もう23時か、
2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50 [PR]女性の自宅ナマ映像を無料公開[PR]  
レス数が1000を超えています。残念ながら全部は表示しません。

【讀賣新聞社説】 グランドプリンスホテル新高輪使用拒否 司法をないがしろにする行為は許されまい

1 :ランボルギーニちゃんφ ★:2008/02/03(日) 09:53:14 ID:???0
★ホテル使用拒否 司法をないがしろにする行為だ

 司法の判断に従わなくとも構わないという理屈がまかり通れば、社会が成り立たない。
 日本教職員組合の教育研究全国集会(教研集会)が都内で始まったが、全体集会が中止になった。
会場になるはずだったホテルが「日教組の予約は解約した」と主張し、使用を拒んだからだ。
 東京地裁、東京高裁は、「解約は無効で、使用させなければならない」と命じたが、ホテルはこれに従わなかった。

 日教組が毎年1回開く教研集会には、2000〜3000人が参加する。
1951年から57回に及ぶ教研集会で、全体集会の中止は初めてだ。

 裁判所が認定した事実によると、日教組は昨年3月、グランドプリンスホテル新高輪に
会場の使用を申し込んだ。その際、例年、教研集会の会場周辺では右翼団体の街宣活動があり、
警察に警備を要請していることも伝えた。契約後、日教組は会場費の半額を支払った。
 ところが、11月になってホテル側が突然、解約を伝えた。
 ホテルが契約後、過去の例を独自に調べた結果、100台を超す街宣車の拡声機による
騒音や大規模警備で、他の利用者や住民に多大な迷惑をかけることが分かったため、というのが理由だ。
 だが、ホテルが右翼団体による妨害を恐れ、筋の通らない理屈で解約を正当化してまで集会を中止させれば、右翼団体の思うつぼである。
 裁判所が指摘したように、ホテルは日教組や警察と十分打ち合わせ、混乱を防ぐ努力をすべきだったのではないか。
 ホテルが今回、恐れたのは右翼だったが、左翼側の“威圧”で講演会の主催者が講演を中止した例も少なくない。
 1992年に、評論家の上坂冬子さんが月刊誌で憲法改正に言及したとする社会党(当時)などの抗議で、
新潟市主催の憲法記念集会での講演が中止となった。97年には、ジャーナリストの櫻井よしこさんも、
「従軍慰安婦」問題での発言を巡り、「人権」を掲げる団体の抗議で主催団体が講演を取りやめた。

 異なる立場の意見でも、発言する自由を最大限認めるのが、民主主義社会である。
憲法で保障された「集会の自由」「表現の自由」が脅かされてはならない。(続く)

讀賣新聞 http://www.yomiuri.co.jp/editorial/news/20080202-OYT1T00729.htm

記事の続きは>>2-5

2 :名無しさん@八周年:2008/02/03(日) 09:53:19 ID:doMytyrn0
/   //   /   //    ______     /   //   /
 / //   /|   r'7\ ,.ヘ‐'"´iヾ、/\ニ''ー- 、.,   /    /
  /   / |  |::|ァ'⌒',ヽ:::ヽrヘ_,,.!-‐-'、二7-ァ'´|、__
`'ー-‐''"   ヽ、_'´  `| |:::::|'"       二.,_> ,.へ_
         /  //__// / / /      `ヽ7::/
 か っ も  |  / // メ,/_,,. /./ /|   i   Y   //
 ァ  て う.  |'´/ ∠. -‐'ァ'"´'`iヽ.// メ、,_ハ  ,  |〉
  |  約 ク  ヽ! O .|/。〈ハ、 rリ '´   ,ァ=;、`| ,ハ |、  /
  |  束 ソ   >  o  ゜,,´ ̄   .  ト i 〉.レ'i iヽ|ヽ、.,____
  |  し  ス  /   ハ | u   ,.--- 、  `' ゜o O/、.,___,,..-‐'"´
  |  た  レ  |  /  ハ,   /    〉 "从  ヽ!  /
  |  じ  は  |,.イ,.!-‐'-'、,ヘ. !、_   _,/ ,.イヘ. `  ヽ.
 ッ .ゃ .立   |/     ヽ!7>rァ''7´| / ',  〉`ヽ〉
 ! ! な  て   .',      `Y_,/、レ'ヘ/レ'  レ'
   い  .な    ヽ、_     !:::::ハiヽ.   //   /
   で   い   ./‐r'、.,_,.イ\/_」ヽ ',       /  /
   す      /    `/:::::::/ /,」:::iン、 /    /
          〈  ,,..-‐''"´ ̄ ̄77ー--、_\.,__  /
      ,.:'⌒ヽ ´         | |  , i |ノ   `ヾr-、

3 :ランボルギーニちゃんφ ★:2008/02/03(日) 09:53:33 ID:???0
>>1の続き

 ホテル側は、「極めて短時間で十分な審理、理解を得られないままなされたもので、大変残念」としている。
 だが、ホテル側は裁判の係争中なのに、会場には既に別の客の予約を入れていた。
司法をないがしろにする行為は許されまい。一流ホテルには、それにふさわしい社会的責任が求められる。

以上

4 :名無しさん@八周年:2008/02/03(日) 09:54:11 ID:L2zTe+B0O
4

5 :名無しさん@八周年:2008/02/03(日) 09:54:42 ID:v2rfUkQjO
【社説】 自由や民主主義を壊滅させるグランドプリンスホテル新高輪の使用拒否 憲法が保障する「集会の自由」は守らねば…山陽新聞
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1201998870/
【社説】 グランドプリンスホテル新高輪の集会拒否 憲法の精神に反する 司法判断を突っぱね、イメージダウンは避けられない…信濃毎日
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1201999180/
【社説】 グランドプリンスホテル新高輪が使用拒否 大企業が司法判断を公然と無視していいのだろうか?…中国新聞
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1201999460/

また丑か

6 :名無しさん@八周年:2008/02/03(日) 09:55:23 ID:0QUluHmd0
5

7 :名無しさん@八周年:2008/02/03(日) 09:56:41 ID:DohZNwwS0
司法をないがしろにするなんてひろゆきと同じだな。ひろゆきみたいなチンピラ
と同じことをやって、グランドプリンスホテル新高輪は恥ずかしくないのか?

8 :名無しさん@八周年:2008/02/03(日) 09:56:50 ID:fOhY7BFV0
平成20 年2 月1 日
株式会社プリンスホテル
グランドプリンスホテル新高輪における日本教職員組合様との
会場利用に関するトラブルについて
報道でご承知の通り、日本教職員組合様が主催する教育研究全国集会に関する予約を解
約させていただきました。当社として本予約を解約した主な理由は以下の通りです。
当該集会がグランドプリンスホテル新高輪で実施された場合、大規模な抗議行動により
周辺地域が多大な騒音にさらされ騒然となり、また1,000 名を越える警察当局による道路
封鎖や通行規制等の大規模警備が行われることが予想されます。当ホテルは多数の住宅、
学校、病院等に囲まれた環境にあり、実施予定日には多数の学校での入学試験も予定され
ており、周辺地域の皆さまに多大なご迷惑をおかけすることになります。
また、ホテルには婚礼、宴会、レストラン、宿泊の他の多くのお客さまがいらっしゃい
ます。これらのお客さまに安全に安心してホテルをご利用いただくこともできなくなりま
す。
当社は「お客さまの安全・安心」を企業理念、規範、行動指針の第一に掲げており、今回
の当社の姿勢はそれに沿ったものであります。
今回の裁判所の決定は、保全段階のもので、極めて短時間の中で、上記のような事情に
ついて充分な審理、理解を得られないままなされたものであり、大変残念なものと考えて
おります。今後、当社としては本件解約の有効性について引き続き主張をして行く方針で
あります。
また、一部の報道でなされておりますような「法令違反」には全くあたらないものと考
えております。
お客さまのご理解のほどよろしくお願い申し上げます。
以 上


9 :名無しさん@八周年:2008/02/03(日) 09:57:32 ID:2lA+DncA0
仮にホテルの評価が一流から二流に落ちるとしても
日教組は三流以下だから問題ない

10 :名無しさん@八周年:2008/02/03(日) 09:57:39 ID:l6n9XR2F0
毎日新聞の在日記者「朴鐘珠」が佐賀県知事にかみつくシリーズ

毎日新聞の在日記者「朴鐘珠」が天皇皇后を佐賀に呼ぶなと知事にかみつく
http://www.nicovideo.jp/watch/sm2152566

毎日新聞の在日記者「朴鐘珠」が職員採用の国籍条項で知事にかみつく
http://www.nicovideo.jp/watch/sm2152699

毎日新聞の在日記者「朴鐘珠」が新幹線問題で知事にかみつくPart1
http://www.nicovideo.jp/watch/sm2152781

毎日新聞の在日記者「朴鐘珠」が新幹線問題で知事にかみつくPart2
http://www.nicovideo.jp/watch/sm2152873

毎日新聞の在日記者「朴鐘珠」がプルサーマル問題で知事にかみつくPart1
http://www.nicovideo.jp/watch/sm2152961

毎日新聞の在日記者「朴鐘珠」がプルサーマル問題で知事にかみつくPart2
http://www.nicovideo.jp/watch/sm2153041

毎日新聞の在日記者「朴鐘珠」がプルサーマル問題で知事にかみつくPart3
http://www.nicovideo.jp/watch/sm2153153

毎日新聞の在日記者「朴鐘珠」がチャンネル桜にかみつかれる
http://www.nicovideo.jp/watch/sm2153218

11 :名無しさん@八周年:2008/02/03(日) 09:57:57 ID:e3QVG6aB0
ちゃんとバカサヨも諌めてるのか

讀賣はバカヒと一味違うぜ

12 :名無しさん@八周年:2008/02/03(日) 09:58:48 ID:w7gdCTsU0
右翼団体の街宣活動が予測の範囲を超えるものだと分かったのかな

13 :名無しさん@八周年:2008/02/03(日) 09:59:10 ID:AU4inYKn0
公営施設でやれよ、ぼけ

14 :名無しさん@八周年:2008/02/03(日) 09:59:17 ID:6BM7qvAJ0
>>1
【社説】 グランドプリンスホテル新高輪の集会拒否 憲法の精神に反する 司法判断を突っぱね、イメージダウンは避けられない…信濃毎日
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1201999180/
1 ランボルギーニちゃんφ ★ New! 2008/02/03(日) 09:39:40 ID:???0
【社説】 グランドプリンスホテル新高輪が使用拒否 大企業が司法判断を公然と無視していいのだろうか?…中国新聞
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1201999460/
1 ランボルギーニちゃんφ ★ New! 2008/02/03(日) 09:44:20 ID:???0
【讀賣新聞社説】 グランドプリンスホテル新高輪使用拒否 司法をないがしろにする行為は許されまい
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1201999994/
1 ランボルギーニちゃんφ ★ New! 2008/02/03(日) 09:53:14 ID:???0

もうね、アホかと。

15 :名無しさん@八周年:2008/02/03(日) 09:59:31 ID:dih74K2U0
http://www.nicovideo.jp/watch/sm988781

16 :名無しさん@八周年:2008/02/03(日) 09:59:52 ID:Omng3X1U0
教育の場に、自己の勝手な概念を持ち込み教育テロを行うテロ組織日教組こそ
法で禁じられるべき。

17 :名無しさん@八周年:2008/02/03(日) 09:59:52 ID:OQXYtXCJ0
なんでこんなつまらん問題をマスコミは報道してるんだ。
他にもっと大事なことがたくさんあるんだろう。
民主主義とか憲法とか全然関係ないだろう。

18 :名無しさん@八周年:2008/02/03(日) 09:59:56 ID:z8PmUGXk0
公務員って団体交渉権ないから、組合作れないんじゃないの
日教組って団体が法に違反してないか

19 :名無しさん@八周年:2008/02/03(日) 10:00:32 ID:K3phV/pVO
管理人からして確定判決を無視して被害者に賠償しない
違法なネット掲示板=にちゃんねる(^-^)/


その管理人と掲示板をひたすらマンセーして
にちゃんねるに集うネット右翼が裁判所の判断を尊重する訳無いだろ(*^-^)b>>1


中国人や在日には無法者が多いと差別するのに
自分たちも無法者で社会の底辺だなんて・・・・\(^_^)/

20 :名無しさん@八周年:2008/02/03(日) 10:00:33 ID:AkcyYI9W0
>異なる立場の意見でも、発言する自由を最大限認めるのが、民主主義社会である

だったら、ただの第三者である新聞社がプリンスを責めることもないわな

21 :名無しさん@八周年:2008/02/03(日) 10:00:47 ID:pE1LfpQw0

地方公務員法や国旗国家法を公然と無視する日教組に言われたくない

22 :名無しさん@八周年:2008/02/03(日) 10:01:30 ID:9y18Jxvm0
        |\
        || |
        || |
        || |
        || |
..        || |
..        || |
..        || |         ____
        || |       ,. ‐''":::::::::::::;::::`'-、
        || |    /::::::::::::::;:/´ヾヘ;:::::::::ヽ
        || |   /::::::::::((,/    `、::r、:::゙,
         | ̄|   ,'::::::::::::i゙  \   / i::::i
ピュー     (∃⊂ヽ !::::::::::::|  ●    ● l::::|
───   └┘\ !::::::::::::!          !:::!  
        \/  \::::::::!"" ____  ""!::|   打倒日教組!!
────   ヽ    |::::::|   l,   /   ノ::i  !
           │`、   i:::::l、ヽ.,_ `''''"  _,..イ:::::i  
─────  │ ゙、  ヽi `|〜ヽーヘ-'| と[ ̄`ヽ
        ...│  ゙、   |  |      | |  /
──────│   ゙ゝ/ /       .L」  /
          ───レ'  NEVADA |/
───────   /              |

23 :名無しさん@八周年:2008/02/03(日) 10:01:33 ID:DYFQntNK0
>>17
左翼の妨害で、保守系の人が集会を開催出来なくなったら、どうするつもりだ?
その程度の想像力も働かないのか?

24 :名無しさん@八周年:2008/02/03(日) 10:01:48 ID:C891nRHG0
つまり、日教組も右翼も世間の敵ということだ。
この辺をわかってないからKYという称号を授与されるんだぞ。

25 :名無しさん@八周年:2008/02/03(日) 10:01:58 ID:mk9WADHy0
ネトウヨの集まるスレはここですか

26 :名無しさん@八周年:2008/02/03(日) 10:02:09 ID:DohZNwwS0
司法判断をないがしろにするって、要するに遵法精神が無いってことだろ。
そんなホテルからは、営業免許を無期限で剥奪するべきだよ。裏で何やってるか
わかったものじゃない。

27 :名無しさん@八周年:2008/02/03(日) 10:03:03 ID:8vu6Jqrg0
実際日教組なんて迷惑団体以外の何者でもないけどね。
読売だからか、ちゃんと左翼側の圧力も書いてるな。
契約しなければ良かったのにね

28 :名無しさん@八周年:2008/02/03(日) 10:05:16 ID:N8jVcsi10

部落解放同盟みたいにごねる日教組。

29 :名無しさん@八周年:2008/02/03(日) 10:06:37 ID:LqU4Iej00
>>19
ホテル経営陣は2ちゃんねらじゃないんだが。
左翼って馬鹿しかいないよなあw

30 :名無しさん@八周年:2008/02/03(日) 10:07:05 ID:J9iQm3H90
相手が日教組だからと言う理由はわからなくもないが、だからっつって使用拒否にまでする必要はなかったんじゃね
ホテルの経営陣にネトウヨでも混じってんじゃねーの^^

31 :名無しさん@八周年:2008/02/03(日) 10:07:32 ID:34IBjPFI0
>>1
これだけ【讀売】ってはいってるな
いずがみえみえなんだよ


ま・と・め・ろ・よ

32 :名無しさん@八周年:2008/02/03(日) 10:08:28 ID:PJKoEepkO
政府広報紙にも裏切られてネトウヨ涙目wwwwwwwwwww

33 :名無しさん@八周年:2008/02/03(日) 10:08:55 ID:bzUJqhcN0
>>30
西武グループだからな。ヤクザとズブズブだったりはする。

34 :名無しさん@八周年:2008/02/03(日) 10:10:21 ID:ypPD9kLn0
ホテルにウヨサヨを制する努力を強いる裁判所もどうかと思うけどな

35 :名無しさん@八周年:2008/02/03(日) 10:10:37 ID:yxldH6wt0
そもそもなんで予約受け付けちゃったのさ

36 :名無しさん@八周年:2008/02/03(日) 10:10:47 ID:IZeBG+KSO
また丑か
意味不明すぎるスレタイだと自分で分からんのかね

37 :名無しさん@八周年:2008/02/03(日) 10:11:14 ID:L5EV+ZT/0

>>右翼団体の思うつぼである。

まずは、国籍を特定するのが先だな。

38 :名無しさん@八周年:2008/02/03(日) 10:11:21 ID:kW04w8V20

【讀賣新聞社説】 「司法の判断に従わなくとも構わないという理屈がまかり通れば、社会が成り立たない。」

おや?
肝炎訴訟のときは、国側が勝訴したにもかかわらず、司法の判断に従わなくてよいというスタンスだったような・・・?
時にはダブルスタンダードになることだってあるかもしれないが、大変立派な言葉を、あまりにも自分の都合に合わせて使っているので笑っちゃう。


39 :名無しさん@八周年:2008/02/03(日) 10:11:58 ID:E8BcmroX0
最後まで読むと公平な視点だな
特に市民団体ではなく左翼団体と表現した意義は大きい

40 :名無しさん@八周年:2008/02/03(日) 10:12:08 ID:cA6mPX4d0
>>31
>いず
もしかして意図といいたいのか・・・・


41 :名無しさん@八周年:2008/02/03(日) 10:12:56 ID:AnL06Ddi0
まあ教師とか記者とか
ちょっとかわったのが多いからな

42 :名無しさん@八周年:2008/02/03(日) 10:14:26 ID:ja3tALe00
これのとき裁判の結果ぶっ飛ばしたのはどこ?

【薬害肝炎】 推定30万人 血液製剤フィブリノゲンの投与を受けたと推定される患者の追跡調査「2月半ば公表」 舛添厚労相表明
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1201644697/

43 :名無しさん@八周年:2008/02/03(日) 10:15:50 ID:QqngaxGHO
また丑スレか。

44 :名無しさん@八周年:2008/02/03(日) 10:15:52 ID:gZ2WDGq0O
その部落開放同盟のやつらが集まってるのが右翼

45 :名無しさん@八周年:2008/02/03(日) 10:15:52 ID:zNor5oJk0
憲法規定の適用場面を理解してない奴らが
マスコミには多すぎる。
私人間で表現の自由を直接適用する訳ねーだろが常考

46 :名無しさん@八周年:2008/02/03(日) 10:16:24 ID:JpXx5h1q0
司法も何も損害が発生したら請求すればいいだろって話だな。

47 :名無しさん@八周年:2008/02/03(日) 10:16:42 ID:l6n9XR2F0
毎日新聞の在日記者「朴鐘珠」が佐賀県知事にかみつくシリーズ

毎日新聞の在日記者「朴鐘珠」が天皇皇后を佐賀に呼ぶなと知事にかみつく
http://www.nicovideo.jp/watch/sm2152566

毎日新聞の在日記者「朴鐘珠」が職員採用の国籍条項で知事にかみつく
http://www.nicovideo.jp/watch/sm2152699

毎日新聞の在日記者「朴鐘珠」が新幹線問題で知事にかみつくPart1
http://www.nicovideo.jp/watch/sm2152781

毎日新聞の在日記者「朴鐘珠」が新幹線問題で知事にかみつくPart2
http://www.nicovideo.jp/watch/sm2152873

毎日新聞の在日記者「朴鐘珠」がプルサーマル問題で知事にかみつくPart1
http://www.nicovideo.jp/watch/sm2152961

毎日新聞の在日記者「朴鐘珠」がプルサーマル問題で知事にかみつくPart2
http://www.nicovideo.jp/watch/sm2153041

毎日新聞の在日記者「朴鐘珠」がプルサーマル問題で知事にかみつくPart3
http://www.nicovideo.jp/watch/sm2153153

毎日新聞の在日記者「朴鐘珠」がチャンネル桜にかみつかれる
http://www.nicovideo.jp/watch/sm2153218

48 :名無しさん@八周年:2008/02/03(日) 10:16:53 ID:fQCk3PoB0
>>34
警察に「どうやったら集会を開催できますか?」と相談するのが、普通のホテルの対応。

裁判の係争中なのに、会場には別の客の予約を入れるのが、プリンス三流ホテルの対応。

49 :名無しさん@八周年:2008/02/03(日) 10:17:41 ID:i86ELA4q0
これが朝日だったらアレだけど
読売の普段のスタンスを勘案すると結構まともな事いってる気がする

50 :名無しさん@八周年:2008/02/03(日) 10:18:45 ID:O13hf1jB0
ホテル側としちゃ


「ちょwそんな抗議活動殺到する集会、うちみたいな立地条件の場所でやるなよwww」


てなだけだろ。

51 :名無しさん@八周年:2008/02/03(日) 10:19:10 ID:QqngaxGHO
>>48
プリンスGJ!

52 :名無しさん@八周年:2008/02/03(日) 10:19:24 ID:GRGLDipY0
うよさよ言ったってどっちも9条と在日参政権でクロスしてるんだから痛し痒しだろ

53 :名無しさん@八周年:2008/02/03(日) 10:19:32 ID:hUjhRKLa0
読売新聞会館を日教組に貸してやれば
よかったのに

54 :名無しさん@八周年:2008/02/03(日) 10:19:41 ID:56sPUlJQ0
読売でもこういう論調になっちゃうのか

ホテル側の蒙る迷惑について、どの新聞もまともに考えてないんだよな
「警察や地域と連携すれば混乱は防げる」とか、そんなのばっかり

 絶 対 無 理 で す



55 :名無しさん@八周年:2008/02/03(日) 10:19:53 ID:6yBw7TGE0
勝手に予約を解約するんなら、
そもそも、なんでホテルは予約を受けたんだ?
予約の段階で「その日は別予約が入ってて開いてません」
と断っておけば何の問題もなっかたものを。

56 :名無しさん@八周年:2008/02/03(日) 10:19:47 ID:6zziFefOO
>いずw

57 :名無しさん@八周年:2008/02/03(日) 10:20:13 ID:FdbCmiiU0
この先生方は子供のことを本当に考えて教育してるのだろうか?
二月のこの時期、大学入試で大変なときなのに
周りの迷惑考えずこんなとこで日教組の大会開くなんて嫌がらせとしか思えない。
韓国なら母親達が反対運動の為座り込みしてるよ。

58 :名無しさん@八周年:2008/02/03(日) 10:20:15 ID:ypPD9kLn0
>>48
裁判所の言い分も「警察に頼め」じゃおかしいだろ
ホテルを表現の場かなんかと勘違いしてるとしか思えん

59 :名無しさん@八周年:2008/02/03(日) 10:20:17 ID:Xwm7zsfkO
>>8
実施予定日の入試ってマジかな?
入試があるなら、仕方無い気ガス。
騒音は論外だし、警察が道路封鎖で遅刻とかしたら洒落にならん。
それでなくても雪だし。

60 :名無しさん@八周年:2008/02/03(日) 10:20:50 ID:XIbYuRQM0
>>40
うそだろ?
それは、ガイシュツだとか、スクツみたいなものだよな?

61 :名無しさん@八周年:2008/02/03(日) 10:21:47 ID:9KvRSvSpO
工作員必死wwwww

62 :名無しさん@八周年:2008/02/03(日) 10:21:56 ID:GtL5mYkU0
残念だが日狂組に目を付けられた時点で
プリンスホテルのイメージダウンは避けられなかったな
かわいそうに


でも。一つだけ。
司法を蔑ろにしてるのは日狂組じゃなかったっけ?
君が代問題でコイツらはどういうこういう行動を取った?

63 :名無しさん@八周年:2008/02/03(日) 10:21:57 ID:DV2c2NIG0
プリンス側は遵法精神あるじゃねーか

今回の件読売は本当にわかってるのか?

契約内容や今回の処分について法律家に意見聞いたほうがいいぜ

64 :名無しさん@八周年:2008/02/03(日) 10:22:17 ID:+Z46YlTm0
('A`)いったん予約を受けてつけても
  それがAVの撮影だと分かれば断るでしょ。
  それと同じ。公序良俗に反するのだよ。

65 :名無しさん@八周年:2008/02/03(日) 10:22:20 ID:Gn+OMTJF0
プリンスホテルに理性を期待しても無理なんじゃない。

66 :名無しさん@八周年:2008/02/03(日) 10:23:04 ID:vcDM8svqO
ねえねえ
なんでスレタイに日教組って入ってないの?

なんでなんで?

67 :名無しさん@八周年:2008/02/03(日) 10:23:18 ID:C891nRHG0
日教組と街宣右翼は表裏一体。
おたがい様の関係。

68 :名無しさん@八周年:2008/02/03(日) 10:24:13 ID:ur00VSmTO
>>28
街道幹部もゲストとして毎回来てるよ

69 :名無しさん@八周年:2008/02/03(日) 10:24:46 ID:Fxvmj9mm0
その現場に混乱が予想される場合に、こんなの開催して被害者が出たら
開催者に過失責任求めて糾弾するのは、いつもマスコミじゃんかよ!
ましてホテル側は客全体のことを考えて、そうしたというのに。

何考えてんだ?読売は。朝日と組んだから、一緒にやってるネットサイトを
日教組通じて、学生に売り込もうとしてる魂胆だろ?
見え見えなんだよ!!!

70 :名無しさん@八周年:2008/02/03(日) 10:25:23 ID:RhK3Ym9U0
在日街宣右翼の大勝利だな。

これで、金さえだせば自分に不都合な会合や組織活動は潰せるぞ

71 :名無しさん@八周年:2008/02/03(日) 10:25:29 ID:D4zogZiS0
そりゃ10キロ四方にこのホテルしかないなら防御可能かもしれんけど
こんな立地条件じゃどう考えても無理でしょ。当日ホテルに泊まるのは日教組だけじゃないんだし。
周辺施設への影響考えたらプリンスホテルだけの問題じゃないでしょ。

警察と連携すれば大丈夫とか言ってる奴は、どういう根拠で大丈夫とか言ってるんだ?

72 :名無しさん@八周年:2008/02/03(日) 10:25:31 ID:HMT3+CdP0
>>9
1流のホテルに3流は泊められない
と遠まわしに言ってる話だと思うよ

73 :名無しさん@八周年:2008/02/03(日) 10:25:31 ID:9SG8JCg10
日教組が旅行代理店に会場確保を依頼

代理店は「日教組」の名前では断られるので日教組である事を伏せて仮契約【2007年3月?】

本契約の際に「実は日教組である」「ちょっと右翼が来るけど大丈夫」と説得【2007年5月?】
(仮契約の際に空き部屋があることは ばれてるので普通のホテルはこの時点で断れない)

しかしここのホテルで日教組が借りたのは「飛天」という大宴会場
「寝具を用いて宿泊」が法律上の宿泊定義なので宴会場レンタルは宿泊契約ではない

念のため支配人が去年の大分の現地に行き会場担当者に実情を聞いてみたら
『150台の街宣車よりなる街宣活動(=拡声器で怒鳴る事)が1ヶ月前から続き、
 対策で出動した警官隊1000人で悪夢のようだった、、、、』と判明

ドタキャンホテル呼ばわり覚悟で貸さないことを決定、日教組に通知【2007年11月上旬】

日教組、(別会場を探さず)契約解除の破棄を求める仮処分申請を東京地裁に申請【2007年12月】

東京地裁、会場使用を認める旨の決定、ホテル側抗告【2008年1月16日】

東京高裁、ホテル側抗告を棄却【2008年1月31日】

ホテル態度を変えず、日教組は教研全体集会の開催断念【2008年2月1日】

日教組、「あらゆる手を尽くして抗議をしていきたい」←いまここ

74 :名無しさん@八周年:2008/02/03(日) 10:25:34 ID:4y7VMvdQO
一番悪いのは、街宣右翼をとりしまれない行政。逆に一番可哀相なのは、地域の第三者。
中間の奴らが被害者きどりで、イキがってるのが気に食わない。

75 :名無しさん@八周年:2008/02/03(日) 10:25:51 ID:J30U2zBOO
2ちゃんじゃ、日教組≦街宣右翼だけど、世間じゃ日教組>街宣右翼なんじゃね?
嫌われてる点では同じだろうけど。

76 :名無しさん@八周年:2008/02/03(日) 10:25:59 ID:+Yi9Z1HgO
>>57
関東の入試はまだだよ。2月上旬は関西がピーク。関東は2月中旬から月末。
大学受験を経験した人には常識だけど、高卒にはわからないかも。

77 :名無しさん@八周年:2008/02/03(日) 10:26:07 ID:Wif6u+KkO
読売にも言われてるよ

プリンス袋叩き

78 :名無しさん@八周年:2008/02/03(日) 10:26:29 ID:yxldH6wt0
玉木ってあれだけの池面なのに、ドラマでは面白顔をどんどん
してるよな。事務所的にはNG無いのだろうか

79 :名無しさん@八周年:2008/02/03(日) 10:26:50 ID:Gi4VLD570
表現の自由言うなら人権擁護法案も問題にしないと・・・・・読売

80 :名無しさん@八周年:2008/02/03(日) 10:27:09 ID:rsVtULWO0
じゃ読売が場所を提供してやれ。

81 :名無しさん@八周年:2008/02/03(日) 10:27:54 ID:3TzmZGDF0
よみうりホール1100人収容可能
しかも有楽町駅前!
よかったね日教組

82 :名無しさん@八周年:2008/02/03(日) 10:28:28 ID:kLPvLOUZ0
>>74
街宣右翼を取りしまるのは、「言論の自由」と「集会の自由」の侵害になる皮肉

しかしマスコミは揃いも揃って民法上の契約解除の問題と、集会の自由を混同させる書き方するかなぁ
教研集会自体は問題なく開催してんだろが、中止になったのは開会式と全体集会だけだろが


83 :名無しさん@八周年:2008/02/03(日) 10:28:31 ID:7zyueZPwO
人権擁護法案が通ったらもっともっと偏るんだろうな、マスコミ。

84 :名無しさん@八周年:2008/02/03(日) 10:28:33 ID:JCrKnYcl0
法律があるのに、日の丸君が代を蔑ろにする日教組が「法律を守れ」とか持ち出すなっつーの。

85 :名無しさん@八周年:2008/02/03(日) 10:29:06 ID:ppPfDWbN0
>憲法で保障された「集会の自由」「表現の自由」が脅かされてはならない。
プリンスって王子だから国立と勘違いしたのか?
それとも、国家と国民を規律する憲法が私人間に直接適用されると信じてるのか?
天下の読売新聞なんだから早慶の法学部くらいは出た奴がいるだろうに・・・

人権擁護法案は自分たちに問題がないと分かったら賛成しだすし、
マスコミのダブルスタンダードはうんざりだな。

86 :名無しさん@八周年:2008/02/03(日) 10:29:39 ID:J30U2zBOO
金さえ払って会場借りれば、何やってもいいってのもなんか発想が貧困だよな…
日本のいいところでも悪いところでもあるけど。

87 :名無しさん@八周年:2008/02/03(日) 10:30:05 ID:OQXYtXCJ0
法に合致してれば他人の迷惑を顧みない身勝手な行動を取る風潮を
読売はどう考えてるんだ。

88 :名無しさん@八周年:2008/02/03(日) 10:30:45 ID:I4uBeOPZ0
>>異なる立場の意見でも、発言する自由を最大限認めるのが、民主主義社会である。
憲法で保障された「集会の自由」「表現の自由」が脅かされてはならない。

マスゴミはなんで中国によるチベット・ウィグル弾圧を新聞に掲載しないんだ。
なにか、うしろめたいことがあるんか? 表現の自由があるなら掲載しろ。
人が殺されてるんやで。
あと、オウム(アーレフ)の上祐がまた私腹を肥やし始めた。
こういうところから税金とるべきだろう。なんで突っ込まないんだ。
日教組は反日で思想的テロ集団だ。こんな団体は解体させるべきなんだ。
国家転覆をもくろむ団体には国家転覆罪の適用がのぞましい。
国家転覆罪があればな。
いろいろな意味で日本はまだ国家としての法律が不備。まだ赤ちゃんだ。
そこにつけこんでいるいるのが反日団体だ。
この件については、順法より、反日団体をとりしまる立法を訴えるのが
正し報道機関というものだろう。






89 :名無しさん@八周年:2008/02/03(日) 10:30:55 ID:t2++7gF+0
>>75
右翼(バカ)
日教組(基地外)

90 :名無しさん@八周年:2008/02/03(日) 10:31:10 ID:k3UNt0wF0
>>66
記者が丑だから だよぉ〜〜〜ん。

91 :名無しさん@八周年:2008/02/03(日) 10:31:45 ID:wKefy4tb0
プリンスは名を上げたな。今回はプリンスホテルの1人勝ち!

92 :名無しさん@八周年:2008/02/03(日) 10:31:54 ID:0ioRv1Tv0
これは正論
ちゃんとサヨへの釘は刺してるし、なにより言論の自由・集会の自由が脅かされてはならない

93 :名無しさん@八周年:2008/02/03(日) 10:32:11 ID:JCrKnYcl0
そもそも、平日に集会ってどういう事よ。
集会に参加しようとしていた教師は、授業を休んだのか?
学校が休みの日曜日にやれよ。

94 :名無しさん@八周年:2008/02/03(日) 10:32:26 ID:IcKr5nXW0
これはウヨサヨにこだわらず考えるべきだろう。
もしも逆の立場になったらどうする?

95 :名無しさん@八周年:2008/02/03(日) 10:32:41 ID:4HA2MBZeO
朝鮮右翼左翼の 営業妨害行為を 放置する 痴呆公務員警官が 一番悪い


働かない痴呆公務員警官の事を知っているから プリンスは 日教組集会を拒否


お客様に迷惑が掛かることを理解しての措置


宿泊客の立場としては、プリンスの英断に激しく同意

96 :名無しさん@八周年:2008/02/03(日) 10:32:51 ID:e2SbUdg60
>>75
日教組に属してる教師は責務や役割の大小あれど教育という仕事をしてて国のためになってるが
街宣右翼やネットウヨは仕事してない輩がほどんどで実は国のためになってない。

一般大衆から見てその差は大きい

97 :名無しさん@八周年:2008/02/03(日) 10:32:58 ID:h36PQYeA0
この問題を扱った社説で、かつての左翼の妨害にも触れたのはいまのところ読売だけ?

98 :名無しさん@八周年:2008/02/03(日) 10:33:48 ID:kLPvLOUZ0
>>76
私立の中学はこの時期だったりする


99 :名無しさん@八周年:2008/02/03(日) 10:34:27 ID:GLA2vV4K0
偽名で契約したり、国旗国歌をないがしろにするのはおkなのか?

100 :名無しさん@八周年:2008/02/03(日) 10:34:52 ID:D3aaB6000
> ホテルが今回、恐れたのは右翼だったが、左翼側の“威圧”で講演会の主催者が講演を中止した例も少なくない。
>  1992年に、評論家の上坂冬子さんが月刊誌で憲法改正に言及したとする社会党(当時)などの抗議で、
> 新潟市主催の憲法記念集会での講演が中止となった。97年には、ジャーナリストの櫻井よしこさんも、
> 「従軍慰安婦」問題での発言を巡り、「人権」を掲げる団体の抗議で主催団体が講演を取りやめた。


101 :名無しさん@八周年:2008/02/03(日) 10:36:42 ID:+546KQcz0
>>96
日教組のやっている仕事は国のためになっているのか?
事実をねじ曲げてまでイデオロギー優先の教育するなんて、害悪としか思えないんだが・・・

102 :名無しさん@八周年:2008/02/03(日) 10:37:00 ID:GRGLDipY0
思想信条に反対者がいるのは当然だろう。それを何らかの手段で押さえ込もうってのは右左関係なくファッショだ。
わかってんだろうか。協力者探してそこでやりゃいいんだよ。自由がなんだとおもってんだ。あほかと。

103 :名無しさん@八周年:2008/02/03(日) 10:37:37 ID:+ZA1dyIn0

まあマスゴミの反応がこんなもんでほっとした。
踏み絵踏んでどんどん正体あらわしてくれw

104 :名無しさん@八周年:2008/02/03(日) 10:37:45 ID:zb0XRndIO
ここの新聞社って世代交代が進んで内部に左翼が紛れ混んでるんじゃないの?

105 :名無しさん@八周年:2008/02/03(日) 10:38:28 ID:+546KQcz0
日教組の皆さん、そしてその擁護をする皆さん。
http://www.ron.gr.jp/law/law/kokki_ko.htm
これも法律です。しっかり遵守しましょうね。

106 :名無しさん@八周年:2008/02/03(日) 10:38:35 ID:pwZYE8Nj0
そもそもの話としては、日教組がここで集会しますよとホテルに話をしたのか
っちゅーことだわな

107 :名無しさん@八周年:2008/02/03(日) 10:39:35 ID:k3UNt0wF0
>>104
左翼じゃなくて創価学会が主権を握っています。

108 :名無しさん@八周年:2008/02/03(日) 10:40:09 ID:I4uBeOPZ0
>>96
日教組に属してる教師は責務や役割の大小あれど教育という仕事をしてて国のためになってるが

馬鹿日本人になるよう子供を教育してるだろ。どうして日本のためになってるんだ。
むしろ、テロ教育しているのが日教組だぞ。教師も無能だし。
だから私立へ子供をいれたがるんだろ。親は。





109 :名無しさん@八周年:2008/02/03(日) 10:40:22 ID:xXO8aNRF0
夢の島辺りで勝手にやってろよ

110 :名無しさん@八周年:2008/02/03(日) 10:41:05 ID:6nNvCibx0
裁判官も公務員だしな。三権分立してないじゃん

111 :名無しさん@八周年:2008/02/03(日) 10:41:32 ID:vcDM8svqO
ちゃんとバランスを取って、かつ司法の判断を無視したホテルを糾弾、
完璧な社説です。

日教組が嫌いだからという理由でホテル側GJしている連中は
街宣右翼や自称市民団体と同レベル


112 :名無しさん@八周年:2008/02/03(日) 10:43:17 ID:e2SbUdg60
>>101
>>108
だから、おまいらがここでいくら吼えても一般民衆は見てないってことだよ。

いいから仕事しろって。

113 :名無しさん@八周年:2008/02/03(日) 10:43:27 ID:J30U2zBOO
>>85
一応、憲法の私人間適用に関しては、民法90条を介して間接的に適用する法的技術がある。
詳しくは三菱樹脂事件上告審。

114 :名無しさん@八周年:2008/02/03(日) 10:44:25 ID:kLPvLOUZ0
>>108
日教組の主導したゆとり教育で公立中学の教育レベルが崩壊

教育熱心な層は私立の中高一貫校へシフト

当然の結果として、大学受験でも親の所得格差の影響が顕著に

格差社会が更に拡大する結果に

どうみても国のためになってません、無能な働き者の典型です


115 :名無しさん@八周年:2008/02/03(日) 10:44:26 ID:2lA+DncA0
使用を拒否したら右翼に加担したことになるというのも変な理屈だよな。
「日教組にも右翼にも関わりたくない」というのが普通じゃないのか?

