敷金・礼金不要! ・・・でも
NORIKA 価格:¥ 3,675(税込) 発売日:1999-04-28 |
500万円で美人が買えるらしい。贈答品に使われたりするらしい。総合格闘技とかカネになるんで、利権を巡ってアレコレあるらしい。美人がいきなりホテルの部屋に入ってきて、「どーぞ」とか言って、オッパイ放り出したりするらしい。いや、どこの国の誰の事だか知りませんが。
話はアレだ、レオパレスの評判なんだが、「敷金・礼金不要」とか言うんだが、世の中、そんなうまい話があっていいんだろうか、という事で、そら、おいらの部屋にいきなりフジワラノリカが入ってきて「どーぞ」とオッパイ放り出すくらいあり得ない話なんだが、なんか、アレだね。ネットの評判だと「入るときはカネ取られないが、出る時にもっと取られる」とか。猿にドングリやってるような話なんだが、まぁ、世の中、そんなもんです。
【社会】「レオパレス21」に不当料金の徴収改善 NPOが要求 「敷金・礼金不要」を掲げるが、家賃1カ月弱分の「システム料」を徴収
1 :出世ウホφ ★:2008/02/02(土) 01:28:22 ID:???0
弁護士らでつくるNPO法人「消費者支援機構関西」(大阪市)は1日、マンション賃貸大手「レオパレス21」(東京)が借り手から不当に料金を徴収しているとして、同社に契約条項の改善を求める申入書を発送した。是正されなければ、消費者に代わって企業を裁判で訴えることができる消費者団体訴訟も辞さない構えだ。
申入書によると、同社は「敷金・礼金不要」を掲げるが、家賃1カ月弱分の「システム料」を契約時に徴収。
「料金の趣旨が不明確で、事実上の敷金・礼金にあたる」としている。
消費者支援機構関西は昨年8月、国から同訴訟制度の適格団体に全国で初めて認定されている。
4 :名無しさん@八周年:2008/02/02(土) 01:30:28 ID:+k7D1SMQ0
訴状を見ていないのでコメントできない
5 :名無しさん@八周年:2008/02/02(土) 01:30:36 ID:PeT9wP5w0
引き子守りとかニートを隔離するのに使われるあれか
7 :名無しさん@八周年:2008/02/02(土) 01:30:46 ID:Xl9+CfKs0
レオパレス=上京した田舎者が騙される悪質アパート
壁はパーティションかと思うほど筒抜け
16 :名無しさん@八周年:2008/02/02(土) 01:35:58 ID:f7k7n257O
となりの部屋から男と男のあえぎ声が聞こえてくるんですがorz
しかもとなりに住んでるのはイケメン大学生
17 :名無しさん@八周年:2008/02/02(土) 01:36:41 ID:JzGiNf9N0
<宅建業法違反>「レオパレス21」が取引主任置かず 埼玉
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20071220-00000014-mai-soci
12月20日2時31分配信 毎日新聞賃貸アパート大手の「レオパレス21」(東京都中野区)が宅地建物取引業法(宅建業法)に違反し、さいたま市の事務所に専任の宅地建物取引主任者を配置していなかったことが国土交通省の調べで分かった。
登録されていた取引主任者は本社に勤務していた。11月に分かり、国交省は処分を検討する方針。
宅地建物取引主任者は契約前の重要事項の説明や契約書面の交付などを行う。
不動産業の登録事務所は従業員5人につき1人以上の専任の取引主任者を配置しなければならないと定められている。
国交省によると、埼玉県と合同で11月中旬、さいたま市内のレオパレス21の事務所を抜き打ち調査。
宅建業法に定めた業者票の掲示をしていなかったうえ、業者票に記された専任の取引主任者は本社に人事異動していた。
レオパレス21は「申し訳ありませんでした。国交省には始末書を提出し、現在は取引主任を適正配置しました」(広報室)と話している。
同社は73年設立で、東証1部上場。管理戸数は約42万戸。
23 :名無しさん@八周年:2008/02/02(土) 01:39:28 ID:SmnthVulO
出る時にもかなりの額をとられる。出る時に知ってビックリした。壁紙の色が変わってるからと。はぁ?金がないからレオパレスじゃないのかって…
28 :名無しさん@八周年:2008/02/02(土) 01:41:01 ID:uRfMx6M2O
レオパコスってあれだろ
家賃の他に会員登録料取られて年会費取られるんだろ
だから契約時のシステム料は徴収目的が不明確なんだろ
おまいら貧乏人な上に頭わるすぎ
30 :名無しさん@八周年:2008/02/02(土) 01:41:55 ID:TsuYF4TC0
DQNホイホイか。
近くに立ったんだけど、町内会に入らんのはまぁいいとして、
ゴミ出しルール守らん奴が多いし、DQNカーの路駐も多い。出て行くときには粗大ゴミ捨てて行くし最悪だわ。
33 :名無しさん@八周年:2008/02/02(土) 01:42:33 ID:HXhu5kY60
俺の家の近くでレオパのアパート工事してたが・・・
ホントに薄壁で工期短くてワロタ
あれ防音材とか板の隙間に入れてねーw
47 :名無しさん@八周年:2008/02/02(土) 01:46:28 ID:uRfMx6M2O
>>33
普通入ってないだろ
壁にそんなの詰めると電気やテレビ配線めんどくさくなるからそんで部屋が左右対称だから
テレビアンテナとかの端子カバー外すと隣の部屋のあかりが漏れてくる
34 :名無しさん@八周年:2008/02/02(土) 01:42:39 ID:3FEI35bl0
レオパレス契約するときに突然システム料いただきますとか言われたからびっくり
敷金礼金無料じゃなかったのかよと思ったけど色々決まったあとなので渋々支払うことに
こんな経験をした俺にとっては物凄いニュースなのだが誰も注目しないのな
潰れちまえよレオパレス
36 :名無しさん@八周年:2008/02/02(土) 01:44:39 ID:40ZsXHIZ0
でもシステム料払わないと紀香が来てくれないんだろ?
