200824曜日 今日の天気 天象表/気温/降水確率 週間予報 海水温度 RSSについてRSS
医師数南北で地域差 産科と小児科、県は全国で平均以上

 厚生労働省の調査で、県の女性と子どもそれぞれ10万人当たりの産科・産婦人科と小児科の医師数は、いずれも全国平均を上回ったが、医師が和歌山市に集中する地域差も浮き彫りになった。県医務課は「統計上の数値で(格差が)実態を表しているともいえないが、地域の医師確保が困難なのは事実で、施策の一層の充実を図りたい」と話している。


 厚労省が2年ごとに実施する「医師・歯科医師・薬剤師調査」で、2006年12月末時点の届け出医師数をまとめた。都道府県別の比較を昨年12月に、市町村別の数値をこのほど公表した。

 15歳未満人口10万人当たりの小児科従事医師数は全国平均177・9人に対し、県は221・6人。15〜49歳女性10万人当たりの産婦人科・産科は全国38・7人に対し、県は46・4人でいずれも近畿トップだった。

 しかし、医療施設従事医師数は地域によって大きな開きがある。県内の総数2532人に対し、和歌山保健医療圏(和歌山市、海南市、紀美野町)が半数以上の1485人で、うち和歌山市が1374人を占めている。田辺圏(田辺市・西牟婁郡、みなべ町)は267人、新宮圏(新宮市・東牟婁郡)は150人。

 診療科別でも、県内の小児科医308人に対し、和歌山圏151人、田辺圏32人、新宮圏15人。産婦人科・産科は県内97人に対し、和歌山圏57人、田辺圏10人、新宮圏5人だった。

 調査結果について県医務課は「人口差はもちろん、和歌山圏に大学病院があり、教授を多数抱えていることも要因。一概に格差といえない」と説明。「10万人当たりの比較は人口の少ない県が上位になりやすく(産科では鳥取が1位、2位が徳島)、和歌山県自体も必ずしも充実しているといえない。県立医大の定員増効果が出るのは8年後。女性医師の確保、ドクターバンクのPRなど、従来からの施策の充実に努めたい」と話している。


('08/02/05)

みなべ・田辺観梅情報

02 月 05 日のニュース
  1. 利用好調で冬場も運航 熊野川の川舟下り('08/02/05)
  2. 社保庁装い不審電話 和歌山市女性2人、175万円の被害('08/02/05)
  3. 医師ら問題点訴える 地域医療考える懇談会('08/02/05)
  4. チラシに撤去食品掲載 オークワ、4府県100店舗周辺('08/02/05)
  5. 学校給食の献立を調査 ギョーザ中毒事件で('08/02/05)
  6. 皇帝の勲章・メダル寄付 トルコ軍艦遭難事故('08/02/05)
  7. 雨の中、2723人力走 紀州口熊野マラソン('08/02/05)
  8. 求職者は減少傾向 福祉職場、就職相談会に86人('08/02/05)
02 月 03日のニュース
  1. カモの群れぷかぷか 白浜の池で羽休め('08/02/03)
  2. 「まちナビ」で街巡り 栗栖川小児童ら名所に関心('08/02/03)
  3. 力作686点並ぶ 子どもふるさと絵画展('08/02/03)
  4. 白崎海岸体験ツアー 由良町観光協会('08/02/03)
  5. ギョーザ中毒、県内でも健康被害 和歌山市内の4人に症状('08/02/03)
  6. 再生紙偽装で自治体に波紋、広報紙から表記削除も('08/02/03)
  7. 白浜温泉の宿泊者数10%増('08/02/03)
  8. 全小中学校で地元米の給食 4月から白浜町で('08/02/03)
過去のニュース
日付をクリックすると前日、翌日と合わせて3日分の見出しが表示されます。
2008年 2月
     1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
 
2008年 1月
  1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
  
2007年 12月
      1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
     
PR
ニューストップ10
ネットで囲碁対局
▲上に戻る
47NEWS 参加社一覧
北海道新聞 |  室蘭民報 |  河北新報 |  東奥日報 |  デーリー東北 |  秋田魁新報 |  山形新聞 |  岩手日報 |  福島民報 |  福島民友新聞 |  産業経済新聞 | 日本経済新聞 |  ジャパンタイムズ |  下野新聞 |  茨城新聞 |  上毛新聞 |  千葉日報 |  神奈川新聞 |  埼玉新聞 |  山梨日日新聞 |  信濃毎日新聞 |  新潟日報 | 中日新聞 |  名古屋タイムズ |  中部経済新聞 |  伊勢新聞 |  静岡新聞 |  岐阜新聞 |  北日本新聞 |  北國新聞 |  福井新聞 |  京都新聞 |  神戸新聞 |  奈良新聞 | 紀伊民報 |  山陽新聞 |  中国新聞 |  日本海新聞 |  山陰中央新報 |  四国新聞 |  愛媛新聞 |  徳島新聞 |  高知新聞 |  西日本新聞 |  大分合同新聞 | 宮崎日日新聞 |  長崎新聞 |  佐賀新聞 |  熊本日日新聞 |  南日本新聞 |  沖縄タイムス |  琉球新報 |  共同通信
各ページに掲載の記事、写真及び、CG等の無断転載を禁じます。すべての著作権は紀伊民報社に帰属します。
Copyright (C); 1996, THE KII MINPOU.All Rights Reserved.