116 :名無しさん@八周年:2008/02/03(日) 10:44:36 ID:vZqzDoKt0
日教組も損害賠償を請求すればいいだけだろ。

プリンスホテル側は、使用されることより損害賠償する方がブランドイメージに
傷がつかないと思ったのだろうから。

117 :名無しさん@八周年:2008/02/03(日) 10:45:21 ID:GRGLDipY0
>>111
法ってのは人の考えを明文化したものだろ。なんで法>人になるんだよ。六法全書の奴隷が。

118 :名無しさん@八周年:2008/02/03(日) 10:45:36 ID:vqTgVhCm0
確実にいえるのは、今回の騒ぎで来年以降、会場を提供する
ホテルはなくなったなw


119 :名無しさん@八周年:2008/02/03(日) 10:45:59 ID:ypPD9kLn0
>>111
司法の判断に誤りがないことを前提としながらよく完璧なんていえるな
馬鹿じゃね

120 :名無しさん@八周年:2008/02/03(日) 10:46:31 ID:qiVZYfdn0
>>57
それなら右翼に文句言えよ。
このホテルといい、一番悪いのは右翼ということが理解できない奴が多すぎ。
右翼の騒音さえなければホテルだって文句は言わなのだろ?

121 :名無しさん@八周年:2008/02/03(日) 10:46:31 ID:pmiAfi3x0
来年からは各新聞社の社屋を借りて集会すりゃいいんだよ

122 :名無しさん@八周年:2008/02/03(日) 10:46:46 ID:RqqczzBEO
ナベツネが左翼に回帰したに相応しい社説だな
あと丑ウザい死ね。氏ねじゃなく死ね。

123 :名無しさん@八周年:2008/02/03(日) 10:47:18 ID:IjfNjCU9O
ナベツネ死ね

124 :名無しさん@八周年:2008/02/03(日) 10:47:38 ID:Y12AEXCmO
客を店側の一存で断る事は商法の自由で保障されてるんじゃないのか?

125 :名無しさん@八周年:2008/02/03(日) 10:48:12 ID:1ALzjP4/0
>>111
俺もそう思う。
暴力団の排除なんかとは、全然次元の違う問題だからな。
プリンスホテルはへタレ企業ということが、よく。分かったよ

126 :名無しさん@八周年:2008/02/03(日) 10:48:49 ID:Alg/Kr8AO
結んだ契約が諸事情により履行されないなんてことは、一般社会では当たり前ににあることなんだがw
民事で「司法をないがしろ」なんて寝言は流石に口ごもらざるを得ないから、集会の自由に擦り替えてるだけだろ。
妥当する別の何か(金とか)でそれに代えますと言っている者を公器たる新聞社が名指しで糾弾するなど狂気の沙汰だね。

127 :名無しさん@八周年:2008/02/03(日) 10:49:06 ID:pwZYE8Nj0
>>118
訳の分からん売国活動をやるわけだし、漏れなくホテルの外で騒ぎ出す基地外が
ついてくるからなw

どうにもならんわいこいつらは

128 :名無しさん@八周年:2008/02/03(日) 10:49:41 ID:yAbHKOMT0
日教組はプリンスから大事な客だと思われてないだけ。
文句あるならプリンス使うのやめればいいだけ。
それ以上でもそれ以下でもない。


129 :名無しさん@八周年:2008/02/03(日) 10:50:05 ID:3lHFlLWf0
日教組は民間からの意識でいえば非常に危険な団体でしょ
こういう団体に施設を貸すリスクは当然重く見るのが当たり前
商法では嫌なお客は断れるでしょうに

130 :名無しさん@八周年:2008/02/03(日) 10:51:00 ID:5ru/b3i40
日教組 徹底研究
http://jp.youtube.com/watch?v=aus8S3jy9PI

必死になって削除してくる動画です。拡散の協力をお願いします。

131 :名無しさん@八周年:2008/02/03(日) 10:51:08 ID:I4uBeOPZ0
>>1だが、ホテルが右翼団体による妨害を恐れ、筋の通らない理屈で解約を正当化してまで集会を中止させれば、右翼団体の思うつぼである。

右翼は朝鮮人団体であることは知ってるはずだ。裏で日教組ともつながってる。
右翼の思うつぼにはまったのは読売、お前だ。あと司法の連中もな。
裁判所のなかにも帰化朝鮮人がすでに大量に入ってるからな。











132 :名無しさん@八周年:2008/02/03(日) 10:51:38 ID:Z+jF4lJA0
ホテルの最大の責務はその他大勢の企業と同じ顧客へのサービスの提供。
その責務を放棄してまで権力に従えと言うのは、言うだけなら簡単だが
従う方は耐え難いコストを支払う。教条主義者はその事をどれだけ理解してるのか。

133 :名無しさん@八周年:2008/02/03(日) 10:52:49 ID:fkeWUBtk0
日教組は「民主主義社会」「集会の自由」「表現の自由」等について何一つ教えていないでしょう。
「断る」ことも「自由」であり「権利」なのですよ。
日教組さん!自らの姿を鏡に映し観察しなさい!
ホテルの姿勢はあなた達自身のやっていることですよ。
人の嫌がることをする、自分がされて文句を言うのは間違っています。
この機会によーーく反省しなさい。






134 :名無しさん@八周年:2008/02/03(日) 10:52:57 ID:kLPvLOUZ0
>>126
そうそう、逆にいうと結んだ約束が履行されない可能性があるから
契約する際に瑕疵条項なんか入れて文書化するわけでw

民事なんてつきつめると「どっちが金を払うか」を決めるだけだしな


135 :名無しさん@八周年:2008/02/03(日) 10:53:21 ID:tbg7LOM20
だから時期が時期だから上京して東京の大学、ないしは高校を受験しようとしてる学生がいるってのに、
集会への反対者がかなりの騒音撒き散らすと、はじめから予想されてるわけで、
教育者ならそれくらいは配慮して、ホテルだとかではなく公民館だとか使えばよかっただけだろ。

136 :名無しさん@八周年:2008/02/03(日) 10:53:27 ID:rrCr4QyS0
>>120
右翼の影響がなくても、キチガイ先公の泊まった部屋には
気持ち悪くて泊まりたくない

137 :名無しさん@八周年:2008/02/03(日) 10:53:57 ID:lQZGcjqR0
取り敢えず、プリンス新高輪は営業停止して日教組と話し合え。

138 :名無しさん@八周年:2008/02/03(日) 10:54:24 ID:Wk1+q6B7O
裁判所を無視するホテルなんて営業停止でいいだろ。
だいたい、最初に調べもせずに契約した事自体、ものを知らなすぎる。
後からの動きも愚行の連鎖だ。
叩けば埃も出てきそうだな。

139 :名無しさん@八周年:2008/02/03(日) 10:54:56 ID:gWFLBoOJ0
>だが、ホテルが右翼団体による妨害を恐れ、筋の通らない理屈で解約を正当化してまで集会を中止させれば、右翼団体の思うつぼである。
>裁判所が指摘したように、ホテルは日教組や警察と十分打ち合わせ、混乱を防ぐ努力をすべきだったのではないか。

むちゃくちゃ言ってるな。
なんで思想信条に中立な一営利企業がここまで尻拭いせにゃならんのか。

まあ、この件がさわぎになって、下記の事実が広く知れ渡ることになれば、十分意義がある。
他のホテルも他山の石として、今後一切、日教組みたいな集団とは係わり合いを持たないことだ。

>当該集会がグランドプリンスホテル新高輪で実施された場合、大規模な抗議行動により
>周辺地域が多大な騒音にさらされ騒然となり、また1,000 名を越える警察当局による道路
>封鎖や通行規制等の大規模警備が行われることが予想されます。当ホテルは多数の住宅、
>学校、病院等に囲まれた環境にあり、実施予定日には多数の学校での入学試験も予定され
>ており、周辺地域の皆さまに多大なご迷惑をおかけすることになります。
>また、ホテルには婚礼、宴会、レストラン、宿泊の他の多くのお客さまがいらっしゃい
>ます。これらのお客さまに安全に安心してホテルをご利用いただくこともできなくなりま
>す。

140 :名無しさん@八周年:2008/02/03(日) 10:55:14 ID:IWu+IfBH0
意味わからん
このホテルで拒否られたなら
他の場所探してやりゃいいだけだと思うんだが
なんでわざわざ裁判起こしてまでここでやらないといけないんだ?

141 :名無しさん@八周年:2008/02/03(日) 10:55:33 ID:KFyijsa40
俺はプリンスホテル嫌いだが、今回の対応は断固支持する。
日教組の連中に人権はない。てゆーか一刻も早く全員集団自殺してほしい。
教師は子供の最大の敵。

142 :名無しさん@八周年:2008/02/03(日) 10:55:51 ID:R90vwFTB0
>>131
> 右翼は朝鮮人団体であることは知ってるはずだ。裏で日教組ともつながってる。
> 右翼の思うつぼにはまったのは読売、お前だ。あと司法の連中もな。
> 裁判所のなかにも帰化朝鮮人がすでに大量に入ってるからな。
>

ネット右翼もこじらせるとここまで妄想狂になるのかwwwww

143 :名無しさん@八周年:2008/02/03(日) 10:56:19 ID:8PJZy6P2O
だから右翼だって違法行為してる訳じゃねえだろう。
ちゃんと道路使用許可を警察に届けた、合法な活動だ。

それで困るなら主宰者である日教組と右翼と警察の間で協議して、
他の無関係なホテルなどに迷惑かけないよう工夫しろ。
なんでホテルがそんなことまでせにゃならんのだ。

144 :名無しさん@八周年:2008/02/03(日) 10:56:30 ID:IBJxfVDT0
教師が平日の授業をさぼって
政治集会ですか?


145 :名無しさん@八周年:2008/02/03(日) 10:57:40 ID:rrCr4QyS0
客商売をやっている者ならば分るだろうが
先公どものマナーの悪さは異常。

146 :名無しさん@八周年:2008/02/03(日) 10:58:01 ID:nr+xpuRVO
プ リ ン ス が こ の 先 生 き の こ る に は

147 :名無しさん@八周年:2008/02/03(日) 10:58:13 ID:k3UNt0wF0
>>120
日教組の集会には、右翼だけじゃなく、
中核派等の極左集団も「日教組応援!」つって会場外で騒ぐ。

こういう極左には一切触れないのが、日教組と今のマスゴミ。


148 :名無しさん@八周年:2008/02/03(日) 10:58:16 ID:OSpp5I0J0
YOU TUBEに去年の日教組大会のすさまじいビデオ上がってたな
小学生を動員して反米劇やらせたりゼッケンつけてシュプレヒコール
なんともおぞましいカルト団体の秘密集会の雰囲気でしたね
しかも団体名を隠蔽してバスを貸しきってた様子まで出てました

149 :名無しさん@八周年:2008/02/03(日) 10:59:14 ID:5wKj1UUr0
ホテルそれも日本を代表するホテルで各種学会でも使われ、日本の貌でもあり、
そこが日教組に貸さないという問題で司法が命令する権利はないし、従わない
からと言って司法に背いたとも言えない。じゃヤクザだって何処でも集会
開く権利はあるだろう。

150 :名無しさん@八周年:2008/02/03(日) 10:59:30 ID:V+3/4v+aO
>>137

なんでホテルが営業停止してまで話し合いをしなければならないんだ?ボケェが。

日教組は、民事訴訟起こしているヒマあるなら、他探せばいいだろうが。

151 :名無しさん@八周年:2008/02/03(日) 10:59:38 ID:rdywIu6+0
仮処分はやれなかった場合の側の利益に立ってるけど、やられた側の不利益に
対して考慮されていないという問題があるね。裁判に時間がかかるから設けら
れた制度だが、こんどはロクに心理に時間をかけないで判断されてしまう問題
がある。こんどの場合はやられた側にも回復の難しい損害が生じるケースも考
えられるので、司法制度上の問題だな。

結論から言うと自分の身は結局、自分で守らざるを得ないということさ。

152 :名無しさん@八周年:2008/02/03(日) 10:59:54 ID:OIPQwlKK0
>>73
代理店訴えろよ


日教組が国旗国歌に対して苦痛を訴えてるのと、日教組と右翼から受けるホテルの苦痛は同じに思える

153 :名無しさん@八周年:2008/02/03(日) 11:00:13 ID:5yYP2fwb0
右翼の牙城サンケイはどう論評しているのかな。

154 :名無しさん@八周年:2008/02/03(日) 11:00:26 ID:p38FrjNKO
つか、そこまで言うならホテル側も全館貸し切り+αの料金を請求すればいいじゃん。

警備会社も雇ってフル警備で料金算定すればいいよ。
別に通常料金である必要はないんだから。


155 :名無しさん@八周年:2008/02/03(日) 11:00:34 ID:LNq/8awR0
読売の勧誘がきてて 返事は保留にして置いたが 
断ることに決めた。

156 :名無しさん@八周年:2008/02/03(日) 11:00:51 ID:ja3tALe00
日教組は普通の団体じゃないだろ。
こいつらの呪縛逃れるのに何年もかかったぞ。

と北海道で教育を受けてきた俺が思う。

157 :名無しさん@八周年:2008/02/03(日) 11:02:11 ID:I4uBeOPZ0
>>142
真実を言われてくやしいだろ。
ざまああWWWWWWWWW。




158 :名無しさん@八周年:2008/02/03(日) 11:02:38 ID:8X21rKiN0
日本教育会館って自前の施設があるんだから規模を縮小してそこでやればいいじゃないか。

159 :名無しさん@八周年:2008/02/03(日) 11:02:43 ID:q22XcR/zO
つか別に恋愛至上主義みたく司法ばっか持ち上げることないじゃん
司法様がそんなに偉いか?
司法様はプリンスホテルに匹敵するくらい税金払ってんのかよwww

160 :名無しさん@八周年:2008/02/03(日) 11:03:04 ID:p38FrjNKO
ついでに近隣施設の警備や周知徹底の経費も全てコミコミにしてやればいい。
正当な商業活動の枠内で、目一杯請求すれば日教組も懲りるでしょ。


161 :名無しさん@八周年:2008/02/03(日) 11:03:44 ID:1ALzjP4/0
>>149
>じゃヤクザだって何処でも集会開く権利はあるだろう。

指定暴力団の活動は、暴対法で厳しく規制されています。
そんな権利は、奴らには最初からございません。

162 :名無しさん@八周年:2008/02/03(日) 11:04:34 ID:DV2c2NIG0
読売のこの社説は憲法の精神に反しているように思えるし

遵法精神はかけらもないようだ

プリンス側は法にのっとって契約解除を申し出ているのに・・・

その法を無視しろと読売は同じ口で言うのか?w

まあマスコミだから治外法権なのかな

163 :名無しさん@八周年:2008/02/03(日) 11:05:19 ID:Qh+dYVJc0
>97年には、ジャーナリストの櫻井よしこさんも、「従軍慰安婦」問題での発言を巡り、「人権」を掲げる団体の抗議で主催団体が講演を取りやめた。

これって日教組だよね?

読売は日教組を街宣右翼と同等と考え、「左翼系政治団体」と社説で正式に認定したんだね。
では次は当然日教組の違法性について記事にするんだよね?

164 :名無しさん@八周年:2008/02/03(日) 11:05:58 ID:mEfb6opJ0
ホテルの主張は当然だろ
他の客もいるのに基地外集団同士のドンチャン騒ぎ
日教組は朝鮮総連本部か社民党本部でやれよ

一般人に迷惑かけようがそんなの関係ねぇってか
すばらしい教育者だなw

165 :名無しさん@八周年:2008/02/03(日) 11:06:01 ID:loU9iAHH0
ホテルに断られた時点で宜野湾公園でやることを考えればよかったんだ。
あそこは11万人も入れるし琉球新報や沖縄タイムスやなかいまイチが県民総動員令を
かけて右翼から守ってくれたのに。
日教組は騒ぎを大きくして同情を得ようとしたとしか考えられない。


166 :名無しさん@八周年:2008/02/03(日) 11:06:52 ID:1ALzjP4/0
>>141
>日教組の連中に人権はない。てゆーか一刻も早く全員集団自殺してほしい。
教師は子供の最大の敵。

あんた、真性の基地外ですか?

167 :名無しさん@八周年:2008/02/03(日) 11:07:39 ID:Z+jF4lJA0
司法をないがしろにする行為は許されまい

司法は公の基準であって絶対では無い。何より民主国家と言うのは
その基準を国民が選択出来るわけで。何より赤日にせよ黄泉売りにせよ
状況を理解してるはずの人間が揃って上から目線で経典読み上げる姿が
薄ら寒い。こういう連中はいずれ粛清されるべき存在だ。

168 :名無しさん@八周年:2008/02/03(日) 11:07:46 ID:cXTJBjrtO
ネトウヨ涙目ww

169 :名無しさん@八周年:2008/02/03(日) 11:07:55 ID:xtfKEhjq0
>>165
全共闘世代は闘争ごっこが大好きですしねw
悪の大企業に立ち向かう正義の集団って脳内ストーリーで嬉々としてることでしょうwww

170 :名無しさん@八周年:2008/02/03(日) 11:08:00 ID:FdbCmiiU0
>>76
そうなんですか?私も大学でてるし子供達も大学済ませましたよ。
関西在住だからこっちの私立と国公立しか受けなかったから関東の方まで知りませんでした。
世間知らずの主婦でごめんなさい。

171 :浙江省在住(どこかは言えない):2008/02/03(日) 11:08:23 ID:SnSKw6Og0
奇麗事ばかり言うなよ。
ホテルには他の客もいるし、揉め事を避けるのは当たり前。
だいたい、ホテルの経営側だけでなく従業員揃って日教組のパーティを拒絶してるそうじゃんか。
そんな従業員を無理矢理こき使えっていうのか?従業員の権利は?
他の客は平穏なステイをする権利もあるんだぞ。ふざけんな読売!

172 :名無しさん@八周年:2008/02/03(日) 11:08:41 ID:CQ89wTwj0
当の右翼をどうにかしようとせず
ホテルを叩く読売ってすげえな

173 :名無しさん@八周年:2008/02/03(日) 11:09:28 ID:5yYP2fwb0
日教組関係のスレは物事の本質を理解できないネトウヨの浅はかさを必死で宣伝するスレと化しているからな。

174 :名無しさん@八周年:2008/02/03(日) 11:09:39 ID:pmbJU6V40
左右関係なしで、これじゃ司法がまったく存在意義ねーだろアホか

175 :名無しさん@八周年:2008/02/03(日) 11:09:53 ID:vx7p/ONf0
司法をないがしろって言うけど、外宣ひどいの偽ってたわけだし、この高裁の仮処分もまだまだ議論の余地はあると思う。
それに、外宣対策にかかるコストが反映された契約じゃなかっただろうし。しかも民事でしょ。
ゴミ売りも日教組担ぐなんてひどいな、全ての事実を書いたフェアな記事書けよ。


176 :名無しさん@八周年:2008/02/03(日) 11:10:00 ID:q22XcR/zO
それにしても西武グループは漢をあげたなwww
天下の堤が逮捕されて保釈されたときの
あの完全にボケ切った顔にボサボサ頭が全国生中継されたときは
西武終わったなwwwとすら思ったものだが。

司法様は西武グループが毎年納めてるうん十億の税金のお陰で
飯が食えてることを自覚して自重しろwww

177 :名無しさん@八周年:2008/02/03(日) 11:10:05 ID:ypPD9kLn0
普段から人権を利用して国にたかることばかり考えているから
私人間においても表現の自由などとわけわからん論理を持ち出すんだろ
子どもにへんなこと教えるなよ

178 :名無しさん@八周年:2008/02/03(日) 11:11:13 ID:2lA+DncA0
>>174
一民間企業に対して司法が何か強制できると考える方が痛々しいわけだが

179 :名無しさん@八周年:2008/02/03(日) 11:11:24 ID:meVzCy6r0
>>1
>ホテルが今回、恐れたのは右翼だったが、左翼側の“威圧”で講演会の主催者が講演を中止した例も少なくない。

読売も「実際に抗議を受けて“主催者が”中止した」事例と、単に「トラブルを予測して会場側が貸すのをやめた」
てのを混同してないか?

180 :名無しさん@八周年:2008/02/03(日) 11:11:29 ID:3WZO/MGt0
読売は正論。

朝日、毎日が抗議しないのは不思議。

181 :名無しさん@八周年:2008/02/03(日) 11:11:50 ID:p38FrjNKO
>>1
つーかさー…

一企業がなんで「集会の自由」を保証しなくちゃならんのさ???



182 :名無しさん@八周年:2008/02/03(日) 11:12:20 ID:xXUoCikS0
しかし、予約受け付けてから8ヶ月も経ってから予約解約ってのはねえ。
日教組の集会にウヨが表裏一体で現れるのは国民の常識じゃないのか?
プリンスホテルは、こんなことも知らない”ゆとり世代”が予約受付してるのか?

183 :名無しさん@八周年:2008/02/03(日) 11:12:52 ID:pmbJU6V40
>>149
銃撃を伴う縄張り抗争をする日教組なんてきいたことないんだが

184 :名無しさん@八周年:2008/02/03(日) 11:12:57 ID:1ALzjP4/0
>>176
西武グループは、税金をとことん払わない抜け道や裏技で大きくなったのですが。
それをあなたは、ご存じない?

185 :名無しさん@八周年:2008/02/03(日) 11:13:00 ID:VhX7t8HJ0

お前等が好意を寄せていたヨミウリが>>1の論調だけど…見捨てられたw気分はどう?プケラ

186 :名無しさん@八周年:2008/02/03(日) 11:13:06 ID:f3buFxVu0
うちの田舎の学校には「日教組」の先生は一人もいない。
工業高校も普通校も。任意加入である事をまず知れ!!!

187 :名無しさん@八周年:2008/02/03(日) 11:13:40 ID:c479k5zy0
司法の判断を受け止めて法的に対抗手段をとっているだけじゃないのか?
プリンスがんばれ!

188 :名無しさん@八周年:2008/02/03(日) 11:13:56 ID:WIyGslVJO
やっぱり右翼は非合法化しなきゃだめだな。

189 :名無しさん@八周年:2008/02/03(日) 11:14:03 ID:RhK3Ym9U0
原因である街宣車で暴力行為してる組織は叩かず

ホテルや日教組を叩く日本人は馬鹿ばかりだろw
マジで

190 :名無しさん@八周年:2008/02/03(日) 11:14:21 ID:q22XcR/zO
>>184
だから「うん十億」って書いてるだろwww
節税に文句があるお前は
節税する価値もないほどの低収入労働者なんだろうがな

191 :名無しさん@八周年:2008/02/03(日) 11:14:22 ID:p38FrjNKO
>>182
日教組である事を、ギリギリまで隠してたんでしょ?
それが通例みたいだし。


192 :名無しさん@八周年:2008/02/03(日) 11:14:55 ID:Z+e07DhZ0
集会の自由はあるが

施設利用に関しては言及して無いだろwwwwwwwwwwwwww

日教組と名乗らずに偽名で申し込んでふざけてるのはどっちだよww

右翼を引き寄せるような集会をやったら客や近隣住民に迷惑がかかるのは当然だし
営利企業として迷惑な客を断るのは当然の権利だろ



193 :名無しさん@八周年:2008/02/03(日) 11:14:57 ID:JCrKnYcl0
日教組が、偉そうに「集会、結社の自由」とか憲法を持ち出すなって。
私企業に憲法は関係あらへんがな。
これは、憲法なんか持ち出さなくても、契約不履行かどうかの問題。
日教組側が契約不履行で、損害賠償請求の訴えをすれば済む話。

だいたい直前のドタキャンじゃなくて、数ヶ月の時間があったんだから別な会場探せば済んだろうよ。
初めからマスゴミを巻き込んで、大騒ぎしたかっただけちゃうんかとw

194 :浙江省在住(どこかは言えない):2008/02/03(日) 11:15:10 ID:SnSKw6Og0
>>189
もともと日教組が蒔いたタネだろうがよ!

195 :名無しさん@八周年:2008/02/03(日) 11:15:20 ID:pmbJU6V40
>>178
じゃあなんのための司法なんだろね。いらんじゃん。
企業はただ営利を追求していいってどこの19世紀ヨーロッパだよ

196 :名無しさん@八周年:2008/02/03(日) 11:15:22 ID:2IMycLcb0
司法をないがしろにする行為は許されないとかいいながらも、
肝炎団体の司法をないがしろにしていた行為は応援するとは、
ダブルスタンダードもいいとこですね。

197 :名無しさん@八周年:2008/02/03(日) 11:15:45 ID:+546KQcz0
>>112
日曜日くらい休ませてくれよ。

198 :名無しさん@八周年:2008/02/03(日) 11:17:22 ID:CQ89wTwj0
とりあえず、
人権規定の私人間適用に慎重であるべき態度を、
文面に匂わすことも出来ないアホマスコミは、
表現の自由について語る資格が無いな。

199 :名無しさん@八周年:2008/02/03(日) 11:17:46 ID:ZFezxRDzO
>>185
誰と戦ってるの?w

200 :名無しさん@八周年:2008/02/03(日) 11:18:16 ID:LNq/8awR0
このホテルで当日結婚式だったら一生の思い出がめちゃくちゃになる。
ホテル GJ!


201 :名無しさん@八周年:2008/02/03(日) 11:18:23 ID:2lA+DncA0
>>195
行政や立法に対する三権分立の一角という立派な役目がありますが。

202 :名無しさん@八周年:2008/02/03(日) 11:18:26 ID:H7En4VfO0
>>154
そう思うんだけど、あの一帯は複数のホテル棟が集中しているところ。
自分のところだけの補償が受けられればいいって話じゃないんだよね。
開催すればやっぱり近所のホテル客が騒音で嫌な思いをすることになる。

日教組の催しには右翼の騒音がセットになってついて来るんだから、
日教組がそれを防止できない限り、あらかじめ自分達の正体と、
開催することによって何が予測されるか伝えるのがスジなんだよ。
本来なら、会場押さえればほかに部外者がいない場所を選ぶべきなんだが、
日教組の幹部連中にはそういう他人への配慮ってものが欠如している。


203 :名無しさん@八周年:2008/02/03(日) 11:18:32 ID:p38FrjNKO
日本の国旗・国歌をないがしろにしてる日教組が、司法を盾に文句言えるのかね?


大体、公務員は結社作っちゃダメなんじゃねーの?


204 :名無しさん@八周年:2008/02/03(日) 11:18:53 ID:kLPvLOUZ0
>>195
仮処分でググッてこい


205 :名無しさん@八周年:2008/02/03(日) 11:18:59 ID:eMiqLzMm0
司法の判断には絶対従うべきとな。
見てると判決出てもほとんどが争って揉めてるのはどういうこと?
負けると不当判決とか言って断固戦うって、よく見るけど。
最高裁まで行ってそれからどうするか決めるしかないね。


206 :名無しさん@八周年:2008/02/03(日) 11:19:04 ID:CYKIfBFO0
>>1
おい丑。
お前説教部屋でキチガイ発言連発してたけど、
まさかこのまま生き残れると本当に思ってるんだろうな?

社説は社説板にでも立ててろ。

207 :名無しさん@八周年:2008/02/03(日) 11:19:23 ID:I6A4hLhb0
プリンスホテルGJ! って思ったら自分の言葉でメッセージを送ろう!
ttps://www5.princehotels.co.jp/cgi-bin/form/goiken_tokyo/

208 :名無しさん@八周年:2008/02/03(日) 11:19:39 ID:ZDYfQJ7l0
>>182
>日教組の集会にウヨが表裏一体で現れるのは国民の常識じゃないのか?

2ちゃんでは常識だけど、一般にはどうだろう?
去年の様子にしても、新聞では「開催した」としか報じていない。
むしろ新聞で取り上げられるようなちゃんとした集会だと思ってしまうかも。

自分もまさか街宣車100台も集まるとは思わなかったw

209 :名無しさん@八周年:2008/02/03(日) 11:19:58 ID:/9VAb5eI0
法律は道徳律の下に存在する
普段からお世話になっている他の客や、近隣の住民に迷惑がかかるからと使用を拒否するのは正当な理由
むしろ他人に迷惑をかけてしまうような集会の有り様を考えるべきだろ
そもそもホテルでする必要はどこにも無い、右翼が妨害しても誰にも迷惑がかからないような人里から離れた場所ですれば良い
思想信条の自由や集会の自由は他者に迷惑をかけないと言う道徳を守った上で、初めて認められる自由だ

210 :名無しさん@八周年:2008/02/03(日) 11:20:10 ID:pmbJU6V40
暴力を伴わないんなら右翼団体も集会やればいいじゃない。
このホテルでやるとしたらどういう反応になるかは興味深いが。

とりあえずお前らなんか見えない敵とでも戦ってるのか?面白すぎるんだが。

211 :名無しさん@八周年:2008/02/03(日) 11:20:14 ID:OSpp5I0J0
実はこれを言いたいだけだったりして 朝日や毎日はこれはスルーだ支那

> 1992年に、評論家の上坂冬子さんが月刊誌で憲法改正に言及したとする社会党(当時)などの抗議で、
> 新潟市主催の憲法記念集会での講演が中止となった。97年には、ジャーナリストの櫻井よしこさんも、
> 「従軍慰安婦」問題での発言を巡り、「人権」を掲げる団体の抗議で主催団体が講演を取りやめた。

212 :浙江省在住(どこかは言えない):2008/02/03(日) 11:20:37 ID:SnSKw6Og0
>>195
当たり前だ。ホテル側に集会の自由を保障する義務なんてあるわけないだろ!
つーか、おまえ仕事したことあるか?フリーターは仕事のうちに入らんぞ。
今回ホテル側は2千万円の仕事だったそうだが、それを捨ててでもかたくなに断ったのは
なぜか考えてみろよ。日教組を入れたら2千万円以上の損失を被るからだ。
商売の基本もわからない奴はコメントすんなよ!

213 :名無しさん@八周年:2008/02/03(日) 11:20:39 ID:5yYP2fwb0
日教組の体質や性格の問題ではないのを全く理解していない…というか理解できないやつが多すぎ。

自分で自分の首を締めているんだけどね。

214 :名無しさん@八周年:2008/02/03(日) 11:21:07 ID:+BI952Yp0
来年以降はどこのホテルも拒否するだろうな

215 :名無しさん@八周年:2008/02/03(日) 11:21:27 ID:VhX7t8HJ0
>>210

ここは見えない敵とシャドーボクシングする板だよ
何時も誰かと戦ってるじゃんw

216 :名無しさん@八周年:2008/02/03(日) 11:21:38 ID:JCrKnYcl0
このスレに、司法が絶対だって思っている痛い人がいるぞw

217 :名無しさん@八周年:2008/02/03(日) 11:21:59 ID:V4mJZaAd0
読売終わったな。
契約を履行するかどうかは、当事者の自由。
ただ、履行しない場合は、賠償責任を負うだけ。
裁判所は、契約を履行しなさいといっただけ。


218 :名無しさん@八周年:2008/02/03(日) 11:22:30 ID:xXUoCikS0
>>191
それが本当なら、日教組側にも後ろめたいところがあるわけだな。
まあ損害賠償請求に事態は発展していくわけだが。

219 :名無しさん@八周年:2008/02/03(日) 11:22:39 ID:p38FrjNKO
>>202
勿論周辺の商業施設への警備や補償金も含めて請求するのさ。
数十億じゃ済まないだろうな。

何年掛かっても良いから、試算が出るまで待たせて置きながら、
徹底的に算出して請求すればいい。


220 :名無しさん@八周年:2008/02/03(日) 11:22:49 ID:dMjqN1m40
新聞社の箱物を日教組に貸してやれば、いいじゃん

221 :名無しさん@八周年:2008/02/03(日) 11:23:02 ID:rlpGqy530
何で読売が?・・・と思ったら別に日教組擁護してるわけじゃなさそうだな。

222 :名無しさん@八周年:2008/02/03(日) 11:23:31 ID:pmbJU6V40
906 名前: 請負労働者(アラバマ州)[] 投稿日:2008/02/03(日) 11:08:54.15 ID:uN2dFI+K0
そもそも今回の事件。
ヤクザの襲名披露を断ったホテルと同じレベルの
問題だと思うがどうよ??

907 名前: 団体役員(大阪府)[] 投稿日:2008/02/03(日) 11:14:08.82 ID:5WcOynpk0
>>906
過去の判例的には

A(当事者)とB(当事者を邪魔する為騒ぐ人)がいて
A自体が危険行為を犯す可能性があるなら、ホテルは断ってよいけど
Bが危険行為を犯す可能性があるだけなら、Aは悪くないから法律でAの権利を守らないとダメ(ホテルは断れない)

って感じだったかと。
例外として、Bの危険行為が警察の導入ですら防げない規模のものならホテルは断れる、だったかな。


ニューカス民のほうがまだ冷静な分析してるな。

223 :名無しさん@八周年:2008/02/03(日) 11:23:41 ID:6u6YZC1W0
>>175
担いでるわけじゃないのは記事読めば分かるだろ。

224 :名無しさん@八周年:2008/02/03(日) 11:23:41 ID:2lA+DncA0
>>213
ああ、日教組の体質や性格の問題じゃなくて
単なる私人間の債務不履行の問題だよな

225 :名無しさん@八周年:2008/02/03(日) 11:23:52 ID:1X/ldLaw0
>>1
またバカ丑か。
主義主張垂れ流すのもいいけど親泣かせるな。
仕事行け。

226 :名無しさん@八周年:2008/02/03(日) 11:24:08 ID:WpNgpxOV0

 誰がなんと言おうとプリンスホテルを支持します!

          明日、雪なら会社やすみてえ


227 :名無しさん@八周年:2008/02/03(日) 11:24:22 ID:JP4H+jSN0
そもそも右翼を取り締まれば問題ない気もするんだけど。
駐車禁止とか、
騒音を出したら迷惑防止条例とかでさっさと解散させられる。
なぐってきたら逮捕できるし。
それをしない警察が不思議。

228 :名無しさん@八周年:2008/02/03(日) 11:24:26 ID:B6YhqfdC0
>>208
司法の世界では「マグロ漁船に乗せるぞゴルァ!」
は脅しにあたらないらしいぞ。



229 :名無しさん@八周年:2008/02/03(日) 11:24:27 ID:S1tA70RN0
司法は暴力団への会場貸与も認めるしな。明らかに公益保護の役割を放棄している。

230 :名無しさん@八周年:2008/02/03(日) 11:24:29 ID:OoQkW03Q0

読売新聞もたまには、まともな意見を書くんだね。
ウヨと一体となった新聞かと思ってた。


231 :名無しさん@八周年:2008/02/03(日) 11:25:10 ID:5yYP2fwb0
ここのネトウヨの一番アフォなところは、何が問題なのかを全く理解してないで、日教組たたきをしているところ。

日教組たたきには別に文句はいわんが、ホテルの正当性を唱えるやつは普通に無知かアホ。

232 :名無しさん@八周年:2008/02/03(日) 11:25:10 ID:JCrKnYcl0
確か、読売ホールとかあるじゃん。
或いはグループじゃないと思うけど、親しい東京ドームとかドームホテルもあったよな。
読売が仲介してやればええやん。

233 :名無しさん@八周年:2008/02/03(日) 11:25:16 ID:q22XcR/zO
>>208
少なくとも俺の地元ではセット扱いだな
日教組と街宣がくると
市に2つある教習所が場外教習と卒業検定を中止する。
なぜなら、街宣活動とそれを監視する警察車両
ならびに「信号機を勝手に調整される」という意味不明な行動のせいで
東西南北のメインストリートがほぼ封鎖されてしまうからだ。

234 :名無しさん@八周年:2008/02/03(日) 11:25:34 ID:ZFezxRDzO
>>215
んなこたぁないよ。
基本的には一般庶民のにーちゃんねーちゃんが暇潰しで世の中に物申すだけ。

中には暇潰しじゃない人もいるようだがなw

235 :名無しさん@八周年:2008/02/03(日) 11:25:40 ID:6ntvNma/0
読売新聞も日教組に弱みを握られてるって事だな。
女・金以外に何だろう?

236 :名無しさん@八周年:2008/02/03(日) 11:25:57 ID:Plh4E50z0
なんか、日教組って時代錯誤な集団だなぁ

237 :名無しさん@八周年:2008/02/03(日) 11:26:27 ID:Yv4dInFQ0
>>1
この新聞は結局サヨク叩きにもっていってて面白い

238 :名無しさん@八周年:2008/02/03(日) 11:26:34 ID:J+BuLcjv0
>>1
>異なる立場の意見でも、発言する自由を最大限認めるのが、民主主義社会である。

中国に言え

239 :名無しさん@八周年:2008/02/03(日) 11:27:53 ID:5yYP2fwb0
このスレは伸びない。

240 :浙江省在住(どこかは言えない):2008/02/03(日) 11:27:59 ID:SnSKw6Og0
しかし、こんな騒ぎすると日教組は今後、余計に会場の確保が難しくなるだろ。
断られた時点でおとなしくひいておけばよかったんだよ。

241 :名無しさん@八周年:2008/02/03(日) 11:28:00 ID:XVNkCXpw0
       .,,_  _,,=-、
       '、  ̄_  _.,! __       .r-,.  _   r −、
      _/  _!」 .└ 、( `┐   .,,=! └, !、 .ヽ ヽ  丿
     .(.     ┌-'( ヽ~ ,.-┐ `┐ .r'  r.、''" r' ./
      ゛,フ .,.  |   `j .`" .,/ .r'" ヽ  | .l  '、ヽ、
     ,,-.'  , 〈.|  |  i' .__i'"  .( .、i .{,_ノ ヽ  ヽ \
  、_ニ-一''~ ヽ   |  \_`i   丶,,,,、     }  ヽ_丿
         ヽ__,/            ~''''''''''''″

 ミンス党を擁護するニダ!    / )     ::::::::::::::::::::::::::::::::::  ∧_∧
  ::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::    / / 橋下が当選したニダー! <丶`∀´>
       ::∩:::::::::::::::::::::::::::   / /                 /うどんヽ
 ∧_∧ ...| |          ( (    /⌒ヽ          /     人
<丶`∀´>//      ∧_∧ ヽ ヽ ⊂ ̄ ̄ ̄⊃ 大阪愚民を叩きまくるニダァ!!
/在日     ∧_∧ `∀´>  \\<丶@八@>     n   ∩
   ∧_∧  <丶`∀´>日教組   ハ      \   ( E) ||  ∧_∧ ニダニダ
  <丶`∀´>  /自治労  ノ    |  丑  /ヽ ヽ_//. || <丶`∀´>
 /解放同盟 / ,   // ヽ     |     ノ  \__/   ||/ ヒゲ戸田ヽ
       _
     ィ:::::::::::::ヽ The.Democratic.Party.of.Japan
    |:::::::::::::::::::::| ┌──┐  .\   .\|/
     、::::::::::::::ノ  ├─┬┘ .─┬─. |. ̄ ̄ ̄.|
      < > ......├─┼.   _|_.... | ̄ ̄ ̄|
    ./::::::::::::::::ヽ │  │  ......│........  ̄| ̄| ̄
    |:::::::::::::::::::::| └ .....└ .─┴─  ..ィ ..└-┘
    .ゝ:::::::::::::ノ
       ̄

242 :名無しさん@八周年:2008/02/03(日) 11:28:14 ID:RcYYNvt40
これで右翼のテロ活動マンセーを黙認しているのは産経だけか?

