ニュース: 生活 RSS feed
【ゆうゆうLife】社会保障これから 特養などの整備費はどこへ (2/2ページ)
東京23区の施設整備率は特に低い。「土地が高いから仕方がない」との声もあるが、高い固定資産税や高い法人課税の税収もあることを考えると、一概に土地が高いことを理由にできるのだろうか。
もちろん、「施設整備は抑制し、在宅サービスを充実させる」という政策もあるだろう。それなら、例えば、24時間の往診に応じる「在宅療養支援診療所」や、深夜の緊急介護に対応する「夜間対応型訪問介護」の促進策を計上するような予算措置があってもいい。
それとも、有料老人ホームなどの特定施設を増やす方策なのだろうか。それならば、入居者の所得などに応じて一時金を軽減したり、万一の場合に有料老人ホームの倒産リスクを住民に回さないよう、十分な監査などが求められる。
国から補助が移った後、それがどう使われたか、都道府県の議会、有権者はぜひ、注視してほしい。(立教大学講師 磯部文雄)