42 :名無しさん@八周年:2008/02/02(土) 01:45:41 ID:eQMyeVtP0
隣の携帯バイブ音が自分の部屋で鳴っているがと間違えるくらい響く
鼻をかんでいる音もまるきこえ。
二階なのに風呂の排水口から虫が上がってくる、それがレオパレス。
61 :名無しさん@八周年:2008/02/02(土) 01:55:51 ID:Ex07ssw00
株買わないでよかった
うさんくさいかったもんね
80 :名無しさん@八周年:2008/02/02(土) 02:05:52 ID:+l5EruBr0
レオネットは最強回線だぞ。
絶対になにがあろうが逮捕されない無敵の回線。
なんせ、日本でIPアドレスを10個だけで数万人に使いまわしてるから何時何分に掲示板に書き込みしたIPアドレスは●●です!と分かったところで、 そのIPアドレスは日本中に数千人いるから特定不可能。ペンタゴンを脅迫しても捕まらない最強回線。
96 :名無しさん@八周年:2008/02/02(土) 02:15:49 ID:i3c7zlVe0
大学出たての頃の社宅がレオパの一階だったが
ありゃひどかった。大道具のセットみたいなもんだ。
103 :名無しさん@八周年:2008/02/02(土) 02:20:00 ID:l/xTFyHf0
俺は出るとき請求されなかったな。
一年しかいなかったからだろうか。
タバコ吸うし、ぶっちゃけちょっと壁紙汚れてたんだけどw
電話したら「指定の日にかぎかけて鍵をポストに入れて出て行っておk」って言われた。
部屋のチェックしないのかね?当人の居ないところでチェックするつもりなんだろうか。兎角クソパレスは利用者の程度も低い。
真夜中に「●●さんいるー?お金返してくださいよーいるんでしょー?居留守使うならガラス割りますよー?」
って声が聞こえてしばらくしたらガシャーンと。。。俺の2つとなりの部屋だった。
俺の(他の人のにも)チャリのカゴにはゴミ捨てられてるし。。。
そのことを支社に電話して「注意喚起の張り紙とかしてくれませんか?」とお願いしたら断られた。
人の自転車にゴミ捨てるようなマナーの無い人が実際に居るって言うのに放置する会社なんだって確信に至ったね。昔レオパの本スレで聞いたら「借金抱えてる人とか、社会的にオカシイ人でも借りれるからレオパレス」なんだそうだ。
当時学生で社会のしの字も知らなかったとはいえ、今になって考えると怖いな。
107 :名無しさん@八周年:2008/02/02(土) 02:22:17 ID:8kNgxb5I0
レオパレスの部屋に引き込まれてるレオネットはひどいよ
内部でプライベートIPアドレスを使ってるから、レオネットからアタックを仕掛けられた場合ゲートウェイのアドレスしか分からん
しかも連絡しても何も対応しないから、接続できないユーザーが大量に出るのを覚悟でレオネットまるごと遮断するしかなくなるいいかげんにしやがれレオパレス!
117 :名無しさん@八周年:2008/02/02(土) 02:47:53 ID:KAeS6O9y0
× 隣の部屋の音が聞こえる
〇 隣の隣の部屋の音が聞こえる
121 :名無しさん@八周年:2008/02/02(土) 02:51:24 ID:CjTr/r/dO
仕事の都合で2週間使ったことがあるんだが、
隣の部屋の人のため息が聞こえたときはさすがにびっくりした
126 :名無しさん@八周年:2008/02/02(土) 02:57:46 ID:HTqPd5zuO
雑誌のページをめくる音が聞こえる…
どんだけ壁薄いんだよwww
132 :名無しさん@八周年:2008/02/02(土) 03:25:22 ID:w08REwy40
レオパレスを近所で建ててたから建築工程をずっと見てたけど
あまりにも簡単で安っぽいペラペラな作りにびっくりしたわ。
普通の一戸建てより弱そう。
家賃も言うほど安くないよね?
137 :名無しさん@八周年:2008/02/02(土) 03:33:17 ID:DAGATXcwO
連帯保証人ナシ、敷金礼金ナシに釣られて住みたがる奴ら=ドキュソ
こんな奴らが集まってていつ犯罪が起きてもおかしくない。
だからわざと壁薄くしたんだと思ってた。
叫び声がわかりやすいように。
デリヘル呼んだらバレバレだし。レオが殺害場所になった事件が最低3件はあったはず。
138 :名無しさん@八周年:2008/02/02(土) 03:33:35 ID:8F6lxSam0
システム料より悪質なのが
一万円もする抗菌スプレー代。
一回撒布するだけでこの値段。何の効果があるのか意味不明。
しかも断れない。
139 :名無しさん@八周年:2008/02/02(土) 03:34:20 ID:qBm5K+3J0
こんな悪質な会社にだまされないようにしないとな。
前の会社でとり引き合ったが、退去しても錠前ローテーションで使い回ししてるから何がおきても不思議じゃない。
気をつけろ。
145 :名無しさん@八周年:2008/02/02(土) 03:46:50 ID:p7BLMzC3O
みんな神経質すぎるんだよ
俺も住んでたけど上のカップルのセックルが毎回聞けるし最高だぞ?
駐車場の車のエンジン音を窓越し1メートルで聞かされるから毎朝6時に起こされるけど慣れるし
夜中に時々どこかのいびきが振動でつたわってくるのと
時々工事作業員とかが許可もなく部屋に入って作業しているけど絶対金も取らないし興味半分で女の子の寝姿とか見られてないと信じてるし
ゴミをろうかに置いておくと掃除業者にもっていかれる不気味さくらい
隣に男女が遊びにくると笑い声や話声が聞こえてにぎやかだし
2階の女の子の電話の会話が聞こえる程度だし
トイレ流した配水管の音が聞こえるくらいオナラとか聞こえないし大丈夫だよ
あとは快適 住めば都だよ
150 :名無しさん@八周年:2008/02/02(土) 03:57:12 ID:eVVvQiEV0
レオパに限らないんだけど
毎月の家賃の中にリフォーム代金の積み立て分が含まれてるのよ
金額の設定や部屋の広さなどによっても変わるからなんともいえんが、概ね5年も住めば壁紙の張替えやらハウスクリーニングやら消毒やらの費用は積み立て終わってるはずなんだよ
だから上のほうで11年も住んでるからって心配してる人がいるけど、逆なんだよね
長年住んで積み立て杉てるからちょっと返してくれよ!っていうくらいが本当の話 (大家に返す義務はないから言っても無駄だけど)
逆に短期で出て行かれて壁なんかがヤニとかで汚されると大家にとっては最悪で、リフォームはしないと次の客に貸せないし、でも積み立てはできてない
そういうケースではリフォーム代を請求せざるを得ないということになる
163 :名無しさん@八周年:2008/02/02(土) 04:30:52 ID:POwQa6400
レオパレス、こんな詐欺的商売だったのか……
CMの歌からしてもう怪しさ爆発だったけど
174 :名無しさん@八周年:2008/02/02(土) 04:43:46 ID:FSol0fs40
なんか最近はTVCMバンバンやってる所=悪徳企業ってのが
板についてきたな。パチンコサラ金、ノバにアビバ、グッドウィルにココか。
CM打てるだけ胡散臭いわけだ。
184 :名無しさん@八周年:2008/02/02(土) 04:55:54 ID:e8RRVwPL0
レオパレスは隣の住人がティッシュを抜いた音さえ聞こえるってマジですか?
185 :名無しさん@八周年:2008/02/02(土) 04:55:54 ID:v81aUObm0
回転良くするためにわざと壁薄くしてるんだろ?
あんなCMみたいに部屋で踊られた日にゃ床抜け落ちるって。
189 :名無しさん@八周年:2008/02/02(土) 04:59:55 ID:1hyDiOG6O
昔、嫁が寝たあと
リビングで必死こいてオナってたら
後ろから『夢中で~頑張るキミに~エールを~』
って嫁から歌われた俺死ね
205 :名無しさん@八周年:2008/02/02(土) 06:06:06 ID:+/M1+HdF0
鍵交換も消毒も目視は重要だわな。
「見せて」とか言うと、イヤそうな顔する。おもしれーw
206 :名無しさん@八周年:2008/02/02(土) 06:06:45 ID:xulkbX3f0
レオパレスは他人の土地に他人の金で建てさせた建物で商売してる
だから経費は営業とかの人件費だけ
210 :名無しさん@八周年:2008/02/02(土) 06:16:04 ID:19CkfjLm0
レオパレス、物件乱立状態。
これから、凄い事になるよ。 俺の所にも営業きたけど断った。
212 :名無しさん@八周年:2008/02/02(土) 06:17:07 ID:dxCL6BaQ0
エイブルの話題は、なしか?