243 :名無しさん@八周年:2008/02/03(日) 11:28:52 ID:JP4H+jSN0
テロに屈しちゃいかんよね。。


244 :名無しさん@八周年:2008/02/03(日) 11:29:06 ID:c479k5zy0
日教組はすでに契約違反として本訴訟を提起しているんじゃないのか?
開催に間に合わないから仮処分命令の申し立てしてるんじゃなかろうか?
それとも本訴訟の提起もせずにいきなり仮処分の申し立てをしたんだろうか?
仮処分命令の詳細も流れてこない
経緯が見えない現状でプリンスを違法とか言ってると損害賠償ものだが

245 :名無しさん@八周年:2008/02/03(日) 11:29:28 ID:KHpiUzru0
新聞はどこもホテルを批判してるな

246 :名無しさん@八周年:2008/02/03(日) 11:29:36 ID:RlX9phag0

とうとう右翼の暴力がまかり通る世の中になったか。
いやだねえ。



247 :名無しさん@八周年:2008/02/03(日) 11:29:58 ID:m/05yr3g0
そこまで言うなら自社系列のホテル等を貸し出せばいいじゃん。

248 :名無しさん@八周年:2008/02/03(日) 11:30:09 ID:tcstJbkW0
日教組の大会なんて開かれたら
ホテルの信用が傷つくんだよ!

249 :名無しさん@八周年:2008/02/03(日) 11:30:14 ID:8A+KN5Si0
>>1
私用と公共の区別が付かないのかな?

マスコミの連中は他人のものも自分のものかw

250 :名無しさん@八周年:2008/02/03(日) 11:30:26 ID:tGlmipB+0
ホテルの味方は産経だけかなw
やっぱり、ネトウヨって社会で孤立してるんだねw



251 :名無しさん@八周年:2008/02/03(日) 11:30:44 ID:FFC3ULJQ0
これで朝日と読売は日教組から場所提供求められたら関連施設貸すの断れないよね。

来年から朝日と読売の施設で1年交代で持ち回りで開催しろよ。



252 :名無しさん@八周年:2008/02/03(日) 11:30:47 ID:R9tnXnXX0
読売も左翼の手に落ちたか
もう日本もだめだな。ゴミだめの巣になるのかあああ
自由の国中国にでも移住するかww

253 :名無しさん@八周年:2008/02/03(日) 11:30:58 ID:JSl2AI1V0
>>250
マスコミが世間から孤立してるんだよw

254 :名無しさん@八周年:2008/02/03(日) 11:31:02 ID:5yYP2fwb0
さすがにサンケイもホテル擁護の記事はかけないしね。

今回のホテルの行為がどんどんネトウヨ言論弾圧正当化に拍車をかけていることを気付かないネトウヨは・・・・あわれ・・・

255 :名無しさん@八周年:2008/02/03(日) 11:31:20 ID:8A+KN5Si0
ネトウヨと書き込む人=日教組の人w

256 :名無しさん@八周年:2008/02/03(日) 11:31:24 ID:S1tA70RN0
>>246
それは昔からだけどな
そもそも朝鮮街宣右翼はその為に組織されたようなものだし

257 :名無しさん@八周年:2008/02/03(日) 11:31:44 ID:L5EV+ZT/0
■在日朝鮮人のスター、辛淑玉が、朝日の英語版でウッカリと喋ってしまいました。
http://web.archive.org/web/20040213232014/http://www.asahi.com/english/weekend/K2001120900069.html) 

右翼と思われる人たちの大部分はフラストレーションを抱え、マイノリティが感じているの同じ孤独感を感じている。
実際、その多くがコリアンだ。


千葉市が朝鮮総連の建物に課税しようとしたら、右翼の街宣車が毎日市役所前にやって来て
「朝鮮総連への差別はやめろ!」と大声で演説してました。

★街宣車の正体は朝鮮右翼
★オームの村井を刺し殺したのも朝鮮右翼
★石井紘基を刺し殺したのも朝鮮右翼
★加藤紘一の実家に放火したのも朝鮮右翼


258 :名無しさん@八周年:2008/02/03(日) 11:31:56 ID:JP4H+jSN0
暴力団や右翼の圧力に屈するホテル、ってのが
一番の問題なのでは?

他の客に迷惑がかかる、っていうなら警察が警備して解散させれば
済む話なんだけど。
その後色々ホテルにとって商売上のいやがらせとか
受けるのが怖かったのでは。

259 :名無しさん@八周年:2008/02/03(日) 11:32:14 ID:xXUoCikS0
>>212
今回プリンスホテルが断ったのは、何か別の理由があると思えるけどな。
集客商売する側にとってみれば、風評被害は決定的に痛いと思うが。

来週くらいにどこかの週刊誌が
「(司法判断無視しても)プリンスホテルが日教組に会場を貸さなかった本当の理由」
って、内幕を暴きだしそうな気がする。

260 :名無しさん@八周年:2008/02/03(日) 11:32:14 ID:U9vOKbUl0
>>1
日教組死ね

261 :名無しさん@八周年:2008/02/03(日) 11:32:42 ID:ja3tALe00
>>161
日教組は破壊活動防止法の対象団体じゃないのか

262 :名無しさん@八周年:2008/02/03(日) 11:33:01 ID:ZFezxRDzO
>>231
今回、ホテルは「敢えて汚名を被った」んだろ。
大事の前の小事。
ミクロで考えたら間違ってるがマクロで考えたら正しい。
地域全体が騒動に晒されるのを阻止したのも、日教組の反社会性が喧伝できたのもGJ。

263 :名無しさん@八周年:2008/02/03(日) 11:33:13 ID:cg61K1kB0
朝日と違って
左翼の圧力にもふれているな

俺より左はみな右翼の理論で
中道なまとも新聞に見えてしまう

264 :名無しさん@八周年:2008/02/03(日) 11:33:25 ID:t2+SkpI50
プリンスホテルはこれから暴力団等の格好のカモになるのは間違いない。
不法行為をする団体の脅しに対する、
危機管理が出来ないことを公表しているようなものだからな。

「街宣車は走らせるぞ」って脅せばなんでも右翼の言いなり。

265 :名無しさん@八周年:2008/02/03(日) 11:33:54 ID:5yYP2fwb0
>>259
プリンスはたたけばほこりがいくらでも出てきそうだからな。

ウヨはそこんところで圧力をかけたのかも…

266 :名無しさん@八周年:2008/02/03(日) 11:34:01 ID:So4vrISU0
お客を選ぶ権利はないの?

267 :名無しさん@八周年:2008/02/03(日) 11:34:16 ID:8A+KN5Si0
>>261
されそうになっただけ。なっていないと思う。

268 :名無しさん@八周年:2008/02/03(日) 11:34:43 ID:i1N/lFfj0
法を守れないホテルが
暴力から客を守れるかwww

269 :名無しさん@八周年:2008/02/03(日) 11:34:55 ID:IX8DymOU0
プリンスは言い掛かりに屈しない一流ホテルだと分かったのは収穫。
たとえ司法の言うことでも言い掛かりは言い掛かり。民主主義は守られた。
この絡まれ方を公表した以上、教研に会場を貸す企業は今後皆無になるだろう。

左翼ってバカだなあ。

270 :名無しさん@八周年:2008/02/03(日) 11:35:06 ID:JP4H+jSN0
>>266
無い。
伝染病でもない限り、断ることは法律で禁止されている。

271 :名無しさん@八周年:2008/02/03(日) 11:35:11 ID:vsaiXP1Z0
> 裁判所が指摘したように、ホテルは日教組や警察と十分打ち合わせ、混乱を防ぐ努力をすべきだったのではないか。

いやいやいや、去年の惨状を高輪の立地でじゃ、そりゃ無理ってもんだろ

272 :名無しさん@八周年:2008/02/03(日) 11:35:35 ID:FzWiMuLiO
読売にまで批判されたら、やっぱプリンスがどう見てもおかしい
司法判断無視って法治国で一番まずいよ
ヤクザも組事務所使用制限守るから

273 :名無しさん@八周年:2008/02/03(日) 11:35:51 ID:isqYw9jj0
日教組が正しいんだろ。
そういう世の中なのさ。

274 :名無しさん@八周年:2008/02/03(日) 11:35:59 ID:B6YhqfdC0
しかし、これで街宣ウヨクがプリンス側に
「せっかくの活躍の場をつぶされた。謝罪と賠sy(ry」
と言い出したら祭りなのに。

275 :浙江省在住(どこかは言えない):2008/02/03(日) 11:36:06 ID:SnSKw6Og0
>>259
今回のことが風評被害になるの?そりゃ一部のアカ連中には評判悪くなるだろうけど、
一般の客には集会無いほうがよほどいいはずだがね。

276 :名無しさん@八周年:2008/02/03(日) 11:36:07 ID:S1tA70RN0
日教組(の執行部)は北朝鮮の主体思想を奉じる反社会的暴力団体で、街宣右翼を構成する
在日朝鮮人と繋がっているという事実を前提にしないと、本質は見えてこないんだよ。

277 :名無しさん@八周年:2008/02/03(日) 11:36:16 ID:cg61K1kB0
>>254
大抵のネラーは別に長期にわたる政治的な目的なんてないだろうし
おもしろくてスカッとすれば喝采おくるんだよ

278 :名無しさん@八周年:2008/02/03(日) 11:36:17 ID:3uOqxPmz0
日本が韓国を併合したのは韓国の新皇帝が「請願」したから「アメリカの鏡・日本」 ヘレンミアーズ 著

 1910年、日本が韓国を併合したのは韓国の新皇帝が「請願」したからだった。
パールハーバー(真珠湾攻撃)以前は、日韓関係について語る歴史家は、日本は欧米列強から教わった国際関係の規則を実に細かいころまでも几帳面に守っていた、と言ってほめるのだ。
トリート教授によれば日本は「ひとつひとつの手続きを外交的に正しく積み上げてきたそして宣言ではなく、条約で、最終的な併合を達成したのである」。
事実、列強の帝国建設はほとんどの場合、日本の韓国併合ほど「合法的」手続きを踏んでいなかった。

             「アメリカの鏡・日本」 ヘレンミアーズ 著


279 :名無しさん@八周年:2008/02/03(日) 11:36:17 ID:kbdm0KiR0
ただの契約違反だろ
民法上では契約は守られるべきであり裁判所の判断は正しいけど
契約を無効にした方が自分の利益のためになると判断すれば別に無効にしてもかまわない
但し、民法的には損害賠償を求められるのは仕方ないだろうね
企業同士の商売でもよくあること
別に司法をないがしろとかいう問題ではない

280 :名無しさん@八周年:2008/02/03(日) 11:36:18 ID:pxZr45dYO
>>1
バーロー、他の客の安全が先だろうが!

宿泊客いない会場でやれ!

281 :名無しさん@八周年:2008/02/03(日) 11:36:25 ID:150Or0X00
右か左で考えてる奴はバカ。
論点はそこじゃない。

282 :名無しさん@八周年:2008/02/03(日) 11:36:45 ID:8A+KN5Si0
日教組の人が必死に書き込んでいるのかな?

日教組うざいage

283 :名無しさん@八周年:2008/02/03(日) 11:37:00 ID:ja3tALe00
>>231
政治団体に会場貸して一般客に無用なストレスを与えるぐらいなら断りますよね。
商売はなにものにも変えがたいです。
開催した場合の将来の損失を裁判所や日教組は補填してくれるの?

>>258
(・3・) エェー プリンスホテル行ったら暴力団に目をつけられるなんていやですぅ

とか言う風評被害を警察や警備は防いでくれないですよ

284 :名無しさん@八周年:2008/02/03(日) 11:37:23 ID:5yYP2fwb0
>>271
逆にやりやすいんだよ。

近くに学校病院など公共施設があるんだから。
簡単にばしばし引っ張れる。

285 :名無しさん@八周年:2008/02/03(日) 11:37:40 ID:pFH+Lvf10

読売に裏切られたヒキコモリ2ちゃん脳涙目

286 :名無しさん@八周年:2008/02/03(日) 11:37:50 ID:JP4H+jSN0
日教組はクソ団体かもしれないけど、
それ以上にホテルが暴力に屈するってのはまずい。
今後色々圧力かけらてホテルの不利益になるってこと
考えなかったのかな?
暴力団の会場として使われたり、部屋のアップグレードや特典要求されたり。。。

287 :名無しさん@八周年:2008/02/03(日) 11:37:58 ID:RcYYNvt40
そういや、映画ミンボーの女でも暴力団の言いなりになったホテルは
それ以降暴力団右翼にたかられまくっていたな。

右翼暴力団の暴力の言いなりになります、と宣言したも同然だから
これからもターゲットにされるでしょうな。

288 :名無しさん@八周年:2008/02/03(日) 11:38:28 ID:D68DgxzI0
司法よりお客様を第一に考えてくださった品プリGJ

289 :名無しさん@八周年:2008/02/03(日) 11:38:33 ID:uu1fYFq/0
>>226

やめりゃいいじゃん

290 :名無しさん@八周年:2008/02/03(日) 11:39:19 ID:PMbe4t/sO
司法判断っても契約解除を認めなかっただけだから、次は契約不履行の損害賠償請求になるだけじゃん

291 :名無しさん@八周年:2008/02/03(日) 11:39:24 ID:G9zG16PB0
■映画「華氏911」。
内容的にはこんなかんじ。
戦争は富裕層の利益のために行われる。実際に戦場に赴くのは貧困層の若者。
富裕層の人間は勝利のあとの利益を美味しく頂くだけで戦争には興味がない。
富裕層は愛国心なんかなくて、ひたすら金だけ求める。
貧困層は富裕層の利益のために自らの命までも捧げる。愛国心の名の下に。

■“愛国心”とは、悪人どもの最後の避難所である
byサミュエル・ジョンソン(イギリスの文豪)
■“愛国心”とは喜んで人を殺し、つまらぬことのために死ぬことだ
byバートランド・ラッセル(哲学者、ノーベル賞受賞)

【海外/米国】米退役軍人に自殺がまん延 1日平均17人…CBS調べ
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1195190406/l50
【海外/米国】ホームレスの4人に1人が退役軍人 イラクやアフガン帰還兵も
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1194566129/l50
【イラク帰還兵】米兵の4分の1の2万5658人に精神的障害 1万3205人にPTSD 3割以上治療必要
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1173836184/l50
【ネット】 “ゲーム好きな若者にPR” オンライン・ゲームのうまい新兵募集中…米陸軍
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1176434711/l50
【国際】前FRB議長のグリーンスパン氏、イラク戦争「石油が目的」と政権批判…ブッシュ大統領も驚き
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1190092844/l50
【調査】 「理由は分からない」 自衛官の自殺、年100人超。ストレス、いじめ背景か…04年度から3年連続
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1194836925/l50

292 :名無しさん@八周年:2008/02/03(日) 11:39:24 ID:ja3tALe00
そもそも 最初団体名伏せて会場契約したってネタは、ありゃ嘘なのか?
最初にどっかで書き込み見たが、
ニュースとかでは確認できていない。

293 :名無しさん@八周年:2008/02/03(日) 11:39:48 ID:FzWiMuLiO
中国とか韓国がどうのこうの言ってる奴は他へ行ってくれ
論点がわかってないとんでもないお調子者だから

294 :名無しさん@八周年:2008/02/03(日) 11:39:54 ID:Z+jF4lJA0
まあしかし、これを書いた記者にも少し同情する。書けと云われればハイと書く。
ただのサラリーマンだもんな。

295 :名無しさん@八周年:2008/02/03(日) 11:40:03 ID:B6YhqfdC0
>>292
ZAKZAKだけどね

296 :名無しさん@八周年:2008/02/03(日) 11:40:10 ID:i1N/lFfj0
>>280
法も守れない企業が
客の安全を守れるのかww

297 :名無しさん@八周年:2008/02/03(日) 11:40:10 ID:noTOXgGN0
集会の自由の侵害ではない。
一営利企業であるグランドプリンスホテルに憲法を守る必要はない。

298 :名無しさん@八周年:2008/02/03(日) 11:40:28 ID:1ZyxnJTZ0
反日メディアがなにを言おうと

日本人はプリンスホテルを支持する事はわかりきったこと


299 :名無しさん@八周年:2008/02/03(日) 11:40:29 ID:pUm6JKAKO
日教組=暴力団でOK?

300 :名無しさん@八周年:2008/02/03(日) 11:40:29 ID:hxBDcVGE0
>>286
どこの団体からどんな要求があったんだよ?

301 :名無しさん@八周年:2008/02/03(日) 11:40:32 ID:LsNslZcp0
>>292
申し込みが仮名じゃなかったっけ?

302 :名無しさん@八周年:2008/02/03(日) 11:40:43 ID:acC3KpuK0
0
もしかして
「日教組に施設を貸すな
貸すとどうなるか覚えてろ」って
右翼から脅迫があったんじゃね?

そうなら急のキャンセルも理解が出来る

303 :名無しさん@八周年:2008/02/03(日) 11:40:44 ID:ehyzsGO90
違約金なり損害賠償を払わなかったら、法をまもらない、ことになるだろうけど
も、そういうことではないんでしょ。
裁判所が判断したのは「契約の存否」だけ。「契約を破る自由」っていうのもあっていんじゃない

304 :名無しさん@八周年:2008/02/03(日) 11:40:47 ID:Ksk2nb6U0
一つ聞きたいのだがこれって司法判断もあるが
警備やら何やらで採算や安全性が確保出来ないなら
そりゃ、公の施設じゃないんだから不利益蒙る相手を断るのは仕方ないと思うんだが。
逆にこの日教組等がプリンスホテルを安心させるだけの条件、警備人員、費用なんかを出せなかった
って言う契約が進まなかったってだけの話しじゃないの?

開催出来んもんは出来んで仕方なくないか?
公民館とかなら兎もホテルは客商売だぞ?

305 :名無しさん@八周年:2008/02/03(日) 11:41:03 ID:kLPvLOUZ0
>>284
これがサヨクの正体か

街宣車ビシバシ引っ張れるという事がどういうことなのかも
理解できないんだな


306 :名無しさん@八周年:2008/02/03(日) 11:41:29 ID:zjYbWcff0
>>292
この件でそういうことをやったというソースはない
だがその手の仲介をしてる旅行会社が普通そういうやり方をしているという話なら
zakzakに出てた

307 :名無しさん@八周年:2008/02/03(日) 11:41:42 ID:muqxgofd0
この手のスレは全部丑が必死に立てまくってるな www

308 :名無しさん@八周年:2008/02/03(日) 11:41:46 ID:rM0exa6Z0
賠償金を1,2千万払おうと利用客の信頼の方はプライスレスだからな。
賠償金の方が安いわな。

日教組の信頼を選んでその他利用客の信頼を捨てる選択肢なんてありえないわな。常識的に。w

309 :名無しさん@八周年:2008/02/03(日) 11:41:56 ID:GICma7Gf0
日教組の目的はなんだろ?
集会を開くこと?
別の場所を探せばいいのに?
それとも、言論の自由とか集会の自由とかをたてに、粘着すること?
やくざと変わらんな・・・orz


310 :名無しさん@八周年:2008/02/03(日) 11:42:11 ID:J7sGKQxQO
>>1
これは全体集会はぜひよみうりホール使用くださいって営業?
千人くらいは入るだろうから大きなイベントでも大丈夫でしょ。

311 :名無しさん@八周年:2008/02/03(日) 11:42:21 ID:nxbQbiPi0
朝日がこのくらいならまだわかるんだけどね

日教組の場合はゴネてゴネまくりの醜い結果だもんね
11月には貸せないと言っているし
客観的に見て品川あたりが大混乱するというのは火を見るより明らか。
断る理屈も通っている。

312 :名無しさん@八周年:2008/02/03(日) 11:42:24 ID:Veiy4n5N0
>>292
団体名ふせて会場契約やってたら、重要事項の告知をやっとらんのだから
それは裁判所も仮処分命令をださんだろう。しかし裁判所は仮処分命令を
だしてる。つまりネタだ。

313 :名無しさん@八周年:2008/02/03(日) 11:42:34 ID:uu1fYFq/0
>>269

多分、街宣右翼のいいお財布になることだろう
一流の商売人は、両翼の間を上手に渡っていくものだ。

314 :名無しさん@八周年:2008/02/03(日) 11:42:56 ID:B6YhqfdC0
>>305
>>284の言うとおりのことをやったら
公権力の横暴! 戦前の特高と変わらない!
と日共租が権力批判しそうだよね

315 :名無しさん@八周年:2008/02/03(日) 11:43:14 ID:6YNWfat+0
あとは懲罰的損害賠償判決で何億でるかだな
俺の予想じゃ5億ぐらいを想定



316 :名無しさん@八周年:2008/02/03(日) 11:43:18 ID:AWBwpAcr0
マスコミは、
「ホテル・ルワンダ」みたいなもんを
期待してるんだろうなあ。


317 :名無しさん@八周年:2008/02/03(日) 11:43:21 ID:DFIrinnz0
民事で相応の違約金を払えば、ホテルの責任問題は完結する

318 :名無しさん@八周年:2008/02/03(日) 11:43:37 ID:JP4H+jSN0
利用客の信用のためとか、
風評被害のために一方的にキャンセルしたって見方をカキコんでる人もいるけどさ、

逆に考えたら、今後は右翼や暴力団関係者の会場として使われる
可能性が高いってこと。泊まるのも怖くない?

というか、今まで大事な顧客だったから、圧力受けたら断れなかった・・
とも見て取れるけどさ。

319 :名無しさん@八周年:2008/02/03(日) 11:44:04 ID:bHu6Yu4v0
都合の良いときだけ司法に頼るなよクソ教育者が

320 :名無しさん@八周年:2008/02/03(日) 11:44:06 ID:1ZyxnJTZ0
日教組が主に在日朝鮮民族の教職員で構成された反日行為を主として活動している団体


この時点で貸す必要はない
韓国か北朝鮮でやればいい話

321 :名無しさん@八周年:2008/02/03(日) 11:44:09 ID:xXUoCikS0
>>275
ウヨ、サヨの問題は別にして、今回プリンスホテルが
司法判断を無視した事実は今後も語り継がれるのだよ。
確かに風評被害という言葉は適切じゃなかったな。
「法治国家無視」というレッテルだ。

322 :名無しさん@八周年:2008/02/03(日) 11:44:15 ID:wKXAX39J0
丑はスレ立てすぎ。
また二軍落ちになるぞw

323 :名無しさん@八周年:2008/02/03(日) 11:44:42 ID:isqYw9jj0
日教組の思想に反対するものは氏ねっていうことさ。

324 :名無しさん@八周年:2008/02/03(日) 11:45:15 ID:3bnylJsZ0
>>318
妄想乙

325 :浙江省在住(どこかは言えない):2008/02/03(日) 11:45:16 ID:SnSKw6Og0
>>312
おれ法律にうといが、この場合、会場の使用であって不動産や口座の差し押さえと違うから、
強制執行なんてできないよね?
もしそうなら、法律自体が不備じゃないの?仮処分が下ったところで当事者が断ったら、それまでじゃん。

326 :名無しさん@八周年:2008/02/03(日) 11:45:30 ID:B6YhqfdC0
>>310
読売ホールっ使うとビックカメラに迷惑かかるよ。
出てくる客がエスカレーター、エレベーター占領するから。

>>318
なんで日教組に貸さない→ウヨク、暴力団に屈したになってんの?
レッテル貼りはサヨクの特技というけど…('A`)

327 :名無しさん@八周年:2008/02/03(日) 11:45:32 ID:t2+SkpI50
プリンスホテルはこれから暴力団等の格好のカモになるのは間違いない。
危機管理が出来ないことを公表しているようなものだからな。
さらに右翼活動を辞めさせるためには、
司法をないがしろにしても良いとまで公言している。

これからは
「無料で泊めさせろ、街宣車を走らせるぞ」
「無料で食事用意しろ、街宣車を走らせるぞ」
「無料で会議室用意しろ、街宣車を走らせるぞ」
「金払え、街宣車を走らせるぞ」
って脅せばなんでも右翼の言いなり。
これからは右翼の皆さんの常宿になります。

そんな恐ろしいホテルに客が泊まれるのか?

328 :名無しさん@八周年:2008/02/03(日) 11:45:53 ID:ZDYfQJ7l0
>>270
それは宿泊の場合でしょ。
施設の利用の場合は、施設側が不適当と認める催しのための利用は断れる。
と、朝日新聞社のホールが利用規定に書いている。

329 :名無しさん@八周年:2008/02/03(日) 11:46:03 ID:x7yIOmMqO
ってかさ、一番の問題は「警察が頼りにならない」ってことだろ?
司法が一方的に警察機構を信頼し「相談しなさい」って言うのも狂った話。
警察だっていい迷惑だろう。
じゃ結果として「警察が役に立たなかったら」誰が責任を負うのか?と言うと、それはホテルしかない訳だ。

あと何度も書き込みされているが裁判所が示した判断は「時間もないから取り敢えず契約有効(キャンセルは無効)と扱え」ってことだけ。
だからホテルは「じゃ本裁判で契約が有効となれば賠償しますから」って当たり前の行動に出ただけ。
裁判所が原告に「強制的に会場を使用する権利」を与えなかったことからもホテル側の拒絶する権利を認めていると受けとれる。
原告側の戦略失敗かも知れないが。

330 :名無しさん@八周年:2008/02/03(日) 11:46:16 ID:hxBDcVGE0
>>321
そうだね。
プリンスはもう終わりだね。

331 :名無しさん@八周年:2008/02/03(日) 11:46:20 ID:nxbQbiPi0
確かにマスゴミにすると
ニュースが大きくなれば利益が出るからね。
混乱、人の不幸はマスゴミのメシの種。



332 :名無しさん@八周年:2008/02/03(日) 11:46:27 ID:c479k5zy0
本訴訟では日教組が団体としての適合性を問われる場合がある
いままで幾多の事件や違法と認定された行為を日教組及び下部組織構成員が繰り返し行ってきた事実

大阪府立阿倍野高校・日の丸刑事事件・指宿市立南指宿中学校・国歌斉唱中着席事件
大阪府立東淀川高校・日の丸引き下ろし事件・大阪市立鯰江中学校・日の丸裁判
神奈川県立平塚養護学校・日の丸引き降ろし事件・埼玉県三郷市立南中学校・卒業式欠席事件
埼玉県立福岡高校・卒業式予行中止事件・宮城県古川工業高校・日の丸廃棄事件
千葉県立高校・国旗掲揚反対教員転任事件・私立柴田女子高校・国旗敬礼事件
日の出町立平井小学校・日の丸引き下ろし事件・東京都立養護学校・校舎落成式典日の丸引き下ろし事件
滋賀県立彦根商業高校事件・大津日の丸訴訟・東京都田無市立柳沢小学校・日の丸引き下ろし事件
東京都日野市立南平小学校・ピアノ伴奏拒否事件・八王子市立石川中学・国旗国歌批判授業事件
国立第二小学校・強制異動事件・福岡ココロ裁判・国歌斉唱時不起立事件
東京都立大泉養護学校・絵付きブラウス着用事件・東京都立板橋高校・卒業式威力業務妨害事件
国立第二小学校・ピアノ伴奏拒否事件・国立第二小学校・卒業式国旗掲揚抗議事件
倶知安町立中学校・君が代カセット事件・神奈川県立高校・不起立教員情報利用停止請求事件

しかも法治国家である日本国において法の最終判断を行う最高裁判所の「判決」にさえ異を唱える団体
本件について裁判所は一度もプリンスに対して違法または不法行為とした判決を出してない
プリンス自体は不法行為は無いと主張している現状で
プリンスが違法だの不法だの言ってる連中、場合によっては損害賠償請求される可能性もある


333 :名無しさん@八周年:2008/02/03(日) 11:46:57 ID:6YNWfat+0
>>311
通ってねーよ
警視庁が対応できるってゆってるのに
プリンスがお前らじゃ頼りになんねーって勝手に判断したんだろw

プリンスは警察も司法もマスコミも敵にまわして糞右翼&貧乏国士様の指示を得て何をとるんでしょうか???w

334 :名無しさん@八周年:2008/02/03(日) 11:47:09 ID:OSpp5I0J0
学校の先生たちの研究発表の場を奪うなんて・・・と思ったけど
このビデオ見たら・・・こんなカルト教団の集会なんて受け入れたら
ホテルの名に傷が付くよ、断って当然だと思うよ

http://ime.nu/jp.youtube.com/watch?v=aus8S3jy9PI

335 :名無しさん@八周年:2008/02/03(日) 11:47:20 ID:Cla35oodO
中国共産党のジェノサイド
●チベット
1950年 以後120万人虐殺
1956年 チベット動乱大虐殺開始
1989年 胡錦濤による大虐殺
1995年 再び虐殺
●東トルキスタン
1949年 大虐殺
1955年 核実験で75万人虐殺
1962年 3万人虐殺
1989年 850万人堕胎
2004年 250人処刑
●内モンゴル
1968年 1万7000人虐殺
〜北京オリンピックを支援する会〜
★会長
・河野洋平
★会長代理
・中川秀直
★副会長
・加藤紘一・高村正彦・古賀誠・谷垣偵一・二階俊博・福田康夫・町村信考・山崎拓・野田毅・鈴木恒生

336 :名無しさん@八周年:2008/02/03(日) 11:47:34 ID:acC3KpuK0
法令を簡単に無視するホテルは日本の法の擁護下から
外して良いんじゃね?

337 :名無しさん@八周年:2008/02/03(日) 11:48:06 ID:FzWiMuLiO
読売がここまで書くってことは
論点は右とか左じゃないんだよ、大手新聞は司法判断無視に焦点置いてるんだよ
ココだけだよ日教組がどうのこうので盛り上がってるの
ホントにレベル低いわ

338 :名無しさん@八周年:2008/02/03(日) 11:48:17 ID:v+8nhDsVO
日教組のあらゆる手が発動したな

339 :名無しさん@八周年:2008/02/03(日) 11:48:21 ID:F/JnZtfM0
>>269
違うよ。
サヨにゴネられるのを恐れて取り敢えず契約。
ウヨに襲撃されるのを予見して、直前に解約。
日和った上に仮処分決定を無視する暴挙は、
コンプライアンスのカケラもない反社会的な企業ということだ。

340 :名無しさん@八周年:2008/02/03(日) 11:48:25 ID:/0VOo7OG0
>>336
法令を簡単に無視する日教組も日本の法の擁護下から
外して良いんじゃね?
>>332

341 :名無しさん@八周年:2008/02/03(日) 11:48:37 ID:Veiy4n5N0
まあ、立場が逆であって、ホテルから会場使用を中途で拒否されたのが日教組
でなくて、保守系団体であったとしても、会場の手配は最悪のケースも考えておく
べきだったとつっこまれるには違いない。

342 :名無しさん@八周年:2008/02/03(日) 11:48:40 ID:LhuzOIP/0
コミケを締め出した有明なんとかにも言ってやれ(´・ω・`)

343 :名無しさん@八周年:2008/02/03(日) 11:48:56 ID:dfkfCoE10
>>321
仮処分を不服として本訴やって、それで仮処分が退けられた例は結構あるよ。
田中真紀子の長女について文春が書いて、一旦は回収の仮処分が認められたけど、
後の本訴で真紀子側が負けて仮処分は撤回。

344 :名無しさん@八周年:2008/02/03(日) 11:48:59 ID:Zzwijvyx0
プリンスホテルでやること事態間違っているだろ(笑
日教組は何時から象徴天皇制を容認はしたのとか。
ネット右翼とレッテルネガティプ工作しているやつは暇な馬鹿は
ここを突っ込まれるぞ(笑
釣りかよ(笑

345 :名無しさん@八周年:2008/02/03(日) 11:49:02 ID:rM0exa6Z0
>>321
そんなレッテルを貼るのはマスゴミだけだろ。一般人には右翼左翼関係ない。
右翼左翼という価値観、イデオロギーにこだわるマスゴミだけが騒いでる。
ホテル側は自己責任で一般客を信じる方に賭けたんだよ。
そしてそれはおそらく正しいだろう。

346 :名無しさん@八周年:2008/02/03(日) 11:49:12 ID:fteKfjCF0
読売ホール使わせてやれよ ただで

347 :名無しさん@八周年:2008/02/03(日) 11:49:17 ID:kLPvLOUZ0
>>325
民事では金銭に関係しない案件での強制執行はできない



348 :名無しさん@八周年:2008/02/03(日) 11:49:18 ID:B6YhqfdC0
なんか必死にホテルがウヨクに屈したって言ってる連中は何なの?
今日は日曜日だから、日教組の嫌う休日勤務にならないのか?www

349 :名無しさん@八周年:2008/02/03(日) 11:49:22 ID:vsaiXP1Z0
>>284
罪状は?街宣車走らせながらアジ演説しても、今のところしょっぴく法律はなかったと思うが
(というか、↑が可能だと選挙カーすら取り締まり対象に)
まあ、ありえない想定だけどそれで捕まえられたとしても、最初の1〜2台捕まった段階で静かに
接近されたらそれまで。

まあ、残らず街宣右翼がとっ捕まる光景は見てみたい気がするけどな。
その後のマスコミ各社の反応も

350 :名無しさん@八周年:2008/02/03(日) 11:50:25 ID:nxbQbiPi0

 集まる理由って何なのかね
 その理由の内容によって
 集会の自由っていう主張の意義も問われるだろ。




351 :名無しさん@八周年:2008/02/03(日) 11:50:54 ID:RcYYNvt40
>>326
プリンスホテルが一方的に契約を破棄した理由が
右翼による妨害活動だから。

日本語大丈夫?

352 :名無しさん@八周年:2008/02/03(日) 11:50:57 ID:MHAFLaEoO
産経vs読売

…これは面白い

353 :名無しさん@八周年:2008/02/03(日) 11:51:23 ID:Z+jF4lJA0
ちょっと解説するとゴミ売りの記事は日教組に組みしてるわけじゃない。
要するに司法判断に堂々と(理由はどうであれ)逆らうプリンスは
大麻吸って逮捕されるそこらのチンピラ芸能人等と同等の存在だ、と
そう言いたいわけさ。まっとうな感覚を持った人間ならこれが暴論である
事は自明なわけで。

354 :名無しさん@八周年:2008/02/03(日) 11:51:43 ID:GICma7Gf0
@危ない団体が団体名を隠して会場申し込み
Aホテル側予約受付
B危ない団体名前明かす
Cホテル側解約
D危ない団体裁判所に訴える
E裁判所解約は無効という
F危ない団体ごねる
G危ない団体違約金儲かるww



355 :名無しさん@八周年:2008/02/03(日) 11:51:48 ID:zjYbWcff0
まあこんな都心の真っ只中で一度やらせてぐちゃぐちゃになれば
次から施設側が断りやすくなっていいんでね?と思うが
迷惑かけられる側から見たらたまらんわなあ

356 :名無しさん@八周年:2008/02/03(日) 11:52:03 ID:c479k5zy0
>>336
プリンスがどんな法令を無視してるんだ?
根拠を提示してくれ
仮処分命令に従わないなんて言うなよ
仮処分命令が出てもいろんな方法で合法的な対抗手段もあるんだからな


357 :名無しさん@八周年:2008/02/03(日) 11:52:03 ID:dfkfCoE10
>>351
> プリンスホテルが一方的に契約を破棄した理由が
> 右翼による妨害活動だから。

左翼と右翼の対立を一般ホテルに持ち込んだ日教組こそ妨害活動ですな。


358 :名無しさん@八周年:2008/02/03(日) 11:52:03 ID:isqYw9jj0
屁理屈こねても無駄
そういう世の中なの

359 :名無しさん@八周年:2008/02/03(日) 11:52:04 ID:JP4H+jSN0
けど司法判断に逆らうってのは絶対に許されるべきではないよね。
司法は絶対なものであるべきだからさ。

360 :名無しさん@八周年:2008/02/03(日) 11:52:12 ID:Q2dlxBqH0
>>350
日教組大会=来賓を罵倒する大会
http://abirur.iza.ne.jp/blog/entry/77562/

361 :名無しさん@八周年:2008/02/03(日) 11:52:51 ID:ZIM76wkZ0
受験生が安心して宿泊できてよかったね

362 :名無しさん@八周年:2008/02/03(日) 11:52:52 ID:/0VOo7OG0
司法ってのは反日朝鮮総連の日比谷集会も認めるようなところだぞ
良識を期待する方が間違っている

363 :名無しさん@八周年:2008/02/03(日) 11:52:59 ID:Veiy4n5N0
まあ、今回の騒動の結果、利用客の間でのプリンスホテルへの好感度がむしろ
あがっている可能性もあるw アンケート結果なんてのもないから、なんとも
いえないが、下がっているときまったわけではないな。 どっかのポータルで
プリンスホテルへの好感度があがったか下がったか調査してみたらどうだろう。

364 :名無しさん@八周年:2008/02/03(日) 11:53:23 ID:Zzwijvyx0
>>349
騒音測定で規制出来るが
それは被害認定をどうするかによるね。

365 :名無しさん@八周年:2008/02/03(日) 11:53:28 ID:AWBwpAcr0
必ずしも法律は守らなくても良いという
同じ確信犯として、ホテルは日教組の味方じゃないか。


366 :名無しさん@八周年:2008/02/03(日) 11:53:29 ID:B6YhqfdC0
>>359
そうだよね。
公務員が職務を放棄して卒業式とかを妨害するのなんかももってのほかだよね。

367 :名無しさん@八周年:2008/02/03(日) 11:53:53 ID:Alg/Kr8AO
>>333
「約束は守れ」で仕事が済むなら司法がやる必要はないな。
人には守れと言われても守れない場合があるから、国家は民事訴訟を完備しているんだよ。

368 :名無しさん@八周年:2008/02/03(日) 11:53:57 ID:6YNWfat+0
>>345
法治国家で法をないがしろにして企業が成り立つわけねーだろw

裁判所や関係省庁からきっつい制裁くらうぞ

369 :名無しさん@八周年:2008/02/03(日) 11:54:01 ID:6TRho5MK0
これでホテル経営陣に日教組上がりのヤツがねじ込まれてアッチ系以外の
団体の使用は金輪際不可になっちゃうのかな。

370 :名無しさん@八周年:2008/02/03(日) 11:54:08 ID:nxbQbiPi0

 珍走族が結社の自由・集会の自由って叫んでるのか!
 珍走族が結社の自由・集会の自由って叫んでるのか!
 日教組が結社の自由・集会の自由って叫んでるのか!
 珍走族が結社の自由・集会の自由って叫んでるのか!



