カテゴリー「バリスタPCリスト」の4件の記事

Siren鯖バリスタプレイヤー(バリロワ優勝チーム)編

***バリロワ優勝チームメンバー***

Suteki(タルガル)評価95 オールマイティー型 ジョブシ暗赤黒

備考:特になにも言うことがないです。

普段のバリにはあまり影響のないジョブ(あくまで戦闘面で)で自分なりに楽しんでやっている感じがします。

参考に赤で参加していた時に60制限で二人で連携し尚且つイーグルでギリギリでした。無制限においては72モで参加した際夢想がフル強化状態で0ダメでした。この時にもう種族タルタルじゃなくてタルガルだなと思いました。

そこまで通常のバリに参加していない割りに評価が高いのはスキルはもちろん人当りが良く悪い噂を一切聞かないので誰にでも好印象を与えている感じがする。なので他のメンバーよりその分評価が高い。

Slayer(ヒューム)別記参照

Barlog(エルヴァーン)別記参照

Seraphy(ヒューム)評価85 サポート&鉄壁型 ジョブ赤白竜狩侍戦?

備考:とにかく硬い。TPが溜まったら他のPCにWS撃つことをオススメします。

ただ自己強化をしないときがある。

通常バリでは赤など色々なジョブで参加してる感じです。一時期は竜騎士で現在は狩などで参加している様子。

Yosyua(エルヴァーン)評価85 強襲型&アタッカー型 ジョブモナ詩戦狩

備考:モでの参加が多い。バリで1:1になりたくない相手。

Rael(タルタル)評価90 オールマイティー型 ジョブシナ赤

備考:かなり上手いと思います。前衛ジョブが好きな様子。

元々通常のバリスタによく参加しているのは2.3人程度で他はそこまで参加頻度は高くないです。

なぜ評価が高いのかというとそれはバリロワで優勝したというのは実際のところプラス要素にはなっていません。

一番のプラス要素はこのメンバーのチームワークを評価して全員が高めになっているだけです。

通常のバリスタにおいては普通のバリ好きな1プレイヤーですのであしからず。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

Siren鯖バリスタプレイヤー(移民or新人)編

Siren鯖バリスタプレイヤー(移民編or新人)

太字は最近参加した際に見かけたPC 細字は最近見かけないPC

期待の新人(移民?)

*Hampty(ミスラ)ジョブ赤

備考:無制限?のみに出てる感じですが、装備もかなり良く編成差がある試合での観戦でしたが動き的には良かったと思います。

*Laster(ガルカ)ジョブ戦士

備考:暫くは60制限オンリーだと思われるが動きをみた感じ上手かった。

装備も整いメリポ等も整えばかなり強くなるかもしれない。

*Akihide(ガルカ)ジョブモンク

備考:かなり移民?の中では動きが上手いと思う。

*Kyanos(ヒューム)ジョブ赤

備考:60制限、無制限に参加している。

恐らくバリ移民?だと思われるがやや突っ込み気味で黒などの妨害をしてくるが、それが災いして孤立するという事が結構ある様子。

でも今のバリには合ってると思われます。

*Nekopin(ミスラ)ジョブ詩赤

備考:最近たまに見かける。主に無制限に出てる感じ。まだ未知数.。

60制限にも出ている感じで声出しをかなり積極的にしている。言い方もかなりやわらかく言っているので印象が悪くなることはまずないと思う。むしろ好印象

本人のサチコメからするとある常連さんの2垢目か中身別人仕様らしい。

*Zephy(ミスラ)ジョブシ狩

備考:こちらもある人のセカンド?(バリスタにおいてはメインなのかもしれない)