仲介手数料が半額。
そのかわり通常では考えられないような料金請求が待っている。
謎の高額のエアコン洗浄料。さらにとてつもない額の消毒料。
さらに物件によっては、なぜか高額の鍵変更料。
これらを出て行く人ではなく、入居する人がなぜか払わされる。
そして敷金がかえってこないというトラブルが多発。
214 :元賃貸専門不動産営業:2008/02/02(土) 06:18:51 ID:xuT/41cMO
鍵交換
→交換費はとる(2万円ぐらい)が、基本的に替えない。
バレそうな場合(立合いたいとか) 空き部屋やストックから違う鍵を持ってきて交換(鍵自体は金属研磨剤で磨く)消毒
→部屋の規模によるが、3坪で1万円ぐらい
バルサンを炊いて、漂白剤を霧吹きするだけ。これがおいしい。
217 :名無しさん@八周年:2008/02/02(土) 06:20:46 ID:qW4UasMp0
『共済事業資金49億円、レオパレス社長が私的流用』(2006年5月17日 日本経済新聞 朝刊 39面)
アパート賃貸大手のレオパレス21は16日、月決めマンションの入居者向けに家具などの破損を補償する共済事業の資金約49億円を深山祐助社長(60)が私的流用していたなどとして、過去5期分の決算短信を修正すると発表した。
同日予定していた2006年3月期決算発表を31日に延期。社内処分を検討中だが、今後の対応策や新人事体制は決算と同時に公表する。
修正するのは01年3月期―05年3月期までの決算短信。01年1月から深山社長の指示で、共済事業の手数料収入をレオパレス本体と分離して処理し、収益に計上していなかった。"創業者の深山社長は、積み立てられた資金のうち約48億6500万円を、不動産投資や知人の会社の運転資金として有利子で貸し付けるなど、独断で運用していた"
221 :名無しさん@八周年:2008/02/02(土) 06:33:08 ID:iBNIcVoJ0
適時開示速報
* 08/2/1 15:00 平成20年3月期 第3四半期財務・業績の概況
レオパレスの経営状態は極めて健全で、倒産のおそれは微塵もないね。
ただサラリーマンとして働くにはブラックだそうだが。
やっぱ新規技術の開拓余地の少ない、賃貸という分野だから血反吐吐く営業の連続になるんだろうなぁ。オソロシイ・・・しかし株価爆下げでワラタ、何が原因なんだ。
247 :名無しさん@八周年:2008/02/02(土) 07:37:55 ID:EeQk0CRi0
家賃不要
管理費月10万円
251 :名無しさん@八周年:2008/02/02(土) 07:46:08 ID:GC/+zpL8O
何を今更~て感じ
退去時に敷金礼金と同等額は現状回復、クリーニング等で払わされるよ
253 :名無しさん@八周年:2008/02/02(土) 07:49:50 ID:Y7z8vUYv0
客観的にNOVAと同じような雰囲気がしますが、どうでしょうか?
259 :名無しさん@八周年:2008/02/02(土) 08:06:48 ID:UrIKXZ/q0
現在レオパレス歴1年8ヶ月
マンスリー契約12ヶ月分の家賃を一括払いして、最低でも来年の6月頭までは暮らすオレ様
さぁ!何でも聞いてくれ!!例えばレオパレスにおける「12ヶ月分」とは「365日」ではなく「360日」だ!
細かくボラれているぜ!!( д )…
260 :名無しさん@八周年:2008/02/02(土) 08:07:43 ID:DbrW9aR90
P2Pどころか夕方以降は普通にネットすらできないからな
あれで「高速光回線を無料で使い放題」って言い張ってるんだから恐ろしい
物件自体も周囲に比べたら割高だし、数ヶ月以上すむならここはやめたほうがいい
269 :名無しさん@八周年:2008/02/02(土) 08:24:40 ID:4Twd2M4z0
契約時にレオネットの動画サービスが1万円も購入することになってて
1000円にしてもらった。1年近くたった今も1回もみたことない。
気をつけろ。
270 :名無しさん@八周年:2008/02/02(土) 08:25:18 ID:v0E6Ac5u0
今時の不動産屋はたいていどっかの保証会社と提携してる
3万~1月の家賃ってくらいの価格で保障会社が保証してくれるよただし不動産屋に行ったら最初に保証人居ない件を言ったほうが良い
物件によっては保障会社じゃだめなのもあるからちなみに保証人協会でググってヒットするのは怪しいところなので
すなおに不動産屋に相談するべき
279 :名無しさん@八周年:2008/02/02(土) 08:44:34 ID:YZI9u9G5O
レオパは保証人不要だから、ろくでもない人間の巣窟。
貧乏ヤクザがバカな女を囲っておくための施設だと思う。
281 :名無しさん@八周年:2008/02/02(土) 08:59:40 ID:SezX4apCO
友人の部屋へ行った時、ガスレンジが縦に二つ(手前と奥)に並ぶ作りには驚いた!
使いにくいだろ…常識的に考えて。
285 :名無しさん@八周年:2008/02/02(土) 09:13:05 ID:1xbADhRMO
以前利用していたレオパレスは、棟内に目覚まし時計が一個あれば全員同時に起きることができた。
287 :名無しさん@八周年:2008/02/02(土) 09:15:49 ID:s4++nj7r0
抱き合わせでやかんとか変な生活雑貨セット買わされたし。
自分で持ってるやつより質が悪いのに高い
290 :名無しさん@八周年:2008/02/02(土) 09:20:37 ID:Q0gyze2u0
クローゼットを閉めたときの『バタン』っていう音でビックリするときがよくある
あとケータイのバイブ音は普通に聞こえる
電話の話声も、Hのピストン運動の振動(わずかだが)や女のあえぎ声
電子レンジの効果音(わずか)
足音も響いてとてもじゃないが集中して勉強などできない
夜寝ていても隣の生活音で目が覚めるときもあるしこれから一人暮らしする学生さんたちは良く考えたほうがいい
LEO-NETも糞回線
家具家電なんて今じゃ安いんだしレオパレスという選択肢は避けるべき
293 :名無しさん@八周年:2008/02/02(土) 09:26:54 ID:nV7XnOvQ0
>>290
それは工夫が足りないよ。
以前レオパレスでいかに快適に暮らすか?という議論があった。
結論はその棟で一番のDQNになって他の住人を追い出し、一人で占拠するというものだった。
AV機器の音量は常時最大、深夜に風呂、洗濯をする、早朝から掃除機をガリガり使う、といった手法で回りの人間を追い出す。
297 :名無しさん@八周年:2008/02/02(土) 09:31:14 ID:0St+nBk30
軽量鉄骨のプレハブだから、解体が楽なんですっ!
302 :名無しさん@八周年:2008/02/02(土) 09:37:05 ID:R843rYRL0
テレビで宣伝してる企業でマトモな会社がほとんどなくなってきた。
これは大変な危機ではないだろうか。詐欺の会社の比率が最高潮に達しつつあり、まともな会社まで
(;¬_¬)ぁ ゃιぃと思われ始めている。
番組の質も連動して低下。崩壊寸前では?