371 :名無しさん@八周年:2008/02/03(日) 11:54:08 ID:2lWX++10O
プロ市民が保守系の方の後援会や人権擁護法案反対集会などを妨害して中止に追い込んでも主催者を責めてくれるよ。


これからは朝鮮右翼もプロ市民も安心して妨害活動が出来るから良かったな。

372 :名無しさん@八周年:2008/02/03(日) 11:54:16 ID:FBB4eA730
日教組と街宣右翼ってそもそもワンセットで行動してるんだろ?
中の構成は両方とも三国人じゃん。

373 :名無しさん@八周年:2008/02/03(日) 11:54:17 ID:JP4H+jSN0
http://www.princehotels.co.jp/company/compliance.html

コンプライアンス部もあるみたいだけど、
「コンプライアンス」の意味分かってるのかね?
「法の遵守」なんだけど・・・・・・。w

374 :名無しさん@八周年:2008/02/03(日) 11:54:34 ID:2lA+DncA0
>>351
右翼にも左翼にも関わりたくないという自由は無いんですか

375 :名無しさん@八周年:2008/02/03(日) 11:54:46 ID:KHpiUzru0
面倒に巻き込まれた上、違約金と賠償金払って

マスゴミの皆様にネガティブキャンペーン張られるプリンスホテルが不憫だw

376 :名無しさん@八周年:2008/02/03(日) 11:54:52 ID:6u6YZC1W0
日教組だから過剰反応してるやつ多いけど、
仮に右翼団体が左翼団体の抗議受けて集会中止になっても新聞などは擁護するし。

ていうか、こういう権利を批判することは、マスコミにとっては自己矛盾になるわけで、
批判できない社会のしくみがもんだいだよな。

377 :名無しさん@八周年:2008/02/03(日) 11:55:08 ID:lfYzEldaO
>>296
時と場合によるだろ。
法を守ってても、殺される人は殺されちゃうんだよ。
今回、警察が動員させるようなイベントが安全とは言えないだろ

大体、今回の話は法律に則った上での話だし。

378 :名無しさん@八周年:2008/02/03(日) 11:55:11 ID:rM0exa6Z0
>>285
ウヨサヨの2極論脳に縛られてるお前が哀れwww

379 :名無しさん@八周年:2008/02/03(日) 11:55:25 ID:ZIM76wkZ0
>>364
10mの距離で55デシベルだったかな
騒音条例

言論の自由の絡みがあるから
このへんは規制しづらい

380 :名無しさん@八周年:2008/02/03(日) 11:55:40 ID:uvhUfoIc0
>>359
ウナーコターネー
三権分立って何故あるのか習わなかったか?

381 :名無しさん@八周年:2008/02/03(日) 11:55:41 ID:koKvlV8j0
>>321

それはどうかな。
仮に俺が旅行のためこのホテルにかなり前に予約を取っていたとしてさ、
後から、日教組の集会で右翼がバンバンきて〜みたいな話をされたとしたら
ちょっとまてよ〜って思うよ。

私企業がさ、利益追求のため、他の客に配慮して拒否するというのは、そんなに間違っていないと思うな。
それに、>>303もいってるように、司法の判断は契約の存否についてであって、
それに対して相当の損害金を支払い、契約を履行しないというのもひとつの選択しであってさ
違法行為でもなんでもない。表現の自由だとか集会の自由とかいってるけど
それは憲法上の話で、基本的には公権力に対して通用する話であって
一般私企業に対して集会の自由とかいってるあたりでレベルが低すぎると思う

382 :名無しさん@八周年:2008/02/03(日) 11:55:48 ID:t2+SkpI50
>>363
上がるわけ無いだろう。
少し街宣車を走らせれば、なんでも言いなり。
これからは右翼団体さんの常宿になるのが分かっているのに
一般の客は泊まりたくねえよ。

383 :名無しさん@八周年:2008/02/03(日) 11:55:49 ID:pmbJU6V40
>>269
お前の言う民主主義はどんだけ安いんだよ。

384 :名無しさん@八周年:2008/02/03(日) 11:56:37 ID:7WB+f9gN0
そういえば、日航新潟に泊まったとき
高層階なのに朝外がすごく騒がしかった
かの国から例の船が入港したみたいだった

385 :名無しさん@八周年:2008/02/03(日) 11:56:39 ID:/9VAb5eI0
>>359
法律は道徳律の下に存在すると言ってるだろ


386 :名無しさん@八周年:2008/02/03(日) 11:57:02 ID:ja3tALe00
>>296
(・3・) エェー 違法な政治活動している教職員の団体を拒否してもいいんじゃ無いのですかぁ〜

387 :名無しさん@八周年:2008/02/03(日) 11:57:15 ID:Ru+p5zJP0
これは素晴らしい事だな
俺はプリンスホテルを支持するから株買ったよ
株価上がれば皆分かるでしょ

388 :名無しさん@八周年:2008/02/03(日) 11:57:44 ID:kLPvLOUZ0
>>368
仮処分によって有効と判断された契約書に従って「債務不履行」を宣言してるだけですが、それが何か?
私人間の契約に関係省庁が乗り出すようじゃ、法治国家とは呼べないんですが、頭大丈夫?


389 :名無しさん@八周年:2008/02/03(日) 11:57:53 ID:JfPao0DI0
>>327

街宣車が驚異になるんだから、
それが明らかな脅迫だって事も
解らなくなっちゃったの?
普段から
そんな事ばっかりやってるから
マヒしちゃったんだねwww


390 :名無しさん@八周年:2008/02/03(日) 11:58:08 ID:JP4H+jSN0
>>387
株価っても下がる一方だからさ、損して逆にうらむんじゃないよ?

391 :名無しさん@八周年:2008/02/03(日) 11:58:16 ID:dfkfCoE10
>>382
> 少し街宣車を走らせれば、なんでも言いなり。
> これからは右翼団体さんの常宿になるのが分かっているのに
> 一般の客は泊まりたくねえよ。

日教組集会の定宿になるのも嫌だねぇ。
一般の客は泊まりたくない。


392 :名無しさん@八周年:2008/02/03(日) 11:58:28 ID:rM0exa6Z0
ホテル叩いてるやつは、お前や親族の結婚式披露宴中に同じホテルで
日教組VS街宣似非右翼の騒動があっても笑顔で許せるんだろうな?!

393 :名無しさん@八周年:2008/02/03(日) 11:58:40 ID:koKvlV8j0
>>368
どこをないがしろにしてるの?


394 :名無しさん@八周年:2008/02/03(日) 11:58:45 ID:ZUdxSuv80
地域の治安を、脅かしてまでやる必要あるのか?
日教組も少しは遠慮しろ

395 :名無しさん@八周年:2008/02/03(日) 11:58:46 ID:MzGEt1ip0
>>376
マスコミのダブスタぶりがわかってある意味面白い

396 :名無しさん@八周年:2008/02/03(日) 11:59:05 ID:bm3EKur70
なんで高級ホテルでやる必要がある?どっかの砂浜ででもやってろカス。

397 :名無しさん@八周年:2008/02/03(日) 11:59:12 ID:t2+SkpI50
>>389
日本語で書いて。意味不明。

398 :名無しさん@八周年:2008/02/03(日) 11:59:18 ID:tfTKb/+90
読売にしても朝日にしても、なぜか表現の自由とか言論の自由に持って行こうとしてるよな。

この件の問題は仮処分が認められたにもかかわらず、それの執行をホテル側が拒否したことでしょ。
なんでマスコミは話をややこしくしたがるのか。

399 :名無しさん@八周年:2008/02/03(日) 11:59:41 ID:m/05yr3g0
仮処分に対しての仮処分ってのを考えないといかんね。

400 :名無しさん@八周年:2008/02/03(日) 11:59:45 ID:nxbQbiPi0

日教組=北朝鮮にシンパシーを持つ組織
    北朝鮮=人権抑圧、非民主的独裁国家。

∴日教組=問題ある団体。



401 :名無しさん@八周年:2008/02/03(日) 11:59:50 ID:Tl5o+onI0
ホテルに左翼と右翼が同時に来るってどんな罰ゲームだよw

402 :名無しさん@八周年:2008/02/03(日) 12:00:12 ID:FBB4eA730
私企業なんだから、相応のリスクを払って解約する権利もあるよな。

これを認めないのは、憲法で認められている経済活動の自由を侵す行為じゃないの?

403 :名無しさん@八周年:2008/02/03(日) 12:00:20 ID:I6A4hLhb0
>>394
東京高級ホテルで教研集会やればマスゴミの取材がしやすいからでしょ?

404 :浙江省在住(どこかは言えない):2008/02/03(日) 12:00:24 ID:SnSKw6Og0
ただ、こういう現象をみるとマスコミは決して大衆の代弁者で無いことは明白。

405 :名無しさん@八周年:2008/02/03(日) 12:00:34 ID:F/JnZtfM0
>>392
日教組と契約をした段階で、プリンス側に失態があるんだぞ。
そこを批判せずして、どこを批判するのだ?

406 :名無しさん@八周年:2008/02/03(日) 12:00:43 ID:hxBDcVGE0
>>392
まぁそういう事だよな。
キチガイ同士が数千人集まって喧嘩とかありえん。

407 :名無しさん@八周年:2008/02/03(日) 12:01:09 ID:aAjMv3AA0
>>382
この人はホテル業界を知らない素人さんかな?
右翼や暴力団は今のホテル業界ではブラックになってるから、常宿になんて
ならないよ



408 :名無しさん@八周年:2008/02/03(日) 12:01:16 ID:+/HYUdAb0
>>387
プリンスは上場してねーよw

409 :名無しさん@八周年:2008/02/03(日) 12:01:18 ID:B6YhqfdC0
>>397
理解できないの?
母国語じゃないから大変かな?

410 :名無しさん@八周年:2008/02/03(日) 12:01:22 ID:/9VAb5eI0
>>394
ネトウヨ云々書いてる奴はそこには一切触れないのが致命傷だよなw
法律さえ守っていれば他人に迷惑をかけても良いと言う下等な発想しか持ってない

411 :名無しさん@八周年:2008/02/03(日) 12:01:26 ID:lfYzEldaO
>>286
そりゃ、日教組側から見れば
暴力に屈したって見えるけどな。
大体、教育者の立場にあるものが何で他の人に迷惑かけることを率先してやってるんだよ…

412 :名無しさん@八周年:2008/02/03(日) 12:01:27 ID:JfPao0DI0
>>373

だからさ、法は遵守してるじゃん。
今回の判断は「契約は有効」ってことだけだよ。
なら契約に沿って解約します、ってだけの事。
一方的な解約は違約金で認められてる。

それにしても、ここで日教組側についてるヤツは
左翼だけじゃなさそうだな。
これに乗じてプリンスを貶めようとする
ライバルホテル関係者もいそうだ。


413 :名無しさん@八周年:2008/02/03(日) 12:01:33 ID:I6A4hLhb0
>>406
喧嘩ではありません。事前に打ち合わせ済みのなれ合いです。

414 :名無しさん@八周年:2008/02/03(日) 12:02:02 ID:U3/52hli0
憲法で保障された「集会の自由」「表現の自由」が脅かされてはならない

これは国や公務員が守ることでホテルにゃ関係ねーし

415 :名無しさん@八周年:2008/02/03(日) 12:02:16 ID:Zk8cA9Vb0
読売は ナベツネが 共産党員だったからな
権力闘争に負けた 負け犬だけど。

416 :名無しさん@八周年:2008/02/03(日) 12:02:20 ID:t2+SkpI50
>>407
でも街宣車で他の客に迷惑かけたくないんでしょう?
泊めないとしかたないね。

417 :名無しさん@八周年:2008/02/03(日) 12:02:34 ID:sedA11Wu0
テレビのコメンテーターが「集会の自由なんたらかんたら・・」とか
言ってたけど憲法が個人(?)に適応されることてあんの?

418 :名無しさん@八周年:2008/02/03(日) 12:02:52 ID:5IFYgv9J0
>>411
迷惑かけるのは街宣車だろw
まあ右翼から見れば日教組が迷惑かけてるように見えるんだろうけどw

419 :名無しさん@八周年:2008/02/03(日) 12:03:06 ID:hxBDcVGE0
>>412
>これに乗じてプリンスを貶めようとする
>ライバルホテル関係者もいそうだ。

全然成功してないけどなw

420 :名無しさん@八周年:2008/02/03(日) 12:03:08 ID:acC3KpuK0
ただ一般的に考えれば

開催をホテルが許可する
  ↓
当日、惨いまでの右翼の街宣車による抗議行動が展開される
  ↓
翌年も同じ会場を使う
  ↓
毎年あの時期のプリンスホテルは右翼が酷くて泊まれたもんじゃない
  ↓
右翼の来る様なホテルは泊まれたもんじゃない

ホテルプラトンだったらどうしただろう?

421 :名無しさん@八周年:2008/02/03(日) 12:03:14 ID:dfkfCoE10
>>405
> >>392
> 日教組と契約をした段階で、プリンス側に失態があるんだぞ。
> そこを批判せずして、どこを批判するのだ?

プリンス側もそれは判ってるでしょ。
だから違約金は覚悟の上。
契約したけど、実はとんでもない相手だったので解約したい、そういうこと。


422 :名無しさん@八周年:2008/02/03(日) 12:03:41 ID:pmbJU6V40
>>401
個人的には見てみたいがな。

423 :名無しさん@八周年:2008/02/03(日) 12:03:41 ID:OSpp5I0J0
日教組の集会なんて都会でやらずに、夕張とかの過疎地でやればOK
冬の北海道なら大雪で街宣車も立ち往生で行けないし、過疎地だって
少しはにぎやかになって、金も入るしいいことずくめじゃないか

424 :名無しさん@八周年:2008/02/03(日) 12:03:48 ID:2lWX++10O
ホテル側の経済活動の自由は日教組の表現の自由に劣ると考えられる。

とマスコミは判断した。

425 :名無しさん@八周年:2008/02/03(日) 12:03:49 ID:V/oLXbAU0
>異なる立場の意見でも、発言する自由を最大限認めるのが、民主主義社会である。
>憲法で保障された「集会の自由」「表現の自由」が脅かされてはならない。(

発言も表現も自由だけど、他のお客様のご迷惑になり、品が悪くなるので当ホテル内では止めて下さいってだけでしょ。
別に日教組の持ちビル内での集会を禁止してるわけじゃない。

426 :名無しさん@八周年:2008/02/03(日) 12:04:10 ID:+/HYUdAb0
>>417
12条の勉強した方がいいぞ。

427 :名無しさん@八周年:2008/02/03(日) 12:04:10 ID:IT1L2qrB0
OKしてくれるホテルでやれよ、馬鹿か。

428 :名無しさん@八周年:2008/02/03(日) 12:04:17 ID:lfYzEldaO
>>292
日教組と代理店が自らそう話してるとの事
気になるなら日教組に聞いてみたら?

429 :名無しさん@八周年:2008/02/03(日) 12:04:24 ID:ZIM76wkZ0
日教組に言論の自由があると同時に
街宣右翼にも言論の自由があるからね

警察が出来ることは暴動にならないようコントロールするだけで
それ以上のことは出来ない

私企業とすればそれを回避する方向に行くのは自然
契約解除+違約金は法に則ってる

430 :名無しさん@八周年:2008/02/03(日) 12:04:55 ID:JEPnxfNC0
ホテルの判断のおかげで、受験生、病院、運輸会社、近隣住民etc..助かったね

「別府署は10、11日午前7時から午後8時まで、会場周辺を通行禁止にする。
この場所を通行しなければ自宅や勤務先に行けない場合は、通行許可証を別府署交通課に申請する。
発行までに2、3日かかる。
別府署は事件、事故を防止するため交通規制や検問を行う。
渋滞緩和のため、迂回路をとるなど警察の指示に従うよう協力を呼びかけている。
7日から12日の間も周辺を通行制限することもある。」

「会場に近づくと,機動隊がずらっと並んでいる。
大分,北九州,福岡・・・・。いろいろなところから集められているらしい。
会場に入ると,日教組のスタッフが,オレンジのジャンパーを着て,ずらっと並んでいる。
一人一人IDを確認し,IDの見えない人には怖い顔で注意を促している。」

スタッフ・ジャンパーもあるんだね orz








431 :名無しさん@八周年:2008/02/03(日) 12:05:06 ID:J7sGKQxQO
>>326
ゴメンよく上よんでなかった、千人のキャパではできないのね・・・って下ビックカメラじゃかなり商売に迷惑そうですな。


432 :名無しさん@八周年:2008/02/03(日) 12:05:09 ID:rM0exa6Z0
>>398
右でも左でも思想宣伝の場を奪われるのは困るという点で一致をみているから
左か右の思想を持ったマスゴミがそこを争点に誘導しながら騒いでるのだろう。
そういう意味で朝日も読売も揃って見苦しい報道をしていて興味深い。w

433 :名無しさん@八周年:2008/02/03(日) 12:05:10 ID:kLPvLOUZ0
>>420
街宣車に乗ってる全員を別会場の無料パーティーに招待して実質監禁

ほんでその費用をサクッと日教組への請求書に上乗せ


434 :名無しさん@八周年:2008/02/03(日) 12:05:13 ID:ZDYfQJ7l0
日教組は「あらゆる手を尽くして抗議」すると言っていたから、
当然2ちゃんにも書き込みしてるんだろうな〜。

435 :名無しさん@八周年:2008/02/03(日) 12:05:16 ID:koKvlV8j0
>>405
確かにホテルの過失が一番最初にあるね。
でも、過失は誰にでも起こりうる。
問題は、それに対してどう対処するかなのでは?
このホテルは、損害金を支払ってでも、他の客の信頼と安全を優先したということだよ。
そんなに間違ってることかな?

436 :名無しさん@八周年:2008/02/03(日) 12:05:18 ID:acC3KpuK0
>>389
機関紙を高額で購読しろってのはよくあるからな

437 :名無しさん@八周年:2008/02/03(日) 12:05:17 ID:t2+SkpI50
>>409
うん。日本人だけど全然分からん。
私は脅迫されるようになるって書いてるのに、
「それは明らかな脅迫」って言われもね。

438 :名無しさん@八周年:2008/02/03(日) 12:05:27 ID:isqYw9jj0
日教組も朝日も読売も同じ穴の狢
いいかげんに気づけよ

439 :名無しさん@八周年:2008/02/03(日) 12:05:50 ID:KHpiUzru0
裁判に関してはよくわからんが、民間のホテルが公的な役割を果たす義務ってあるの?

440 :名無しさん@八周年:2008/02/03(日) 12:05:55 ID:zjYbWcff0
>>416
泊めても迷惑、泊めなくても迷惑
なら泊めないだろ
今回は会場使わせたら迷惑、使わせないと迷惑じゃないのだから

441 :名無しさん@八周年:2008/02/03(日) 12:06:02 ID:Veiy4n5N0
日教組の全体集会の開催地えらびでは、前にも似たようなことがあったようだな。
会場側が利用拒否したのに対して、日教組は仮処分で対抗と。似たようなシナリオ
だったんだろうな。今回は裁判所の命令がでたにもかかわらず、相手が折れなかった
のが誤算ってわけだ。

442 :名無しさん@八周年:2008/02/03(日) 12:06:07 ID:Bfd4hxT10
どうしてもグランドプリンスでやらにゃならん理由でもあるんか?

443 :名無しさん@八周年:2008/02/03(日) 12:06:28 ID:Q2dlxBqH0
>>426
これですか
>又、国民は、これを濫用してはならないのであつて、常に公共の福祉のためにこれを利用する責任を負ふ。

444 :名無しさん@八周年:2008/02/03(日) 12:06:34 ID:/9VAb5eI0
>>416
お前は一本芯の通った馬鹿だなw
元々他のお客様や近隣住民に迷惑をかけてる暴力団は最初からお断りに決まってるだろ

445 :名無しさん@八周年:2008/02/03(日) 12:06:42 ID:ja3tALe00
第57次教育研究全国集会参加のみなさんへ
http://www.jtu-net.or.jp/pdf/200801_03/080202minasan.pdf
困難な情勢の中、第57次全国教研に参加されたみなさんに、日教組史上初め
ての全体集会中止に至ったことをお詫びします。
開催直前まで私たちは、東京地裁・東京高裁の判決でも認められたグランド
プリンスホテル新高輪「飛天」の使用を求めてきました。しかしホテル側は最
後まで会場使用を拒否し、司法の判断にも従わず企業としての最低のモラルを
も投げ捨てました。

今後ホテル側への損害賠償責任やホテル業としての適格性などの追及は言う
に及ばず、この国のありようを問いただし、日本国憲法第21条の「集会・結社・
表現の自由」を蹂躙するものへ、司法・行政・立法は断固たる態度を示すよう迫ら
なければなりません。およそ「先進国」に値しないこうした実態を国際世論に
訴えます。そして差別と暴力からの解放へ向けて、政治を糺し社会を変革する
大きな力にしていきます。

私たち日教組は何よりも子どもたちの幸せを願い、保護者・地域から信頼さ
れる教育と差別のない平和な社会を求めて教育研究活動にとりくんできました。
そういう私たちのとりくみが、いつまで右翼集団の大音響によって恫喝され、
妨害されなければならないのでしょうか。塀やバリケードや厳重な警備に囲ま
れず、通行証もなしに参加する教研集会が自由に開催できる社会を実現させましょう。

私たちは必ずや反転攻勢に出ることを決意します。
そして私たちの先輩が営々と築き上げてきた教育研究活動において、私たち
の団結と連帯の力で尚いっそうの成果をあげることこそが、次につながること
を確信します。この事態をさらなる躍進のばねにすることを確かめ合い、それ
ぞれの職場・地域から立ち上がり、全国・全世界へと拡げましょう。 そのためにも今日から
三日間の分科会討論が実りあるものになるよう、力合わせをしていこうではありませんか。

2008年2月2日
日本教職員組合中央執行委員長 森越康雄
(・∀・)y‐┛~~

446 :名無しさん@八周年:2008/02/03(日) 12:06:42 ID:2lWX++10O
憲法は変遷し私人間に直接適用されるようになったんだよ。

と申しておりました。

447 :名無しさん@八周年:2008/02/03(日) 12:06:45 ID:nxbQbiPi0
日教組としては
一大デモンストレーションを企んだろうね。
劣勢挽回に高級ホテル、マスコミ各社を集めたかったんだよ。

本来なら地方の会館でやっていたけど
マスゴミが来なくなっていたんでしょうね。
でなければ、わざわざ高い金を使う意図がない。


448 :名無しさん@八周年:2008/02/03(日) 12:07:02 ID:yPsG3VBU0
ホテルは営利団体だもの、営利上の判断だろ
それに対して公共性云々を持ち出すのは的外れでは

449 :名無しさん@八周年:2008/02/03(日) 12:07:11 ID:U3/52hli0
>>417
国民の名による統治権力に対する命令
憲法の規定を守る義務があるのは公務員

450 :名無しさん@八周年:2008/02/03(日) 12:07:19 ID:2lA+DncA0
>>442
日教組の担当者の手際が悪かったから公共施設を押さえられなかった

451 :名無しさん@八周年:2008/02/03(日) 12:07:31 ID:acC3KpuK0
右翼の皆さん
グランドプリンスホテルは右翼の皆さんにやさしいホテルですよ
今後ようく相談にのってくれるでしょうwww

452 :名無しさん@八周年:2008/02/03(日) 12:07:53 ID:rM0exa6Z0
>>405
ホテル側は賠償しないとは言ってないんだから今回の選択もありだろ。

453 :名無しさん@八周年:2008/02/03(日) 12:08:20 ID:aAjMv3AA0
>>416
お前馬鹿だろ。
朝鮮右翼も馬鹿じゃないから、正当な理由がなく俺たちの言うことを聞かなければ
街宣車を出すなんて言えば犯罪だし脅迫で捕まるだけ。

454 :名無しさん@八周年:2008/02/03(日) 12:09:12 ID:hxBDcVGE0
>>426
民間企業が保障する義務はないんじゃないのか?


455 :名無しさん@八周年:2008/02/03(日) 12:09:26 ID:YM0zfHihO
法は守れよ。
憲法は国(公務員)が守る。
その他法令は国民が守る。

日教組は公務員だからいろんなことを守る。
プリンスは民法上契約した債務を給付する。
当事者は判決に従う。
右翼は都の迷惑防止条例を守る

そんだけだよ。

456 :名無しさん@八周年:2008/02/03(日) 12:09:28 ID:h3Q5VKbr0
日教組を内乱罪で検挙できないかな?
全員一人残らず左翼は死刑にするべきだ

457 :名無しさん@八周年:2008/02/03(日) 12:09:29 ID:+/HYUdAb0
>>443
予想通りの反応ありがとう。
今回プリンス側に関わってくるのはその前だよw
「この憲法が国民に保障する自由及び権利は、国民の不断の努力によつて、これを保持しなければならない。」

458 :名無しさん@八周年:2008/02/03(日) 12:09:34 ID:vsaiXP1Z0
>>430
そこまで戒厳令じみてるとは知らなかった(;´Д`)

459 :名無しさん@八周年:2008/02/03(日) 12:09:42 ID:zjYbWcff0
グランドプリンスや周辺のホテルで結婚式やる予定だったカップルはホッとしただろうな
何でこんなところでやろうとするかねえ

460 :名無しさん@八周年:2008/02/03(日) 12:09:43 ID:lfYzEldaO
>>409
文章の書き方についてもっと勉強しましょう

って内容の励ましだと思いな



461 :名無しさん@八周年:2008/02/03(日) 12:09:53 ID:OSpp5I0J0
まあ今回の件で問題なのはプリンスが一度契約をしてしまったってことだな
それを後から解約したからこんだけの騒ぎになった
だから最初から断るべきだったんだよ、全国のホテル業のみなさんは、もう
おわかりになっているはずだから、来年から日教組がホテルを借りるのは
最初から無理ってことになりますね

462 :名無しさん@八周年:2008/02/03(日) 12:09:56 ID:M/r1fK8U0
こういうのこそ裁判員制度で一般の国民の声を聞けばいいのに。
日教組がいかに嫌われているかがわかるだろう。
裁判官はずれまくっているからな。

463 :名無しさん@八周年:2008/02/03(日) 12:10:05 ID:ja3tALe00
日教組の誕生
http://www.jtu-net.or.jp/
 日教組は、戦後すぐの一九四七年六月八日、三つの教職員団体が合同し、奈良の橿原(かしはら)
スタジアムで生まれた。当時奈良は戦災をまぬがれ、宿舎があったからだという。
 誕生(結成大会)は、朝十時に始まり夜の八時に終わったという。それは規約を持つところから
始まったからだ。日教組は、歩き方や希望の持ち方は知っていたが、道を普請しながら歩くことを
学んでいた。当時の大会宣言はこういう。
 「われわれはいまここに全日本の教職員五〇万の総意によって、大いなる歓喜と期待のうちに
日本教職員組合を結成した。……新しい民主的秩序の建設と新日本文化の創造に偉大なる役割を
になおうとするものである。……われわれはいまここに結びえた五〇万教職員の総力をもって
教職員待遇の合理的改善と、その社会的・政治的地位の向上をはかるとともに、ひろく全日本
および全世界の労働者・農民諸君と手をたずさえて、わが国に残存するあらゆる悪条件と
たたかい、これを徹底的に打破して豊かな民主主義教育・文化の建設に邁進することを誓う」
(『日教組の歴史』一九八一年 日教組)

 その後、日教組は、気がつけば、さまざまな闘いの先頭にいた。一九五〇年に朝鮮戦争が
始まり、自衛隊の前身、警察予備隊がつくられた。そして、すべての交戦国と講和条約を結ぶか、
あるいはアメリカを中心とした講和条約を結ぶかをめぐって、論争の激しくなった一九五一年、
どこの労働組合より先んじて平和四原則(全面講和・中立堅持・軍事基地提供反対・再軍備反対)
と「教え子を再び戦場に送るな」のスローガンを日教組は、採択した。
(以下略)

(・∀・)y‐┛~~ 立派な政治団体ですな

464 :名無しさん@八周年:2008/02/03(日) 12:10:05 ID:EdWt71kDO
日教組ってだけで馬鹿みたいなこと言ってるやつ多いな。
ヤクザが襲名披露するのに嘘の名前と目的言ってるんなら断られたみたいなことなら仕方ないけど、
日教組はちゃんと申し込みして契約は成立したんだろ?
商売として無茶苦茶じゃねぇか。
一旦うけたんならどんなことでもやりとげろよ。
ここのホテルは先に申し込みして契約成立しても後からもっと儲かるんならいつでも断りそうだな。

465 :名無しさん@八周年:2008/02/03(日) 12:10:48 ID:uV69/Pau0
しかし、マスゴミは本当に弱いところしか叩かないよな。

街宣右翼を一度ぐらい批判してみろ。



466 :名無しさん@八周年:2008/02/03(日) 12:10:53 ID:1X/5Og/Q0
>>1

> ホテルが契約後、過去の例を独自に調べた結果、100台を超す街宣車の
> 拡声機による 騒音や大規模警備で、他の利用者や住民に多大な迷惑を
> かけることが分かったため、というのが理由だ。

この部分、日教組が出した情報と落差があったんだろうな。

467 :名無しさん@八周年:2008/02/03(日) 12:10:56 ID:qxC4/rnT0
>>434
この件放置すれば日教組は迷惑団体と一般に認定されるからなw
一般人達がどっちにつくか本人達もわかってるんんじゃ


468 :名無しさん@八周年:2008/02/03(日) 12:11:00 ID:PkqUVdbQ0
捏造報道とかで被害を受けた人が勝訴した場合、
マスコミって素直に判決に従っているの?

「直ちに控訴する」

以外聞いたことない。おわびなんて皆無

469 :名無しさん@八周年:2008/02/03(日) 12:11:36 ID:t2+SkpI50
>>440
街宣車が走らないと、静かだし受験生には迷惑にならないよ。
暴れないと約束で安く泊まってもらった方がいいよね。
機関誌とかも買った方が良いよね。

470 :名無しさん@八周年:2008/02/03(日) 12:11:37 ID:pw8uXzoU0
読売に裏切られたバカウヨが発狂してるのはここですね。

471 :名無しさん@八周年:2008/02/03(日) 12:11:42 ID:pmbJU6V40
左右問わずにろくに集会もできなくなるいい前例だな。
よかったなお前ら

472 :名無しさん@八周年:2008/02/03(日) 12:11:46 ID:2lA+DncA0
>>457
それって単なる訓示規定じゃなかったっけ

473 :名無しさん@八周年:2008/02/03(日) 12:11:51 ID:xiLhgyPU0
集会は自由だから公園でやれ馬鹿

474 :名無しさん@八周年:2008/02/03(日) 12:11:52 ID:kLPvLOUZ0
>>457
会場の提供可否が「集会の自由」構成条件なのか?
しかも教研集会自体は無事に開催されているぞ


475 :名無しさん@八周年:2008/02/03(日) 12:12:05 ID:koKvlV8j0
>>446
ワロタ
どんだけ変遷してんだw

476 :名無しさん@八周年:2008/02/03(日) 12:12:10 ID:enrbzCZi0
クソウヨ涙目wwww
読売にまで裏切られてやんのwwwwwwww
ざまあああああああああwwww

477 :名無しさん@八周年:2008/02/03(日) 12:12:21 ID:+mEDulqq0

学校の校庭でやれば良いだろw

478 :名無しさん@八周年:2008/02/03(日) 12:12:24 ID:EefP+3GS0
裁判所命令は無視してもかまわないとの事例を示した行為ではないかい。

479 :名無しさん@八周年:2008/02/03(日) 12:12:25 ID:vS1kTeug0
>450
いや、手際が悪いんじゃ無くて、今まで騒ぎ起こしてばかりだから公共施設はどこも貸してくれなくなってる。
大体機動隊動員して警備しなきゃ開催出来ないなんてサミットじゃあるまいし、施設側の対応能力超えてるから普通貸してくれない。

480 :名無しさん@八周年:2008/02/03(日) 12:12:47 ID:Q2dlxBqH0
>>457
>第99条 天皇又は摂政及び国務大臣、国会議員、裁判官その他の公務員は、この憲法を尊重し擁護する義務を負ふ。

これをどうぞ。
それに、通常は憲法は国家を縛るのであって、民間企業や民間を縛るものではないはずだが

481 :名無しさん@八周年:2008/02/03(日) 12:12:59 ID:+/HYUdAb0
>>454
法人も除外されていない。

482 :名無しさん@八周年:2008/02/03(日) 12:13:49 ID:OuBiWd110
>>439
無いよ。
私企業は表現の自由を守るために、反対勢力の脅威と戦う義務なんてない。
むしろ、ホテルは宿泊客の安全を守る権利と義務がある。
新聞屋は表現の自由が至高の権利だと思っているのだろが、人権に優劣はない。
ただ、その具体的事例の中によって、人権同士が衝突した場合の譲り合う程度が変わってくるだけ。
表現の自由はいつでもどこでもどんな権利にも勝る、と思ってるなら無知もいいところ。



483 :名無しさん@八周年:2008/02/03(日) 12:13:51 ID:fiH7FsH20
司法が腐ってるから・・・


484 :名無しさん@八周年:2008/02/03(日) 12:13:56 ID:CMjou1w40
だからコレ右翼と左翼の問題なんかじゃないんだってば。

朝鮮人が善玉役と悪玉役に別れて
大騒ぎするっていう一大イベントなの。仕込みなの。
だから目立つ立地の目立つ建物じゃなきゃ意味ねえの。チョンにとってはな。

契約問題でも左右思想対立でもなんでもない。
日教組も右翼もメディアも全部グルなんだよ。
全部自作自演の茶番劇なんだよ。プロレスなの。興行。

485 :名無しさん@八周年:2008/02/03(日) 12:14:02 ID:t2+SkpI50
>>453
正当な理由をもって街宣車出してるの?
正当な理由を持って街宣車で日教組を脅してるの?

486 :名無しさん@八周年:2008/02/03(日) 12:14:18 ID:s35JrMIl0
ニッキ要素か痛い

487 :名無しさん@八周年:2008/02/03(日) 12:14:18 ID:lfYzEldaO
>>461
なぜ
まず日教組側が契約時にきちんと説明するべきだった

と思わないのだろうか…


488 :名無しさん@八周年:2008/02/03(日) 12:14:22 ID:zjYbWcff0
>>479
これでホテル業界からも総スカンだわな

489 :名無しさん@八周年:2008/02/03(日) 12:14:24 ID:isqYw9jj0
ばかばかしい

490 :名無しさん@八周年:2008/02/03(日) 12:14:26 ID:vsaiXP1Z0
>>465
日教組と街宣右翼の両方に、金玉握られてるようにしか見えないよな
もちろん日教組が握ってるのは左側

491 :名無しさん@八周年:2008/02/03(日) 12:14:39 ID:nxbQbiPi0

なんでマスゴミは右翼の街宣車を批判しないのか
かなり不思議だな。

解決策を提示せずホテルを批判って
言論の自由というより言論の言いっぱなし
無責任な社説。


492 :名無しさん@八周年:2008/02/03(日) 12:14:50 ID:MzGEt1ip0
名前伏せて契約してるんだろ?
後ろ暗い集団だってことを自ら認めてるようなものじゃんw

493 :名無しさん@八周年:2008/02/03(日) 12:14:56 ID:Q2dlxBqH0
>>481
それって何条に書いてある?

494 :名無しさん@八周年:2008/02/03(日) 12:15:16 ID:l7zBp8Fh0
さすがゴミ売りwww

495 :名無しさん@八周年:2008/02/03(日) 12:15:17 ID:ZscMCwkQ0
貴方の意見には反対だが、貴方にそれをいう自由があることは命に掛けて守る

これが民主主義というものだ。

496 :名無しさん@八周年:2008/02/03(日) 12:16:31 ID:EaG4zxcZO
最初に日教組ですと言わなかったのが全ての間違い。
プロモ撮影ですと言って借りて実はスカトロAVだったら誰でも追い出すだろ。
綺麗に掃除しますからといわれても困る。

497 :名無しさん@八周年:2008/02/03(日) 12:16:31 ID:U667jR7PO
仮処分無視が一番痛いな。賠償は数億レベルだろう。

498 :名無しさん@八周年:2008/02/03(日) 12:16:40 ID:5yYP2fwb0
ここで日教組批判するのは自由。

しかし、この出来事を容認(というかGJ扱いするやつも多いが・・)することは君らの言論の自由を制限されることへもつながりますよ。

ということなんだけど…どこまで理解できる力があるのか…

499 :名無しさん@八周年:2008/02/03(日) 12:16:43 ID:I6A4hLhb0
>>484
GJなまとめです!

500 :名無しさん@八周年:2008/02/03(日) 12:16:51 ID:/+kos/Rv0
ホテルの営業担当が代わったんだろ。

左巻き・在日 → 常識的日本人

裁判所を無視したのはマズイが。

501 :名無しさん@八周年:2008/02/03(日) 12:17:10 ID:CMjou1w40

●改訂版・忙しいヒトのためのまとめ(みんなグルです)

  【日教組】→アントニオ猪木・力道山(善玉)

  【右翼】 →ブッチャー・ブラッシー(悪玉)

  【新聞】 →プロレス興行のチンドン屋(宣伝)

  【識者】 →ターザン山本(寄生虫)

502 :名無しさん@八周年:2008/02/03(日) 12:17:13 ID:+546KQcz0
>>202
ホテルだけじゃない。
俺の身近の人間が系列ホテルの従業員なんだけど、何かあった際の対応要員として職場待機だった。
そいつに聞いてみたら、近辺は住宅ばかりだし、議員宿舎までご近所だそうだ。

503 :名無しさん@八周年:2008/02/03(日) 12:17:22 ID:PkqUVdbQ0
>>495

昔よく聞いたフレーズだが、オレとしては
「それを言う自由は、自分自信の命をかけて守れ」
と思っている。

504 :名無しさん@八周年:2008/02/03(日) 12:17:31 ID:dM5reYeY0
マスコミは責任を持って、日教組に新聞社の所有するホールを使用させろよ。
もちろん、街宣車とも身体を張って戦ってくれ!