シの時の動きはやはり今のバリでは地味すぎて空気の域。

狩の時は暗殺狙いである。あまりスプリントをしない傾向があると思われるので狙って倒そうと思えば可能である。

*Flowne(エル)ジョブ赤サポ白 

赤としては貴重なサポ白での参加が多いがまだあまりサポート重視よりも妨害寄りな感じがします。
*Xxhagexx(ガルカ)ナ

数少ないガルカ前衛で60にちょくちょく参加している。

今のところ際立ったところは無いがとりあえず硬い。

*Biby (タルタル)赤

今のところ不明

*Bubupipi(タルタル)白 

強化だけは徹底してる様子。サポートなどはどの程度なのか不明

*Vivipapa(タルタル)侍ナ

貴重な納金タル。タルタルにしては強い前衛な感じがする。

*Kraiss (ヒュム)侍

結構前からいる人で自分はあまり印象に残って居なかったが上手いと思う。

*Rachesis (ヒュム)侍狩

スリプリンターっぽい感じ。知らず知らず前に出て突出する事もある

*Spitze(ガルカ)暗

ガルカなだけあってタフだが他に目だったものは今のところ感じない。

*Lowrez(エル)赤、ナ

かなり前に出てきて蝉剥がしや弱体、足止めをして来る、ただし堀が弱めらしい。

移民組みに多いが蝉なしジョブへの弱体がパライズ優先な気がする。

| | コメント (4) | トラックバック (0)

Siren鯖バリスタプレイヤー(はじめに見てほしいかもしれない)

試練鯖バリスタプレイヤーリスト はじめに。

(評価100点満点、備考、倒しやすさ1~5まで高いほど倒しやすい)

評価の基準は主に自分が参戦した時の印象と観戦した時の印象です。

50点以下は不明か下手

51~60点普通

61~70そこそこ上手い

71~80上手い

81~90かなり上手い

91~100基本的にそんなのは高評価は居ない

倒しやすさ:この基準は自分が参加した際に優先的に狙う頻度が高いPC&死亡率が高いPCは自ずと高くなります。
ただし数値が高いPCを狙いすぎてもバリスタでの勝率は上がらないので注意して下さい。

5:WS打てるなら即うち&粘着

4:WS打てるなら即うちして逃げる

3:牽制も兼ねてWS即うちor殴り

2:WSは確実に倒せる程HPが減ってる時以外はしないほうが良い

1:TP溜めに使うようにしWSは絶対他のキャラへ。

注意:評価点等はあくまでも自分から見てなのでクレームは一切受け付けません。

| | トラックバック (0)

Siren鯖バリスタプレイヤー(Siren住民編)

試練住民で初期~後期で印象に残っている常連PC (60制限)

※太字はここ2.3ヶ月でバリで見かけたPC 細字は見かけないPC

1、Amiria(ミスラ) 評価70点 ゾンビ型3&スプリント逃げ型 ジョブ黒忍かシ 3

備考:初期~中期は主に忍者か黒の参加が多く他の常連と比べると60&無制限以外の制限にも良くエントリーしている。最近ではからくり士での参加が多い。

黒での動きはガの詠唱成功率も高くかなり上手だと思います。

前衛ジョブで参加時は黒等などのジョブへの粘着具合はかなり高いので敵だった場合注意したほうが良い。

2、Arsyes(エルヴァーン)評価75点 ヒーラー型&サポート型 ジョブ赤学 1

備考:初期~中期にかけて良く60制限&無制限に参加していた。

参加ジョブは赤魔道士サポ白が殆どである。動きとしては他の赤と違いPT全体の死亡率をかなり下げてくれるので貴重。

赤ということもあって自己強化もそれなりにしているのでかなり倒すのが厄介である。

孤立するということがあまり無いのでピンポイントで倒すのは余程の乱戦ではない限り厳しいと思われるが乱戦に持ち込めば一人で狙うのではなく協力して殴り又はWS可能な人と連携して一気に削り倒すとルーク攻防にかなりの影響を与えることが出来るはず。

3、Animus (エルヴァーン)評価65点 アタッカー型 ジョブ狩戦青 3

備考:60制限では青での参加が殆どで外人かと思っていたが日本人らしい。

なかなか青としての動きというよりバリスタでの立ち振る舞いはそこそこ上手いと思う。

4、Animusu(ヒューム)評価70点スプリンター逃げ型(ペットぶつけ) ジョブ獣 3

備考:獣使いでしか参加しているのを見たことが無い、劣化版戦士ではあるが個人的にはかなり頑張っているのと獣使いでの参加をずっと続けているので高評価、ペットは主虎HQを使っている。

