ニュースジャンル一覧
■ 秋田のニュース:最新
ソウル便、運航継続へ努力 利用促進策を協議
秋田—ソウル国際定期便を運航する大韓航空の李來珪(リネギュ)・日本地域本部長(常務)が4日、県庁を訪れ、寺田典城知事とソウル便の利用促進策について協議した。李本部長は「運航データだけみれば継続運航は難しい状況だったが、頑張れば乗り切れるのではないかと思う。秋田には力を入れていきたいという強い思いでいる」などと述べ、互いに運航継続に向け努力していくことを確認した。
寺田知事は「(関係者に利用を呼び掛ける)動員では長く続かないので、互いに魅力を感じて乗るというような方法を研究している。私たちも一生懸命考えるが、大韓航空も知恵を貸してほしい」と要望した。
会談の中で、▽秋田向け商品づくりに力を入れる▽リピーターを増やすため民間レベルの交流促進に力を入れる▽ソウル仁川空港のハブ機能を生かし、乗り継ぎの利便性をアピールする—との認識で一致したという。
(2008/02/05 10:28 更新)
ニュース特集
- 藤里連続児童殺害事件
全国に衝撃を与えた事件は法廷へと舞台を移した。不可解な部分を明らかにする審理が続く。
連載企画
- 動きだした バス再編
不採算による廃止など、路線バスの再編が進められている秋田市の事情を伝える。(2/5更新)
- どうするソウル便
秋田―ソウル国際定期便が運休の危機に。課題が多く存続は予断を許さない。(2/3更新)
- 2008 この年に
2008年―。ことしが人生の節目、ステップの年になりそうな人たちを紹介する。(1/11更新)
- 独立するべ バーチャル国あきた
閉塞感を打ち破り、希望に輝く未来を手にしようと奮闘する「独立国秋田」を描く。(1/25更新)
- 素顔のカンボジア
秋田市出身のフォトジャーナリスト高橋智史さんが、カンボジアの「今」を報告。(1/30更新)
- 見わたせば 耳を澄ませば
見わたせば見えてくる人間模様。耳を澄ませば聞こえてくる街のささやき。(1/27更新)