335 :名無しさん@八周年:2008/02/02(土) 11:35:59 ID:0St+nBk30
>>302
パチンコ、サラ金、資格商法、健康食品、アパマン建託
「TVCMをやってるからこそ危険」という時代だよな。
304 :名無しさん@八周年:2008/02/02(土) 09:39:42 ID:UHsuQmeH0
コンビニとかスーパーの袋のシャカシャカ鳴る音が聞こえる。
プリンだがヨーグルトだかを開けるときのビビビッって音が聞こえる。もう壁ってレベルじゃない。
硬いカーテン。
306 :名無しさん@八周年:2008/02/02(土) 09:41:01 ID:5OFswG6U0
レオパレスに2年も住んでたら、周りは全部住人変わっちゃった。
ま、残業時のセカンドハウス兼昼寝場所なんで、劣悪環境でも平気で住んでるんだけど。
毎日寝るなら無理かも。ワンルームに親子3人で住んでるとか、あと外人も多いね。
それと会社の借り上げの短期寮かな。
学生が多い場所だが、学生は誰も住んでない。
307 :名無しさん@八周年:2008/02/02(土) 09:43:27 ID:4Twd2M4z0
・まな板置く場所がない
・風呂場乾燥が3時間限定のため乾かない、カビ生えまくる
・風呂場にシャンプーなどを置く場所がほとんどない
・洗面台が湯船と直結しててキモい
320 :名無しさん@八周年:2008/02/02(土) 09:58:31 ID:AeuKhswI0
レオパレスはアパート建築で儲けて、管理で儲けて、仲介で儲けてというトリプルの利益。
大家には家賃保証しているから、空室だとレオパレスが損する。
だから、敷礼不要という釣り文句で集客せざるを得ない。
(そもそも敷金は家賃滞納に備えた預かり金であって、それが不要ということは別の手段でもって
滞納に備えていることになるから、結局は借主がどこかで負担しているはず)
327 :名無しさん@八周年:2008/02/02(土) 10:16:11 ID:8F6lxSam0
以前レオパに入居したことあるが、
エアコンが三時間で勝手に切れる仕組みになっていた。
電話しても解決してくれなかった。最初から説明しとけよ!そんな仕様になってるなんて想像もしないだろ、普通。
332 :名無しさん@八周年:2008/02/02(土) 10:45:53 ID:TZb7V2ty0
レオパに住んでいるんだけど、まぁ、訳ありってヤツですよ。
騒音に関しては、2階建てで2階の一番奥の部屋だから静かだよw
レオネットは我慢出来ないのでADSL引っ張ったけどな。
ただ、隣の頭ダルイ女が廊下でタバコ吸うのが気になった。
俺、タバコ吸わないから煙が流入してわかるんだよね、ニオイ。つか、金あって保証人立てられるなら他の賃貸行けばいいんだよ。
レオパに住んでいるのは「レオパ」だから入居出来た訳。
俺は訳ありだけど、雨風しのげる部屋がある事に感謝してるさ。
ネットカフェで生活するのはイヤだからなぁ・・・。
こんなシステムでもありがたいもんだ。
344 :名無しさん@八周年:2008/02/02(土) 12:03:23 ID:URkm4AW0O
PCサポセンの人だが、レオネットがヒドすぎる
ネットワーク環境依存の接続トラブルなのに、レオネットのサポートがクソすぎてPCの問題でふられてくる案件が大杉
その手のケースは他のネットワーク環境で試して正常だったりする
357 :名無しさん@八周年:2008/02/02(土) 12:31:18 ID:4Twd2M4z0
レオネットのナローバンドは最悪だな
VNCの速度自動判定で 128Kbps以下の最軽量設定になるし
まさにダイアルアップついでに12時間おきくらいにID/パスを必ず入れないといけない。
ブラウザに保存もできない。ステキ仕様。
353 :名無しさん@八周年:2008/02/02(土) 12:21:28 ID:bJBzEkg70
会社でレオパレスとマンスリー契約しているんだが、マンスリーとは30日契約のことで、1月や3月のような31日有る月は1日不足する。
で、日割りで1日払えばいいかというと最低1週間からですと言われた。
しかも今年からウィークリーを無くして、31日借りたかったらマンスリー×2(60日分)を支払う事になりそうですと担当者から連絡があった。
足元見たぼったくりもいいところ・・・
360 :名無しさん@八周年:2008/02/02(土) 12:34:10 ID:j6mkBTXxO
レオパレスは安くないよ、寧ボッタクリに近い価格設定と言って良い
大体あれだけCM流せてる時点で、相当粗利率高く設定してるのではと 素人でも容易に想像出来るのでは?
364 :名無しさん@八周年:2008/02/02(土) 12:38:17 ID:X9SztY0EO
俺も、敷礼無しの借りたけど(6万のワンルーム、都内)改装費って金を6万取られたぞ
手数料6万改装費6万、前家賃6万、火災保険 と保証会社保証料で3万、鍵交換料2万五千… 敷金礼金無しで24万円かかった大東建託の仲介の物件
366 :名無しさん@八周年:2008/02/02(土) 12:48:03 ID:nKHCF0EOO
壁はベニヤ板で薄く隣りの生活音まる聞こえ
しかも駅から離れた物件が多く家賃も高め
駅周辺なんていったら相場の2~3割増
タバコも吸わずキレイに使っていようと退去時に多額の請求がくる
生活での防ぎようのない劣化に関しては請求できないはずなんだがレオパレスでは1ヵ月の家賃分くらいは確実に請求されます
藤原紀香への多額のギャラ料を払うくらいなら料金形態見直してくださいレオパレス必要ないです
385 :名無しさん@八周年:2008/02/02(土) 13:31:59 ID:BZtsNjET0
日本企業はすごいな。
あらゆる手を考えて消費者や労働者(例:GWのデータ装備費)から金を搾取しようとするんだね。
馬鹿は相応に搾取される運命にあるのか。
388 :名無しさん@八周年:2008/02/02(土) 13:46:08 ID:1PgAeGQBP
あー。はじまったねぇ。
いつくるかと思ったけど。敷金・礼金をシステム料と言い換えてるだけでしょ?w
しかも「抗菌サービスもご用意しております(オプション)」とか書いてるけどあれ強制だよ。「普通に掃除してあればいいんでけっこうです。」って断ったら
これは必ずついてるものなんですよー。とか
でももう消毒してしまってるので・・・とかゴネて結局とられた
421 :名無しさん@八周年:2008/02/02(土) 14:59:09 ID:H20XHy6XO
うちの近所のレオパには近くの工場に勤めてる中国人が住んでるんだけど 目の前に川があるからいつもそこで釣りしてる、鯉とか鮒とか釣れるし春になればツクシも出る、深夜になればチャリに乗って野菜ドロボー、喰うには困らんから快適だろうなw
432 :名無しさん@八周年:2008/02/02(土) 15:50:35 ID:2KCLkxcl0
あれは、1ヶ月済むだけなら得だが、1年2年済むつもりなら
やめたほうが無難な君にエールを♪
437 :名無しさん@八周年:2008/02/02(土) 16:01:22 ID:9F2CX8ex0
レオパレス21は業界でも極悪企業だよ。
レオパレスに住民付でアパート一棟貸して監理契約したら
一年後に住民を全部自己物件に移して契約解除を一方的
に送り付けてくる、住民抜き目的のマンション、アバート
の監理を引き受けますを都心でやってる。これでマンション、
アバートの大家が被害にあって賃貸業界での評判は最悪だよ。
440 :名無しさん@八周年:2008/02/02(土) 16:07:41 ID:3Va2ZOBv0
英会話のNOVAなんかと同じで レオパレスなんてTVCM流しまくって企業の信用度を無理やり上げてるだけで 借りる人、貸す人両方にとって極悪な企業。社員の質も悪いし、すぐにやめてく。
借りるときは大抵ノルマのために殺菌代とか一人暮らしグッズセットとかを 適当な理由つけてかわされるし。
土地持ちのうちにはいい加減なこといってアパートを建てさせるが 条件がとてもわるく、無知な人をだましてるに近い。
441 :名無しさん@八周年:2008/02/02(土) 16:08:36 ID:mod6TmyS0
ピッズァの配達してる奴から聞いた話だけど
ピンポ~ンってやると左右両両隣の合計5件の人が
はい?って出てくるって本当ですか?レオパレス
447 :名無しさん@八周年:2008/02/02(土) 16:13:13 ID:opCPAPuS0
レオパレスって実際は普通のアパートに住めないやばい職業(ヤクザ関係者)だとか 元犯罪者、不法残留外国人なんかが一杯住んでいる。
レオパレスに住むって事自体が危険。
456 :名無しさん@八周年:2008/02/02(土) 16:18:15 ID:VcDVEfFs0
負け組みビジネスすごいね
458 :名無しさん@八周年:2008/02/02(土) 16:19:51 ID:ABq8cgA80
去年の徹子の部屋に紀香が出た時のこと。
徹子「あのマンションの宣伝で、
いつからか『紀香は付いてきません』ってのが消えたんだけど、
本当に付いてくると思ってた人がいたわけ?」
紀香「そうなんです。結構の件数、文句あったそうです」
信じられない;;;;;;;;
473 :名無しさん@八周年:2008/02/02(土) 16:32:31 ID:T+9ZJqVD0
レオもだけど
何故、ミニ○ニ、エ○ブル、ア○マン、ハウ○コムが叩かれない?