試合開始前にはちゃんと雑魚でTPを貯めたり、試合中ペットが死にそうになるとちゃんとかえれをしたりと獣使いとしてはかなりの良い仕事をしている。

5、Barlog(エルヴァーン) 評価90点 強襲型&アタッカー型 ジョブナモ戦赤狩青 1

備考:恐らくパラニンの試練での先駆者。装備、スキルについてはなにも言うところは無い。フラッシュの使いどころ、仲間へのケアルや余裕があればプロなどと良い仕事をしている。

このパラニンの性能に憧れて一時期パラニンが増えたのも事実。

仲間になると心強いが敵になるとかなり厄介な前衛の一人である。

パラニンなので弱体、MPを吸ったりと様々な足止めやスリップを入れて放置できるなら放置がベスト、間違っても数人で構ってはいけません。

とにかくルーク強襲をして来るので敵側になったらアイテムを掘り備えましょう。

基本的にジョブの偏りが無ければルーク守りの方が有利です。

6、Castar(タルタル)評価75点 ヒーラー囮型 ジョブ白黒 2

備考:白での参加が多くサポはもっぱら戦士でとにかくタルだと思って甘く見てると硬くて倒せないので一人で倒そうとするのは賢いとは言えない。

ただサポ戦士というのもありディフェをしてルークに突っ込んで来る時や囮で孤立する事がある。

個人的に白は所詮サポートのみなのでMP多い状態なら倒すべきですがジリ貧になりMPカツカツならペトラ10以上持っていない限り無理して倒すべきではないし倒すなら近くにいるブリーチ供給源を試合を通して大よそのPT編成を予測し倒すべき。(本人自らPTを作りブリーチを取り易いPTを作る傾向がある) 数少ない白の中では一番仲間にいると心強いと思います。

突然単身で敵のルークに来たり前に出たりしたときはMPが無いと言うことが多々あるのでペトラを持っているか確認し、MPがあるかも可能なら確認してから倒すか倒さないか判断するべき。また倒すならPT全員がブリーチを取れる様にしないと後々後悔することになる。

7、Dear(ヒューム)評価70点 ゾンビ型 ジョブ黒 3

備考:最近は殆ど見かけなくなったが主に60.無制限に黒で参加していた。

他の黒と比べてガ系の命中率が若干高い、自己強化も頻繁に行っている様子だがPTへのサポートはお粗末レベルである。黒なので仕方が無いが攻撃に重点を置きすぎて若干仲間が寝たときなど瀕死のPCに対しての回復行動が遅い。

他の黒との決定的な差は死に場所と引き際と殴られても攻める所の判断が良かった。

現在の乱戦が多いバリで黒が通用するかは謎。

8、Garyu(エルヴァーン)評価80点 強襲型&アタッカー型 ジョブ赤戦青ナ 1

備考:彼の赤にはとにかく警戒したほうが良い、ほとんどの試合に赤の時はサポ黒で参加する。気魂香>連続魔>ファイガでルーク攻防の際に突っ込んで壊滅させるを最初に実行してきた先駆者、それに魅力を感じた人が同じ事をよくやるのを見かける。

戦士で参加してる時は赤が上手い印象を与えるせいかあまり良い動きではない印象です。どちらかというととにかく攻撃型なので杖が良く見ると土杖じゃなかったりします。その時に一気に狙えば案外あっさり倒せたりもします。

最近はナイトで参加している様子

9、Gacktan(タルタル)評価70点 スプリントアタッカー型 ジョブ戦モ 3

備考:数少ないタルタル前衛の一人です。今回の両手武器強化ということで彼の無制限戦士を早速見ましたがスチサイの強さが異常でした。だいたい600は当たれば出てた感じ、軟い状態&ジョブにはダブルが載ってたのかわからないけど950とか出てました。

これと言って目立つ感じでは無いですがそれとなく動きはしっかりしている感じがします。タルタル前衛全てに言える事が強いのにタルタルってのが勿体無いとよく思います。タルじゃなくガルカとかエルとかだったらと・・・・。

10、Gachapin(タルタル)評価65点 アタッカー型 ジョブ忍黒コ 3

備考:数少ないタル前衛の一人最初の頃は忍者や黒で参加してたがコで参加することが多くなっていた。最近は見かけない。それなりに前衛も後衛も経験してるのかスキル的には悪くないと思います。ただあまり一緒にバリをしたことが少ないので不明。

