- 社会メニュー
-
財政難の赤平市が職員給与30%削減提案
厳しい財政難に陥っている旧産炭地の北海道赤平市は5日までに、2008年度の一般職員の給与を平均30%削減する方針を決め、職員組合側に提案した。削減率は財政再建団体となった夕張市と並び全国の市町村で最高水準。
現在の給与の削減幅は一般職平均15%、市長37%など。だが病院会計の赤字額が大きく、財政再建団体転落の恐れがあるため、削減幅の拡大を求めた。特別職も同様の措置を検討しているという。
市職員労働組合は「生活は苦しいが、この難局を乗り切るためできる部分は協力したい」としている。
市によると、財政再建団体へ移行する基準に達しないためには年間約4億9000万円の収支改善が必要。今回の削減案では約1億5000万円の節減につながるという。
[2008年2月5日12時3分]
【PR】
最新ニュース
- 川崎市の畑に21歳女性の遺体 [6日00:49]
- 台北で中毒事件と同じ中国製ギョーザ [5日22:51]
- 大阪西成公園の路上生活者が殴られ?死亡 [5日22:48]
- 鳴門産ワカメと偽装、新たに1社を確認 [5日22:48]
- 台湾で市販トランプから有害物質検出 [5日22:46]
- 大阪府太田知事が退任 [5日22:46]
- 「毛生えず」リーブ21と430万円で和解 [5日22:39]
- 山形で路線バスにトラック追突 [5日22:36]
- 米大統領候補指名争い天王山 [5日22:36]
- 投げつけられ死亡の小5、突発的暴行か [5日22:34]