505 :名無しさん@八周年:2008/02/03(日) 12:17:31 ID:koKvlV8j0
>>417
>>454

例外的に労働関係や、身体の自由など重要な場合に適用はありうるよ。
憲法、私人間効力 とかでぐぐってみるとよくわかると思うよ。

506 :名無しさん@八周年:2008/02/03(日) 12:17:42 ID:1X/5Og/Q0
>>258

福岡でやった時は街宣車が大量に中心街に入り込んで、排気ガスが煙幕みたいに
たれ込めてすごい状態だった。
ちょうどそのときバスに乗ってたら、200メートルを進むのに
1時間以上かかる状態だった。
運転手がビビリまくってて、運賃払うのに両替してたら
「はやく出してぇぇぇ」
って絶叫したw

デパートとかショッピングビルに客が来なくって
トータルで数億円の損失だったとか。

507 :名無しさん@八周年:2008/02/03(日) 12:17:59 ID:dfkfCoE10
>>461
> まあ今回の件で問題なのはプリンスが一度契約をしてしまったってことだな
> それを後から解約したからこんだけの騒ぎになった
> だから最初から断るべきだったんだよ、全国のホテル業のみなさんは、もう
> おわかりになっているはずだから、来年から日教組がホテルを借りるのは
> 最初から無理ってことになりますね

「ニッキョウソ?あ、ウチはその日、予約で一杯です」、とかホテルが断っておいて、組合員が別名で
電話したら会場が空いていたりしたら、また「○○ホテルはウソをついて断った。集会の自由が
犯されたー」って大騒ぎすんだろうなあ。
ミンボーですな。これは。



508 :名無しさん@八周年:2008/02/03(日) 12:18:02 ID:+/HYUdAb0
>>480
12条は別に民間を縛ってはいないよ。
ただ国民に認められた諸権利を守っていくためには、国民自らの努力も必要だってこと。
それをこの条文は求めている。

509 :名無しさん@八周年:2008/02/03(日) 12:18:07 ID:TtMTeJ0M0
★日教組に抗議の電凸を!★
★我々国民こそが、日教組の被害者です★
★日教組に対し、損害賠償だけでなく
  あらゆる手を尽くして抗議をすべきです★

日 本 教 職 員 組 合 03 3265 2171

東京都千代田区一ツ橋2丁目6-2

510 :名無しさん@八周年:2008/02/03(日) 12:18:10 ID:Veiy4n5N0
>>497
数億? ムリムリw

511 :名無しさん@八周年:2008/02/03(日) 12:18:16 ID:jsL+2/CDO
>>495
なんで他人の意見を守るのに自分の命を張らなきゃいけないんだよ。

512 :名無しさん@八周年:2008/02/03(日) 12:18:25 ID:ipojVJrEO
まあウンコ(日教組)を入れなきゃハエ(街宣右翼)は寄ってこないからな
他のお客さまのため、ウンコを拒否するのは当然だ罠w

513 :名無しさん@八周年:2008/02/03(日) 12:18:32 ID:FBB4eA730
別にホテルは民主主義のために自らを犠牲にする義務は無いしwww

努力するのは構わないが、法人として損害を被る判断をすれば背任行為。
損害を減らすために「契約解除」を選択するのが法人として当然の行為。

514 :名無しさん@八周年:2008/02/03(日) 12:18:40 ID:hxBDcVGE0
>>458
http://www.princehotels.co.jp/newtakanawa/access/index.html

↑のような道も広くなく病院のまん前、他社ホテルも多数という立地で
2000人の日教組と数百人の右翼と数百人の機動隊が大騒ぎ

一流ホテルがこれを受けたらダメだと思うよw

515 :名無しさん@八周年:2008/02/03(日) 12:18:41 ID:pB7L1+I4O
客の安全第一だろうが。読売もクソだな。

516 :名無しさん@八周年:2008/02/03(日) 12:18:54 ID:KXn96pYJ0
>>453
いやこれマジ話だけど、実家は小さな会社やっていて
朝日新聞の拡張員が来て、取っていたにもかかわらず
取らないと街宣車まわすぞといってきたので、
めちゃくちゃ販売店に抗議して取るのを止めた

517 :名無しさん@八周年:2008/02/03(日) 12:19:21 ID:KXn96pYJ0
今日は日教組工作員がたんまりいるねwww
ワロタ

518 :名無しさん@八周年:2008/02/03(日) 12:19:24 ID:2lA+DncA0
>>508
訓示規定以上の意味は無いってことだな

519 :名無しさん@八周年:2008/02/03(日) 12:19:28 ID:acC3KpuK0
民主主義上、右翼に屈するような考えが広まるのは
駄目でFA?

520 :名無しさん@八周年:2008/02/03(日) 12:19:30 ID:JoNWVmKR0
>>498
これが日教組ではなくコミケ会場の使用拒否だったら・・・
まったく違った反応になってたろうなwまぁ日教組嫌われすぎw

521 :名無しさん@八周年:2008/02/03(日) 12:19:31 ID:KXn96pYJ0
いや司法の判断は正しいし従うほうがいいに決まっているけどやはり
当日結婚式をやる人もたくさんいるだろうし、長期的な利益を考えたら
やむを得ないだろ?だいたい日教組という名前で最初に旅行代理店から
ホテル側にいっていたのかよ?

522 :名無しさん@八周年:2008/02/03(日) 12:19:40 ID:dM5reYeY0
>>495
>貴方の意見には反対だが、貴方にそれをいう自由があることは命に掛けて守る

>これが民主主義というものだ。

金を出して客になれば、どんな迷惑をかけようが関係ない

それが日教組の教育思想だ

523 :名無しさん@八周年:2008/02/03(日) 12:19:52 ID:drwMo9+/0
仮処分は「仮」に定めた措置で終局判決じゃないんだよね。
司法の最終判断ではない。
本訴の存在を無視した記事。

524 :名無しさん@八周年:2008/02/03(日) 12:19:56 ID:pUZlgZp2O
日教組が公務員なら裁判官も公務員だからフェアーじゃないだろ!

525 :名無しさん@八周年:2008/02/03(日) 12:20:16 ID:Q2dlxBqH0
>>505
重大な人権侵害問題では適用されることはある。
けどこの一件では当てはまらないっしょ

>>508
ただの努力規定じゃん・・・

526 :名無しさん@八周年:2008/02/03(日) 12:20:23 ID:OSpp5I0J0
>>487
二月初旬に二千人規模の集会をやりたいと申し込んでくる団体(偽名でも)が
いたら日教組の可能性が高いから、申込みの時点で詳しく問いただして日教組で
ないことを確認してから予約を受け付けろって教訓だよ
ホテルのマニュアルにきちんと記載しておかないと、ずっと私立だったような
いいとこ出の従業員には日教組がどんなカルト集団かなんて判らないと思うよ

527 :名無しさん@八周年:2008/02/03(日) 12:20:32 ID:kLPvLOUZ0
>>498
ずいぶん大きく出たな、>>284で言論弾圧を容認してたくせにw

それとすまないが、企業の契約解除問題がどう言論弾圧につながるか教えてくれないか?
営業担当なんで、契約解除なんぞは日常業務の一環。自分が言論弾圧に加担してるのか不安で不安でw

528 :名無しさん@八周年:2008/02/03(日) 12:20:43 ID:pmbJU6V40
>>498
糞の掃き溜めみたいなところにまず期待するのが間違ってる。
まぁ「プリンスホテル」でブログ検索してもバイアスがかかった視点でしか見れない糞文章しか見つからんが。

529 :名無しさん@八周年:2008/02/03(日) 12:20:52 ID:+mEDulqq0

読売がホールを貸してあげれば良いんじゃね?
飛天クラスの広さのホール、持ってるでしょ。

530 :名無しさん@八周年:2008/02/03(日) 12:20:57 ID:JP4H+jSN0
>>405

その通り。裁判で負けたのは、ちゃんと本当の契約名義で目的をつげて
契約したのに、キャンセルしようとしたから。
偽名契約だったら契約無効で負けてたはず。
どのような目的に使われようと、契約した以上、あとから
「やっぱだめです」ってのは後だしじゃんけんじゃないんだから、
ずるい。オークションで落札して振り込んだのに
「やっぱり売りません!返金するから文句ないですよね?」って言ってるようなもの。
「非常に悪い」って評価がついても仕方ないよね〜。

531 :名無しさん@八周年:2008/02/03(日) 12:21:28 ID:PkqUVdbQ0
集会くらい、学校の体育館でやればいいのに。
なに贅沢なことやってんだろう。

経費削減という発想がないのかね。
ぬるま湯体質。

532 :名無しさん@八周年:2008/02/03(日) 12:21:31 ID:xXUoCikS0
>>381
>私企業がさ、利益追求のため、他の客に配慮して拒否するというのは、
>そんなに間違っていないと思うな。

法廷に持ち込まれるまでは、プリンスホテルも当然そう思っていたはず。
だが司法判断が下った以上、それを無視してもいいっていうのは通らないぞ。
まだ高裁段階だから、プリンスホテルもこの判断に不服ならば最高裁に申し立てればいい。
最高裁で「ホテルの判断が妥当」となれば、それが最終決定だ。それだけのこと。

この件で思い出したが、かなり昔、最高裁で尊属殺人重罰規定は憲法違反の判断が下ったにも関わらず、
どこかの企業の入社試験問題で、尊属殺人は普通の殺人よりも当然重い罰が科せられるのは当然、
みたいな文章が正解になってて、中学生だった俺は、日本って司法判断が軽んぜられているんだな、
って思ったことがある。

533 :名無しさん@八周年:2008/02/03(日) 12:21:41 ID:DffP0CLp0
さらっと社会党を左翼認定してるな

534 :名無しさん@八周年:2008/02/03(日) 12:21:43 ID:lfYzEldaO
日教組をとるか、他の客をとるか

当然他の客だわな

535 :名無しさん@八周年:2008/02/03(日) 12:21:56 ID:acC3KpuK0
所で基本的な質問なんだけど
なぜ外国人が菊の紋を書いた黒塗りの車に乗るの?

536 :名無しさん@八周年:2008/02/03(日) 12:22:21 ID:KXn96pYJ0
一度だけだけど止まったことあるよここに

537 :名無しさん@八周年:2008/02/03(日) 12:22:30 ID:dfkfCoE10
>>530
> 「やっぱり売りません!返金するから文句ないですよね?」って言ってるようなもの。
> 「非常に悪い」って評価がついても仕方ないよね〜。

だけど絶対に売れって、裁判所が命令して、あんたは売りますか?
違約金払うからいいでしょ、ってことで。


538 :名無しさん@八周年:2008/02/03(日) 12:22:38 ID:+546KQcz0
>>530
裁判で負けた?本訴の確定判決でも出たの?

539 :名無しさん@八周年:2008/02/03(日) 12:22:38 ID:7lAdh1+tO
読売が久しぶりの正論だな
集会の自由もないなんて民主主義の終わりやわ
裁判所の決定を無視するとか法治国家としても終わっとる
この国は大丈夫かね!?

540 :名無しさん@八周年:2008/02/03(日) 12:22:45 ID:cP9Mce0jO
読売すら批判するとは(笑)
まあ今回はウヨサヨ関係なくプリンスホテルが司法に喧嘩ふっかけたからな

541 :名無しさん@八周年:2008/02/03(日) 12:22:49 ID:9Q4wHdIM0
>>1
>ホテル側は裁判の係争中なのに、会場には既に別の客の予約を入れていた

右翼団体が作ったペーパーカンパニーだったりしてw
グランドプリンスホテル新高輪さんよ。いくらもらったんだい?w

542 :名無しさん@八周年:2008/02/03(日) 12:22:55 ID:I6A4hLhb0
>>530
その非常に悪いって評価をつけた相手は、雨マークだらけだよw

543 :名無しさん@八周年:2008/02/03(日) 12:23:00 ID:pB7L1+I4O
法治国家というのは、客の安全第一を考えるべきもんだろうに。

544 :名無しさん@八周年:2008/02/03(日) 12:23:11 ID:AErgMTWW0
私企業が、自分たちにとって不利益と判断した団体の使用を断るのに
何の不都合があるんだ?

公営施設でこういう目にあったんなら騒いでもいいと思うが……。

545 :名無しさん@八周年:2008/02/03(日) 12:23:38 ID:i3g9sdm+0
司法をないがしろにして政治闘争に奔走する先生も批判せよ

546 :名無しさん@八周年:2008/02/03(日) 12:23:52 ID:3e77gaXKO
だが断る!

547 :名無しさん@八周年:2008/02/03(日) 12:23:57 ID:wVDbh3lfO
憲法違反のホテルに泊まるかどうかは客が決めます

548 :名無しさん@八周年:2008/02/03(日) 12:23:59 ID:Q2dlxBqH0
多分、日教組大会中止で一番ショックを受けているのは右翼団体。

549 :名無しさん@八周年:2008/02/03(日) 12:24:32 ID:g4++LgpW0
>>539
いつホテル側が日教組の集会を妨害したよw
批判するならもう少しまともな理由考えろ馬鹿

550 :名無しさん@八周年:2008/02/03(日) 12:24:42 ID:ZscMCwkQ0
憲法の規定は、民法の公序良俗規定を経由して
私人間にも間接的効力を及ぼします。

551 :名無しさん@八周年:2008/02/03(日) 12:24:57 ID:1X/5Og/Q0
>>539

右翼連れの集会なんか誰にも迷惑かけない河川敷でやれよ。

552 :名無しさん@八周年:2008/02/03(日) 12:25:02 ID:62B5MYEI0
もみうり   まで〜
       

553 :名無しさん@八周年:2008/02/03(日) 12:25:06 ID:I6A4hLhb0
>>548
そりゃ、騒ぐことで日教組からもらえる報酬がなくなるんだからねw

554 :名無しさん@八周年:2008/02/03(日) 12:25:16 ID:OjFBg/0h0
>>537
出来る出来ないの話じゃなくて、
好ましいか好ましくないかの話をしてるんでそ
今回の件でホテルは自分で自分の評価を落としたということ

555 :名無しさん@八周年:2008/02/03(日) 12:25:16 ID:lfYzEldaO
>>530
裁判なんてしてないだろ…
単なる司法判断。しかも仮処分。
どこまで話を広げるんだよ
どっかの国の人みたい…

556 :名無しさん@八周年:2008/02/03(日) 12:25:31 ID:E++PePKp0
>>548
だな
「日教組大会阻止活動」を行なっている右翼団体から
猛抗議の声が来るに違いないwww

557 :名無しさん@八周年:2008/02/03(日) 12:25:49 ID:acC3KpuK0
右翼ってどれくらい儲かるんだ?

558 :名無しさん@八周年:2008/02/03(日) 12:26:04 ID:9Q4wHdIM0
>>544
法秩序に守られて商売やってるくせにw


559 :名無しさん@八周年:2008/02/03(日) 12:26:04 ID:nxbQbiPi0
マスゴミお得意のアンケートでもすればいいのに
世論とマスゴミのズレがわかると怖いかな



560 :名無しさん@八周年:2008/02/03(日) 12:26:05 ID:ROGIgb5w0
マスゴミの在日・創価・同和の利権問題について、ダンマリなのは

>異なる立場の意見でも、発言する自由を最大限認めるのが、民主主義社会である。
>憲法で保障された「集会の自由」「表現の自由」が脅かされてはならない。(続く)

には当てはまらないのかな? マスゴミは自らのふるまいを振り返って、どの口がいえるんだかw

561 :名無しさん@八周年:2008/02/03(日) 12:26:17 ID:vsaiXP1Z0
>>545-546
そのコンボは卑怯だ。茶を返してくれたまえ

562 :名無しさん@八周年:2008/02/03(日) 12:26:18 ID:Q2dlxBqH0
>>550
この程度の出来事では無理だろ

563 :名無しさん@八周年:2008/02/03(日) 12:26:38 ID:ipojVJrEO
卒業式や入学式では公然と法律を無視する団体が
こんな事言ったらダブスタっすよ〜

564 :名無しさん@八周年:2008/02/03(日) 12:27:06 ID:dfkfCoE10
>>554
> 今回の件でホテルは自分で自分の評価を落としたということ

それを覚悟だから別にいいんじゃない?
日教組が集会を強行して、街宣右翼がワイワイ騒いで他の利用客とか宿泊客が迷惑して
「もうプリンスなんか使わないぞ」ってのと比較考量した結果だし。


565 :名無しさん@八周年:2008/02/03(日) 12:28:00 ID:psPYYa0L0
>>547
普通に債務不履行を咎められただけなのに
どの憲法のどの条文に反していると考えているんだ?

566 :名無しさん@八周年:2008/02/03(日) 12:28:23 ID:KslXgXfn0
この出来事を容認(というかGJ扱いするやつ)って
左翼が完全に弾圧された、戦前のような社会が理想なのかなぁ

567 :名無しさん@八周年:2008/02/03(日) 12:28:32 ID:9Q4wHdIM0
>>559
ひょっとして2ちゃんねるの世論と一般世論が同じだと勘違いしてないか?
たまには外の空気吸わないとw

568 :名無しさん@八周年:2008/02/03(日) 12:28:41 ID:HfhzdXGE0
http://haniwa82.hp.infoseek.co.jp/meigen/n-korea.html

日本教職員組合編『発展するチョソンと教育』(1973年)より

・ 奥山えみ子 【 日本教職員組合婦人部長 】
「『チョソンという国はキム・イルソン一家だ』と私は率直に思った。キム・イルソン主席を父として、
すべての人民が一軒の家族のように、ぴったりと呼吸を合わせ、輝かしい未来に向かって。チョン
リマのようにかけつづけている。」

・ 久保田欣一 【 鹿児島県高等学校教職員組合執行委員長 】
「この国の人々が、明るい未来の建設に身も心も捧げ、そしてそのために真剣に世界の平和を
願い、日本の民主勢力の発展に期待する心をひしひしと感じ取る。日教組の任務と責任は大きい。
5年、10年と経てこの国がチョンリマの発展をとげることを確信し、滞在中に寄せられたさまざまの
心づかいに深く感謝して帰途についた。」

・ 藤田行雄 【 三重県教職員組合組織部長 】
「各界の指導者が30歳〜40歳が中心で若さのあふれた国だけに、10年後の共和国は南半分の
統一も含めてすばらしい社会主義国として発展するであろうと確信した。」

・ 本間直行 【 岩手県高等学校教職員組合常任執行委員 】
「チョソンのすばらしい教育に直接ふれ、今のうちに日本の教育の行くべき道を正さねば…とも強く
感じるのである。ほんとうによい学習の機会を与えていただき感謝にたえない。」


安井郁、高橋勇治編『チュチェの国・朝鮮を訪ねて』(1974年)より

・ 槇枝元文 【 日本教職員組合委員長 】
「この国には泥棒がいない。泥棒とは富の片寄ったところに発生する。この国には泥棒の必要がない
のである。泥棒も殺人犯もいないから警察官もいない。交通整理や怪我人のために社会安全員が
街角や交差点に立っているだけ。」

569 :名無しさん@八周年:2008/02/03(日) 12:28:52 ID:drwMo9+/0
>>544 そうだよ。
集会の自由が認められるとともに、ホテルには契約の自由・財産権が認められる。
一方の人権しか書かないこの記事はOUT。

570 :名無しさん@八周年:2008/02/03(日) 12:28:53 ID:4KhX3P+a0
今回は一度契約してるから途中で解除できないってことだろ。憲法云々は関係ない。
これからホテルはホールを貸し出す契約するときには解除についての規定を
約款に入れとくべきってことだな。

571 :名無しさん@八周年:2008/02/03(日) 12:28:57 ID:dM5reYeY0
>>532
>どこかの企業の入社試験問題で、尊属殺人は普通の殺人よりも当然重い罰が科せられるのは当然、
>みたいな文章が正解になってて、中学生だった俺は、日本って司法判断が軽んぜられているんだな、
>って思ったことがある。

おまいは勘違いしているぞ。
司法の判断は司法の判断ってだけこのことだ。

ウチの会社は、親殺しは他人を殺すより罪が重いと考える人間を入社させたい、
って企業があっても、なんら問題ない。

572 :名無しさん@八周年:2008/02/03(日) 12:29:15 ID:sPhWp4G00
新聞読んでびっくりした。
うちはこんなくだらない新聞を金だして購入しているのか。
契約しているのは親だけど。

573 :名無しさん@八周年:2008/02/03(日) 12:29:26 ID:CCWjyRls0
>>543
違うよw
法で治める事と客の安全にどういう関係があるんだよ

574 :名無しさん@八周年:2008/02/03(日) 12:29:28 ID:KXn96pYJ0
なんか工作員わきまくっているぞ
今日はwww
ワロタwww
昨日の流れとは全く違うなw

575 :名無しさん@八周年:2008/02/03(日) 12:29:29 ID:CMjou1w40
●日教組→日本人拉致被害者には完全沈黙。人権てなんだよw

●右翼 →北方領土と尖閣諸島で大騒ぎ。でも竹島領有権にはなぜか歯切れ悪しw

●新聞 →数年前、日本の新聞社各社社長が全員揃って北朝鮮詣で。


もうね。ぜ〜んぶグル。み〜んなキムチくせえw

576 :名無しさん@八周年:2008/02/03(日) 12:29:39 ID:nxbQbiPi0
>>567

たまには職場から離れないとw



577 :名無しさん@八周年:2008/02/03(日) 12:29:41 ID:wHowlyB30
>>566

理由は街宣右翼が周りに来て
警官が配置されて物々しくなり
他の客や近隣の住民に迷惑がかかるからだろw
アホかお前。


578 :名無しさん@八周年:2008/02/03(日) 12:29:41 ID:uElnTSql0
>>554
それは誰からの評価だ?
私企業なんだから、優先するべきは
静かに時間を過ごしたい客の都合

579 :名無しさん@八周年:2008/02/03(日) 12:30:01 ID:pB7L1+I4O
司法権力の犬に成り下がったか、読売。国家権力のごきげん取りみたいな記事かくのも、どうかと思うね。
国家の体制に逆らっても、客の安全をはかったホテルを少しは見習え。ジャーナリズムが泣くわ。

580 :名無しさん@八周年:2008/02/03(日) 12:30:13 ID:NKuSBI3tO
左翼団体を拒否する口実に右翼の抗議を使ったまで。
本質を見誤ってはいけないw

581 :名無しさん@八周年:2008/02/03(日) 12:30:35 ID:KXn96pYJ0
>>567
いや昔と違って今はさほど違いはないな・・・
発足当初からみているけどw

582 :名無しさん@八周年:2008/02/03(日) 12:30:52 ID:DDjOJNXo0
たしか薬害では司法をないがしろにしていたような

583 :名無しさん@八周年:2008/02/03(日) 12:31:07 ID:hxBDcVGE0
>>566
別に国が弾圧してるわけじゃないし
許可とればいくらでも青空集会できるだろ。

なんで迷惑って言ってる相手のところで
断られても無理やりやろうとするんだ?

584 :名無しさん@八周年:2008/02/03(日) 12:31:16 ID:+546KQcz0
>>554
日教組に使われて落ちる評価と日教組を断って落ちる評価。
プリンスは後者を選択しただけ。

585 :名無しさん@八周年:2008/02/03(日) 12:31:16 ID:7lAdh1+tO
>  だが、ホテルが右翼団体による妨害を恐れ、筋の通らない理屈で解約を正当化してまで集会を中止させれば、右翼団体の思うつぼである。



まったくだ。
このままでは右翼の思うつぼになって日本の民主主義が死んでしまう。
筋の通らない理由で拒否したホテルには社会の制裁を加えないといけない。

586 :名無しさん@八周年:2008/02/03(日) 12:31:37 ID:FBB4eA730
とりあえず、拒否出来たという事はホテル側GJ!

今後の裁判結果も公にすればもっと吉。

日教組と関わるとこれだけリスクが有るって事を世に知らしめよう!

587 :名無しさん@八周年:2008/02/03(日) 12:31:51 ID:wHowlyB30
日教組は社会的に容認される組織になってから
文句を言え。
たかだか公務員労働者の組合で
警備が厳しくなるってどんだけ反社会的な活動してんだよwww


588 :名無しさん@八周年:2008/02/03(日) 12:31:52 ID:tc/USYLw0
>>554
客の為に店の品位を保つ経営は賞賛されこそすれ非難される謂れはない
あ、入店拒否された側の方でしたか^^

さすが人生一度しかない卒業式とか平気でぶち壊す人たちですね^^
ホテルで結婚式とか予定してる人の事とか全く考慮しないんでしょうね^^

589 :名無しさん@八周年:2008/02/03(日) 12:32:11 ID:+/HYUdAb0
>>527
日教組が直接開催施設に対し直接不利益を与えている訳でもないし、
日教組自体は別に違法でも何でも無い一社団。
(指示不支持等は個々人であるだろうがここでは触れない)
一度は本契約まで結んだその団体の合法的集会を、右翼の暴力的威圧に屈して
契約解除するとなると正当な理由での解除とは見なされないし(司法もそう判断)
暴力で思想、言論を封圧する右翼の仲間と思われても仕方ないよ。

590 :名無しさん@八周年:2008/02/03(日) 12:32:22 ID:CtFUJQ9O0
集会の自由ってのは個人や企業の権利よりも優先されるもんなのか?

591 :名無しさん@八周年:2008/02/03(日) 12:32:25 ID:sedA11Wu0
国を憂うが余り国を滅ぼす

592 :名無しさん@八周年:2008/02/03(日) 12:32:41 ID:Nr0yveqQ0
マスコミさんがた、偉そうに言ってるけどさ
だったらどうして自分らは中国の危険食物について
もっと正面から糾弾しないんだ?
どーして日本の制度や体制の批判になるんだ?

593 :名無しさん@八周年:2008/02/03(日) 12:32:59 ID:an4jn8Y40
えと、この記事の主旨は
上坂冬子、櫻井よしこの講演を中止に追い込んだ
左翼はケシカランということですか?

594 :名無しさん@八周年:2008/02/03(日) 12:33:08 ID:eIi+DCCH0

内規に基づき、契約以前に客を拒否するのはホテル側の自由だが、


契約後の一方的な契約の破棄は、許されない。


ド腐れ日教組と解っていながら使用契約を結び、


間際になって、ド腐れ街宣右翼の抗議を恐れて契約を破棄する、ド腐れグランドプリンスホテル新高輪。


また、ド腐れ街宣右翼の迷惑行為を野放しにしておくド腐れ警察は、人間のクズ集団。


クズばかり集まっているド腐れジャップは、池沼劣等民族。




595 :名無しさん@八周年:2008/02/03(日) 12:33:13 ID:+mEDulqq0

何故学校の校庭でやらないんだ

596 :名無しさん@八周年:2008/02/03(日) 12:33:17 ID:5yYP2fwb0
>>527
まず、言論の自由には責任が伴うことを理解してね。

右翼が2000人集まって、集会しても良いよ。
他者を威圧したり、街宣車でがなりたてなければね。

問題はその団体が問題をおこす可能性があるのか、その団体に反対する勢力が問題をおこす可能性があるのか。
というところ。

その団体が問題をおこす可能性があるのだったら拒否は正当。
しかし、その団体に反対する団体が問題を起こす可能性があるからといって当事者を拒否するのは不当。
例外として公権力が抑えきれない場合は正当。

で、今回の場合日教組自体が問題を起こす団体とは認められていないわけ。
そこに異論があっても良いが、社会的・法的に現状はそうなっている。
で、第3者の介入を理由での拒否は言論弾圧に加担したとされても仕方がないんだよ。

597 :名無しさん@八周年:2008/02/03(日) 12:33:38 ID:9Q4wHdIM0
右翼の騒擾が市民の迷惑になるとか言いながら右翼にカンフル剤注入するホテルw
お前のせいでこれからますます市民の迷惑が広がるだろうが!
自分さえ良ければ世の中どうなろうが知ったこっちゃないってか?
こういうエゴが世の中悪くしてる。
そいつを応援してるやつも同罪だけどな。

598 :名無しさん@八周年:2008/02/03(日) 12:34:00 ID:6YNWfat+0
>>584
そういう評価のみで動くとみんなの生活が成り立ちにくくなるから
各種法整備があるのにねw

プリンスはきっつい制裁を食らってくだちぃ

あ、食らわないっていってる奴は日本という国をしらないゆとりねw


599 :名無しさん@八周年:2008/02/03(日) 12:34:03 ID:4KhX3P+a0
言論の自由のための闘争を私企業にすぎないホテルに押し付けるのは無茶だと思うけどな

600 :名無しさん@八周年:2008/02/03(日) 12:34:04 ID:RwB361530
これはホテルが悪いだろ

601 :名無しさん@八周年:2008/02/03(日) 12:34:08 ID:E++PePKp0
>左翼が完全に弾圧された、戦前のような社会

それってどこの国の話?
まさか日本ではないとは思うけど。

602 :名無しさん@八周年:2008/02/03(日) 12:34:12 ID:KXn96pYJ0
>>566
その被害妄想ワロタw
日教組の集会 <<<<< 普通の人の結婚式やビジネスで使う人の被る迷惑

とホテル側が判断したというのはGJとは言わないが理解できるレベル
そんだけ日教組はおかしいと思われているんじゃないの?
あの最高裁が日の丸斉唱をしなかった教員か何かを不適格だと判断したときも日教組は喚き散らしていたよな?
ホテルは分かっているがやむを得ないといっているんだよw
当然だろw

603 :名無しさん@八周年:2008/02/03(日) 12:34:16 ID:HfhzdXGE0
http://haniwa82.hp.infoseek.co.jp/meigen/n-korea.html

外国文出版社編『偉大な人民の指導者キム・イルソン』(1977年)より

・ 林要 【 関東学院大学教授 】
「太陽は東から昇ります。新しい文化はアジアから起こります。世界で税金を全廃することのできた唯一の国、そして都市と農村の差をな
くし、重労働と軽労働の差をなくし、婦人の家事労働の負担をなくするたたかいの先頭をゆく国、この国こそは、こんご全人類解放のたたか
いの先頭に立たねばならないと、わたしは痛感いたします。」

・ 大類純 【 東洋大学教授 】
「欺瞞と虚偽と策謀と抑圧に満ちた権力支配階級による帝国主義・軍国主義・独占資本の残りかすは、今やまさに全面的壊滅にひんして
いる。長い、暗い夜であったが、偉大なる首領キム・イルソン主席に導かれたチョソン人民に学び、全世界の人民が手をとりあって進んで
いく社会主義世界の黎明がわたしたちの頭上に輝きはじめている。」


日本教職員チュチェ思想連絡協議会編『チュチェの教育 第5号』(1981年)より

・ 木村毅 【 日本教職員チュチェ思想連絡協議会第6次訪朝団団長 】
「いま共和国はますます大きく、世界に比類のない、もっとも美しい、もっとも力強い、もっとも調和
のとれた国として、素晴らしく、たくましく発展をとげている。」

・ 内藤巍 【 日本教職員チュチェ思想連絡協議会第6次訪朝団団員 】
「自主、自立、自衛、人間をもっとも大切にするとのチュチェ思想で、金日成主席を中心に、一枚の
固い岩石のごとく統一と団結をし、主席の領導のもとに人類が未だかつて経験したことのない理想
社会にむかってひたすら進んでいる姿に、これこそ人類が長く求め続けて来た理想社会への道なの
だと、しかもそれが間近いことに言い知れぬ感動を覚えた。」

604 :名無しさん@八周年:2008/02/03(日) 12:34:25 ID:k8fY/Yp40
>>8
入試もあるのかよ。
裁判所にまで逆らったホテルを褒めて上げたい。

605 :名無しさん@八周年:2008/02/03(日) 12:34:31 ID:1X/5Og/Q0
警備をするには

人の手配
弁当の手配
交通規制の手配
警備態勢の検討
周辺の企業、行政機関への通知と折衝

が最低限必要。
正直、2月頭に行われる行事に関して1月の終わりに
「仮処分」を出されても、上の手配が現実的に無理なんだから
受け入れようがない。
これについては間に合わないタイミングで結論を出した裁判所も悪い。

606 :名無しさん@八周年:2008/02/03(日) 12:34:33 ID:vsaiXP1Z0
>>566
ネクタイ着用が条件の店にネクタイしないで行って、門前払い食らっても弾圧とか言い出しそうだなお前w

607 :名無しさん@八周年:2008/02/03(日) 12:34:35 ID:ZscMCwkQ0
>>590

ホテルは、公益性の強い仕事だから憲法秩序をより遵守すべきだよ

608 :名無しさん@八周年:2008/02/03(日) 12:34:39 ID:IuRyKJWI0
街宣も憲法テロリストも日本には有害なだけ
締め出されて当然

609 :名無しさん@八周年:2008/02/03(日) 12:34:40 ID:WwrSDJiP0
だが、ホテルが右翼団体による妨害を恐れ、筋の通らない理屈で解約を正当化してまで集会を中止させれば、右翼団体の思うつぼである

じゃあおまえらグループみたく総会屋の機関誌を購入するようなやつらにいわれたくないわ。
ってか集会が開かれないと右翼の活動の場がなくなるから逆ギレしてホテル側を非難してるだけじゃん。

街宣車1台だして10万,テレビや新聞ののればさらに10万,っとこか?

そこまで非難するなら毎年恒例となっている右翼の嫌がらせをたたけよ。まじで。糞新聞め

610 :名無しさん@八周年:2008/02/03(日) 12:34:42 ID:dM5reYeY0
>>592
>どーして日本の制度や体制の批判になるんだ?

中国を批判すると記者が逮捕されるけど
日本を批判したって逮捕されないからさw

マスコミが一番、報道の自由を踏みにじってるのさ

611 :名無しさん@八周年:2008/02/03(日) 12:34:53 ID:D3XtZ2g+0

子供が悪いことをして
お父さんにバレて叱られることが不可避な際に
お父さんの前で正座をした子供をいきなり母親が厳しく叱りだすと
お父さんは自分が憤っていて叱ろうとしていたのに出鼻をくじかれて
子供はお父さんから大目玉を食わずに済むわけです
お母さんがそうやってお父さんの前で叱ってみせることで
子供を少しでも守ろうとする優しさでしょうか

612 :名無しさん@八周年:2008/02/03(日) 12:34:56 ID:JqBjGojR0
実態は高級ホテルで開く公務員の慰安パーティーなんだけどな
まあ、どんちゃん騒ぎは自重しろってこった

613 :名無しさん@八周年:2008/02/03(日) 12:34:59 ID:I6A4hLhb0
この問題の本質はこれ↓

484 名無しさん@八周年 New! 2008/02/03(日) 12:13:56 ID:CMjou1w40
だからコレ右翼と左翼の問題なんかじゃないんだってば。

朝鮮人が善玉役と悪玉役に別れて
大騒ぎするっていう一大イベントなの。仕込みなの。
だから目立つ立地の目立つ建物じゃなきゃ意味ねえの。チョンにとってはな。

契約問題でも左右思想対立でもなんでもない。
日教組も右翼もメディアも全部グルなんだよ。
全部自作自演の茶番劇なんだよ。プロレスなの。興行。

614 :名無しさん@八周年:2008/02/03(日) 12:35:21 ID:wHowlyB30
>>594

だったら損害賠償請求しろ。
やられても断った方が得と思わせる日教組の
普段の行いが問題なんだろwww
こういう事されたくなかったらキチンと公共施設を
抑えておくべきでそれが出来なかったのは日教組の不手際。
営利企業なんぞ所詮、損得勘定でそろばんはじき
損と出たら何を言われても曲げないだろ。


615 :名無しさん@八周年:2008/02/03(日) 12:35:23 ID:KXn96pYJ0
つい最近まで中国の野菜は安全だといいまわっていたマスゴミもいたよなw

616 :名無しさん@八周年:2008/02/03(日) 12:35:23 ID:g4++LgpW0
今日は日教組の人間が出張してきてるのかな?
お粗末なホテル批判が多いこと多いこと。

集会の自由? 好きなところで許可とってやってこいよ、止めないからw

617 :名無しさん@八周年:2008/02/03(日) 12:35:24 ID:YqEDMKFq0
そもそも日教組て違法組織でしょ?w

618 :名無しさん@八周年:2008/02/03(日) 12:35:26 ID:+r+rPY2t0
自由や民主主義のもとで右翼にも日教組のような圧力団体の脅しに屈せず
一般の市民利用者を最優先に考える新高輪こそ本来の企業のあるべき姿
政治的な正義を盾に一般市民の生活を脅すような輩は右翼だろうと日教組
だろうと方向性の違いに問わず、その本質は戦前の軍部と変わらない。

この新聞や他のメディアが例えば、右翼がこのホテルで集会を開きそれに対して
市民団体が抗議するから貸せないとして、それを憲法判断に委ねて、右翼の側に
正当性が認められたら、果たして同じように憲法を盾に企業を非難するだろうか?

戦前の軍部と比べれば、正義と陛下の威光を盾に市民の生活など考えず
政治的正義を振りかざした軍部と今回のケースは本質的に同じ事なのだ。


619 :名無しさん@八周年:2008/02/03(日) 12:35:29 ID:AgoMZ+pZ0
なんつーか、司法はだね、
善良な民間ホテルに強制するよりも、

右翼なんかに管巻かれるような不良公務員組合に
強制すべきなんじゃないかと。

620 :名無しさん@八周年:2008/02/03(日) 12:35:41 ID:KEDlweCaO
つうかホテルのこの行為に
苦言言わないマスコミなんてあるの?

サンケイも言ってるだろ普通に(読まないから知らんが)

621 :名無しさん@八周年:2008/02/03(日) 12:35:43 ID:ZBpVtpcz0
騒いでいる右翼ってのは

大半在日 ヘタレヤクザ

日本人右翼って数は極端に少ない

日教組に文句言うぐらいしか出来ないクズ

竹島問題はスルー 

622 :名無しさん@八周年:2008/02/03(日) 12:35:49 ID:nxbQbiPi0
>>596

で、ホテルに迷惑にならない解決策を書いてくれ。


623 :名無しさん@八周年:2008/02/03(日) 12:35:49 ID:koKvlV8j0
>>525
あ、うんそうだよ。
俺は、憲法の私人間適用の可能性はあるのか?ってきかれたからそう答えただけだよ。
こんな事案で憲法とか騒いでるのは、ちょっといただけないよね。
マスコミも日教組もそれが見当違いの主張だと分かっていて
騒いでいるからとてもたちが悪いと思う。
憲法を使ってミスリードに必死すぎる

624 :名無しさん@八周年:2008/02/03(日) 12:35:50 ID:JXXp4lRP0
なんで一民間企業に右翼と戦えって言うんだ?
文句言うならホテルや世間に迷惑かける右翼に文句言うべきだろ。
日教組の自由は認めるのに、ホテル側や右翼の自由は認めないってのも変。

625 :名無しさん@八周年:2008/02/03(日) 12:36:07 ID:KXn96pYJ0
>>607
そんなことはない
公共性が高いのは教師の方だろw


626 :名無しさん@八周年:2008/02/03(日) 12:36:11 ID:ipojVJrEO
ようは日教組は街宣右翼を連れてくるクソ団体、つうだけの事
契約不履行による評判が落ちる事より
クソ団体が来る事による他のお客さまや周辺への影響を考えた結果だな
日教組はペルソナ・ノン・グラータな訳ですよ

627 :名無しさん@八周年:2008/02/03(日) 12:36:15 ID:6YNWfat+0
>>590
今回の仮処分ではそこまで踏み込んでないが
行間でそういうことだと裁判所が匂わせているね。



628 :名無しさん@八周年:2008/02/03(日) 12:36:26 ID:UzwHcjHF0
私人間の問題だから憲法で保障された表現の自由云々はちと違うだろ
これは国家がチンピラ右翼が野放しにしてることを問題にすべき

629 :名無しさん@八周年:2008/02/03(日) 12:36:31 ID:7lAdh1+tO
>>578
はい、おまえアホ。
日教組も大事なお客様だから!
契約を一方的に解除したホテルは倒産に追い込まれて当然

630 :名無しさん@八周年:2008/02/03(日) 12:36:39 ID:Lf/Z9YhYO
>>566

なにげに今日一番香ばしいのは、こいつ。

631 :名無しさん@八周年:2008/02/03(日) 12:36:41 ID:4KhX3P+a0
同じ日、同じホテルで結婚式を挙げる夫婦がいたらホテルの対応に感謝するだろうな。
一生に(多分)一度の晴れ舞台で右翼と日教組が暴れてたらたまらんよ。

632 :名無しさん@八周年:2008/02/03(日) 12:36:41 ID:i4NnXx5N0
あくまでも客への対応という点だけでいえば×だけどな。
一旦申し込みを承諾した以上
プリンスHの上層部が日教組本部に謝りに行くべきだった。

断っておくが俺は日教組支持じゃないぜw

633 :名無しさん@八周年:2008/02/03(日) 12:36:48 ID:4TIGm3pU0
おまいらは「愛国的国民の判断で反日左翼団体たる日教組に鉄槌を食らわせた英雄的行為」
ととらえているだろうが、それほど間抜けなことはない。

現実は、朝鮮右翼が言論・集会の自由について国家を差し置いて権力を行使したことに対し
屈して迎合したものである。

634 :名無しさん@八周年:2008/02/03(日) 12:36:49 ID:dfkfCoE10
とにかく、商売やってるだけのホテル側に日教組と街宣右翼の問題を押し付けたり、まして憲法問題まで
課してくるのは違和感があるよ。
日教組は世間から嫌われないように自らの活動を反省すること、そして街宣右翼もバカな真似しないこと、
そしてプリンスもこういうことを予見して予約を取ること、これに尽きるだろが。


635 :名無しさん@八周年:2008/02/03(日) 12:36:55 ID:Feil3/zb0
>>579
ちょ、それ勝手すぎるだろw
いつもは反日反日とか騒いでながら、自分の都合のいいときだけ「国家の体制に逆らってでも云々」とかw

636 :名無しさん@八周年:2008/02/03(日) 12:37:01 ID:E++PePKp0
>>612
来賓としてわざわざ呼ばれてきた、都のおえらいさんに
構成員の方々が罵声を浴びせる会でしょ?

