富士通
2008年1月30日(水) 東奥日報 ニュース


■ 「Aコープ北東北」が4月発足

−PR−


 青森、岩手、秋田の各全農県本部は四月一日、食材宅配や共同購入などの生活関連事業を統合し、広域生活総合会社「株式会社Aコープ北東北」を発足させる。本社を岩手県矢巾町に置き、青森、秋田両県に支店を配置する。農家・組合員の暮らしをサポートしてきた農協の生活関連事業は、郊外型大型店の台頭などを背景に、売上高が年々減少。広域会社化により、運営経費の削減や仕入れの効率化を図り、競争力の強化を目指す。




※東奥ウェブ読者くらぶに入会(無料)されると記事全文がご覧になれます。入会のご案内と手続きはこちら >>クリック

※既にご入会の方はこちら >>ログイン


PR ・東奥日報CD縮刷版 購入はこちら
・健康志向の冷凍惣菜お試しセット3,000円
・◆今なら小冊子無料進呈!◆信頼のZ会
・ガーデニングの資格が取れる!日本園芸協会のガーデニング講座

最新のニュース
02/05 21:37 青森・十和田の8校が連携締結式
02/05 20:55 東京ギフトショーで津軽打刃物PR
02/05 19:48 原油高騰で県公衆浴場組合が陳情
02/05 18:59 小竹島13位/高校スキー男子回転
02/05 17:03 商標「青森」 本県主張2件認める
02/05 16:24 青森に保険代理業コールセンター
02/05 14:47 県間調整で911トン増/08年産米
02/05 14:24 中村が男子千m7位/全中スケート
02/05 13:53 残りの1袋から殺虫剤検出されず
02/05 13:22 穴開きギョーザ、残り1袋を検査
02/05 13:15 県内冷え込み、路面凍結し渋滞
02/05 13:14 鶴田町議選告示、13人が届け出
02/05 11:20 中毒事件で飲食店ら安全PRに懸命
02/05 11:20 あおもり高度先進医療基金が終了
02/05 09:11 母親の飲料から睡眠剤/母子殺害
02/05 09:10 強制わいせつ海自隊員に停職30日
02/05 09:10 住宅火災で1人死亡/平川
02/05 09:10 中高連携型入試 2高に全員が合格
02/05 09:10 民主本部が山内氏と接触/衆院選
02/05 09:10 固化試験「問題なし」/日本原燃
02/05 09:09 むつ市議長選収賄の2市議が謝罪
02/04 23:01 県内でも冷凍ギョーザ2袋に穴
02/04 22:37 女子リレー本県準V/全中スキー
02/04 21:14 弘前公園の雪灯籠作り本格化
02/04 20:02 六ケ所高校でごみ箱と壁焼く

HOME
47club
47news
 東奥日報
ニュース速報
メール配信サービス
Web広告の申し込み
通信講座 庭木の手入れ
講談社