リフォーム負担金、消毒、鍵交換代金
などなど、業法違反しまくりじゃない
474 :名無しさん@八周年:2008/02/02(土) 16:33:02 ID:MYdj/jNw0
あまりに壁が薄くて隣の住人が透けて見えるとか見えないとか
508 :名無しさん@八周年:2008/02/02(土) 17:34:24 ID:cEbLKH5u0
普通のアパートに住んでる人ならレオパスレの書き込みはネタだと思うだろうな・・・。
でもほとんどマジだから。俺も二年半のレオパ生活でほとんど体験済み。俺が経験したのは・・・■社員関係■
・フリーダイアルで問い合わせたところ、自宅及び希望物件から5分の所にレオパ支店があるにも関わらず
電話の繋がった車で一時間もかかる市にある自分のいる支店で契約してほしいという社員
・でも鍵の受け取りは地元の支店でね、というその社員
・社員、簡単な見積もりに20分。一箇所だけ、レオネットポイントの金額変更を頼んだらまた20分。
・始業直後に行ったら端末が起動したばかり、「端末の調子が悪い」と客にあいさつもせず
口を半開きで「こうすると直るんですよ」とパソコンのキーボードを持ち上げたり傾けたりする社員
・その後ろで「デヘヘーー」とプロレスごっこに興じる社員
・しきりに「今日いくらかでもお支払いできますか?」と聞いてくる社員
・「勤め先の住所と電話番号が分からない」と言うと「後でいいです」と二年半もノータッチ
・住み替えの時も勤務先を聞かれず社員が書いた契約書の俺の勤務先欄には一言「勤め人」
・入居者ガイドブックに家賃引き落とし日を間違って記入する社員、そのせいで引き落とし不能になる
・さっそく「払わんと強制退去」とポスティングされたので問い合わせると
「間違いでした、今から家賃を持ってきて下さい」と夕方六時過ぎにいう社員
・払ったのに翌日の日付で家賃の督促状を送ってくる本社
・見積もりに勝手にレオネットポイント1万円分が入ってる
510 :名無しさん@八周年:2008/02/02(土) 17:37:00 ID:cEbLKH5u0
■施設・設備関係■
・隣りの携帯の話し声、室内での会話が筒抜け
・隣人のテレビ音、ステレオ音で内容が分かる
・深夜、隣人の咳に驚いて振り向く (俺の部屋に誰かいるのかと思って)
・隣人の屁の音が聞こえる
・隣人がキッチンでうがいをした水をシンクに吐き出す音で飛び起きる
・壁にくっ付いてるテーブルに携帯を直置きしてる隣人や下、斜め下のせいで常に振動が来る
・玄関ドア、クロゼット、窓を無遠慮に閉めるとすごい振動が・・・
・水抜きしてるのに給湯だけ凍結、グラスペ二階に住んでたが給湯器が一階にあり管が長いのが原因か?
・玄関ドアが歪んでて外から日差しが入ってきてた、新築なのに
・クロゼットドアが歪んで閉まらなくなった
・室内の姿見が上と下だけ付いた状態で壁から離れて浮いてきてた
・ビデオ再生中にフリーズしウンともスンとも言わなくなるレオネット
・激薄な屋根、鳥がチョンチョン跳ねるとびっくりして飛び起きる
・窓から離れてるのに耳を付けるとそこはまるで外のような雨音が聞こえるベット脇の壁
・ウチに来た宅配便のインターホンに反応して「ハーーイ」と隣りの女がダッシュ
・玄関ドア上の照明が虫の溜まり場になってしまう
・エアコン室外機のすざまじい振動・騒音のせいで深夜は暖房を付けるのを躊躇してしまう
・思い切ってつけるも自分自身が振動と音に嫌気がさして止めてしまう
513 :名無しさん@八周年:2008/02/02(土) 17:47:05 ID:0yzjZP4G0
あと、マンスリーレオパレスに入ると謎の「生活の必需品」がつまった
ダンボール箱を1万だか2万だかで買わされるんだが、中身は
ほとんど100均で買ったと思われるもの。
凄まじくいらない物干し竿がすげー高い。
519 :名無しさん@八周年:2008/02/02(土) 18:02:01 ID:aAgB3hzS0
レオパレス、使ったことあるけど
いろいろ払わされるよ。強く言ったら、ネットTV代みたいなのは拒否できた。
実際はLAN無料だし。
あと清掃代とか、保険代とかいろいろとられる。
清掃は空気清浄で散布するからとかで
数万とられたよ。実際は安いプランでも月9万ぐらいかかるかな。。。
522 :名無しさん@八周年:2008/02/02(土) 18:11:07 ID:Rct/ZwCsO
レオパレスの施工やってるけど 外工 内装工事で 一部屋 700万弱だって聞いた ボッタクリすぎだろ 200万でも 儲けが出る 30年買い上げ保証と言っているが 物件建たなくなれば 首が回らなくなるのは見え見え!持って後5年が良いとこ
530 :名無しさん@八周年:2008/02/02(土) 18:25:38 ID:hAzJ9L+Y0
広告が『これしかかからない』って感じで取られる様な言い方しかしてないから(実際はいろいろ取られる)
これいい加減、詐欺で訴えられてもいいでしょ?
