確かにこの街は他の街と何かが違う。
カルチャー的な事なのか。。。?
新しいのか?古いのか?
本当に変化の早い街だと思う。。。
昔と変わらないこんな所も好きですが、必要な時以外は来る必要の無い場所ですよね。
私はその昔、スイッチが好きな時があっていろんなスイッチを集めていた事があります。
今思うと何故?って感じなんだけど、あの『パチっ』って感じが好きだったんですよ。
防水系のラバーに包まれたスイッチなんか最高です。。。
最近はすっかりスイッチフェチも治まり平凡な毎日を過ごしております。
まぁ〜収集癖は治りませんが。。。w
この人達は何を集めているんだろう?
30分後にこのお店の前を通るとまだ同じ格好で立っていました。
ヴィトンの方はガチャガチャとにらめっこです。
やればいいのに。。。
でもあれだけオシャレなルイヴィトンがオシャレに見えない魔法にかかるのも秋葉原の魅力でもある。
そんな秋葉原ですが昔と変わらない場所もある。
汚い川だなぁ〜。。。ちょっと臭いし。。。
間違いなくA系の人達の汗で出来た川に間違いない。
夏にはココで水泳大会を実施して欲しいものである。
そんな秋葉原で見つけた新商品がコレだ!!
ヨーロッパで大人気!
『スーパーローラー』
そのまんまのネーミングで日本初上陸!¥15,800は安い!
ヨーロッパってデッカくきたなぁ〜。。。何処だろう?
エクストリームな匂いプンプンですが。。。誰に売りたいのかサッパリ分りません。
何とも安い作りである。
他に秋葉原が変わった商品はこっち系のお土産物だ!
うん〜。。。微妙に笑えない。。。
こんなお土産が充実しているのも変わった感じがする。
今回、一番気になったのがこのラーメンだ。
独占先行販売。。。?
どんな感じで変身するんだろう。。。?
その後、ラーメン缶の様にブレイクするのだろうか?
最近、小樽でもラーメン缶の自販機を見るが、一回買ったらもぉ〜って感じだよね。。。
なぜ?その事に気が付かず企業は手を広げるのか。。。。?
そんな謎がいっぱいでした。
もう一つ秋葉原が変わったのがインターナショナル化だ。
映画のワンシーンの様な光景にシャッターをきってしまった。。。
喧嘩の様だ。。。
男 「さっきからカユいんだよ!!!」
女 「そんなの。。。自分でかけばいいでしょ!!!(怒)」
男 「自分でケツ拭けないんだからしかたないべや〜」
女 「てめぇ〜太り過ぎなんだよ!!!」
男 「今に始まった事じゃねぇ〜べや〜」
こんな会話が永遠に続いていたに違いない。。。
秋葉と関係無いこんな会話が。。。
ありがとうアキバ。。。。
END
コメント (4)
喧嘩の写真マジうけましたよ!
本気のガメリあいじゃないですか?
投稿者: ダンディズム | 2008年02月03日 16:15
日時: 2008年02月03日 16:15
ダンディズム様>
良かった〜ノーコメントでヤメる準備してましたよw
ほんとガメリアダイアモンドでした。
投稿者: オーナー | 2008年02月03日 18:35
日時: 2008年02月03日 18:35
今度さぁ東京のちょっと。。。な町
『山谷』をレポして欲しいなぁ。。
あの町も結構恐いよね。。
投稿者: 阿部食堂 | 2008年02月03日 19:58
日時: 2008年02月03日 19:58
阿部サン>
山谷○◯?
ドヤ街めぐりはちょっと怖いけど命懸けで行ってまいります。
ってか一緒に行こうよ!
絶対楽しい旅行になるよ!
投稿者: オーナー | 2008年02月03日 21:56
日時: 2008年02月03日 21:56