF |  
| → ダイワMRF |  |  |  |  |   
 
 
|  |   
|  |  
 
 
|  |  |  発行体 マネックス・ビーンズ・ホールディングスについて
 
  
 |   
 |  |   
|  |   
 
| マネックス証券の株式を100%保有する持株会社。 
  その他、傘下に株式会社マネックス・ユニバーシティ、マネックス・オルタナティブ・インベストメンツ株式会社(MAI)、マネックス・キャピタル・パートナーズI株式会社(MCPI)、WR Hambrecht&Co Japan株式会社、マネックス・ビジネス・インキュベーション株式会社、MBH America,Inc.
 |  |  |  
|  |  
|  マネックス・ビーンズ・ホールディングス |   
  
 |  | 
 |  |