NHKニュース
NHKオンライントップへ
各地のニュースへ
外国語ニュースへ

九州 大根・白菜出荷見合わせ

VIDEO
WindowsMediaPlayerメディアプレーヤー(56K)モデム、ISDNなど
メディアプレーヤー(200K)ブロードバンド
RealPlayerリアルプレーヤー(56〜200K)
ボタンをクリックすると、NHKニュースが動画でご覧になれます。詳しくはこちらへ
農林水産省によりますと、九州地方では年末年始に気温の高い日が続いた影響で、大根と白菜の生育が進み、出荷量が急増しています。しかし、消費の伸びは鈍く、福岡市中央卸売市場での1キロ当たりの価格は、先月末の時点で、大根が平年の半額の27円、白菜が平年より40%近く安い35円にとどまっているということです。このため、農業団体では、福岡県と長崎県の大根700トンと福岡県と鹿児島県の白菜1030トンの出荷を今月9日まで見合わせることになりました。野菜の価格対策をめぐっては、余った分を廃棄していた方法に対して「もったいない」という批判が強まったことから、農林水産省は、去年3月、可能なかぎり野菜の有効利用を図るよう指導する方針を決めましたが、今回の措置はこの指導に沿った初めての取り組みになります。農林水産省では、廃棄処分を避けるため、大根と白菜を家畜の餌や肥料などに利用したい業者は地元の農業団体に問い合わせてほしいと呼びかけています。
もどる2月2日 7時32分
Windows Media Player を入手するreal player フリー動画をご覧いただくには、各プレーヤーが必要です。左のロゴから、無料でダウンロードしていただけます。
詳しくはこちらへ
政治経済社会国際地域スポーツ