637 :名無しさん@八周年:2008/02/03(日) 12:37:02 ID:x0svntzP0
>  ホテルが今回、恐れたのは右翼だったが、左翼側の“威圧”で講演会の主催者が講演を中止した例も少なくない。
>  1992年に、評論家の上坂冬子さんが月刊誌で憲法改正に言及したとする社会党(当時)などの抗議で、
> 新潟市主催の憲法記念集会での講演が中止となった。97年には、ジャーナリストの櫻井よしこさんも、
> 「従軍慰安婦」問題での発言を巡り、「人権」を掲げる団体の抗議で主催団体が講演を取りやめた。
>
>  異なる立場の意見でも、発言する自由を最大限認めるのが、民主主義社会である。
> 憲法で保障された「集会の自由」「表現の自由」が脅かされてはならない。(続く)

この辺が読売らしい

638 :名無しさん@八周年:2008/02/03(日) 12:37:07 ID:HPR18rHF0
日教組は(財)日本教育会館って立派な会議施設持ってるんだから、
そっちでやればいいんじゃないの?
ttp://www.jec.or.jp/
民間施設をむりやり使おうって魂胆がわからない。

639 :名無しさん@八周年:2008/02/03(日) 12:37:16 ID:EdWt71kDO
>>527
契約解除ばかりやってる営業担当wwwwww
どんな業務内容の会社だよ。

640 :名無しさん@八周年:2008/02/03(日) 12:37:41 ID:eIi+DCCH0
>>614

そこのクズ。 そんな屁理屈は通用しない。


641 :名無しさん@八周年:2008/02/03(日) 12:37:51 ID:YqEDMKFq0
憲法1条ってなんだっけ

642 :名無しさん@八周年:2008/02/03(日) 12:38:04 ID:JEPnxfNC0
>>430 >>506

全国のホテル関係者の皆様へ


643 :名無しさん@八周年:2008/02/03(日) 12:38:05 ID:KXn96pYJ0
昨日まではやけに静かだと思っていたんだが
今日はほんと沸きまくっているな ( ´,_ゝ`)プッ

644 :名無しさん@八周年:2008/02/03(日) 12:38:24 ID:/GF8xR7VO
>>401
左翼と右のふりした左翼だから
どっちも左翼ですよ

645 :名無しさん@八周年:2008/02/03(日) 12:38:41 ID:wHowlyB30
>>640

通用してる以上それが理屈だろ。
2chで騒いでるだけのお前が屁理屈。

文句あるなら2chでガタガタ騒がないで電凸でもしろ。


646 :名無しさん@八周年:2008/02/03(日) 12:38:48 ID:1174ZGqH0
単に解約が有効か無効かの司法判断だろ。
使わせないことは決定してるんだから、違約金が発生するかどうかだけの話。

647 :名無しさん@八周年:2008/02/03(日) 12:38:55 ID:Uk9rx2Vc0
単純に契約の問題じゃないのかね
集会の自由だの表現の自由だのは私人には関係ない話だろう

648 :名無しさん@八周年:2008/02/03(日) 12:39:15 ID:9Q4wHdIM0
>>624
アホかw
暴力団に脅された民間企業が利益供与してりゃ叩かれるんだよ。
このホテルは右翼の目的達成に貢献したことで利益を供与している。
お前その程度の知恵もないのか?

649 :名無しさん@八周年:2008/02/03(日) 12:39:39 ID:pKn05Vh10
■■■■■ 情 報 提 供 の お 願 い ■■■■■

沖縄の集会に日本全国から参加した市民団体のみなさんです。

● 中 核 派
中核派は、過激派の中で最大の勢力を有する集団(セクト)です。

   「革命的共産主義者同盟全国委員会」

といい、過去に多くのテロ、ゲリラ事件を引き起こしています。

● 革 マ ル 派
革マル派は、過去に中核派と分裂して結成され、現在でも中核派と並ぶ勢力を有する集団(セクト)です。

   「日本革命的共産主義者同盟革命的マルクス主義派」

といい、過去にゲリラ事件や対立する中核派や革労協との間で凄惨な内ゲバ事件を引き起こしています。

● 革 労 協
革労協は、昭和44年に結成され、現在でもテロ・ゲリラ事件や内ゲバ事件を繰り返している集団(セクト)です。

   「革命的労働者協会」

といい、過去に爆弾を利用し警察官を殺害するなどの事件を引き起こしています。

● 日 教 組
日教組は、学校職員の労働組合の中で最大の勢力を有する集団(セクト)です。

   「日本教職員組合」

といい、中核派と共闘し教育現場で児童の思想教育を行っています。


650 :名無しさん@八周年:2008/02/03(日) 12:39:39 ID:c479k5zy0
日教組の森の嘘つき!

困難な情勢の中、第57次全国教研に参加されたみなさんに、日教組史上初め
ての全体集会中止に至ったことをお詫びします。
開催直前まで私たちは、東京地裁・東京高裁の判決でも認められたグランド
プリンスホテル新高輪「飛天」の使用を求めてきました。しかしホテル側は最
後まで会場使用を拒否し、司法の判断にも従わず企業としての最低のモラルを
も投げ捨てました。

東京地裁・東京高裁の判決でも認められたグランドプリンスホテル新高輪「飛天」の使用を求めてきました。
東京地裁・東京高裁の判決でも認められたグランドプリンスホテル新高輪「飛天」の使用を求めてきました。
東京地裁・東京高裁の判決でも認められたグランドプリンスホテル新高輪「飛天」の使用を求めてきました。
東京地裁・東京高裁の判決でも認められたグランドプリンスホテル新高輪「飛天」の使用を求めてきました。
東京地裁・東京高裁の判決でも認められたグランドプリンスホテル新高輪「飛天」の使用を求めてきました。
東京地裁・東京高裁の判決でも認められたグランドプリンスホテル新高輪「飛天」の使用を求めてきました。



いつ判決が出たんだ?
嘘つき日教組!




651 :名無しさん@八周年:2008/02/03(日) 12:39:42 ID:ZBpVtpcz0
馬鹿右翼が来ても問題が無い民間のデカイ施設って

ハ○ス○ン○ス位だろ

ヘタレ右翼の自慢の間抜けな害戦車は通用しない

652 :名無しさん@八周年:2008/02/03(日) 12:39:46 ID:OSpp5I0J0
プリンスの営業は「日本教職員組合」の「教育研究集会」の申込みに対し
何か「学者の先生達が学術研究の発表をするアカデミックな会合」とでも
勘違いして契約しちゃったんじゃないのかな
あとでそれが悪名高い「日教組」の「教研集会」だと知って、あわてて解約
したというのが今回の真相だったりして
どう考えても、日教組がどんな集団かを知っていたら、最初から契約なんて
しなかったはずだよね

653 :名無しさん@八周年:2008/02/03(日) 12:39:44 ID:6scnxASF0
ネトウヨの好きな読売からも批判される始末
ネトウヨ涙目だな?

654 :名無しさん@八周年:2008/02/03(日) 12:39:56 ID:7lAdh1+tO
>>566
人権擁護法案には反対するくせに国家権力が集会をつぶすのはオーケーなんだろうな
ネットウヨの ダブルスタンダードよな、どう見ても

655 :名無しさん@八周年:2008/02/03(日) 12:39:57 ID:wQ2+vDp50
主催者側が警察と十分打ち合わせ、混乱を防ぐ努力をすべきであって、
ホテルには責任がないね。それに予約の団体では本当の主催者名を
隠していたわけで、企業としての存続に関わる問題だから判断として
当然では。それとも司法判断はホテルが安全に運営できるのを保障
する訳じゃないの。世の中、正直者が馬鹿を見るわけだから。

656 :名無しさん@八周年:2008/02/03(日) 12:39:57 ID:Ta1AyLXw0
讀賣新聞は、正論を言っている。全面的に支持する。

657 :名無しさん@八周年:2008/02/03(日) 12:39:59 ID:Rwcpcb3DO
てかこのニュース、一般国民に関係なくね??

658 :名無しさん@八周年:2008/02/03(日) 12:40:30 ID:pB7L1+I4O
>>618
あのな。司法というのは、まごうことなき巨大権力なんよ。国家三権の一つ。その国家権力に新聞社がおもねって、民間企業を叩いてる方が、よほど恐ろしい。

659 :名無しさん@八周年:2008/02/03(日) 12:40:40 ID:qB47QVEq0
右翼がどうだ日教組がどうだではない。
1ホテル風情が日本国の司法判断に従わなかった、
国威の弱体、国家の威信低下が問題だ。

幕末の徳川のごとく、クーデターの一要因になることもなきにしもあらず。
徹底的にこの非国民ホテルを骨抜き解体せねば、日本国の安泰は望めまい。

660 :名無しさん@八周年:2008/02/03(日) 12:40:48 ID:7DXwNpu7O
朝日の「右翼団体の思うつぼ」にはヒステリックに反応するのに
讀賣の「右翼団体の思うつぼ」は無視する哀れなネット右翼

661 :名無しさん@八周年:2008/02/03(日) 12:40:53 ID:YqEDMKFq0
違法組織に司法言われてもナw

662 :名無しさん@八周年:2008/02/03(日) 12:40:57 ID:YpfxKcId0
>>641
まろゆきは神聖にして犯すべからず

663 :名無しさん@八周年:2008/02/03(日) 12:40:59 ID:wHowlyB30
>>648

右翼の目的達成じゃなくて
周辺環境と他の客に配慮したんだろwww

そう言う足し算と引き算をして、損と思わせるほど
日教組が周りに与える損害がでかいんだろ。


664 :名無しさん@八周年:2008/02/03(日) 12:41:08 ID:+bmmitAW0
反日度を競う日教組集会
http://members.tripod.co.jp/ttakayam/hannitido.htm

1.教科書不採択運動

昨年の教科書騒動も本部は特定教科書の不採択運動はしない方針だったが、それに反した事を誇るが如く如何に各組合が特定教科書(勿論 扶桑社本)
の不採択に力を入れたかを報告する。

例えば、
千葉県高教組は「社会科教育分科会」で高校の授業内容でなく中学歴史・公民の扶桑社不採択に取り組む県民組織の事務局を組合内に置き、集会に組
合員を動員したことを報告。
東京都高教組「平和教育」分科会の報告書は、いったん扶桑社の採択を決めた栃木県下都賀地区の教委に電報を打ったり、市・区役所を包囲する”人間
鎖”に組合員を動員したと報告。
さすがに嫌がらせ・脅迫電話・放火の事は触れて無さそうだが。 
愛媛教組は県立擁護学校の扶桑社採択決定の撤回運動の記述と「子供達に一人たりとも使わせたくない教科書」と主張。 
鹿児島県高教組は日教組本部の方針を変えよと主張。

2.慰安婦

中学歴史教科書で慰安婦につき記述するものは従来の7社中7社から今回8社中2社と少なくなったが、大阪府教組は南京虐殺や慰安婦について教えよ
と指導する「平和教育資料ー戦争関連教材」を発行。

3.靖国神社

東京教組の報告書は「明治憲法下、天皇は国の元首であり、統治権、立法権、陸海空の統帥権に加えて宗教の頂点に立っていた」(全く歴史無視の事実
誤認だが)、「このような『国体』を維持する為の宗教施設・教育施設が『靖国神社』であった」と説明

(本来の意味を無視した驚くべき偏向概念!)。「戦後も自衛官が公務で死んだ場合は合祀されている」と、事実に反した記述も。


665 :名無しさん@八周年:2008/02/03(日) 12:41:11 ID:koKvlV8j0
>>495
確か ヴォルテールだっけ?

666 :名無しさん@八周年:2008/02/03(日) 12:41:18 ID:KXn96pYJ0
違約金よりも<<<<普通にきてくれるお客様の利益
っつうことだろ
ホテルの判断は理解できるわw
だいたい日教組のパーティーなんて集会なんてもんじゃなくて糞公務員の慰労会だろ?
ほんとに研修だったらその辺の小学校・中学校つかってやれっつう話だわ

667 :名無しさん@八周年:2008/02/03(日) 12:41:20 ID:ca58PIgO0
最近司法の判断蔑ろにしてた原告団いましたけど読売は叩いてったけ?

668 :名無しさん@八周年:2008/02/03(日) 12:41:23 ID:ZDYfQJ7l0
>>530
>どのような目的に使われようと、契約した以上、あとから
>「やっぱだめです」ってのは後だしじゃんけんじゃないんだから、
>ずるい。

子ども同士の約束じゃないからね。
だいたい「目的」が契約解除しようとした理由でもない。
契約した後で判明した事実によって、施設側から「やっぱだめです」と
言うことはできるんだよ。たとえば↓

>朝日新聞社のホール(有楽町朝日スクエア)も、本契約後であっても
>「スクエア及び付属の場所の混乱または危険が予想されるとき。」には
>「利用契約を取り消し、利用を中止させていただきます。その際の損害は
>一切負いません。基本利用料はお返しいたしません。」と規定してる。
>こういうイベント会場の対応として特段無茶をしてるわけではないかと。
ttp://www.asahi-hall.jp/yurakucho/square/moushikomi.html

669 :名無しさん@八周年:2008/02/03(日) 12:41:31 ID:RhfdSFyn0
仮処分 無視した場合って 司法的処分はないわけ?

670 :名無しさん@八周年:2008/02/03(日) 12:41:33 ID:eIi+DCCH0
>>645

そこのクズ。 屁理屈をこねて司法をないがしろにしているだけだ。


671 :名無しさん@八周年:2008/02/03(日) 12:41:41 ID:1X/5Og/Q0
>>637

今回ホテルは主催者団体じゃないんだから
どっちみちそこは論旨のすり替えだろ?

ホテルは右翼に威圧されたわけじゃない。
ただ集会を受け入れた際の、周辺への責任を自社が負いきれないから断っただけだろ。

672 :名無しさん@八周年:2008/02/03(日) 12:41:52 ID:JqBjGojR0
日教組と朝鮮右翼が集まるって
山口組と稲川会が一ヶ所に集まるくらいヤバイな
これは喧嘩両成敗でOKだろ

673 :名無しさん@八周年:2008/02/03(日) 12:41:56 ID:6scnxASF0
まぁこれも右翼が焦ってる証拠だよ
自民党が勢いをそがれ、民主党が台頭しまくっているのだから。

674 :名無しさん@八周年:2008/02/03(日) 12:42:10 ID:ZsZULvrQO
>>653
いや、嫌いだけど チンクに迎合しまくってるし

675 :名無しさん@八周年:2008/02/03(日) 12:42:14 ID:0ZWL0JZZO
>>659
釣りのセンスねーな。

676 :名無しさん@八周年:2008/02/03(日) 12:42:55 ID:JXXp4lRP0
>>648
だからなんでホテルが叩かれるんだ?
ホテル側は脅迫を受けた被害者じゃないのか?
日教組を拒否したら、右翼側だとでも?

677 :名無しさん@八周年:2008/02/03(日) 12:42:59 ID:kg9iVMm2O
>>655

ですな。
ホテルにとっては迷惑この上ないですがな…

678 :名無しさん@八周年:2008/02/03(日) 12:43:10 ID:RNL16MYp0
どうした右翼の機関紙?

679 :名無しさん@八周年:2008/02/03(日) 12:43:13 ID:dih74K2U0
朝鮮右翼左翼の 営業妨害行為を 放置する 痴呆公務員警官が 一番悪い



680 :名無しさん@八周年:2008/02/03(日) 12:43:27 ID:+bmmitAW0
反日度を競う日教組集会
http://members.tripod.co.jp/ttakayam/hannitido.htm

4.国旗・国歌

千葉県高教組は昨春の県立高校の入学式・卒業式で開式前に国歌のテープを流しただけで「斉唱」としたことを反対運動の成果と強調。

5.同時テロ・テロ特措法反対

「真の狙いは・・・・中央アジアに拠点を築きたいアメリカに協力、アメリカの為の戦争に日本の青年を駆り出し、日本全土を戦場にする事を表明している」と
過激派顔負けの主張。

6.自衛隊

東京都高教組は進路調査で自衛隊入隊を希望する生徒に対し「自衛隊の本来の役割(軍隊)を話し、人を殺す事になるかもしれないから」と説得し
止めさせたことを報告。

また昨年9月に東京都が行った総合訓練「ビッグレスキュー東京2001」で都立高が使われた際に「監視行動」を行ったと報告。


681 :名無しさん@八周年:2008/02/03(日) 12:43:28 ID:nxbQbiPi0
そもそも


言論の自由をとやかくゆう資格が日教組にあるのか??




682 :名無しさん@八周年:2008/02/03(日) 12:43:28 ID:QkT5MHmS0
集会の自由を主張する相手は国家権力なのになんで対ホテルとの関係で
それを主張してるの?

683 :名無しさん@八周年:2008/02/03(日) 12:43:36 ID:aqmduVMoO
ホテル側の圧勝に終わった模様

684 :名無しさん@八周年:2008/02/03(日) 12:43:42 ID:HS5fLV8EO
ひろゆきみたいなホテルだな

685 :名無しさん@八周年:2008/02/03(日) 12:43:48 ID:Lm2XKpNd0
ホテルには当日受験でくる人間もいるんだろ?
日教組ってのはそういうのも配慮できねーの?w
学校の人間とは到底思えないんだが

686 :名無しさん@八周年:2008/02/03(日) 12:43:57 ID:KXn96pYJ0
で、日教組は予約の段階でちゃんと私たちは日教組だって言っていたのか?


687 :名無しさん@八周年:2008/02/03(日) 12:43:59 ID:i76AFf5G0

パチンコ屋も日教組も違法組織だろ?

放置国家で踏ん反りかえっってるのがおかしい

688 :名無しさん@八周年:2008/02/03(日) 12:44:09 ID:vsaiXP1Z0
>>654
プリンスホテルって、国家機関だったのか

689 :名無しさん@八周年:2008/02/03(日) 12:44:11 ID:BZi9xpp10
日本は暴力団や右翼に弱いね。
ホテルも日教組もその犠牲者だろう。

690 :名無しさん@八周年:2008/02/03(日) 12:44:31 ID:g4++LgpW0
右翼の圧力に屈してって言ってる馬鹿が多いわけだが、
まぁ右翼の妨害にもめげずに理想に邁進する僕たちカコイイの集団だから妥当な感想かw

右翼からすれば、日教組が大々的に集会を開かない事が一番の損だろ。
年に一度の「右翼団体(笑)」アピールチャンスが失われてしまったわけだからな。

今回ホテルが拒否したおかげで損をしたのはオナニスト日教組・街宣右翼団体タッグだけ。
得をしたのは、そのホテルを普通に利用するお客さん、また周辺住人、および利用者。

691 :名無しさん@八周年:2008/02/03(日) 12:44:37 ID:KXn96pYJ0
>>685
まぁ自分たちのことしか考えないんだよ
生徒のことは2の次

692 :名無しさん@八周年:2008/02/03(日) 12:44:44 ID:6scnxASF0
>>676
これだけ大きな問題となっている原因を考えろよ馬鹿

693 :名無しさん@八周年:2008/02/03(日) 12:44:54 ID:z4P6zZBP0
http://tgm1.pta-koho.jp/hyousi/kizi/k501211a.html

     えっ!槙枝元日教組委員長が北朝鮮から勲章

槙枝元文・元委員長は委員長在任中の四十九年の本に、北朝鮮についてこう書いている。

 「この国には泥棒がいない。泥棒とは富の片寄ったところに発生する。この国には泥棒の
必要がないのである。泥棒も殺人犯もいないから警察官もいない。交通整理や怪我(けが)
人のために社会安全員が街角や交差点に立っているだけ」

                         『チュチェの国 朝鮮を訪ねて』

 槙枝氏の北朝鮮礼賛は大韓航空機爆破や拉致などの国家犯罪が発覚した後も続き、
平成三年には北朝鮮から「親善勲章第一級」を授与された。

 昨年の金正日総書記誕生六十年の祝賀メッセージで、金日成元主席について「わたしは
訪朝して以降、 『世界のなかで尊敬する人はだれですか』 と聞かれると、真っ先にキムイ
ルソン主席の名前をあげることにしています」と強調。

 自衛隊を否定してきた槙枝氏だが、「強い軍隊を率いることは国の自主性を堅持するうえ
で欠かせないこと」と北の軍備には理解を示し、金正日総書記が軍を指導する姿だけでなく
「人民のなかにはいって現地指導されている姿などをもっと積極的に共和国は報道すべき
ではないでしょうか。キムジョンイル総書記のすばらしさをアピールしたほうがよいと思いま
す」と進言している

                         『キムイルソン主義研究』百号


694 :名無しさん@八周年:2008/02/03(日) 12:44:58 ID:I6A4hLhb0
>>672
朝鮮人同士の茶番劇なので問題ありません。

695 :名無しさん@八周年:2008/02/03(日) 12:45:26 ID:wHowlyB30
>>670

負け犬サヨ哀れ・・・wwwwww。
ついにコピペを繰り返すスクリプトと化したかw


696 :名無しさん@八周年:2008/02/03(日) 12:45:35 ID:MJHcTeua0
弁護士会館でやれよ

697 :名無しさん@八周年:2008/02/03(日) 12:45:38 ID:GjRwr2100
日教組は正体隠して予約とるのが卑怯だ。
最初から日教組です名乗って予約取れよばかやろう。

698 :名無しさん@八周年:2008/02/03(日) 12:45:43 ID:RNL16MYp0
>>687
でもチョーセン右翼は合法組織なんだよねw

699 :名無しさん@八周年:2008/02/03(日) 12:45:47 ID:9Q4wHdIM0
>>663
はぁ?
街宣車の騒動に眉をひそめる客はいてもホールで会合している者に眉を
ひそめる客なんているのか?

脳内周辺環境と脳内客の話は聞き飽きたわw

700 :名無しさん@八周年:2008/02/03(日) 12:46:24 ID:kCTSIvcS0
これが通るなら飲み屋とかの「出入り禁止」「他者に迷惑を掛けるため退場」の要求は無効だと言うことだ。

やりたい放題出きるなwwww

701 :名無しさん@八周年:2008/02/03(日) 12:46:34 ID:i8o8OP6+O
子供の頃から日教組の先生が気持ち悪くて大嫌いでした
共産主義の日教組は早く無くなってください

702 :名無しさん@八周年:2008/02/03(日) 12:46:45 ID:7lAdh1+tO
>>688
おまえ、アホか?
裁判所が使わせろって命令してるのを無視したんだぞ
裁判所は国家権力だろ。

703 :名無しさん@八周年:2008/02/03(日) 12:46:51 ID:B7KejIVF0
その前に日教組という団体を結成して維持する違法行為が許されないだろがwwwww
読売もバカか

704 :名無しさん@八周年:2008/02/03(日) 12:46:58 ID:cqAZra1w0
国民の表現の自由を守るのはホテルじゃなくて国家権力なんだよ
表現の自由を逸脱してる街宣右翼を取り締まれば解決

705 :名無しさん@八周年:2008/02/03(日) 12:47:05 ID:W9YvAkdv0
>>654
なんでこれいつの間に契約解除の無効=「使用させなければならない」になってるの?
契約解除の無効=「使用を認める」でしょ。
いかんねこういうミスリードを誘うやり方は。ミスリードしてる人もいっぱいいるようだし。

706 :名無しさん@八周年:2008/02/03(日) 12:47:08 ID:+546KQcz0
>>685
日教組の教師にそんな配慮は出来ません。
卒業式で国旗に敬意を払い国歌を歌いたい生徒もいるのに全然配慮してくれないし。
生徒児童のことなんか二の次三の次。

707 :名無しさん@八周年:2008/02/03(日) 12:47:29 ID:KEDlweCaO
>>671


断った理由に右翼の示威行為の可能性出されてるのに

右翼はホテル脅した訳でない

って解釈ができるのが不思議

708 :名無しさん@八周年:2008/02/03(日) 12:47:32 ID:aeLSmyv80
選挙活動も含めて、騒音撒き散らす事を違法にしろよ

709 :名無しさん@八周年:2008/02/03(日) 12:47:34 ID:KXn96pYJ0
>>699
いや現実的にほんと邪魔なんだよね
受験生とかも遠方受験でこの時期泊まるから
普通教師だったらそれぐらい頭回せよと
一般人は思っているんだよw

710 :名無しさん@八周年:2008/02/03(日) 12:47:40 ID:O/jmcKZA0
っていうかさ、今回の司法の判断は契約が正当でないっていうホテル側の訴えを棄却しただけで、
ホテルに集会の開催を強制的に行わせるってことは出来ないんじゃないのかな?
契約が正当だとして、損害賠償覚悟で契約を破棄するって言ってるホテルは別に問題なくね?
文句があるのならきちんと損害賠償請求行えば良いだけで、これを司法への挑戦って言い方は
悪意しか感じられんような気がするんだが(´・ω・)

711 :名無しさん@八周年:2008/02/03(日) 12:47:41 ID:9/teKRDQ0
ホテル擁護に言いたいが、例えば皇族の結婚式とかをホテルでしようとして
中核派とか左翼がホテルを爆破するとか脅すからと予約後にホテル側が拒否しても
ホテルの自由って事でいいんですね。

712 :名無しさん@八周年:2008/02/03(日) 12:47:42 ID:QkT5MHmS0
>>699
おれが泊まったホテルで日教組の集会に出くわしたら、一日気分が悪くなる。

713 :名無しさん@八周年:2008/02/03(日) 12:47:54 ID:4TIGm3pU0
>>681
「あいつは空き巣やったからあいつの家のものは盗んでいい」
という考え方は少なくとも現代日本では認められない。

714 :名無しさん@八周年:2008/02/03(日) 12:48:08 ID:6scnxASF0
日教組を嫌いなんていってるのは戦時中、国からどれだけの子供たちが洗脳されたかも知らない無知だけ。
あるいは知っててもどうでもいいネトウヨ体質の馬鹿。
お前らが子供を育て、その子供が国によって洗脳される。
これは本当に教育勅語政策により戦時中おこったことであり、今後も確実にあり得る話だ。
それをリアルに考えられない馬鹿だけが日教組を叩く。

715 :名無しさん@八周年:2008/02/03(日) 12:48:20 ID:74KfRXO10
もはや右とか左とかの話じゃないだろ。
威圧に屈してる企業なんだぞ。
それも司法をないがしろにしてだぞ?
右翼にだけ屈して、暴力団には屈しないなんてことあるか?
企業として終わりだよ。

これほどのニュースがさほど糾弾されないなんて、2chオワタ

716 :名無しさん@八周年:2008/02/03(日) 12:48:21 ID:nxbQbiPi0
手口やその後のやり取りとか

北の機関とそっくりだよ。

総連とかと。


717 :名無しさん@八周年:2008/02/03(日) 12:49:00 ID:+546KQcz0
>>699
平日にホールで会合をやっている日教組の教師には眉をひそめる人間多いと思う。

718 :名無しさん@八周年:2008/02/03(日) 12:49:01 ID:4ar0lPHDO
>>1
そういうなら、お前ん所の社屋貸せばいい

719 :名無しさん@八周年:2008/02/03(日) 12:49:02 ID:eIi+DCCH0
>>695

そこのクズ。 

ド腐れ左翼もド腐れ右翼も、人間のクズ集団。

クズばかりが集まっているド腐れジャップは、池沼劣等民族。


720 :名無しさん@八周年:2008/02/03(日) 12:49:03 ID:9Q4wHdIM0
>>709
お前日本語不自由なの?
街宣車の騒動に眉をひそめる受験生はいてもホールで会合している者に眉を
ひそめる受験生なんているのか?

721 :名無しさん@八周年:2008/02/03(日) 12:49:05 ID:cIO70Tq00
学校でやれ、ホテルとか贅沢じゃ

722 :名無しさん@八周年:2008/02/03(日) 12:49:12 ID:1X/5Og/Q0
>>711

「プリンスホテル」でぐぐれ

723 :名無しさん@八周年:2008/02/03(日) 12:49:25 ID:2lWX++10O
お客様の安全のために予想される朝鮮右翼の恫喝に屈したホテルと高い評価を受けるだろうね。

724 :名無しさん@八周年:2008/02/03(日) 12:49:32 ID:/9VAb5eI0
>>596
会場を貸さない事を主張を否定したと捻じ曲げて解釈する方が言論弾圧だろうが

725 :名無しさん@八周年:2008/02/03(日) 12:49:38 ID:u/05b/mG0
プリンスホテルは、総会屋とまだ手が切れていなかったんだろうな。
何も考えずに日教組と契約した社員は首だろうな。かわいそうに。

726 :名無しさん@八周年:2008/02/03(日) 12:49:39 ID:KXn96pYJ0
まぁどんなに屁理屈こねても現実的には自分たちの教え子が
受験シーズン真っ只中でホテルで緊張しながら泊まっているかもしれないのに
わざわざ騒ぐとはねw
普通に引くよw

727 :名無しさん@八周年:2008/02/03(日) 12:49:47 ID:wHowlyB30
ま、在日を撲滅する良いきっかけになれば良いな。
クズ在日なんぞ正直日本にはイラネーだろ。
財産没収の上、日韓友好の証として竹島に生きたままコンクリ詰めにして
人柱にしろ。
奴らも本望だろ。



728 :名無しさん@八周年:2008/02/03(日) 12:49:54 ID:RNL16MYp0
>>699
ここにいる奴らの大半は
2chとチャンネル桜が世界の全てなんだよ

729 :名無しさん@八周年:2008/02/03(日) 12:49:55 ID:cSOIq1af0
今回の社説は正論だと思うが、最近の読売の社説は与党寄りな意見が目立つなぁ

730 :名無しさん@八周年:2008/02/03(日) 12:50:04 ID:oBOQw5D70
なんだかんだ言うなら、最初から「日教組」で予約依頼しろよ
別の名前で入れッからグダグダになんだよ

731 :名無しさん@八周年:2008/02/03(日) 12:50:30 ID:6scnxASF0
>>715
だってネトウヨって本当の意味での馬鹿なんだから・・・。
今頃気づいたの?
しかもネトウヨ本人は馬鹿だという自覚がないから始末に終えない

732 :名無しさん@八周年:2008/02/03(日) 12:50:35 ID:4TIGm3pU0
>>711
そういうときにホテルは警察に通報はするが、司法や行政に反する判断を独自にはしない。

733 :名無しさん@八周年:2008/02/03(日) 12:50:49 ID:6S6RXM8/0
一方的にプリンスを批判してるのかと思ったら最初だけじゃんw

734 :名無しさん@八周年:2008/02/03(日) 12:51:02 ID:JoNWVmKR0
プリンスホテルの主張は警察が右翼団体の街宣活動を管理しきれてない為裁判所の仮処分決定が出ても
会場を貸せないと言ってるんだよな。司法・行政の双方にケンカを売るとはたいしたもんだ。
日教組は糞だけど司法・行政にケンカ打って大丈夫なのかね。


735 :名無しさん@八周年:2008/02/03(日) 12:51:08 ID:hxBDcVGE0
>>715
日教組の威圧に勝ったとみるか右翼の威圧に負けたとみるかで
内容は正反対になるニュースだと思うんですが。

736 :名無しさん@八周年:2008/02/03(日) 12:51:22 ID:+546KQcz0
>>720
その会合をやっているのが教師だと知ったら眉をひそめるだろう。

737 :名無しさん@八周年:2008/02/03(日) 12:51:25 ID:9Q4wHdIM0
>>717
勝手にホール覗きにくるやつがいるかボケw

738 :名無しさん@八周年:2008/02/03(日) 12:51:35 ID:g4++LgpW0
>>699
圧力団体への利益供与とか言ってるお馬鹿さーん。

本当に街宣右翼が喜んで、利益を得たと思ってんの?w
街宣する事でしか自分達をアピールできない集団なのに?w

つーか日教組が街宣右翼をとっとと告訴しろw
お得意の精神的苦痛云々で。


しかし、eIi+DCCH0のイカレ具合は日教組の中でもトップクラスだな。
在日教師とか?

739 :名無しさん@八周年:2008/02/03(日) 12:51:38 ID:KXn96pYJ0
>>720
馬鹿だから創造力が欠如しているんだろうなw
眉を細める細めない問題じゃないんだよこのカスがw
現実的に日教組がホテルにきたら受験生が邪魔だろ?
本当に今の糞教師は馬鹿だなwww


740 :名無しさん@八周年:2008/02/03(日) 12:51:58 ID:24Q73zQV0
日教組なんて暴力団みたいなもんだろ。
暴力団の宿泊を断ったからといって非難に値しない。

741 :名無しさん@八周年:2008/02/03(日) 12:52:01 ID:/Go+stqK0
私人間の問題に憲法を持ち出すのは
憲法に国民の義務だの何だの入れたがるバカ右翼と一緒だろ

742 :名無しさん@八周年:2008/02/03(日) 12:52:03 ID:CMjou1w40
38度線で鳴らした俺たち工作部隊は、濡れ衣を着せられ当局に逮捕されたが、日本に密入国し地下に潜った。
しかし、地下でくすぶってるような俺たちじゃあない。
無理を通せば道理引っ込めてなんでもやってのける恥じ知らず、
不可能を可能にし、巨大な日本社会を粉砕する、俺たち特攻野郎Kチーム!

俺たちは、道理の通らぬ世の中に敢えて朝鮮する、頼りになる神出鬼没の特攻野郎Kチーム!
助けを借りたい時は、いつでも言ってくれ!


俺は、リーダーの新聞メディア。通称マスゴミ。
歪曲報道と捏造の名人。俺のような天才策略家でなければ、
百戦錬磨の朝鮮人どものリーダーは務まらん。

俺は日教組。通称ひきょうぐみ。
自慢のアジテーション授業に、児童生徒はみんなイチコロさ。
ハッタリかまして、プリンスホテル新高輪から労組票まで、何でもそろえてみせるぜ。

街宣右翼、通称エセウヨ。
恐喝の天才だ。天皇でもぶんなぐってみせらあ。でも、公安だけは勘弁な!

743 :名無しさん@八周年:2008/02/03(日) 12:52:19 ID:wHowlyB30
半島の乞食はサイシュウドウに帰りな。


744 :名無しさん@八周年:2008/02/03(日) 12:52:27 ID:3GofYYuD0
>司法の判断に従わなくとも構わないという理屈がまかり通れば、社会が成り立たない。

AHFの裁定に従わない日本少なくとも常識を逸しているとも言えるわけだ。

745 :名無しさん@八周年:2008/02/03(日) 12:52:38 ID:nLsnYVdk0
右翼ってのは口実なんじゃね?
真に怖いのは日教組のほうだろ。
キチガイ教師が数千人も集結したら、
それだけで他の客にとって
相当な脅威となるはず

746 :名無しさん@八周年:2008/02/03(日) 12:52:42 ID:mcr1+Lzc0
最近の読売は妙にヒダリがかってないか?

747 :名無しさん@八周年:2008/02/03(日) 12:52:39 ID:6scnxASF0
お前らの子供、あるいは妹・弟が国によって洗脳される。
この国による洗脳は戦時中、教育勅語政策により実際に行われたことであり、今後も確実にあり得る話だ。
それをリアルに考えられない馬鹿だけが日教組を叩く。

748 :名無しさん@八周年:2008/02/03(日) 12:52:45 ID:6SS2s8K50
民事は金で解決していいと思うよ

749 :名無しさん@八周年:2008/02/03(日) 12:53:10 ID:PW5Z684w0
言論・集会の自由を言うのなら、公共の福祉についての議論が先だろうに

750 :名無しさん@八周年:2008/02/03(日) 12:53:16 ID:cIO70Tq00
東京ドームとかでもいいんじゃね?
街宣車も入れて闘わせれば良い
テレビで中継w

751 :名無しさん@八周年:2008/02/03(日) 12:53:19 ID:drwMo9+/0
受験シーズンの平日に授業ほっぽいて、教え子のサポートしないヤツに説得力はないwww

752 :名無しさん@八周年:2008/02/03(日) 12:53:24 ID:KXn96pYJ0
眉を細める細めないという理屈で受験生を邪魔していいと思っているな
公務員はこれだからヤレヤレwww
理屈じゃねぇんだよバーカwww
お前らの教え子の受験生を邪魔しているのがわからねーのかよw
アホじゃねこいつらw

753 :名無しさん@八周年:2008/02/03(日) 12:53:42 ID:h3Q5VKbr0
>>715
非国民はさっさとこの世から消えて下さい

754 :名無しさん@八周年:2008/02/03(日) 12:53:47 ID:Oaxl/csn0
間接強制を申し立てなかったんだね


755 :名無しさん@八周年:2008/02/03(日) 12:53:56 ID:Ax/a5+wE0
>>655
確かにその通りだな。

マスコミもホテルを叩くのであれば、ホテル・警察と警備について
協議してこなかった日教組にも落ち度があると責めるべきだわな。

契約解除になったのもホテル側が『独自に』前回の開催場所から
聞き取り調査した結果によるところがあるみたいだしねぇ。

756 :名無しさん@八周年:2008/02/03(日) 12:54:06 ID:5yYP2fwb0
>>704
国民全てに表現の自由があり、自らの自由を行使するためには責任が伴う。

とはいえ、一個人や民間企業に過度な義務を負わせることはできないため、このようなケースでは公権力が盾となって、ホテルの利益を守らなければならない。
今回ホテルは「その盾使えないんで、むり!」って判断したわけだ。
で、司法は、「使えるから!」って言ったわけだよ。
それでもホテルは「使えないんで使わない。だから、自らの利益を守るために会合キャンセルね。」となったわけだ。

一番信用されなかったのは国家権力。

でも・・・・可能性としてはホテル側が何か痛いところを右翼に握られていた可能性も高いと思うが。

757 :名無しさん@八周年:2008/02/03(日) 12:54:11 ID:s13ERAF+0
>>737
案内出るでしょ
「日本教職員組合 教育研究全国集会」
って。
眉をひそめるっつーか、教師の組合がなんでホテルやねん
って誰もが思うよw
組合員自体も「今年はなぜホテルなんだろう」って思った
らしいから

758 :名無しさん@八周年:2008/02/03(日) 12:54:13 ID:i76AFf5G0
パチンコ屋も日教組も違法組織だろ?

