img/20080204124015m.jpg

... 最新ニュース

02/04-12:40--「福は内」豆2トンまく 最上稲荷「節分」に4万人

 「福は内、福は内」―。節分の3日、岡山県内各地の神社や仏閣で、豆まきなどが行われた。最上稲荷(岡山市高松稲荷)では恒例の「節分豆まき式」が開催され、約10万袋(2トン分)の福豆袋が威勢良く参拝者に配られた。  式では、約750人の出仕者が大黒、裃(かみしも)姿で高さ約2.8メートル、長さ約85メートルの桟敷「結界廊(けっかいろう)」に集合。ゲストのタレント小倉優子さん、歌手グループクルーズT&Kと「福は内」の掛け声に合わせ、境内を埋めた約4万人の参拝者に豆袋をまいた。  豆袋の中には、旅行や商品券、家電製品など約2千点の景品くじが付いていることもあり、参拝者は福を授かろうと懸命に手を伸ばしていた。  同稲荷では、本尊の大慈悲心で悪鬼を善心に立ち返らせようと「鬼は外」と言わないこととしている。  また、同日は宗忠神社(同市上中野1丁目)でも、福もちまきなどの「節分祭」が開かれた。

... 社会

... 経済

... 文化・科学・スポーツ