11、Heruka(ミスラ)評価70点 アタッカー型? ジョブ赤シ 3

備考:赤だと結構厄介な感じ、どちらかというと弱体系の使用頻度が高い。特に基本のグラバイン前衛にサイレスを後衛に。

敢えて欠点を挙げるならまだ若干自己強化頻度と攻める時の動きをもっと意識すれば更に手強くなると思います。シの時は正直火力不足気味なジョブなので印象に残ってない。

12、Hirorin(ヒューム)評価70点 スプリントアタッカー型&囮型 ジョブ侍モナ赤 2

備考:結構初期からやっている割にはあまりスキルが伸びていない感が若干ある。試行錯誤して様々事をやっている様子だがどちらかというとダウン姿を見る事が多い感じそれでも楽しんでいそうなので好印象。

13、Kariba(エルヴァーン)評価85点 強襲型&アタッカー型 ジョブ狩モ戦暗侍黒詩 1

備考:ブリーチがほしいあなたに一台。ってくらいのアタッカー、サポートのし甲斐もあり後ろからこっそり着いていって損は無いです。

敵側ルークに攻め妨害しようとしてくるので味方の場合は準備をしていけるなら行きましょう。敵の場合はどうせ攻めてくるんだからとアイテムを掘り準備を怠らないように、そしてダメだなと思ったら壊滅する前にフリールークに走りましょう。乱戦なので復帰した前衛にプロを掛けるくらいしないとすぐ取られます。

些細なことが実は大きなことだったりするのでサポートがかなり重要。

14、Lanser(エルヴァーン)評価50点 アタッカー型 ジョブモ狩暗詩黒 2

備考:今年に入り殆どバリスタに参加しているのを見たことが無いので不明。参加してた頃はどちらかというと突っ込むタイプだった。

最近は黒魔道士でたまに60制限に参加している模様で、首ということで威力よりも防御重視である。

15、Misya(ミスラ)評価70点 アタッカー型 ジョブモ戦踊 3

備考:初期の頃はモでの参加が多かったが最近では踊り子がお気に入り。

それなりに長いことバリスタに参加しているので立ち回りなどは上手い方だと思う。特にWSの使い方が上手い。モの時は恐らく回避装備重視だと思われる。踊り子の動きはなかなか踊り子ができる仕事を最大限にしてるのに少し驚いた。

16、Migeal(ヒューム)評価60点 ゾンビ型 ジョブ黒戦 5

備考:無制限は黒での参加率が高く60制限は戦士で参加することがある。ただ余りにも攻撃に特化しようとしすぎ自己強化が少ないと思われる。

一方的な試合だと開始10分で「これは勝てない」と言った発言をするのを実際に見たことがある。たしかにそう思う試合も多々あるがそういう地雷発言は思ってても言うものではないと思うのでその点だけは悪印象、バリスタにただ一方的な試合で勝ち馬に乗りたいだけなのかと疑う事もしばしばある。

17、Pippapa(タルタル)評価70点 ヒーラー&サポート型 時々囮 ジョブ白赤黒? 2

備考:突然現れたが参加して初めて見た時から動きが初心者では無かった。

動き的にはCastarさんと似ているが違う点は白の時などサポ青が多い。

若干だが自分が参加してた初期の頃は倒しにくいがきついというレベルでは無かった。現在は装備も整っていると思うのでかなり硬いかもしれない。敵にしたくない一人ではある。

18、Roid(ヒューム)評価77点 かく乱型&準アタッカー型 ジョブシナモ狩詩竜 2

備考:シーフ一筋、でもたまにモや狩など防御装備の詩などで出たりしている。

シーフが一番合ってると思う数少ない人。

ペトラシュート数も平均すると恐らく多いほうだと思われる。

装備も回避重視らしいのであまり狙いたくはないがスシを食えば関係ないのも事実。
瞬間的な火力に乏しいシーフだが立ち回りさえしっかりしていればかなりの脅威になるかもしれないと思わされる。