537 :名無しさん@八周年:2008/02/02(土) 18:37:50 ID:praF3Ktg0
今更だけど、レオパって不動産業界のサラ金みたいなもんだよ。銀行が相手にしてくれない下流の人間は金利が高いとわかっているのにサラ金でお金を借りるしかない。それと同じだよ。
レオパは敷金・礼金ゼロを謳っているけど、実際にいろんな名目で家賃3ヶ月分の初期費用が必要になる。しかも、それは全て捨て金だ。さらに家賃も相場の2割は高い。そして、退去するときは敷金がないので、退去費用を現金で請求される(退去の連絡をすると、入居期間によって10万とか15万とか不当に高い金額を現金かデビットカードで用意するように言われる)。
レオパの書き込みでいくつか名言があるけど、それはレオパの実態を見事に衝いていると思った。
・犯罪者ご用達
・安く入れて高く追い出す
・(入居すると)藤原紀香が嫌いになるほかに名言はありますか?
551 :名無しさん@八周年:2008/02/02(土) 18:56:31 ID:cEbLKH5u0
■住人関係1■
・いつも電話がなってる101号がデリヘル待機所だった(俺は203なのに着信音が聞こえた)
・頻繁に人が出入りし、その度に「いらっしゃーい」と接客してるダミ声の超ケバイおばさんがいた203号
・毎日のように酒の配達が来てるそのオレンジ色の髪で占い師風のおばさん、
・外から見るとそこだけ怪しげな赤っぽい照明のおばさんの部屋
・一階で階段脇の部屋なのに部屋の両側をブルーシートで覆いバーベキューに興じる101
・焼肉とタレの臭いと音と煙が凄くて窓を開けたら上から丸見えなバーベキュー中の101
・ついでに窓の向こうは工事現場の塀なので開放感ゼロなバーベキューの101
・住民の女の所に居候、ステレオを深夜までガンガン、周りの住民に通報されまくりな205の居候男
・そのせいか周りの誰かが出入りすると窓を開けてその部屋を覗きこんでる205の居候男
・うるさいのを確認する為か深夜にレオパ社員がこっそり様子を伺いに来るようになった、
その足音を不審に思い俺が設置した防犯カメラに映ったのは俺の部屋の玄関ドアをジーーッと見てる205の居候男
・防犯カメラに気付きうろたえ、顔が引きつる205の居候男
・その日から忍者になった205の居候男
・朝の駐車場には紙コップにびっしりのタバコの吸殻
・ゴミ捨て場にはなぜかカレーのルーだけがぶちまけてあることしばしば
・一年以上も駐車場を勝手に使ってる夫婦、通報されたら何事もなかったかの如く別の場所に停めるDQN
・さらに通報されたら隣りの老夫婦がやってる畑の駐車場に停め老夫婦を困らせているこのDQN夫婦
・こんなDQNにも二人の子供、週末にはどこからか子供をつれて来て駐車場でサッカー、ゴールはお隣さんの車
555 :名無しさん@八周年:2008/02/02(土) 19:07:29 ID:cEbLKH5u0
おまけ ■つい住みたくなるレオパのお洒落な物件名■
*牧場 *カムイ *チワワ *ゆたか *HOTハウス登別 *しあわせの家
*貴志の館 *城 *金属町 *喜太郎 *千年 *1999 *樹木
*なめとこ山 1 *中佐 *サクラの小道 *2000 *駅東 *気楽
*2001 *GON GON *DON DON *セプレ
*ぷち・どりーむ *古宿 *愛 *αアルファー *奥羽大学
*DOM *リカヴィトスの丘 *イナバウアー2006
*カスターニャの風 *TOKIO *自治医大*おもちゃの町
*ヨシオ *大門 *湘南ヒルズ
569 :名無しさん@八周年:2008/02/02(土) 20:09:32 ID:/CR3w0spO
ネットカフェや健康ランドから通勤した方がマシw
600 :名無しさん@八周年:2008/02/02(土) 22:27:56 ID:8vWeHFC10
>同社は「敷金・礼金不要」を掲げるが、
>家賃1カ月弱分の「システム料」を契約時に徴収。
まじか。
普通に敷金礼金が不要で、その分馬鹿高いんだと思ってた。
ほんとに法律なんてあってないようなもんだな。この美しい国は。
601 :名無しさん@八周年:2008/02/02(土) 22:28:45 ID:UCufMGBp0
今でもヤフオク詐欺に使われる住所はレオパレス
606 :名無しさん@八周年:2008/02/02(土) 22:53:36 ID:+FcDuEbF0
95年ぐらいから8年程住んだのだが、
退室する時は2万ぐらいしかかからなかった。
当時は「レオパレスもまともになったなぁ…」と思っていたのだがな。
628 :名無しさん@八周年:2008/02/02(土) 23:57:45 ID:+Ik54Ddb0
現在レオパレスとの裁判待ち状態です。
オーナー契約に関しての裁判です。
要点をまとめると、次のような感じです。
・レオパレスは9月頃を狙い、オーナーがゆっくり考える時間を与えない利殖商法や催眠商法のような営業を行っている。
・レオパレスは工事請負での利益を大きな目的としており、「建物貸借契約」詳細を隠して「工事請負契約」を締結させる。
・消費者契約法では事業目的の契約は対象とならないとあるが、オーナーが継続的に不動産事業を経験したことのある者でなければ一般消費者として扱われ、消費者問題となる可能性が高い。
647 :レオパにだまされるな ◆JWlRm1mMZk :2008/02/03(日) 01:24:24
628です。
入居者側の話をされている方にはご迷惑をおかけして恐縮ですが、オーナー側の話を書かせて頂きます。私の父は、レオパレスからオーナーになることを提案されて工事請負契約を結びました。
そして、現在私共の方から訴訟を起こして裁判を待っている状態です。レオパレスのオーナーになるには、最初に銀行などからレオパレスのアパート・マンションを建てるために1億円近い借金をさせられます。
レオパレス側は、10年目までの事業計画書を用意し、借金は家賃収入で返済できると説明します。
しかし、11年目以降については説明がなく、建物ができてから建物賃貸借契約を締結するのが通常の段取りです。
私の場合は、契約内容がおかしいと思って調べ、建物賃貸借契約書の内容を見せるように要求しました。
レオパレス側はなかなか見せようとしませんでしたが、なんとか賃貸借契約書のコピーを手に入れることができました。
すると、そこには11年目以降はオーナー側に支払われる金額が不確定なことなどが記されていました。
建物を建てるための借金が完済できるのは20数年目以降です。
つまり、11年目から金額の保障がないということは、入居や経済の状況によってはオーナーに借金を返済するだけの金額支払われないことがあるというこです。
30年一括借り上げと言いながら、結局はオーナーにばかりリスクがあるわけです。裁判の経過は、社会的影響を考えて公開を検討していきます。
レオパレス側が、他のオーナーに対する牽制になると思うような判決であれば公開はしません。レオパレスは、定年を迎えて老後やっと生活していけるという年配者を狙って営業をしているようなので、皆さんも両親がそのような営業を受けていないか気をつけてください。
661 :名無しさん@八周年:2008/02/03(日) 01:56:29 ID:NMlrl/kC0
家賃の金額保証があったとしても、減額してもいいっ!っていう最高裁の判決がこの前でちゃいました~。
あと、レオパじゃないけど。家賃保証をしてた約束してた共済が今年で解散ってアパート建託業者もありますね。
借り上げに変更してもしても、本社が約束してるんじゃなくて子会社だから、潰れちゃえば、それまで。
だいたい「去年から30年一括借り上げを始めました~」とか…。
さらに、借り上げ契約と銀行のローンはセットになってるので、もし借り上げの子会社が潰れたら、銀行から一括返済を迫られるのだ。
60年保証のNewロンゲストとか~。信じるなよ!
