アラブ首長国連邦(UAE)・ドバイ(CNN) 世界一の超高層ビル建設や通信インフラ施設などで中東最先端の近代都市国家を自称するドバイ首長国で30日から31日にかけ停電が発生、インターネットが広範に断絶し、テレビ放送、電話サービスや経済活動に大きな支障が出た。
停電の原因については情報が錯綜している。国営の通信会社はエジプトとイタリアを結んで地中海に敷設される海底ケーブルが切断したのがネット障害などの主因と主張している。切断の原因究明、修復作業を急いでいるが復旧の時期の見通しは不明。
停電を受け、広範な公共サービスが悪影響を受けた。同国で多用されている電子商取引も中断を強いられている。通常の取引額は1日当たり数十米億ドルに達している。
同首長国を離着陸する航空便に混乱はまだ出ていないが、停電が長引けば支障が出てくるのは確実ともなっている。