記事入力 : 2008/02/04 10:39:53
	
	神田川俊郎氏も絶賛、済州島の「サボテンヒラメ」
済州島の「サボテンヒラメ」が日本市場で好評を得ている。
済州道海洋水産資源研究所が3日に発表したところによると、済州島でヒラメの養殖を行っている「日出峰済州清浄ヒラメ漁業組合」は昨年3月から、同研究所が開発した「百年草(ウチワサボテンの意)発酵エキス」を混ぜた特別な餌でヒラメを育て、毎月4トンほどを「日出峰サボテンヒラメ」として日本へ輸出しているという。
「サボテンヒラメ」の人気の秘訣(ひけつ)は、生産履歴を記録したICタグ(電子荷札)を付けて出荷することによって安全性を高めたことと、日本人が嫌う魚の生臭さを軽減したことにある。
先月23、24日の両日、大阪で開かれた「第5回ジャパン・インターナショナル・シーフードショー大阪」に出展した「サボテンヒラメ」の試食ブースには多くの人が訪れ、テレビ大阪も「韓国のサボテンヒラメ」として紹介した。また、日本有数の料理人の神田川俊郎氏(日本調理師協会名誉会長)は、料理雑誌「味人」の12月号で、「肉につやがあり、スッポンの背中の皮のように光沢がある。ふくよかな食感と落ち着いた味が気に入った。1日置いて刺し身にしても、おろしたばかりのように感じられ、本当に驚いた」と絶賛した。
済州=オ・ジェヨン記者
朝鮮日報/朝鮮日報JNS
	
	  - 地下鉄駅構内の簡易書店、今年6月で閉鎖へ /ソウル 2008/02/04 15:30:00
 - 韓国西海岸の無人島で絶滅危惧種を相次ぎ発見 
2008/02/04 14:57:55
 - 飼い犬の体内にマイクロチップ注入へ /ソウル 2008/02/04 14:40:57
 - 美容整形手術で相次ぐ麻酔死亡事故 2008/02/04 11:19:31
 - 中高年の所得格差、過去最大に(下) 2008/02/04 11:01:37
 - 中高年の所得格差、過去最大に(上) 
2008/02/04 11:01:06
 - 神田川俊郎氏も絶賛、済州島の「サボテンヒラメ」 2008/02/04 10:39:53
 - ワイブロ技術流出:2審で元研究員全員に実刑判決 2008/02/04 09:19:52
 - 茹で野菜の生臭さをなくすには 
2008/02/04 08:30:53
 - 世界4大ファッションショーの舞台に立つ韓国人男性モデル 
2008/02/03 16:13:23