竜で参加していたが最近またシーフに戻った様子。

19、Kyass(ヒューム)評価80点 持続型 ジョブ黒忍戦狩侍? 3

備考:無制限では殆ど黒で参加してくる。

他の黒とは違い土杖でストンガ1~3特に1、2を多様してきてジワジワと削ってくる。

硬い上にMPも実はこっそりヒーリングして回復してたりするのでなかなかコストの低いストンガ系も瞬間ダメこそでないが痛い。

そして他の黒と決定的に違うのは死亡率が低い事です。恐らく黒の中ではトップクラス。

最近は侍などのアタッカージョブで参加が多い模様。結構死ぬがそれなりにWSは痛い

20、Tarimu (エルヴァーン)評価70点 瞬間アタッカー型 ジョブ竜召青? 3

備考:同じ名前の方がいるのでちょっと区別がつかなくて間違ってたらすみません。

彼は召喚でバリに参加していた2.3人の中の一人で圧倒的に履行&アスフロの命中率が高いです。

特にルーク攻防に置いて一気に壊滅させたりと驚かされました。主にディアボロス、フェンリル、ラムウを使っているようです。

21、Sekisa(ヒューム)評価80点 持続&アタッカー型 ジョブモ黒戦狩 2

備考:ほぼKyassさんと同じ動きで若干硬い感じがします。

Sekisaさんは普通にサンダガ、ブリザガ等を多様して来ますがなかなか硬いせいか無制限では死亡率が低いです。

また無制限にはモや戦士でも出たりしていました。60制限は狩人で参加が多い感じ。

22、Shishin(ヒューム)評価50点 強襲型&準アタッカー ジョブ赤青シ 2 

備考:相手への妨害はかなりのものでした、そしてシーフの立ち回りも上手いらしいです。ただ最近参加しているのを見てないのでこの評価にしました。

23、Rei(エルヴァーン)評価65点 アタッカー型 ジョブ戦暗狩モシ赤 3

備考:無制限ではクラクラ持ち前衛ジョブで猛威を振るって居ました。60制限は暗黒が印象に残ってます。

24、Galulun(ガルカ)評価75点 サポート型 ジョブ:赤 2

備考:ガルカ赤はかなり硬く脅威でした。なんでもオールマイティーにこなせて尚且つ素が硬いので個人的にはかなりやりにくい相手だったので高評価。

25、Lupus(ヒューム)評価70点 スプリントアタッカー型&ゾンビ型 ジョブ戦モ侍狩黒忍 4

備考:色々なジョブで参加しています。

黒の時はやはりゾンビ気味で対応した属性杖でサンダガやブリザガなどを撃ってくるので死ぬ時はかなり死んでいます。

どのジョブも普通以上の働きはしてると思われますがちょっとPTとの連携がないのが目立つ感じ。

鬼哭持ちである。WSはバリでは微妙だが見た目はかなり良かった

26、Toyoki(ヒューム)評価75点 蝉剥がし&かく乱型 ジョブ忍者 3

備考:忍者サポ赤で主に蝉剥がしやルークで敵のシュート妨害などをしています。火力こそあまりない感じですが遁を使ったりとかなり頑張っているのが好印象です。

27、Kawl(タルタル)評価75点 サポート型 ジョブ赤 3

備考:自己強化、サポート、妨害などある程度はやっているがサポ黒よりもサポ白のほうが合ってそうな動きだと思います。

あるPCと犬猿の仲という噂があり、一度だけ見たことがあるがサチコメでお互いを罵り合ってた事がある。

バリスタの動きなどはかなり自分なりに頑張っていると思います。

28、Ryota(ヒューム)評価80点 アタッカー型 ジョブモ侍詩暗 2

備考:初期からの常連ではないがかなりの参加頻度で装備もスキルも軒並み上達している様子。

見た感じでは特攻型なのかもしれないが攻める時には攻め、逃げる時には逃げている、詩人でも時々参加しているがこちらもエレジーを振りまき、攻める時は率先してルークに行き妨害&囮をしている(サポートがあるからこそ成立する)個人的にはかなり高評価しています。

ただバリ中喋ってるのを見たことが無い。

29、Saya(ヒューム)評価70点 囮型&サポート型 ジョブ詩青 4

備考:PTとの連携が噛み合えばかなり効果を発揮するが殆どが無駄死にが多い感じがする。ルークに攻めるというPTが合ってる人。

死亡回数がどのくらいなのかちょっと知りたいと思うくらいの囮っぷりです。

青で来てた時期もありますがサポは赤でも主に妨害&サポートに徹しておりPT的にはありがたいのかもしれないが果たして勝敗に影響を与えているかは微妙なところ。かなりの無口だけどバリスタは好き?だと思います。