放置国家で踏ん反りかえっってるのがおかしい

はやく解散しなさい、させなさいw


759 :名無しさん@八周年:2008/02/03(日) 12:54:17 ID:njxwZBoA0
>公務員って団体交渉権ないから、組合作れないんじゃないの
>日教組って団体が法に違反してないか

亀だけど、こいつは労働三権って言葉を知らないんだろうな。

760 :名無しさん@八周年:2008/02/03(日) 12:54:26 ID:EhB4De8m0
>>689
左翼の抗議で中止される集会のほうが山ほどあるわけだが

761 :名無しさん@八周年:2008/02/03(日) 12:54:27 ID:OSpp5I0J0
>>745
そりゃそうだ、面と向かってあなたたち日教組はキチガイ教師の集団だから
ほかのお客さまの迷惑になりますなんて言えないだろうよ
とりあえず右翼のせいにするしかないんじゃないの

762 :名無しさん@八周年:2008/02/03(日) 12:54:29 ID:3MMwzJ080
法的には問題あるが、心情的にはおkw

763 :名無しさん@八周年:2008/02/03(日) 12:54:30 ID:vsaiXP1Z0
>>747
えーと、今現在日教組がやってることすか?w

764 :名無しさん@八周年:2008/02/03(日) 12:54:35 ID:LJsfNSdv0
>>638
日の丸つけた街宣右翼を騒がせるのが目的だからね。
あくまで日の丸のイメージを低下させるのが目的。

765 :名無しさん@八周年:2008/02/03(日) 12:54:58 ID:6SS2s8K50
でも私人間の問題に憲法を持ち出すのはいいと思うよ

766 :名無しさん@八周年:2008/02/03(日) 12:55:03 ID:xXUoCikS0
>>744
IHFに従ってるでしょ。

767 :名無しさん@八周年:2008/02/03(日) 12:55:08 ID:GjRwr2100
結局これにつきるな。

99 :名無しさん@八周年:2008/02/03(日) 10:34:27 ID:GLA2vV4K0
偽名で契約したり、国旗国歌をないがしろにするのはおkなのか?

768 :名無しさん@八周年:2008/02/03(日) 12:55:09 ID:ipojVJrEO
例えば大スターがホテルに泊まる場合も似たような感じかな
ただ、こっちは集まってくるのがミーハーなファンだし
大スターを泊めた、つってホテルの株も上がるだろうが
日教組の場合は臭いおっさんを集めるうえに株も上がらん。つか下がる。
そりゃいやがる罠w

769 :名無しさん@八周年:2008/02/03(日) 12:55:14 ID:24Q73zQV0
>>755
日教組なんて警察嫌い多そうだからな。

770 :名無しさん@八周年:2008/02/03(日) 12:55:18 ID:uSR4/sAN0
あほなひ弱ネットウヨが必死だな。

>だが、ホテルが右翼団体による妨害を恐れ、筋の通らない理屈で解約を正当化してまで集会を中止させれば、右翼団体の思うつぼである。

お前たちの大好きなチョン右翼の違法行為を絶賛ですか?

771 :名無しさん@八周年:2008/02/03(日) 12:55:22 ID:mcr1+Lzc0
俺が大学受験をしてたころも集会してたな日教組
邪魔する気なのかと相当腹立ったが

772 :名無しさん@八周年:2008/02/03(日) 12:55:23 ID:zjYbWcff0
>>711
右翼がいつホテルを脅かしたのか教えてくれ

自分とこのホテルが皇室クラスの結婚式に警備含め対応できないと断るのは自由

773 :名無しさん@八周年:2008/02/03(日) 12:55:28 ID:g4++LgpW0
>>747
もうちょっと頭の回る奴を連れて来い。

会合の席ではそのコピペで同じ組織員と盛り上がれるんだろうが、
外の世界じゃ寒すぎて話にならん。

774 :名無しさん@八周年:2008/02/03(日) 12:55:42 ID:6scnxASF0
ちょっといいか?


お国による洗脳は戦時中、教育勅語政策により実際に行われたことであり、今後も確実にあり得る話だ。
それをリアルに考えられない馬鹿だけが日教組を叩く。

775 :名無しさん@八周年:2008/02/03(日) 12:55:57 ID:9Q4wHdIM0
>>739
お前は騒音おばさん取り締まるより「さっさと引っ越せ!」とか言う馬鹿だろw

776 :名無しさん@八周年:2008/02/03(日) 12:55:59 ID:hGUZX/7G0

馬鹿が屯すスレはここかw

777 :名無しさん@八周年:2008/02/03(日) 12:56:02 ID:9/teKRDQ0
まあスピーカーで大音量を流す右翼街宣車を取り締まれない警察がそもそもおかしいのだよ
堂々と走ってるのは日本くらいだ、欧米じゃこういう車は即逮捕される

778 :名無しさん@八周年:2008/02/03(日) 12:56:08 ID:KXn96pYJ0
>>767
まぁそうだなw

779 :名無しさん@八周年:2008/02/03(日) 12:56:21 ID:eIi+DCCH0
>>738

そこのクズ。 人を勝手に日教組扱いするな。


780 :名無しさん@八周年:2008/02/03(日) 12:56:24 ID:JP4H+jSN0
受験生の心配してる人がいるけど、
こんな高級ホテルwに泊まってる人あまりいません。
いたとしても、地方の金持ちのお坊ちゃんやお嬢ちゃんとか。
格差社会が問題になっている昨今、
そんなゼイタクな人落ちても当然。同情の余地無し。

781 :名無しさん@八周年:2008/02/03(日) 12:56:28 ID:bWVhvn/EO
公共工事でも
受注した時には暴力団排除だの右翼団体の要求には従うななどとお役所は言って来るんだけど
じっさいに圧力行為があったら「そういうことはそちらで対処して下さい」って言われるんだよな。
この場合もじっさいには裁判所が右翼団体を排除してくれるわけじゃないものなぁ
ホテル側の気持ちもわかるわ。

782 :名無しさん@八周年:2008/02/03(日) 12:56:36 ID:RXpHgeXg0
>>774
ただのコピペ厨かw

783 :名無しさん@八周年:2008/02/03(日) 12:56:37 ID:QkT5MHmS0
>>738
相手がいてお互い飯が食えてるプロレスみたいなもんだからね。
本格的に相手をつぶすようなことはどっちもしない。

784 :名無しさん@八周年:2008/02/03(日) 12:56:46 ID:h3Q5VKbr0
>>774
非国民はさっさと消えなさい

785 :名無しさん@八周年:2008/02/03(日) 12:56:54 ID:i76AFf5G0
日教組て
労働団体じゃなくて

政治活動がメインでしょ?


786 :名無しさん@八周年:2008/02/03(日) 12:57:43 ID:Z+jF4lJA0
>>747
洗脳なんて回りくどい方法に拠らなくても国家権力は「法」によって
簡単に国民を弾圧する。おまえの緩い脳味噌の中ではイラク戦争はもう
風化したのか?

787 :名無しさん@八周年:2008/02/03(日) 12:57:50 ID:OSpp5I0J0
>>763
在日教組 に見えてワロスw

788 :名無しさん@八周年:2008/02/03(日) 12:57:51 ID:RNL16MYp0
>>777
街宣右翼のボスが与党自民党だし

789 :名無しさん@八周年:2008/02/03(日) 12:57:55 ID:zrkhtI2G0
宿泊客が迷惑をこうむるという予測が立つであろう、
客の宿泊を拒否する権利をホテルは持ってるんじゃないのか?
判決の方がおかしいだろ?

790 :名無しさん@八周年:2008/02/03(日) 12:58:02 ID:I6A4hLhb0
>>770
日教組=主体思想信奉
街宣右翼=在日朝鮮人
なんのことはない、朝鮮人の茶番劇。
茶番劇でホテルの営業妨害されるくらいなら、違約金払って解約したほうがマシ。

791 :名無しさん@八周年:2008/02/03(日) 12:58:10 ID:hGUZX/7G0

日教組は労働団体の名を借りた政治結社?

792 :名無しさん@八周年:2008/02/03(日) 12:58:21 ID:+546KQcz0
>>774
日教組はリアルタイムで左がかった洗脳をやっている。

793 :名無しさん@八周年:2008/02/03(日) 12:58:22 ID:KXn96pYJ0
>>775
まぁお前みたいな馬鹿にはなにいっても無駄だなw
せいぜい日教組という狭い世界の中にいて吼えていることだなw

794 :名無しさん@八周年:2008/02/03(日) 12:58:34 ID:OJ73D6WP0
教育現場で法に逆らうのはいいのか?

795 :名無しさん@八周年:2008/02/03(日) 12:58:37 ID:kLPvLOUZ0
>>589
>>596

1.集会は成立している(中止になったのは初日の開会式および全体集会)
2.契約解除は通常の商行為範疇
3.プリンスホテル側が断ってから集会当日までは時間的余裕がある

これが言論弾圧になるのかw、
じゃあ俺も右翼認定してくれよ、別の取引先からのクレームで契約解除する事なんてよくあるし



796 :名無しさん@八周年:2008/02/03(日) 12:58:52 ID:24Q73zQV0
>>770
ちょっと考えればわかることなんだが、
集会が中止になって困るのは街宣右翼も一緒。
やつらは集会に参加して、がなり立てることで給料もらってんだから。
街宣右翼からホテルに働きかけがあったわけでないし、
もし働きかけがあったとすれば、日教組に会場を貸せという脅迫だったかもねw

797 :名無しさん@八周年:2008/02/03(日) 12:59:43 ID:g4++LgpW0
>>770
チョン右翼も日教組も同じ茶番の中の役者だろw

ホテルは、そんな茶番に付き合う気は無いと決めただけだ。

>>779
おいおいどうした、真っ赤だぞ? 図星だったか?w

798 :名無しさん@八周年:2008/02/03(日) 12:59:45 ID:6SS2s8K50
んだんだ
金で解決が一番

憲法違反主張分も増額してもらえ

799 :名無しさん@八周年:2008/02/03(日) 12:59:50 ID:RXpHgeXg0
北朝鮮でやればいいのにね

800 :名無しさん@八周年:2008/02/03(日) 13:00:11 ID:BwebkO8D0
だいたい、プリンスごときが一流の訳ねーだろ。

801 :名無しさん@八周年:2008/02/03(日) 13:00:19 ID:6scnxASF0
こういう「事件」が起こるほどに、人は右翼と日教組との問題を知ろうとする。
今やネットで勝てる見込みのない戦争をしかけた大日本帝国の愚かさや行ったこと、子供たちへの洗脳など簡単に調べられる。
ネトウヨにとって望ましい事態じゃないわなw
事を荒立てないでほしいと思っているのはネトウヨのほうでは?

802 :名無しさん@八周年:2008/02/03(日) 13:00:26 ID:GjRwr2100
>>お国による洗脳は戦時中、教育勅語政策により実際に行われたことであり、今後も確実にあり得る話だ。
それをリアルに考えられない馬鹿だけが日教組を叩く。

現代では日教組等による洗脳が教育の現場で実際に行われ
国旗国歌に対する否定とか実行され・・・。

803 :名無しさん@八周年:2008/02/03(日) 13:00:40 ID:2lWX++10O
そうだね。ホテルは自分が脅されてもいないのに、客を追い出した。
朝鮮右翼が客である日教組に対して恫喝しているのを、日教組の責任にして追い出したんだよ。

804 :名無しさん@八周年:2008/02/03(日) 13:00:48 ID:npoutciH0
好戦的な集団だな
こういう輩が戦争を引き起こす

805 :名無しさん@八周年:2008/02/03(日) 13:00:50 ID:7x3LoVezO
裁判所の決定に従わないほど、それほどまでに、
日教組の全体集会をやってほしくなかった、ということな訳で
評判に左右される客商売のホテルが、お上を敵に回してまで拒否するほどの会なんだな、と、
逆に日教組の異常さを感じてしまうんだよね…。

806 :名無しさん@八周年:2008/02/03(日) 13:00:54 ID:xtbvN1/g0
読売新聞は、東京ドームを日教組に提供すればいいのに。

807 :名無しさん@八周年:2008/02/03(日) 13:00:56 ID:h3Q5VKbr0
こんなもの 日曜に日比谷公園でやればよい
どうせ日曜のあの周辺なんて人ガラガラ


808 :名無しさん@八周年:2008/02/03(日) 13:01:01 ID:nLsnYVdk0
誰も集会の自由や表現の自由を脅かしてないっつーの。
やりたけりゃ他の場所探したり、私有地ででも
やりゃいいだろ。
自分らの要求に応じないからって、徒党を組んで
示威行為に及ぶやり方が、民主主義国家の国民として
ふさわしい行為なのか?
こんな連中が教育界をしきって子どもを教育してると
おもうとぞっとするね。


809 :名無しさん@八周年:2008/02/03(日) 13:01:13 ID:s13ERAF+0
今だにネット右翼とか見えない敵と戦っている人がいるのかw

810 :名無しさん@八周年:2008/02/03(日) 13:01:18 ID:OjFBg/0h0
>584
騒ぎが大きくなってるのは、
間接的にとはいえ裁判所からも使わせるように言われていたにも関わらず、
ホテル側はそれを無視して契約を一方的に破棄したことでそ
しかも聞いたこともないようなホテルならいざ知らず、
それなりに知名度もあるホテルが。
それを営業の自由の一言で片づけるのは議論のすり替えでしょう

811 :名無しさん@八周年:2008/02/03(日) 13:01:34 ID:KXn96pYJ0
6SS2s8K50 釣りにしてはダメな範疇w

812 :名無しさん@八周年:2008/02/03(日) 13:01:38 ID:D3XtZ2g+0

これは民事の問題ですから
地裁がどのように判断をしても
結局は当事者同士が受け入れるかどうかです
契約が法的に有効であると地裁が判断をしても
それを履行するかどうかは当事者の判断です
それでお互いに何らかの損害が生まれれば
さらに裁判で争うしかありませんよ

813 :名無しさん@八周年:2008/02/03(日) 13:02:06 ID:tc/USYLw0
ぐちゃぐちゃ言わんと日教組皆頃しにすりゃ解決じゃん
二度と問題起きないぜw

誰かメンバー一覧とかうpしてよw

814 :名無しさん@八周年:2008/02/03(日) 13:02:12 ID:g4++LgpW0
>>798
意図的に情報を隠匿し、ホテルに与えうる被害予測を過小に伝えた。

って点突かれれば、むしろ減額されうるケースだろ。
ホテル側の弁護士もそう判断しているからこその決定だろう。

815 :名無しさん@八周年:2008/02/03(日) 13:02:16 ID:JEPnxfNC0
>>780
東京や京都の都心の高めホテルは受験生割引があるの

816 :名無しさん@八周年:2008/02/03(日) 13:02:24 ID:p4Ha3FD90
ホテルに朝鮮右翼と対峙しろなんて無理だろ
警察がちゃんと取り締まらずに野放しになってるのが
全ての元凶だわ

817 :名無しさん@八周年:2008/02/03(日) 13:02:54 ID:vsaiXP1Z0
>>801
ttp://www.google.co.jp/search?q=%E6%97%A5%E6%95%99%E7%B5%84&lr=lang_ja&ie=utf-8&oe=utf-8&aq=t&rls=org.mozilla:ja:official&client=firefox

確かに、今現在日教組が行ってることが判るな
あ、そこ、ググるな危険とか言うな

818 :名無しさん@八周年:2008/02/03(日) 13:02:59 ID:CMjou1w40
【日教組】→アントニオ猪木・力道山(善玉)
【右翼】 →ブッチャー・ブラッシー(悪玉)
【新聞】 →プロレス興行のチンドン屋(宣伝)

はいはいみんな朝鮮人。みんなグル。

「粗暴な右翼団体が、平和を願う日教組を脅迫する」っていう一大イベントなんだよ。
だから目立つホテルにこだわるんだ。観客は一般市民だから。

ここで右だの左だの契約問題だの言ってるヤツは
猪木とアンドレが同じバスで移動してるの見て不思議がる小学生レベルの知能か?
全て織り込み済みでニヤニヤ観戦するのは大人のマニアだけどな。

819 :名無しさん@八周年:2008/02/03(日) 13:03:06 ID:xDgkfaC20
コピペみつけた。違約金問題だけの話だと思ってたよ。やっぱりな。

37 名前:名無しさん@八周年 メェル:sage 投稿日:2008/02/02(土) 22:33:21 ID:XaidI+cX0
はいはい、コピペですよ〜w

>708 名前:名無しさん@八周年[] 投稿日:2008/02/02(土) 20:18:35 ID:q9kU6h00O
> 裁判での争点は「契約が有効か無効か」という話。
>で、仮処分の内容は、「裁判で結論が出るまで待つと時期を逸するから、とりあえず使わせろ」
>ということで、通常これは認められる。
> つまり「裁判で結論が出るまではとりあえず契約は有効ってことで話を進めろ」ってこと。
>で、これに対するホテルの対応は「じゃ、契約有効ってことでいいから。違約金払うからこないで」ということ。
>別にホテルは法を破っているわけではない。契約は有効という仮処分は受け入れている。
>最終的にこの契約が有効かどうかこの後の裁判で決まる。
>無効ってことになれば違約金すら払う必要ないし、有効としたら違約金+損害補償を払うことになる。
>いずれも法の範囲内のお話

820 :名無しさん@八周年:2008/02/03(日) 13:03:17 ID:JP4H+jSN0
いくら割引があっても高いことは高い。食事つきで一泊2万円とか。

821 :名無しさん@八周年:2008/02/03(日) 13:03:18 ID:I6A4hLhb0
>>801
そうそう、調べていくと街宣右翼と日教組の自作自演の茶番劇だと理解するw

822 :名無しさん@八周年:2008/02/03(日) 13:03:25 ID:QkT5MHmS0
>>795
なんだ。ちゃんと集会はできてたんだね。
またマスゴミがとてつもない小さいことを大袈裟にしたケースか。

823 :名無しさん@八周年:2008/02/03(日) 13:04:09 ID:24Q73zQV0
日教組なんぞさっさと極左暴力集団に認定してしまえばいいんだよ。
こりゃ明らかに国の手落ちだ。

824 :名無しさん@八周年:2008/02/03(日) 13:04:25 ID:W6mW5AO0O
品川駅から行くと、品川プリンス ホテルパシフィック あと小さいのも一軒あって、その奥に高輪 新高輪と続いていた気がするけど、これを受けちゃったら他のホテルにも迷惑掛けるからなぁ…。

日教組も少し配慮が足りなかった気がする。

825 :名無しさん@八周年:2008/02/03(日) 13:04:33 ID:1a2pNLd50
つか、知らなかったはずはなかっただろ。
日教組の研修会に右翼が来るということなんて、ホテル業界ならな。
なんか、隠されている部分があると思うよ。
本当のことをいうと、まずいこととか。

826 :名無しさん@八周年:2008/02/03(日) 13:04:39 ID:ipojVJrEO
日教組の大会が終わった後、街宣右翼の幹部と日教組の幹部とが
楽屋オチと称して、一緒に飲み屋で飲んでいる姿が頭に浮かんだ

827 :名無しさん@八周年:2008/02/03(日) 13:04:54 ID:GjRwr2100
市民会館でふつうにやればよい。
集会の自由や表現の自由というのは、国家が事前検閲等によって
国民のそれらの自由を脅かしてはならないということであって
私人間の契約の問題に国家が介入してやれだのやるなだなの
いう方がおかしい。
俺は司法の判決の方が民事に介入している分、おかしいと
思うんだよなあ。

828 :名無しさん@八周年:2008/02/03(日) 13:04:57 ID:6YNWfat+0
>>765

>1.集会は成立している(中止になったのは初日の開会式および全体集会)
明らかに成立してないんでは?

>2.契約解除は通常の商行為範疇
契約解除は仮処分段階では認められていない。本訴でも高確率で認められないことが予想されている。

>3.プリンスホテル側が断ってから集会当日までは時間的余裕がある
なかったことは関係者の証言済み。

言論弾圧にはならないけど、公益性の高い企業のわりには
言論についてのモラルが低すぎるという印象をもたれるだろうね。

あとの焦点は日本においてあまりケースがない懲罰的賠償請求がどこまで認められるか?だろうね
少なくとも

・仮処分無視
・警察の警備体制を無視
・契約を一方的に解除
・反省の意図なし
・言論の自由に対する責任感なし

まぁ親役満クラスで48000万ですなw

829 :名無しさん@八周年:2008/02/03(日) 13:05:12 ID:mcr1+Lzc0
>>827
結局それだよな

830 :名無しさん@八周年:2008/02/03(日) 13:05:22 ID:6DYDE1L00
広告掲載拒否したりクロズミにしたりする新聞社が言えた義理じゃない

831 :名無しさん@八周年:2008/02/03(日) 13:05:28 ID:hGUZX/7G0
>>816
ホテル側には街宣右翼と対峙する必要は初めからありません。
やるべきは、対立関係にある日教組で、
それを蔑ろにしてホテルの瑕疵ばかり突く日教組はただのゴロツキと一緒w


832 :名無しさん@八周年:2008/02/03(日) 13:05:32 ID:9Q4wHdIM0
どんだけ馬鹿でも分かるように整理すればこうなる。

騒音ババァ「糞Aはさっさと引越し! バカAはさっさと引越し! 死ね!バカ!」
アパート住民A「うるさくて生活にならん」
大家「Aさんのせいで住人が迷惑してる。出て行ってくれ」
アパート住民A「そんな無体な」
地裁「立ち退き要求は認められません」
高裁「同じく」
大家「そんなのカンケーねえ! もう新しい入居者と契約した!」
バカウヨ「大家GJ!」

まぁ、これでよほどの低脳でも理解できんだろう。


833 :名無しさん@八周年:2008/02/03(日) 13:06:17 ID:Cm4+KUvb0
日本で暴れてるテロリストは全て左。
右翼なんて実在しない。

834 :名無しさん@八周年:2008/02/03(日) 13:06:28 ID:6YNWfat+0
>>814
だーかーらー
その点は裁判所から認められていないんだって!!

835 :名無しさん@八周年:2008/02/03(日) 13:06:39 ID:r8pNuCps0
 これって、契約の成立とその解除理由を契約書の内容と比較して、ホテル側の主張
に正当性が認なられないって司法判断でしょ?

 だから=日教組に使わせろというものではなく、契約書にしたがって行動するか賠
償の責任を認め、賠償しなさいというもの。なので、ホテルの行為が司法無視という
わけでもないし、司法もそこまでつっこんだ判断はしていないはず

836 :名無しさん@八周年:2008/02/03(日) 13:06:39 ID:Q34OdnZ3O
>>826
マッコリやらジンロ片手にキムチをつつきながら、な

837 :名無しさん@八周年:2008/02/03(日) 13:07:01 ID:6scnxASF0
日教組を嫌いなんていってるのはさ
戦時中、国からどれだけの子供たちが洗脳されたかも知らない無知だけ。
あるいは知っててもどうでもいいネトウヨ体質の馬鹿。

838 :名無しさん@八周年:2008/02/03(日) 13:07:02 ID:g4++LgpW0
>>828
おーい、日本には懲罰的損害賠償は無いですよー?

839 :名無しさん@八周年:2008/02/03(日) 13:07:03 ID:RNL16MYp0

街宣右翼に共感してる屑


840 :名無しさん@八周年:2008/02/03(日) 13:07:06 ID:1174ZGqH0
>>820
高くても安心感を買うんだよ

841 :名無しさん@八周年:2008/02/03(日) 13:07:21 ID:eIi+DCCH0
>>797

そこの可哀想なクズ。 

お前の足りない頭の中には、ド腐れ左翼とド腐れ右翼しか存在しないのか?

842 :名無しさん@八周年:2008/02/03(日) 13:07:27 ID:i76AFf5G0
政治結社の紛争は、一般市民の関係ないとこで

存分にやられてくださいw

843 :名無しさん@八周年:2008/02/03(日) 13:07:29 ID:h3Q5VKbr0
日曜の昼に京浜島公園でやれば誰も困らん
街宣車の騒音も飛行機の離着陸の騒音で聞こえん
無論、集会している非国民も聞こえん

一石三鳥ではないかw

844 :名無しさん@八周年:2008/02/03(日) 13:07:31 ID:R+3XHUse0
読売の時はの先頭に、朝日の時はスレタイの後ろに。

なにこの恣意的なスレタイ

845 :名無しさん@八周年:2008/02/03(日) 13:07:35 ID:6YNWfat+0
>>831

そんな無茶な理屈は実世界じゃ通用しないっつーの!!

846 :名無しさん@八周年:2008/02/03(日) 13:07:38 ID:iLddhLPG0
これって、プリンスホテルにとっては悪例を残した結果になると思う。
今後、右翼やら893が招待明かさずに会場借りて、後で
契約解除したいなら賠償払えって手を使ってくるんじゃないの?
日教組の件で、ここは圧力かけたら金で解決してくるって印象を
与えちまっただろうし。

847 :名無しさん@八周年:2008/02/03(日) 13:07:51 ID:GjRwr2100
>>828

日教組であることを隠して偽名で契約した責任があるだろ。
日教組の責任は無視ですかそうですか。

848 :名無しさん@八周年:2008/02/03(日) 13:08:03 ID:6SS2s8K50
んだんだ

自治体施設でやればいいやん
司法に従わなかったらフルボッコじゃすまさねーよ

849 :名無しさん@八周年:2008/02/03(日) 13:08:11 ID:+546KQcz0
>>832
住民Aの行動が平素から尋常ではない点を省略しないように。

850 :名無しさん@八周年:2008/02/03(日) 13:08:17 ID:mcr1+Lzc0
>>828
空白行を開ける奴は頭が悪いということはよくわかった

851 :名無しさん@八周年:2008/02/03(日) 13:08:34 ID:6YNWfat+0
>>838

いや何件かあるよ。
あえて懲罰なんていわなくても
単に日教組がいう満額認めればいいだけ

852 :名無しさん@八周年:2008/02/03(日) 13:08:41 ID:QkT5MHmS0
>>827
>>819見ると裁判の争点は全然違うみたいだよ。
マスゴミが無知なのか、それともわざとなのか。
たぶん日教組のリークした通りにボーっと記事書いてるだけなんだろう。

853 :名無しさん@八周年:2008/02/03(日) 13:09:01 ID:LgE7vdmZ0
今日の格言
「日教組には最初から関わらないのが吉、日教組が最初に嘘ついて関わってきたら分かった時点で切るのが吉」

854 :名無しさん@八周年:2008/02/03(日) 13:09:09 ID:7x3LoVezO
>>774
同様に、国以外の、例えば反国家的勢力が、
その思想を広め国家を転覆させるために、職場や大学に分子を送り込み、
オルグ活動を行って「洗脳」することもあるわけで。
1950年代から現在まで、実際に延々行われているんだけどね。
つまり「このままでは国家に洗脳されるぞ!」という「洗脳」をするわけですよ。
君、大丈夫?

855 :名無しさん@八周年:2008/02/03(日) 13:09:16 ID:Xu+fo0KG0
右翼の横暴を許してはいけない。


しかし日教組は右翼より100倍悪い。100倍なんてもんじゃねぇよな。
日教組に洗脳されていた俺からすれば、とっとと解散してくれとしか思えん。

856 :名無しさん@八周年:2008/02/03(日) 13:09:21 ID:OjFBg/0h0
>>846
そういうケースなら契約の無効を主張すればまず認められるでそ

857 :名無しさん@八周年:2008/02/03(日) 13:09:31 ID:XpRCSjZ9O
プリンスホテル叩くスレたちすぎ

858 :名無しさん@八周年:2008/02/03(日) 13:09:35 ID:3W4D0NBV0
>>1>>8を見比べて、自分は>>8を応援するよ。
読売は購読してるけど時々糞のような社説を書くから嫌になる。

859 :名無しさん@八周年:2008/02/03(日) 13:09:40 ID:6YNWfat+0
>>847
本契約の段階では公表済みということは各種ソースであきらかになってるので
その理屈は通用しませんw


860 :名無しさん@八周年:2008/02/03(日) 13:09:51 ID:3+sOSpEr0
>>828
4億8千万か。すごいな日教組。

861 :名無しさん@八周年:2008/02/03(日) 13:10:08 ID:cQ2jzwiE0
司法をないがしろにって言うが
司法は日教組から契約は有効かどうか問われて
「有効」って言ったってことでしょ。

有効な契約を反故にして、その違約金を支払う。
これで別に司法を無視してはないとは思うけどな。
「裁判所が何て言おうと契約は無効! 違約金なんか払うかバーカ」
って言ったら司法をないがしろにしてるかもしれないけど。

862 :名無しさん@八周年:2008/02/03(日) 13:10:17 ID:xDgkfaC20
>>825
申込当初は日教組とは言ってなかったらしいよ。
旅行代理店の担当者の言葉が新聞にのってた。
言うと断られるからって。

863 :名無しさん@八周年:2008/02/03(日) 13:10:23 ID:5yYP2fwb0
>>796
おいおい、どんながなりたててもお金は口からは出てこないぞ!
がなりたてて給料もらてるんじゃなくて、がなりたてるぞと脅して企業から金をもらいそれが給料になってるんだよ。
がなりたてるのが目的じゃなくて、目的はお金なの。
で、目的が達成されればがなりたてることはしない。
今回は裏取引があった可能性も大きいんじゃないかな。


864 :名無しさん@八周年:2008/02/03(日) 13:10:26 ID:mcr1+Lzc0
というか裁判所の判断と言ってる奴だって高裁レベルなんだろ
プリンスホテル側が最高裁に持っていくことになったら
最高裁の判断が出るまでは集会は延期ってことにしておけばいいのでは

865 :名無しさん@八周年:2008/02/03(日) 13:10:27 ID:eB7lmMUS0
>>772
断る自由はあるけれど、今回の場合はその自由を放棄(契約)したんだから。
自由な意思に基づいて義務を履行することを約束したら、それに拘束されるのは当然。

日教組が十分な説明をしなかったというが、一般人でも教研集会の状況は
毎年の報道で理解してるだろうし、ましてホテルというプロが知らないわけないだろ。
大きな契約なんだから管理職も決済するだろうし、日教組という言葉をしらん管理職がいるのか?

日教組が身分を隠して交渉したという話もちらほらあるが、
正式契約までには名前がちゃんと出てくるだろう。
もし、正式契約でも日教組の名前が出てないなら、
周辺の迷惑云々じゃなくて、そもそも契約が有効に成立していないと主張すればいいだけ。

866 :名無しさん@八周年:2008/02/03(日) 13:10:27 ID:agBY9NoT0
>>17
民主主義や憲法は関係あるが・・・、もしや中学生とかかな。

867 :名無しさん@八周年:2008/02/03(日) 13:10:44 ID:WQ8xyXEm0
新潟日報の社説はもっとひどい
「右翼団体」から、やがて後半になると、ただ「右翼は〜」とそうとう怒ってるよ

868 :名無しさん@八周年:2008/02/03(日) 13:10:45 ID:KXn96pYJ0
>>780
一つ言っておくと金持ちじゃなくても周りのホテルが一杯で
とまらざるを得ない可能性もこの時期あるんだよね。
そういう現実も少し外でて分かっておいたほうがいいよw

869 :名無しさん@八周年:2008/02/03(日) 13:10:56 ID:Alg/Kr8AO
警察と協議しなければならないことまで契約履行義務を果たすための努力に含まれる、というのが今回の司法判断なんだよな。
そこまでして危険な団体を受け入れなきゃならないのかねぇ?
他人事ながら全く納得いかねえw
こりゃ、ホテル側は最後まで争うだろうな。

870 :名無しさん@八周年:2008/02/03(日) 13:11:26 ID:LgE7vdmZ0
>>846
正体を明かさずあるいは偽っていた場合の契約は切れる、個人の宿泊契約は無理だけど集会なんかは切れる
今回のプリンス新高輪に敢えて否を求めるとすれば、日教組だと分かった瞬間に契約解除しなかったこと

871 :名無しさん@八周年:2008/02/03(日) 13:11:35 ID:6YNWfat+0
>>849

まとも度で日教組>>>>>>>>>>街宣右翼という図式は
ニュー速+民がどう思っていようと一般常識化されてます。

というか、そんな理屈は裁判起こしたところで一切通りませんよ

872 :名無しさん@八周年:2008/02/03(日) 13:11:42 ID:hGUZX/7G0
>>832と低能が申しておりますw

>>845
周囲、他人の迷惑も理解できん馬鹿には、そういう答えになるんだなw


873 :名無しさん@八周年:2008/02/03(日) 13:11:48 ID:Yv4dInFQ0
>>866
関係ないよ、幼稚園児
これ、私人間の契約の問題だから

874 :名無しさん@八周年:2008/02/03(日) 13:11:57 ID:OjFBg/0h0
>>861
裁判所はもう少し踏み込んだ議論をしてるお

875 :名無しさん@八周年:2008/02/03(日) 13:12:10 ID:kbdm0KiR0
仮に契約前に拒否してたらどうだっただろうか?
裁判所はそれでも使わせるように判断するだろうか?
右翼に屈したとなじられるだろうか?
言論の自由、集会の自由を侵害する行為と非難されるだろうか?

そんなこたない
ようするに契約を守らなかったという民事上の問題だけの話

876 :名無しさん@八周年:2008/02/03(日) 13:12:11 ID:iLddhLPG0
まあ、プリンスホテルが賠償金払えばすむことだが。


877 :名無しさん@八周年:2008/02/03(日) 13:12:17 ID:OdjaHY4r0
きのうは社会と自分の意識の変化に気づかされる小さな事件があった。

電車の座席はほぼ埋まり、車内には立っている人がちらほらいる程度。
私の向かい側座席の前には男性1人、女性2人のハイキング帰りらしい高齢者が立っていた。
私に背中を向けているから時たま見える横顔で判断するしかないが、60代半ばぐらいか。
彼らの目の前の座席には若者2人と50代ぐらいの女性1人が座っている。若者は2人とも茶髪、1人はサングラスをしていた。

この人たちに気づいたのは、この高齢者組の男性が「最近の若い者は年寄りを立たせても平気なんだから」
「ちょっと前は罪悪感からか寝たふりをしたもんだが、最近じゃ寝たフリもしないからふてぶてしい」などと、
かなり大きな声で話しているのが耳に入ってきたからだ。どうも自分の前にいる若者に席を譲らせて女性2人を座らせたかったらしい。

ここまで嫌味っぽく言われると、まったく関係ない第三者の私だってちょっと気分が悪い。すっかり眠気が覚めてしまった。
反対側にいる私が席を譲れば、もう1人ぐらい誰か立ってくれるだろうと思って腰を浮かせかかった瞬間、サングラスの若者が口を開いた。

「あんたたちさぁ、山は歩けるのに電車では立てないの? それっておかしくない? 遊んできたんだろ?
こっちはこれから仕事に行くところなんだよ。だいたいさぁ、俺みたいなヤツが土曜日も働いてあんたたちの年金を作ってやってるんだって分かってる? 
俺があんたみたいなジジイになったら年金なんてもらえなくて、優雅に山登りなんてやっていられないんだよ。とにかく座りたかったらシルバーシートに行けよ」

細部の表現は覚えていないながら、こんな感じ。チャラチャラしているように見える若者の意外な発言に正直言ってビックリ仰天した。
「お年寄りに席を譲りましょう」とか「お年寄りを大切にしましょう」などというキレイごとを聞いて育ってきた世代の私にしても、彼の言っていることは正論に聞こえた。
あたしって壊れてきているのかな? 浮かせかかった腰を再び降ろしちゃったよ。3人の高齢者は凍りついたように黙りこくり、
次の駅で降りていった。ほかの車両に乗り換えたのかもしれない。

878 :名無しさん@八周年:2008/02/03(日) 13:12:19 ID:KXn96pYJ0
>>820
そんなことはないw
お金持ちの受験生だからそれなりの迷惑はしょうがないというのも
なんだかね
糞教師の理屈はそういうことなんだろうかwww

879 :名無しさん@八周年:2008/02/03(日) 13:12:34 ID:qhf3zIy90
>>8
>>実施予定日には多数の学校での入学試験も予定されており、

日教組はここら辺はどう言い訳するつもりなんか?

880 :名無しさん@八周年:2008/02/03(日) 13:12:45 ID:lJC6sLPfO
読売GJ!

881 :名無しさん@八周年:2008/02/03(日) 13:12:57 ID:OJ73D6WP0
日教組と関わるとロクな事がないって事だな

882 :名無しさん@八周年:2008/02/03(日) 13:13:03 ID:+546KQcz0
この手の争いって直接強制が出来ない以上、目的を達するという意味においてはプリンスが絶対に勝つ。
実際に集会を自分のところで開催させなかったわけだし。

883 :名無しさん@八周年:2008/02/03(日) 13:13:04 ID:g4++LgpW0
>>832
なんでアパート住人Aは騒音ババァを訴えないんだろうな。
何故矛先が同じ被害者である大家さんにだけ向かうんだろうな。

順番と行動原理がおかしくないかね?

と、皮肉で聞いても仕方ないな。茶番バレバレっつーか、キチガイカップルみたいなもんだろ。
双方お引取り願います。

>>841
語彙少なすぎw
右翼左翼の概念がイコールダメなんじゃなく、お前みたいな人間がド腐れ(笑)なんだよ。

>>851
精神的損害に加味される事はありうるね。懲罰と捉えるべきかは判断分かれるだろうが。

884 :名無しさん@八周年:2008/02/03(日) 13:13:05 ID:KXn96pYJ0
>>834
裁判所は仮処分を下しただけですが?wアホですか?

