今週のお役立ち情報
「道路特定財源が未来をつくる」
どこが闘う政治家なのか。安倍晋三(53)がまた失笑を買っている。
首相当時、道路特定財源について「特定財源で自動的に道路を建設する仕組みは変えるべきだ」「揮発油税をふくめて見直したい」と明言していた。いま民主党が訴えている内容とほとんど同じだ。ところが、一部報道によると、26日の地元・下関市の会合でこう強調したという。
「暫定税率で上乗せされている25円があってこそ、地方の未来をつくる道路を確保できる」
首相時代と正反対のことを言い出している。
「年金問題で「3月までにすべて終わらせる」と口走ったように、その場その場で世間受けすることを唱えてきたのが安倍晋三です。地元では「安倍道路」と呼ばれる700億円の巨費を投じる道路が建設中だけに、歓心を買おうとしたのでしょう。それにしても、よくぞ百八十度違うことを言えたものです」(政界関係者)
下痢を理由に政権を放り出したために臨時国会が2回も延長。安倍晋三のせいで200億円の税金がドブに捨てられた。
普通の神経なら、恥ずかしくて人前に出られないものなのに、本人は福田内閣の支持率をみて「自分の出番が近づいている」と漏らしているらしい。だれか現実を教えてやった方がいい。
【2008年1月28日掲載】
Ads by Google
前後の記事
- ◎匿名通報240件=風営法違反で2件検挙−運用開始3カ月・警察庁 時事通信社 31日10時11分
- 「道路特定財源が未来をつくる」 ゲンダイネット 31日10時00分
- ◎IMFが4月に行動指針=政府系ファンドで−米財務次官 時事通信社 31日04時48分
- ◎輸入食品の検査強化=中国製ギョーザ中毒問題で−福田首相 時事通信社 31日05時05分
- 橋下、ダブルスコアで圧勝 ゲンダイネット 31日10時00分
国内アクセスランキング
今、このシャンプーが通販のみで販売数50万本を突破し、さらに売れ
続けていると。そこで、試しに私も注文してみると・・・「えーっ!」
と驚くほど。それは、47才の・・・
「ある男」が語る秘密とは?