得意行動は敵陣ルークにていやしの風連打。Fヒッププレス。

30、Zard(エルヴァーン)評価80点 アタッカー型 ジョブモ詩 2

備考:モでの参加が多く50、60、無制限に参加している。

かなりの強さで装備も気を使っているので整っている。

ぜひ味方ならPTに入れたい一人、敵ならバインドグラなどで放置したい所。

31、Zoddo(ガルカ)評価80点 アタッカー型 ジョブモ戦侍狩黒詩 1

備考:数少ないガルカで純粋なアタッカージョブ、装備も攻撃重視でとにかくブリーチを取るのが上手い。

相手の隙などをついて瞬殺してくるので敵になったときは戦闘エリアから少し離れたからといって油断しているとやられます。

32、Akitsuki(エルヴァーン)評価65点 アタッカー型 ジョブ暗 3

備考:暗黒での参加が殆ど、主においしいところを狙ってくるタイプな感じ。

アブゾ系とスリ、バインドなどを使ってくる。ただ若干攻めた時生存率が低いかもしれない。

33、Ikakun(タルタル)評価75点 スプリントかく乱型 ジョブナ 2

備考:初期から60にはナイトで良く参加している数少ないタル前衛の一人である、若干他のナ達と比べると火力に劣るかもしれないがMPの多さと硬さでスプリントを駆使してかく乱してくることが多い、タルということで深追いしすぎて逆に倒されたという人もいる。

34、Enpere(エルヴァーン)評価70点 アタッカー型 ジョブナ 2

備考:色々と個人的には勇者様マクロと呼んでいるがあれが結構好きだったりする。はじめて見た時はツボにハマり笑いが止まらなかった。

バリ内での動きは上手い人の装備など真似たり、話を聞いたりしている様子なのか悪くはない感じだと思われる。ただ1つだけ気になるのはサポレベルが長い間割れている事くらいだと思われる。

35、Jihard(ミスラ)評価65点 サポート&妨害型 ジョブ赤シ 2

備考:そこそこ赤の動きは悪くないと思われる。敵の際にはあまり近寄りたくない。

ただ弱体・蝉剥がしは積極的にするがやはりサポ黒での参加が多くヒーラーとしての役割は殆ど出来てないように思われる。赤は仕事が多い分Pスキル差が出て同じ赤でも試合への影響力がかなり違ったりする事もある。

36、Extestament(ガルカ)評価80点 アタッカー型 ジョブ侍戦モナ黒 1

備考:初期からの常連ではないが参加して見かけた時から動きが初心者ではなかった。ブリーチ率が非常に高いのでブリーチがほしい人はPTに誘うと心強い、ただしスプリント>WS当て逃げで倒すことが多いのでブリーチ範囲に気をつけて動きを見て誰を狙ってるのかなど判断して後ろからついて行くのも有効だと思われる。

37、Apostate(ミスラ)評価70点 妨害型? ジョブ赤狩 3

備考:主に赤での参加が多く、狩での参加も無制限では多い。動きとしてはバリに出てる一般的な赤という認識。狩ではスリボルを多様してくる。

38、Arison(ヒューム)評価60点 アタッカー型 ジョブ戦シ忍 4

備考:外人プレイヤーでまあなんていうか普通の外人レベルのバリプレイヤー。未だにカモられる範囲から抜け出せない一人でもありそれが嫌になったのか最近はシーフになった様子。

39、Joemage(ヒューム)評価55点 ゾンビ型&逃げ専門 ジョブ黒 5

備考:外人プレイヤーである。60制限の時はサポシという変わった事をしてくるが役に立ってる様子はない。恐らく逃げる為にサポシにしていると思われる。カモられ率が高い。