885 :名無しさん@八周年:2008/02/03(日) 13:13:09 ID:3KEITvPn0
だから街宣右翼を取り締まれよ
日教組と街宣右翼がグルなら
本物の右翼も反対しないでしょ

886 :名無しさん@八周年:2008/02/03(日) 13:13:15 ID:L5EV+ZT/0
■朝日スクエア利用規定

宗教的、政治的活動、株主総会等の企業活動、債権者会議、ネズミ講、マルチ商法
その他これに類する商取引に関する活動、その他、スクエアを運営管理する有楽町朝日ホールが
不適当と認める催しのための利用はお断りいたします。



これは、憲法で保障された集会や表現の自由を危うくすることにつながりかねないのではないかな?

887 :名無しさん@八周年:2008/02/03(日) 13:13:30 ID:3W4D0NBV0
>>861
そうそう。
契約してから解約して違約金払うなんて普通にあること。
これをいちいち社会的信用がどうたら司法を蔑ろにどうたらって叩くやつの気が知れなし。

888 :名無し募集中。。。:2008/02/03(日) 13:13:35 ID:2CQcUoOl0
http://www.hagiwara-seiji.jp/houkoku_kako/houkoku.html
■2008年1月17日(木)
○高輪プリンスで自由民主党大会。
全国から党員党友の皆さんを迎えほとんどの国会議員が出席。息子にアッシー君を頼んで、宿舎から向かいましたが、警備と「自民党大会粉砕」と連呼する街宣車の影響で、中々ホテルに近づけません。
予定より15分ほど超過しましたが、ぎりぎりのタイミングで滑り込みました。

という事例で開催しているんだからまぁプリンスには逃げ場は無いよね
金はタンと払っておやり


889 :名無しさん@八周年:2008/02/03(日) 13:13:40 ID:E4JN5V1j0
まあ、ネット右翼にとってみれば以前、ハンセン氏病元患者が宿泊拒否された問題で、
文藝春秋と中村彰彦(会津賛美小説家)が宿泊拒否を支持し、
元患者に対して中傷葉書を送りつけたりする運動を起こしたことがあるので、
今回もホテルを支持する流れなのでしょう。

890 :名無しさん@八周年:2008/02/03(日) 13:13:48 ID:R8rGDhQT0
類稀なる悪質企業「ホテルオークラ福岡」の経営体質を糾弾
http://www.pierre-matsuo.com/foundation-014.html

891 :名無しさん@八周年:2008/02/03(日) 13:13:49 ID:2lWX++10O
だから本契約のときに日教組だとわかってたホテル側が契約締結しなきゃ良かったんだろ。

しかも妨害を避けるために予約名を匿名にして情報漏れを防ぐ事までホテル側に要請していた。



892 :名無しさん@八周年:2008/02/03(日) 13:14:08 ID:Ax/a5+wE0
>>858
どのマスコミにも共通して言えることだが、自分たちの都合の
悪いことについては一方的な視点で書いちまうからなぁ。

今回もホテル側の言い分を汲み取らずに日教組寄りで糾弾(笑)
しているから内容が糞になってしまう。

893 :名無しさん@八周年:2008/02/03(日) 13:14:16 ID:J9NZpKln0
日教組は何故このホテルに拘る
他の場所を探せば良い
無いなら自分たちで建設しろ

894 :名無しさん@八周年:2008/02/03(日) 13:14:30 ID:LWvRSdOC0
>>888
マルチ商法が日常的に使ってる>飛天

895 :名無しさん@八周年:2008/02/03(日) 13:14:33 ID:mcr1+Lzc0
>>780
あまりのずれた意見に爆笑したw
その理屈が通るならプリンスホテルで集会しようとした日教組は金持ちで
格差社会が問題になっている昨今、集会を拒否されても同情の余地なしってことになるだろw

896 :名無しさん@八周年:2008/02/03(日) 13:14:36 ID:6scnxASF0
ちょっといいか?
しっかしまぁ、「愛国」を唱え国民を格差社会に追い込んだ小泉・安部らのやり口に
やっと気づいて自民党を否定したってのに
いまだ日教組を叩き右翼の味方をするネトウヨってのは
まこと低脳なのだなとしみじみ実感するしかないな・・・・

まともな人間がこの(こういう言い方はしたくないが)低脳たちをコントロールしてあげないと
国民は滅びるな

897 :名無しさん@八周年:2008/02/03(日) 13:14:39 ID:6YNWfat+0
>>869
そのあたりは争って一度白黒つけたほうがいいと思うよ。

さすがに今回は企業側の道徳心がなさすぎなので
やるだけ裁判官の怒りを買うだけだが。



898 :名無しさん@八周年:2008/02/03(日) 13:14:40 ID:wxT/vpAq0
グランドプリンスが債務不履行で違約金支払義務
あるいは損害賠償義務を負うだけのこと。
新聞記者って憲法を知らないのか。
グランドプリンスと日教組との間で21条1項が
効力を持つわけないじゃん。


899 :名無しさん@八周年:2008/02/03(日) 13:14:59 ID:drwMo9+/0
日教組構成員が減ったとはいえ、いまだに構成員から反日思想を教わってる子供たちが可哀想だな。

こういう大人にはなってはいけないという反面教師としての価値しかないなんてな。


900 :名無しさん@八周年:2008/02/03(日) 13:15:03 ID:+546KQcz0
つか、司法判断って言うと仰々しく聞こえて、判決が出たかのように誤解する人間が出てくる。
きちんと仮処分と言え。仮の処分だ。

901 :名無しさん@八周年:2008/02/03(日) 13:15:07 ID:S2sANGXM0
腐りきった司法や談合記者クラブの売国新聞なんかより市民生活の方が大事です
ホテルの対応を指示しますよ

902 :名無しさん@八周年:2008/02/03(日) 13:15:14 ID:5yYP2fwb0
>>852
じゃなくて、>>819がミスリードするために嘘を書いているから。

903 :名無しさん@八周年:2008/02/03(日) 13:15:23 ID:ipojVJrEO
>>832
入居する時に、僕は騒音ババアから目の仇にされてるAじゃないっすよ、といってるし
裁判所は「入居時の契約は有効」と言ってるのみ
だから大家は「了解。契約は有効。で、入居時の契約には、契約不履行する際についての規約が盛り込まれてるから
その規約を行使して、契約を履行しません。」
と言ってるのさ

904 :名無しさん@八周年:2008/02/03(日) 13:15:23 ID:OjFBg/0h0
>>869
それはこの事案の特殊性も勘案しての判断じゃね

905 :名無しさん@八周年:2008/02/03(日) 13:15:59 ID:agBY9NoT0
>>865
いわゆる「商人」としてリスクを負うのは当然なのだが、この規模の問題になると、
強引な言い方で言えば緊急避難的立ち回りはありだろうということなのかね。

906 :名無しさん@八周年:2008/02/03(日) 13:16:19 ID:BbF5VEZu0
自宅で悶々と暮らす日常の憂さ晴らしはできたかな?

907 :名無しさん@八周年:2008/02/03(日) 13:16:30 ID:+546KQcz0
>>871
住民Aの部分を前進社に置き換えておけ。

908 :名無しさん@八周年:2008/02/03(日) 13:16:41 ID:mcr1+Lzc0
誰か読売新聞に電話して解約したと言ってやれ
俺はそもそも契約してもいないから無理だ

909 :名無しさん@八周年:2008/02/03(日) 13:16:45 ID:jUUBdq7pO
まず集会出来る建物を日教組で買っとけば問題なかったんじゃ無いのか?

910 :名無しさん@八周年:2008/02/03(日) 13:16:59 ID:7clbeAo20
グランドプリズンホテル


911 :名無しさん@八周年:2008/02/03(日) 13:17:02 ID:6YNWfat+0
>>875
契約前ならおk

今回は契約後なのに、右翼が着て困るし警察も役たたねーしと
一方的にぶん投げたから問題なの。

いずれホテル側が大敗する判決がでて断りにくい雰囲気になってしまうので
同業者から恨まれるだろうね。

912 :名無しさん@八周年:2008/02/03(日) 13:17:05 ID:an4jn8Y40
右翼の思う壺って言うけど
右翼も年に一度の街宣車大パレードが出来なくて
がっかりしてるんじゃないの?

913 :名無しさん@八周年:2008/02/03(日) 13:17:19 ID:9V7R09B+0
司法は法律に則って判断するが
現状を踏まえない所があるってことかな
このまま使用する時に何かしら事案が発生した時
責任は誰がとるのって事が抜けてる

914 :名無しさん@八周年:2008/02/03(日) 13:17:19 ID:kLPvLOUZ0
>>900
これで本訴で「周囲への影響を勘案すれば、十分解除事由と認められる」とか出ると
『不当判決!』ってわめきだすのに1000ペリカ、ご丁寧に横断幕まで事前に用意してw


915 :名無しさん@八周年:2008/02/03(日) 13:17:32 ID:/THlnnasO
初めて父親にスキーを教えてもらったのが伊吹山、初めてカミさんとスキーに
いったのが志賀高原焼額山、初めて息子をスキーに連れていったのが妙高杉ノ原
の俺は、完全にプリンスの味方。

916 :名無しさん@八周年:2008/02/03(日) 13:17:32 ID:up2SsknWO
日教組は朝鮮総連の施設を借りれば良かったんだよ。

917 :名無しさん@八周年:2008/02/03(日) 13:17:45 ID:sTsatdFY0
そういう崇高なご理念を実現するために
民間のホテルは客・周囲の迷惑やサービス業としての評判を犠牲にすべきであるってか

918 :名無しさん@八周年:2008/02/03(日) 13:17:46 ID:ml8EdrXm0
日教組にかける情けはネェ
反日談義ならどっかの体育館でやれ

919 :名無しさん@八周年:2008/02/03(日) 13:18:04 ID:6YNWfat+0
>>884
内容から言って覆される可能性はまずないっつーの!

920 :名無しさん@八周年:2008/02/03(日) 13:18:14 ID:UQUZSnDW0
>>818 ニヤニヤ観戦するのは大人のマニア>
このホテルから100m以内に住んでいる私はホテルの判断に賛成

921 :名無しさん@八周年:2008/02/03(日) 13:18:17 ID:6scnxASF0
しっかしまぁ、
「愛国」を唱え国民を格差社会に追い込んだ小泉・安部らのやり口に
やっと気づいて自民党を否定したってのに
いまだ日教組を叩き右翼の味方をするネトウヨってのは
まこと低脳なのだなとしみじみ実感するしかないな・・・・

まともな人間がこの(こういう言い方はしたくないが)低脳たちをコントロールしてあげないと
国民は滅びるな

922 :名無しさん@八周年:2008/02/03(日) 13:18:23 ID:iLddhLPG0
別に賠償金払えばいいんじゃないの。
ただ単にホテル側の事情(裁判所の判断では)によって契約が
解除されたっていう事例なんだから。
ただ、今回の対応を見て、プリンスホテルには右翼なりやくざが
金目当てで押しかける悪寒。


923 :名無しさん@八周年:2008/02/03(日) 13:18:34 ID:3W4D0NBV0
>>897
なんで裁判官か感情的にならなければならないのか

924 :名無しさん@八周年:2008/02/03(日) 13:18:50 ID:QkT5MHmS0
まあこの記事のキモは後半だな。
こういう偽装をしないとサヨク批判もできない新聞社になってしまったのか読売は。

925 :名無しさん@八周年:2008/02/03(日) 13:18:59 ID:DV2c2NIG0
日教組は、元委員長の槙枝が北朝鮮から勲章を貰ってるような糞左翼。

だが、司法の判断を無視するプリンスホテルは抹殺すべき社会悪。
裁判所の決定を踏みにじる企業は国賊、日本の敵だ。

926 :名無しさん@八周年:2008/02/03(日) 13:19:01 ID:RNL16MYp0
>>918
お前の情けに関係なく法で保障された権利

927 :名無しさん@八周年:2008/02/03(日) 13:19:02 ID:OjFBg/0h0
>>913
そのリスクを承知でホテルは契約をしたんでしょう

928 :名無しさん@八周年:2008/02/03(日) 13:19:03 ID:i76AFf5G0
んな日教組みたいな違法組織を放置してるほうが
国が滅びるよw 

放置国家すぎw

929 :名無しさん@八周年:2008/02/03(日) 13:19:04 ID:eY9mr5oc0
実は中止になって喜んでる組合員もいたりして。

930 :名無しさん@八周年:2008/02/03(日) 13:19:12 ID:I6A4hLhb0
>>911
今後、契約後は断りにくくなるので、何処のホテルも契約してくれないw

931 :名無しさん@八周年:2008/02/03(日) 13:19:24 ID:/QATZoql0
日教組って怖いわ

932 :名無しさん@八周年:2008/02/03(日) 13:19:35 ID:aShBXd7W0
>>877
おお、すばらしい話である
この若者は正論だ
多分この若者は本当によぼよぼの爺さんたちなら席は譲っただろう
が、ハイキングに行けるようなそれも譲ることが当たり前だと考える
爺さんたちに譲る必要は確かにない


933 :名無しさん@八周年:2008/02/03(日) 13:19:35 ID:6YNWfat+0
>>883

実際いくら日教組が請求するか見ものだなぁ〜
認められやすいからここぞとばかりに積み上げるだろうなw

934 :名無しさん@八周年:2008/02/03(日) 13:19:38 ID:Wif6u+KkO
一般人の迷惑を省みずゴキブリのように集結する街宣右翼が一番の問題なんだよ。

935 :名無しさん@八周年:2008/02/03(日) 13:19:52 ID:xDgkfaC20
>>887
商法なんだから、違約金でいいと思う。同意。

ただ、社説で言っているのが、ホテル側の断る理由。
まぁいうならば差別された、少しは努力しろよ、みたいな。
現実問題として、客を第一に考えれば実現不可能なのにな。
ちょっとは宿泊客や周辺、民間企業のことを考えろよと。
日教組集会所を建築して、毎年そこでやればいいのにね。

936 :名無しさん@八周年:2008/02/03(日) 13:20:09 ID:k8fY/Yp40
結婚式予定してる人に気持良く式を行ってもらうには、拒否するしか
無いだろ。

ホテルを批判してるやつらは、他の解決策を示せないくせに何言ってんの?

937 :名無しさん@八周年:2008/02/03(日) 13:20:45 ID:mcr1+Lzc0
>>919
毎日反政府運動しているくせに
政府権力の一部である法や裁判所を頼るのって恥ずかしくないの?

938 :名無しさん@八周年:2008/02/03(日) 13:20:47 ID:3W4D0NBV0
>>921
何を見当違いなことを言っているのだ。
もれなく右翼が付いてくる日教組など迷惑って話だろ。

939 :名無しさん@八周年:2008/02/03(日) 13:21:07 ID:9Q4wHdIM0
このホテルの意思決定の経過はよくよく調査した方がいいな。
プロの対応からは相当かけ離れてる。
何らかの薄汚い取引があったはず。
報道でのコメントしてる顔つき見ても「申し訳ない」というそぶりがカケラも
見えない。こんなやつが「お客様のために」とかヌレヌレ語ってることに
ものすごい違和感がある。まぁこれはプロとしての直感だけどな。


940 :名無しさん@八周年:2008/02/03(日) 13:21:26 ID:QygaGu/40
当たり前なことなんだがね。
法に則した司法の裁定をないがしろにするというのであれば、
それは即ち無法を意味するわけだから。
近頃やたらと組織ぐるみの違法行為が罷り通っているが、これは殺人無罪の世の始まりか。

941 :名無しさん@八周年:2008/02/03(日) 13:21:35 ID:6YNWfat+0
>>887

社会的信用はとにかくあきらかに司法は蔑ろにしてるだろw

942 :死(略) ◆CtG./SISYA :2008/02/03(日) 13:21:44 ID:kav211d10
あなたの傍に、【成りすまし】はいませんか?

日本に60万人も居る朝鮮人は、日本の社会を破壊する事に快感を覚える民族です。
朝鮮人の犯罪率は統計資料より中国人を抜いて日本一であり、
その犯罪志向性から本名を名乗らず、偽名を使って日本人に成りすまして犯罪を犯しているのです。
朝鮮人は戦後、駅前の一等地に住まう人々を襲い、強姦し、殺し、土地を占領してパチンコ屋、サラ金屋、焼肉屋を立てました。
駅前があのような惨状を呈しているのはこういった経緯の為です。警察は敗戦で壊滅しており、手が出せませんでした。

戦後、朝鮮人は余りに大々的に犯罪を犯しまくったが為に、
朝鮮人である事が暴露されると、犯罪者であると告白しているも同然と言う状況になってしまっており、
此れが為に朝鮮人は、偽名を使い出し日本人に成りすましました。
如何なる他のマイノリティ、例えば在日スイス人、支那人なども、偽名を名乗ったりなどはしていないのです。
ここからも朝鮮人が偽名を名乗る理由がはっきり分かるでしょう。

60万人の在日朝鮮人は、下品であり、汚物や性的な表現を好み、嘘ばかりついて暴虐非道で恥を知りません。
米経済誌フォーブス2006によると、恐るべき事に日本最高の資産家の10名中6名が朝鮮系であり、
社会に何の貢献もしないどころか、害する違法賭博のパチンコ、サラ金、派遣業で富豪となって日本経済を支配しています。
又、外国人でありながら「国民の為」と定める生活保護を、日本人よりも優先して受け取り、
小平市では年金を払っていなかった在日に対して年金の支給を決議しました。
しかし、これらを隠そうと必死なマスコミによって、これらは殆ど知られていません。
在日は、戦略的にマスコミに縁故主義で多数の在日を送り込んで、
スポンサー(パチサラCM)、記者、社員として内外から放送を支配して彼らの悪事を隠しているのです。
マスゴミは日本人の弱者をくじき、強者である在日朝鮮人を助けているとんでもない悪党です。

【成りすましの巣窟】
違法賭博のパチンコ 生命保険をかけて日本人を年間3000人も殺しているサラ金 派遣業 TBS 
日教組 朝鮮総連 民潭 民主党 革マル派 中核派 街宣右翼

★異論、反論は死略へしろ塵共 どんどん改良するぞ Ver 2.0

943 :永代日本人党:2008/02/03(日) 13:21:48 ID:xwldGPXr0
当日の混乱による損害が出るとわかっていて、誰がその損害をカバーするのですか。
新聞社は口舌の徒の典型です。
新聞社も物言う時はわが社が損害金を支払うので、会場を貸せと言ってみたらどうですか。

ホテル側とすれば株主訴訟も考えられるので、貸さないのが普通の判断ではありませんか。
裁判所公務員にしても彼らは時間が過ぎれば給料は貰えますが民間では何時間働こうと
稼いでなんぼのもんじゃです。
裁判所公務員ももう少し考えてください。

944 :名無しさん@八周年:2008/02/03(日) 13:22:03 ID:g4++LgpW0
とりあえずホテルを批判する

→反論される
→それに反論しようと思うが、言い返せない
→壊れたスピーカーのように自分の感想だけを書き続ける


>>933
認められると思わんよw
大体、懲罰的と言ってもアメリカとかとは全然規模が違うしな。
日教組に落ち度が皆無だとして違約金+多少の精神的損害についての賠償か、他実費の賠償。

情報隠匿の件を突かれれば違約金のみか、減額だろう。

945 :名無しさん@八周年:2008/02/03(日) 13:22:11 ID:kLPvLOUZ0
>>930
相手の素性を理由に契約しないのは独禁法に抵触

よって2月上旬は素性の分かっている旅行代理店以外からの仮予約は受けない
「あいにくとその日は既に予約が」と断るのが正解


946 :名無しさん@八周年:2008/02/03(日) 13:22:37 ID:i76AFf5G0
パチンコ屋も日教組も

違法組織

さっさと取り締まれw 話はそれからだw

947 :名無しさん@八周年:2008/02/03(日) 13:22:47 ID:iLddhLPG0
>>936
契約した時点で、ホテルの責任だよ。
契約する前なら断るの自由だし、断るにしても
かなり前からやっていれば(今回は時間的余裕があったから分からないが)
こんなにもめなかっただろうし。

948 :名無しさん@八周年:2008/02/03(日) 13:22:53 ID:qhf3zIy90
>>940
法に則って違約金払えばいいだけだと思うが、何か。

949 :名無しさん@八周年:2008/02/03(日) 13:22:56 ID:Z+jF4lJA0
>>939
別に大したこっちゃない。断れという「お達し」があっただけだろ。

950 :名無しさん@八周年:2008/02/03(日) 13:23:02 ID:eIi+DCCH0
>>883

そこの池沼。 文章が意味不明。


951 :名無しさん@八周年:2008/02/03(日) 13:23:11 ID:2dXWgcZ60
読売までこんな調子かよ…バカだなあ。
明らかに日教組の圧力、2ちゃん等の利用する一般人に対する蔑みと嫌悪感が含まれてると思う。

私は、プリンスは元々は好きではない。どちらかというと嫌いでした。
しかし、実務法曹に携わる者として、今回は擁護してよいと思っています。
確かに、プリンスの対応に迂闊な点があったこは否定できないと思うけど、
ホテル営業という他の客へのサービスを考えざるを得ない企業としては、
今回は取るべき最適な手段であったと思っています。

もちろん事実の詳細について分からないので、推測に頼らざるを得ない点があるけど、
ここは感情論ではなく、きちんとプリンスの行った行為の正当性を
法的にきとんとした議論を構築して、ここでで発信する必要があると思っています。


952 :名無し募集中。。。:2008/02/03(日) 13:23:12 ID:2CQcUoOl0
>>943
工作員さん
自民党大会はやっているんだよ
死ね

http://www.hagiwara-seiji.jp/houkoku_kako/houkoku.html
■2008年1月17日(木)
○高輪プリンスで自由民主党大会。
全国から党員党友の皆さんを迎えほとんどの国会議員が出席。
息子にアッシー君を頼んで、宿舎から向かいましたが、警備と「自民党大会粉砕」と連呼する街宣車の影響で、中々ホテルに近づけません。
予定より15分ほど超過しましたが、ぎりぎりのタイミングで滑り込みました。


953 :名無しさん@八周年:2008/02/03(日) 13:23:41 ID:tc/USYLw0
この日教組の意思決定の経過はよくよく調査した方がいいな。
聖職者の対応からは相当かけ離れてる。
何らかの薄汚い魂胆があったはず。
報道でのコメントしてる顔つき見ても「公務員が企業に迷惑掛けて申し訳ない」というそぶりがカケラも
見えない。こんなやつが「子供のために」とか「もんすたーぺあれんつ」とか偉そうに語ってることに
ものすごい違和感がある。まぁこれはプロとしての直感だけどな。

954 :名無しさん@八周年:2008/02/03(日) 13:24:08 ID:KXn96pYJ0
>>832
馬鹿だからつくる例えも馬鹿だなw
馬鹿が押し付けがましいと暑苦しいwww

955 :名無しさん@八周年:2008/02/03(日) 13:24:11 ID:9Q4wHdIM0
>>939訂正

ヌレヌレと→「ヌケヌケと」だお(´・ω・`)
エロイなw

956 :名無しさん@八周年:2008/02/03(日) 13:24:17 ID:Ax/a5+wE0
日教組も右翼が来るの分かってんなら
警察をまじえて警備について相談しろよ、と。

957 :名無しさん@八周年:2008/02/03(日) 13:24:27 ID:/QATZoql0
客は日教組だけじゃないってんだよ
周りに配慮できない日教組最低

958 :名無しさん@八周年:2008/02/03(日) 13:24:28 ID:mcr1+Lzc0
まあ結果としては日教組の集会を中止に追い込んだ右翼の勝利ってことだな

959 :名無しさん@八周年:2008/02/03(日) 13:24:29 ID:1174ZGqH0
契約解除が無効っていう司法判断だから。
通常の契約と同じように契約不履行で違約金を払って終了。
日教組だけを特別扱いして使わせる必要はない。

960 :名無しさん@八周年:2008/02/03(日) 13:24:30 ID:E4JN5V1j0
ホテルは思想信条に基づいて宿泊を拒否する権利はもたない。
思想信条を理由にすれば、誰も安心して宿を求めることができなくなる。

961 :名無しさん@八周年:2008/02/03(日) 13:24:33 ID:FBB4eA730
http://www.asahi-hall.jp/yurakucho/square/moushikomi.html
朝日スクエア利用規程

<契約の取り消し>
次の場合は利用契約を取り消し、利用を中止させていただきます。
その際の損害は一切負いません。基本利用料はお返しいたしません。
 3.スクエア及び付属の場所の混乱または危険が予想されるとき。
 4.その他管理・運営上、支障を生じるなど当ホールが不適当と認めたとき。


962 :名無しさん@八周年:2008/02/03(日) 13:24:40 ID:agBY9NoT0
>>869
リスクに見合う金額では無かったと仮定するなら、
そのリスクを見通せなかった商人としての落ち度か、
そのリスクの説明をしなかった依頼者側の落ち度か、
という部分で高裁が判断したのかねえ。

最高裁もこれはやりづらかろう。
ただ、昨今の潮流から考えて和解があるかは微妙な気もするところ。

>>873
では、私人間契約の問題として、法体系における憲法の位置、
また民主主義下における原則は完全に分離されているという考えなのかな。
そういう見解に立つなら、私が悪かったので申し訳ない。

963 :名無しさん@八周年:2008/02/03(日) 13:24:45 ID:6YNWfat+0
>>923

裁判官、常識がない方に対してはよく怒ってますよw


964 :名無しさん@八周年:2008/02/03(日) 13:24:45 ID:2lWX++10O
>>937
法は国会が作るんだよ。
裁判所は司法だよ。
政府は行政だよ。

三権分立を勉強しましょう。

965 :ランボルギーニちゃんφ ★:2008/02/03(日) 13:24:54 ID:???0
新スレ

【讀賣新聞社説】 グランドプリンスホテル新高輪使用拒否 司法をないがしろにする行為は許されまい★2
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1202012122/

966 :名無しさん@八周年:2008/02/03(日) 13:25:01 ID:gBUVgpXT0
  な そ     |            _rvヘ-''"´..:::::::::::.. ̄`ヽjヽ ,'  い. 小  読 根  影
  い り     l           >...:.:.:.::::::::::::::::::::::::::::.:.:... ノ |   う  沢 売 .回  で
  だ ゃ   〈,..:ニニ::::::、       (rソ:::::::::::::::::::::::,ィ:::,、:::::::::.ヽ. |  の に  の  し  大
  ろ あ   L    ヾ、      (/::(:r'ハ::f(/ノィノイ(::::::::::! |  か 真 一  を  連
.   う      ;'     ミ       ゝ(.ン        r |r-、! |  い 相. 面  し  立
  ?     /==、  ,==-i       ハ!'´ ___  _,,,  |l}、l| .〉   ? 話 .使  た  の
\       /,==、 ,====i、        l l;  ーj 'ーー  j「ノノ! |.      せ. っ .挙
  `ー一 < ヮ°||=||ヮ°||       ヾ!  ノL ヽ   ,!r':::リ|     っ  て 句
   '; '::::::::: """"  i,゙""",l          ',  ∀    ハ::::f′\    て
   ーi::i:::   ,'"`ー'゙`; _ j           i、     /! ぐリ   \         /
    |:::|:::   i' ,-ュュャ'  i          _」 \_/ ,!  `ヽ、     ̄ ̄)厂 ̄ ̄
   `人:::::  ゙ "" ゙̄ ._ノ    __,,、-‐''"´ |i    , ′    `ー- 、..__
    .ヽヽ、ニ__ ーーノ゙-、.  /   `‐- _ ′!    /  !  _,..、 ''"´  ``丶、
     ツ       ::::::i ̄__/  _   ヾ    ̄`` r┴'''"´ ̄   -''゙       ヽ.
   _、-''|      /  >'´, ,`´  ̄\へ    ,i          i′         ゙;
=ニ´_   j i    /  i′/ / /  ィ‐-L.._\  ,!          :l           i
   `ー 、_'   _,,⊥-ヽl'' { j= r′   `ヽ、 l           ' 、       .::|
        ヽ '´      \ヽノ .ノ         ヽ|              ゙!       ::::|


967 :名無しさん@八周年:2008/02/03(日) 13:25:06 ID:3W4D0NBV0
>>939
申し訳ないって誰に対してかな。
日教組に対しては金で解決する話し出し卑屈になることも無い。

968 :名無しさん@八周年:2008/02/03(日) 13:25:08 ID:peiPAmoF0
パチンコ野放しにしておいてえらそーな事言うなよ、糞マスゴミww

969 :名無しさん@八周年:2008/02/03(日) 13:25:09 ID:gVsI9xiE0
>>948
違約金では済まんだろ。損害賠償が必要になる。
何故賠償が必要かというと、それは不法に与えられた損害だからだ。
事前に防ぐ事ができた不法行為を敢えてやった、「金を払えば文句ねえだろ!?」
というのが通る世の中であってはいけないと考える人もいる。
日本はそういう国とはほど遠い国なんだって事をまだあきらめられていない人が。

970 :名無しさん@八周年:2008/02/03(日) 13:25:17 ID:ZDYfQJ7l0
間違ってホテルの宿泊予約を取った場合、ホテルが定める時期になってから
「勘違いだったから契約をなかったことにして」と言うことはできないが、
宿泊する義務もなく、所定のキャンセル料を払えば契約不履行することができる。

っていうのと同じことだと思うんだけど、どうして「使用させろ」と命令を下したことに
なってしまうんだろう。

971 :名無しさん@八周年:2008/02/03(日) 13:25:31 ID:Q2dlxBqH0
>>952
要するに多少右翼団体が来たくらいではプリンスホテルは断らなかった可能性が高いということですね
日教組大会に押し寄せてくる街宣車は当初予想していたより遥かに多かったというだけだろ

972 :名無しさん@八周年:2008/02/03(日) 13:25:32 ID:PHk9PiVR0
司法なんて信用に足る存在か怪しいものだな
例えば経済事件で粉飾決算を見てもライブドア堀江は実刑の有罪で上場廃止
日興コーディアル証券は実刑判決にもなっていないし上場廃止にもなっていない
度合いからすれば日興コーディアルの方が規模も内容も悪質なのにね

973 :名無しさん@八周年:2008/02/03(日) 13:25:43 ID:qhf3zIy90
>>952
規模は?街宣車は何台?
その日は近所で受験があったの?

974 :名無しさん@八周年:2008/02/03(日) 13:25:44 ID:tGW8/QlgO
日教組が「教師にあるまじき偏向思想を持った独善的利益追求集団」であるのは
疑いようのない事実と言ってよいが、

この件はホテルに非があるな。個人的には利用するかもしれんが、仕事では無理。

975 :名無しさん@八周年:2008/02/03(日) 13:25:47 ID:+I+RvslK0
>>861 >>887
そもそも違約金は、事前の定めが無ければ、一方的に払っても無効だよ。
それが契約ってもんだ。

それと、プリンスが叩かれるのは、
大企業であるにもかかわらず、社会のルールを守らないから
コンプライアンスの観点から叩かれてるんだろ。

976 :名無しさん@八周年:2008/02/03(日) 13:25:50 ID:xXUoCikS0
>>939
そう思う。
今週の週刊現代、ポスト、朝日、文春、新潮、サンデー毎日に期待しよう。

977 :名無しさん@八周年:2008/02/03(日) 13:25:51 ID:kLPvLOUZ0
>>952
ウホッこれはいい理由w

「自民党大会の時にも混乱した」というのは本訴時の判断要因の1つになるだろうし
仮処分の「警察と相談すれば云々」ってのが机上の空論だったの傍証になるし


978 :名無しさん@八周年:2008/02/03(日) 13:25:57 ID:7x3LoVezO
>>939
同意
もう一歩踏み込んで、そもそもなぜ日教組が今年に限り、
わざわざこんな場違いな会場を選んだのか、もワケアリな気が。

979 :名無しさん@八周年:2008/02/03(日) 13:26:32 ID:6YNWfat+0
>>933

>多少の精神的損害についての賠償か、他実費の賠償。
ここをいくら積み上げて、またいくら認めさせるかが今後の見物でしょw

>情報隠匿の件を突かれれば違約金のみか、減額だろう。
本契約時点では公表されてるからそれはない。


980 :名無しさん@八周年:2008/02/03(日) 13:26:42 ID:g4++LgpW0
>>960
基本的に宿泊は断れんよ。これは旅館業務規定にある。
今回はただの施設利用。

ただでさえ今日は馬鹿が多いのに、これ以上増えるのは勘弁だ。

981 :名無しさん@八周年:2008/02/03(日) 13:27:00 ID:2lWX++10O
>>972
行政に文句言うしかないだろ。

982 :名無しさん@八周年:2008/02/03(日) 13:27:01 ID:mcr1+Lzc0
>>952
工作員も何も当たり前のことだろうが
プリンスホテルって堤の会社だぞ
どうして自民党と日教組を平等に扱うと思ってるんだよ
頭の中大丈夫か?

>>975
常識で考えてこういう契約に違約金条項がないとは思えないがな
旅行業界じゃ天変地異や人災で契約履行できないときは普通にあるんだから

983 :名無しさん@八周年:2008/02/03(日) 13:27:40 ID:iLddhLPG0
>>972
そんなこと言い始めたら、日本という国家事態が
信じられないという話になっちまうよ。
今回は民事上の話で終わりだと思うだが・・・
ただ、プリンスホテルは右翼、893に弱腰ってことは分かった

984 :名無しさん@八周年:2008/02/03(日) 13:28:18 ID:vsaiXP1Z0
>>885
是非とも取り締まって欲しいね。反対しないよ。俺が本物の右翼かどうかは知らんけど

985 :名無しさん@八周年:2008/02/03(日) 13:28:32 ID:oJERxt+k0
虚偽説明をした日教組が諸悪の根源

986 :名無しさん@八周年:2008/02/03(日) 13:28:45 ID:RXpHgeXg0
>>958
自作自演だし勝利も敗北もねーだろ
どちらかというと悪役の街宣似非右翼が強すぎて
予定していた集会自体ができなかったわけだから自滅だなw

987 :名無しさん@八周年:2008/02/03(日) 13:29:03 ID:3W4D0NBV0
>>941
何度も言われている事だが、司法に従って契約は有効という事実は受け入れるわけだし、蔑ろってことは無い。

>>975
誰が一方的に払うと言ってるのかね。普通違約金の取り決めはあるだろう。
法的に定められた違約金を払うだけだろう。社会のルールに則ってな。

988 :名無しさん@八周年:2008/02/03(日) 13:29:04 ID:QygaGu/40
>>948
違約金や損害賠償は当然だろう。


989 :名無しさん@八周年:2008/02/03(日) 13:29:25 ID:KXn96pYJ0
>>950
お前が池沼に見えるが?普通にw

990 :名無し募集中。。。:2008/02/03(日) 13:29:39 ID:2CQcUoOl0
>>983
プリンスは街宣右翼に4億提供し続けた会社
従業員以下全員処刑で構わない

991 :名無しさん@八周年:2008/02/03(日) 13:29:47 ID:0kFQywof0
>>1
何言ってんだ、仮処分だろ。
今まで一回も本裁判で決着付いていないんだぞ。
仮処分手言うのはあくまで緊急時の判断だ。
一回ぐらい本裁判やってもいいだろ。



992 :名無しさん@八周年:2008/02/03(日) 13:29:59 ID:fqT709IT0
プリンスが正しい、掲載された経過説明には誇張も嘘もない。

993 :名無しさん@八周年:2008/02/03(日) 13:30:03 ID:g4++LgpW0
>>979
経緯を見れば、ホテル側は情報を自前で集めた結果断ったそうじゃないか。
まぁ、その差がどの程度かは裁判にならんと分からんだろうが。

あと、お前のお花畑じゃどうかしらんが、多額を積み上げて満額ってのはありえないからw
認められたとして規模の割に些細な額で終わるだろう。
そのあたり、日本の司法はお堅い。

994 :名無しさん@八周年:2008/02/03(日) 13:30:25 ID:iLQApkSq0
プリンスホテルは法を守りません。

と態度表明したんだからそれをこんどは、司法、国がどう対応し、そして日本国民がどう判断するかだろうな。

このホテルで殺人や、火災で死傷者がでても「司法の判断がでようが俺達守銭奴プリンスホテルは賠償に応じない」
とやってもおかしくない。

そもそも、まともに建築基準法などを守っているかも疑わしい。
法律を守らない、司法を蔑ろにするような企業体に、公共利用するホテル営業の許可を出している国の責任も極めて厳しく
問われている。

なにより、日本の政党、自由民主党、民主党の二大政党は、この事件を重大に受け止める必要がある。
日本は、法の下で自由に集会、結社、主張ができる国であるとしている国の根幹を

            たかが、一企業のプリンスホテルが否定した

この暴挙を放置すれば、自由民主党の 自由とは 民主党のいう国民のための政党があまりにも虚ろになってしまう。

「私は貴方の主張には全く反対の意見だ。しかし、貴方がその意見を表明する自由を守るために全力をあげる」
これが真に成熟した自由で民主的な国家の根幹、基本原則。

プリンスホテルは、その日本の根幹に、重大なる挑戦をして、その悪徳を押し通した。
これを放置するならば、日本は真に腐っているといわざる得ない。
政治家、政党、政府の対応を注意深く観察している。自由を守らない政党には投票しない。

もちろん、プリンスホテルグループは二度と利用しない。
いや、恐ろしくて利用できないというのが正確なところである。

995 :名無しさん@八周年:2008/02/03(日) 13:30:53 ID:uVaJOX1f0
なんつーか日教組は疫病神だな。
受け入れても拒否しても迷惑千万。


早く解体しろよ。

996 :名無しさん@八周年:2008/02/03(日) 13:31:08 ID:KXn96pYJ0
仮処分にも関わらず最高裁だの高裁だの言っているのはアホなの?

997 :名無しさん@八周年:2008/02/03(日) 13:31:24 ID:QygaGu/40
過失と故意の混同がひどいスレだな。これは故意なんだが。

998 :名無しさん@八周年:2008/02/03(日) 13:31:41 ID:LWvRSdOC0
>>994
そこまでいうのは馬鹿だけど、ここで行われてるからと信用する馬鹿はせいぜいカモられてろという話。

999 :名無しさん@八周年:2008/02/03(日) 13:31:42 ID:vpY5lDbh0
>>983
ホテルはすっごい強い対応だと思った

1000 :名無しさん@八周年:2008/02/03(日) 13:31:43 ID:qomnbA/i0
表現の自由の為なら一般庶民の生命は軽視されても良いのですね

1001 :1001:Over 1000 Thread
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。

280 KB [ 2ちゃんねる 3億PV/日をささえる レンタルサーバー \877/2TB/100Mbps]

■ おすすめ2ちゃんねる 開発中。。。 by FOX ★
このスレを見ている人はこんなスレも見ています。(ver 0.20)
【映画/海外】仰天! 海外でエヴァンゲリオンの綾波レイお面が大人気!(画像あり) [芸スポ速報+]
【中国】 「殺人ギョーザ」で北京五輪重大危機、開催危ぶむ声も〜「迷宮入り」か「個人の仕業」にするしか…[02/01] [東アジアnews+]

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50

read.cgi ver 05.0.4.9 2007/06/21
FOX ★ DSO(Dynamic Shared Object)