670 :名無しさん@八周年:2008/02/03(日) 02:54:23 ID:FaerZHv80
新築物件に入ってたけどあまりの不人気とレオパのシステムが変わったのとで二年の間に二度も家賃が下がったよ。元は\51000位だったのが今は\37000位かな?
俺は出たけど、その当時から入ってた人って新しい奴が\37000で住んでるのに自分は\51000も払ってるんだよね。w しかも会員制のままだから年会費も払ってるだろうし。w
675 :名無しさん@八周年:2008/02/03(日) 03:20:23 ID:CK83e+nR0
レオパレス借りるやつはアホだろ。
レオパレスは「借家」じゃない。「貸し倉庫」だ。
契約上そうなってるんだよ。だから家賃払わないやつはすぐに追い出せる。合法的にな。この国は偽装と脱法だらけ。
チャンネル桜とか嬉々として観てる右翼はいい加減目覚ませ。
本当の敵は俺たちの内にいるって事に気づけ。
705 :名無しさん@八周年:2008/02/03(日) 07:14:30 ID:2I48XXK1O
レオパレスはほんとに評判悪いな
707 :名無しさん@八周年:2008/02/03(日) 07:18:18 ID:+RnccB0d0
うちは敷金も礼金もゼロです。
でも、共益費と、環境境維持費と、鍵の交換費と、
ライフサポートサービスと、抗菌施工費をいただきます。
もちろん、退去のときは敷金分の補修費をいただきます。ここまで宣伝すれば無問題。w
704 :名無しさん@八周年:2008/02/03(日) 07:11:36 ID:fsxtNcal0
レオパレス?
ああ壁のない部屋貸す会社ね
716 :名無しさん@八周年:2008/02/03(日) 08:58:29 ID:FaerZHv80
>>704
アホか。ちゃんと15mmの厚さの壁があるよ。197 名前: 774号室の住人さん [sage] 投稿日: 2008/01/30(水) 04:14:03 ID:FKLOPlnS
やばい
友達がスリッパに足を滑らせて壁に倒れて肘がぶつかったんだけど
凹んで綿みたいのがでてきた
引っ張ったら隣の部屋も見える状態になってしまった・・・・
あいにくとなりのやつここ一週間くらい留守だからいいけど
なんだよこのうっすいベニヤ板はよ・・・
5mmくらいの板 間に5mmくらいの綿 んでまた5mmのベニア板
ちょっとぶつかっただけなのに・・・・
どうしよう。。。
731 :名無しさん@八周年:2008/02/03(日) 12:47:12 ID:K/VieU7iO
会費や更新料?は黙って払っていたが
部屋出るときに20万近く請求されたのは流石に納得行かなくて
真剣に理由と内訳を問い詰めるとタダになった。胡散臭過ぎるぜレオパレス。。
出てきましたねレオパw
でもこのアパのイイ所は、ほぼ匿名で部屋を借りられること。
つまり、ブツの集積所にも使えたりするわけでww
この会社の目的は国外の犯罪者に国内の犯罪における利便を提供する
ことです。ノリカでわかんでしょwww
投稿 speedMAN | 2008/02/03 15:24
>猿にドングリやってるような話なんだが
抱腹絶倒!ネットゲリラさんは本当に文才があるね。屋山太郎的でオイラ好きだよ。今日も日曜日で三島は雨なのに頑張っているね。大好きなブログの一つだよ。
そもそも宅建業法自体が胡散臭い法律で、借主を守っているかのように装っているが、じつは完全に業者側の法律だよ。オイラも宅建免許を取っているので勉強はした。全国にある宅建協会では各加盟不動産屋から金をぎゅうぎゅう絞って、政治献金が忙しい。不景気になって各不動産屋はピーピー言っているよ。
このレオパレスってのは数年前に潰れた中部銀行の筆頭出資会社じゃなかった?この中部銀行ってのもヤクザチックな銀行だったね。当時支店長で悪さばかりしていたのを数人知っているよ。あいつら今どうしているんだろう。
だいたいテレビCMって毎日しょっちゅう出していたら、年額何十億・何百億円だろ。あんな商いで営業利益から出せるとしたら、インチキでもしなければやっていけないのが常識ってもんだよ。コムスン・近未来通信・NOVA・レオパレス・・・・・・・・・だけどCMのノリで信じちゃうんだよね。なさけないね。広告代理店やテレビ業界はどちらに転んでも儲かるだけ。いいね。
「アパート経営を」と各地で講座を開いて、地方の土地持ちジジイを騙して。家賃保証だって?あれは例えば1億円で出来る建設費なのに2億円にもしてオーナーに融資させまず最初の段階でふんだくるんだよ。家賃保証だって十分抜け道を作ってあるよ。いざとなればその会社を潰してしまえばいい。土地持ちの息子や娘よ。オヤジがそんなことをやろうとしたら絶対反対するんだよ。オイラ建築業界だし、アパート経営もしているので詳しいのよ。後で地獄を見るよ。
投稿 ヨコネノチンタ | 2008/02/03 16:03
それより
ツカサのウィークリーマンションのCM
素人っぽい女の子がよく出てるけど
あれ絶対社長のお手つきか、もしくは
キャバクラで「テレビ出させてやるよ」とか
調子こいて連れてきてるんじゃねえかと
邪推してるワケですが。
すみませんゲスの勘ぐりです。
まさかね。
投稿 | 2008/02/03 16:07
レオパの存在意義はナンミョー党の票集め用に信者を移動させる為にある訳でナンミョー企業にモラルなんか無い訳ですよwww
投稿 ぬるぽ | 2008/02/03 16:08
以前、債権回収をやってた時、レオパレス1部屋に、夫婦と小学生の子供3人の 計5人で住んでたヤツがいたなあ。最近ではレオパレスと言うと、丸ごと人材派遣会社が寮として借り切って、不特定多数が出入りしてる。北海道ナンバー(札幌だの旭川だの)のヤンキー車とかそんなんばっかり。あれ見ると、鳥小屋に見えてくる。狭い部屋に押し込められて働かされて、使い捨てられてさ。
投稿 カシール | 2008/02/03 16:20
このレス読んでいると
TVでCMを出すと言う行為は、アメリカのモノラインと全く同じに見える。
投稿 13代目 | 2008/02/03 16:52
レオパレスの社長は、東京ヒルトンの地下で散髪してるのときどき見かけるよ。
確かにツカサのウイークリーマンションのCMは謎だらけだよ。
一応、オーディションしてるみたいだけどな。
投稿 hk | 2008/02/03 16:56
>TVでCMを出すと言う行為
間、電通が掠め取る
投稿 | 2008/02/03 17:31
礼金敷金はともかくCM料が上乗せされているでしょう。その他もろもろも名称を変えて。
投稿 tatu99 | 2008/02/03 17:42
陣内ってなんで海苔かと結婚したの?