40、Kero(タルタル)評価70点 サポート型 ジョブ赤 2

備考:敵側になると厄介な一人でPTへのサポート、敵の妨害を無難にこなしている。

リフレがほしいジョブの人はぜひ味方だったらPTに入れると良い感じ。範囲内にいればなにも言わなくても余裕があるときはしてくれる。

41、Maystar(ヒューム)評価65点 アタッカー型 ジョブモ戦白黒 3

備考:バリスタ好きで色々なジョブで参加しているが動きとしてはずば抜けているわけではない。ジョブ数が多い為か装備面では中途半端なところもある。

42、Oltnar(エルヴァーン)評価65点 アタッカー型 ジョブシ青暗狩 3

備考:以前はシーフで参加が多かったが、最近は無制限を青で参加することが多い。

動きとしてはそこそこである。といっても青なんてやることはみんなほぼ一緒なので判断のしようがないのも事実。

43、Sahkite(タルタル)評価65点 ゾンビ型 ジョブ黒 5

備考:黒以外のジョブで参加したことがないってくらいメイン黒。

かなりガの命中率やバリの動きが良くなってきている様子。

44、Ryusay(エルヴァーン)評価65点 攻撃型 ジョブ忍ナ 3

備考:たまに60制限に参加しているのを見かける感じ。最近はパラニンがお気に入り?になった様子。

45、Rohra(ヒューム)評価70点 攻撃型 ジョブモ 3

主に60、無制限でモでの参加が多い、動きとしては言われれば連携してくれる感じ、特に言われなければ適当にやってるいる模様。

46、Meow(ミスラ)評価65点 攻撃型&ヒーラー型 ジョブ竜侍白 3

初期では竜騎士での参加が多かったが、最近では白魔道士での参加が多く、竜騎士ではやはり狙われる前衛ジョブなので結構死亡率が高くよく死ぬという印象が強いが白魔道士での動きはひたすら前でケアルガでの回復行動が多い感じがします。

47、Kaira(ヒューム)評価65点 攻撃型 ジョブ侍戦狩 3

侍での参加が多い感じ、サポは色々模索している模様だがどっちかと言うと暗殺しようとして生きて帰ってこれないタイプである。

48、Macjun(エルヴァーン)評価75点 攻撃型 ジョブ獣狩ナ戦暗 2

色々なジョブで色々なサポの組み合わせで参加してくるが、全体的に上手い方だと思う。ただしスプリンターなのでシュートはあまりしない感じがする。

逃げ足が速いので狙って倒すとなると一人では厳しいと思われる。

49、Veilside(エルヴァーン)評価65点 攻撃型 ジョブ暗詩戦 3

結構初期からちょくちょくバリに参加している。

暗黒サポ狩でスラッグをしてみたりと色々やっていたのが印象的

最近では戦士での参加が多い?、挑発の使い方が結構上手いと思う。

50、Kumozu(エルヴァーン)評価75点 攻撃型&スプリンター ジョブ戦竜赤 2

初期からいる常連の一人で大分前から戦士サポ竜で両手斧装備でジャンプ攻撃してくる。これが結構良いダメが出たりで痛かったりするが、蝉が無いと言う事であまりペトラは掘っていないと思われる。

赤の時は流石に初期から居るからかサポート、妨害などこなしている。

51、Slayer(ヒューム)評価90点 オールマイティー型 ジョブモナ暗侍赤黒白詩竜 1

備考:色々なジョブで参加しているらしい、今はパラニン?

52、Kobu(ヒューム)評価80点 攻撃型 ジョブ黒暗 2

自分の中では3人のPCの区別が結構判り難かったりする。理由は3人共に同じようなジョブで参加してた時期が多くまた動きも似ている。

黒い三連星みたいな感じ。

最近では暗黒での参加が多い、よく暗黒がやるコンボで相手を暗殺しようとしている。ただあまり他の暗黒と比べると際立って上手いとは言えない。

53、Rangeki(エルヴァーン)評価65点 スプリンター ジョブ竜戦 3

全盛期に良く居たひたすらスプリントをつかえる状態で戦うタイプ。

戦士では両手武器を愛用している感じ。

54、Ydai(ヒュム)評価60点 スプリンター&攻撃型 ジョブ侍ナ戦 3

かなり初期からちょくちょく参加している。

結構一方的な試合になると諦めるのが早く、放置したりしていた。

良い所はWS連携を合わせるのが上手い、悪いところはその時にしか前に出てこない。

随時気が向いたら更新してます。こっそり。

| | コメント (0) | トラックバック (0)