先日、旦那が熱を出して

に行ったとき、うちの子もちょっと鼻水を垂らしてました

ついでに診てもらおうとしたのですが、小児科医がいないからとの理由で断られました…
夜中の救急なのに…

いま問題になってるたらい回しのことが頭をよぎりました…
普通の内科医だって診れるはずだよね

てか、前回子供が鼻垂らして

行ったときは、内科の先生が診てくれたけど

なんか決まりがあるのか知らないけど、救急病院の意味なくね

というわけでちょっと息がしづらくて、授乳の時に苦しそう…

前回は鼻水を止めるためと思われるアレルギーの薬がでて、あまり効き目もなく、意味あるのかな

って感じでした

幸い熱もないし、様子見ようかな…

行くと違う病気になりそうだよ(T_T)
それとも違う

行ってみようかな?
明日の様子次第かな

さて、やっと寝たみたいだし、オイラも寝るとするか


■こんばんは
ウチの場合もハナタレのとき授乳中ブヒとかいって苦しそうだったんですけど、食欲もあり機嫌も良かったので家で様子見しました。その間怪獣の鼻水を口で吸ってあげてました。最新は抵抗あったけどすぐ慣れて大量に吸えた時は自分で自分を誉めました。
病院行くと他の病気貰いそうで怖いですよね。