投稿 | 2008/02/03 17:47
レオパ巣って層化だってな?電痛も協力するはずやでえ
投稿 | 2008/02/03 19:44
上下左右に住んでいる住人の声が筒抜けなのがレオパレスクオリティ。
若い頃、知り合いの住んでいるレオパレスにいって笑いました。
投稿 ベニヤ板 | 2008/02/03 20:28
下朝鮮にイテウォンって町があるんだけど、数年前に旅行に行った時オーダーメイドでベルトのバックル作ってくれる店の店頭のサンプル品で、レオパレス21のロゴがでっかく入ってるやつを見ましたよ。
投稿 | 2008/02/03 20:55
日本ってのは衣食住という3つの基本のうち
食と住というものに関しては完全に破綻しているというか
偽装だらけのとんでもない国なんだなぁ。
こりゃ日本も終わりだな。
投稿 | 2008/02/03 21:12
朝三暮四w
投稿 ルーツ | 2008/02/03 21:13
平安貴族藤原氏の末裔だとぬかして十二単着て、嘘こけゆうねん。
ホンマでも傍流の藤原やろが大体藤原は五摂家以外カス。
そない箔つけてまですなよ、ノリカ、自分の賞味期限終わってるのに。
投稿 | 2008/02/03 22:32
平安貴族藤原氏の末裔だとぬかして十二単着て、嘘こけゆうねん。
ホンマでも傍流の藤原やろが大体藤原は五摂家以外カス。
そない箔つけてまですなよ、ノリカ、自分の賞味期限終わってるのに。
投稿 | 2008/02/03 22:33
>陣内ってなんで海苔かと結婚したの?
アクセスジャーナルと提携しているナベショウおじさんが、あの二人は未だ本当の夫婦にはなってないって言ってるんだけどね。
紙爆の記事なんかを読むと、今までノリカはことごとく事務所のリークで恋を潰されてきた。で、売れないボーカリストと陣内とかいう人と同時進行的に付き合ってたら、事務所サイドが「売れないボーカリストより吉本芸人の方がマシだろ」ってことでリーク、ノリカは半ばヤケのヤンパチで「じゃ、いーわよ。結婚してやるわよ」みたいな感じでマジで結婚に突入。吉本サイドに話を通さないまま、バーニングプロ主導でどんどん話が進んじゃって・・・みたいな事情だそうです。
投稿 オリーブ | 2008/02/03 23:22
紀香は半島系だと、半島系で層化の人が社長をやってる某大手派遣会社の社員の人が言ってました。
なんでも損さんやI館長とも半島系つながりでやってると。
投稿 | 2008/02/03 23:23
だから、イイ話には裏があるって。
人の欲を巧妙に刺激するんだな、上手な奴は。
そういえば近くにGEOって、
100円のdvdレンタルがあるんだけど。
ここ新作以外なら一週間のレンタル料が100円。
けど返却期限過ぎると、延滞料が一日につき一本270円。
三本借りて、期限を一週間遅れると(つまり2週間)、
合計でレンタル料300円、延滞料4,970円。
かなり不条理だと思うぞ。
期限通りに返せばいいじゃんて?
そうなんだけどね。やっぱなんか変!
投稿 ゆ | 2008/02/03 23:26
GEOも赤青黄色でナンミョーですねwww
投稿 ぬるぽ | 2008/02/04 00:06
↑ どこでエロビデオ借りても、記録は永遠に、残る。
官僚、自衛隊、企業幹部、‥を目指す人は、気をつけて。
足ひっぱりの小ネタにされるかもしんないヨ。
(例:雑誌に、「エロ完了は、緊迫マニア。こんなの借りて・・」)
政治家を目指すんだったら別、一回タケシ軍団で禊(みそぎ)。
の手がある。
アダルトサイトも、同様だと思ふヨ。
自慢だけど、オイラはAVを借りた事ない。
借りるなんら、合法的に買え。というような事でした。
(脚注:李下に冠を正さず)
投稿 | 2008/02/04 01:33
学生時代住んでたけど家賃は割高だし長く住めば家具買う分は余計に払わされるから得なことはなかったわ。しかも住民も中国人多いし。これって払った取り戻せるかな?
投稿 | 2008/02/04 03:12
テレビCMやっている賃貸系不動産会社は結構評判よくないよね。
CM信じている人の中には、ウィークリーなんかでも家具家電つきで都内で月8万で借りかれると思っているバカがいるんだが、そういうところはない。結構出張なんかでもめる。
でも、ノリカって見ていて痛々しい。
投稿 t3t | 2008/02/04 04:16
TVのCMはTVを黙らせるために、新聞広告は新聞を黙らせるために出すものであって、宣伝は二の次なんだよ。
って人入れ屋の係長が言ってた。
投稿 | 2008/02/04 06:06
時々利用する赤帽の爺さんが呟いていたことを思い出しました
「息子が自己破産しちゃって住むとこがレオパレスしかなくなっちゃった」
別居している息子の将来を案じてビールを第三のお酒に変えたとも言っておりました。
投稿 通りすがり | 2008/02/04 07:38
>今までノリカはことごとく事務所のリークで恋を潰されてきた。
事務所というか、周○のおっさんかな?と妄想してみる。
投稿 | 2008/02/04 09:21
家にも昔スッポンみたいに電話セールスが断っても掛かって来てました。
今でも時々掛かって来るな。
こちらは大〇〇託の方が幅を利かせてるよ。
ちょこっと地主の立場からするとなんでオマエラに土地と金を用意してやらんといけないんだウザイ!て所です。
投稿 mas | 2008/02/04 11:18
創業者のミヤマ社長は五島列島の近くの壱岐出身とか。
グアムのレオパレスリゾートではなぜか毎日新聞が置いてあったなw
投稿 | 2008/02/04 11:44
●紀香はなぜ陣内と結婚したか
ちんけな芸人と結婚した紀香。紀香ファンの私にとっては、びっくりした。それから芸能記者やらに聞いたら、とてもじゃないけどここに書けない。書いたら、確実に明日、東京湾に浮かんでるでしょうw 「水泳ですか」と聞いた馬鹿な記者がいたが、早く離婚して欲しいw
紀香が奥さんしているところが想像できますか。噂では陣内と一緒に住んでない、陣内と風呂に一緒に入らないといわれているが、今度、「紀香の離婚を期待する会」というのをつくろうかw
投稿 | 2008/02/04 12:56
アパートとかを借りるときはどういうところがよいのでしょうか?
実際こういうことが起きると今後どうしたらよいのか?
いろいろと疑っていたらキリがないし、疑ってかからないと
とんでもないことになりかねない。
ほんと日本って破綻しちゃった国なんだなって実感だよ。
投稿 | 2008/02/04 13:47
まだミヤマといってたころは、家賃保証どころか買い戻しOK特約までつけてたが、バブルがはじけると「事情が変わった」。うるさい相手には元値よりは相当高く買い戻してたようだが、気の弱いオーナーにはどうだったのかな。
投稿 音羽の森 | 2008/02/04 14:43
1.30京都地裁更新料返還裁判は大家側が勝った。こんなアホな裁判長はみたことがない、更新料は家賃の一部?だったらなぜ家賃に入れないのか、4,5万の家賃に1年ごとに10万の更新料こんなばかげた話は聞いたことがない、そもそも更新料なんてものはあるのがおかしい、その根拠もない、あっても実費5千円以内30分もあれば書類の書き換えはできるだろう、更新なんて双方異議がなければ自動延長すればいいのだ、このようないんちきな悪習はもう断ち切らねばならない。また鍵の交換代というのもおかしい部屋についているのだから大家のもの、とうぜんこれは大家負担が当然ではないか
投稿 たかし | 2008/02/04 16:46