*R cafe

一言メッセージ :酵母とくらす、すろうらいふ、すろうふーど。

  • お気に入りブログに登録

*お知らせ*

[ リスト | 詳細 ]

記事検索
検索

全1ページ

[1]

「四季を愉しむ〜」詳細決定!!

本日悪天候の中お集まりいただいた皆様ありがとうございました。
楽しいおしゃべりに花が咲き和やかな時間が過ごせました。

第一回のメニューが決定いたしました。

イメージ 1
「花見団子」
外郎生地の色のきれいなお菓子です。
お花見弁当の彩り、ひな祭りなどにいかがでしょうか。

イメージ 2
「チェリーポピーシードケイク」
チーズ風味の生地にポピーシードのつぶつぶがアクセントになって
食感が楽しいお菓子です。
季節の旬のフルーツに置き換えて応用できます。

今回は二品とも持ち帰り可能です。

2月に入りましたら会計係のBontaさんに費用4000円を
渡していただけるようお願いいたします。

道具をご注文の方は費用と一緒に道具代もお願いいたします。
大理石板セット2、999円、
http://store.shopping.yahoo.co.jp/asai-tool/newset2999.html
カード(ドレッジ)210円、色はアイボリー、ピンクの二種類あります。
http://store.shopping.yahoo.co.jp/asai-tool/ay-0770.html
ピンクがご希望の方はご連絡下さい。
ご連絡がなければアイボリーを注文いたします。

浅井商店さんに確認したところ、それぞれのご自宅に一軒ずつ配送して下さるそうです。
http://store.shopping.yahoo.co.jp/asai-tool/index.html
こちらのHPを見て他にも注文したいものがあれば同包していただけます。
深型ステンレスボール27cm 2,031円
http://store.shopping.yahoo.co.jp/asai-tool/ay-0334.html
なにか欲しいものあったら言って下さいね♪

入金確認後(2月第一週頃)材料、道具など発注いたします。

日時:3月7日(金)9:00〜13:00

場所:北山田地区センター2F調理室
の予定です。

一ヶ月前に申し込みをしますので、予約が取れ次第またご連絡いたします。

持ち物はエプロン、ふきん二枚、台ふきん一枚、ミトン、シリコンべら、ドレッジ、持ち帰り用バッグ
お持ちの方は耐熱ガラスボール、ステンレスボール(大 )、ハンドミキサー、ホイッパー、デジタル計り、ベーキングペーパー

皆さんと一緒にお菓子作りできるのを楽しみにしています。
お茶もちょっと特別な美味しいものをご用意しますね!!
お楽しみに〜(*^_^*)


お問い合わせ先
r_cafe_hinatabokko@yahoo.co.jp
までメールにてご連絡下さい。

閉じる コメント(2)

閉じる トラックバック(0)

『四季を愉しむ〜お菓子と、お茶と。』 講習会のお知らせ♪

イメージ 1

イメージ 2

イメージ 3

イメージ 4

春・夏・秋・冬の年四回。
手作りのお菓子でおうちカフェしてみませんか。
四季の旬の新鮮な果実や国産小麦やオーガニック素材など
体に優しい素材を使って楽しくお菓子を作ります。
がんばった後はお菓子に合わせたこだわりの美味しいお茶を愉しみましょう。

出来るだけ専門的な道具を使わずに家庭で気軽に作れるお菓子を毎回二品作ります。
少人数でじっくりと実習していただき家に帰ってから一人で作れることを目指します。
二品のうち一品(約一台分)はお持ち帰りにしてご家族にも味わっていただけます。

お昼の時間をはさみますので、薬膳炊き込みご飯や、自家製天然酵母パンに雑穀スープなど
簡単な昼食もご用意いたします♪

*********************************************************************************************

費用:4000円
(メニューによって材料費がオーバーしてしまう場合はその都度相談しましょう)
材料費、お茶と昼食代、会場費(1800円)、包装材料代を含みます。
入会金、テキスト代はありません。

※事前に材料を準備し、費用の大部分を材料費が占めているため
 一週間前からキャンセル料が発生します。
 一週間〜三日前2000円、二日前〜前日2500円、当日3500円
 3500円お支払いいただいた方はレッスン予定のお菓子とレシピをお渡しします。
 できるだけキャンセルのないようお願いいたします。

場所:北山田地区センター2F 調理室
日程:相談の上決定します
時間:9:00〜13:00
定員3名以上〜8名
参加希望者多数の場合は2グループに分かれて活動します。

メニューは皆さんの希望と季節や設備等を考慮して決めていきます。
和菓子、洋菓子、パンの中からお選びいただけます。
和菓子、SWEETS、BREADのコーナーの写真を参考にして下さいね♪
写真の無いものでもご希望がございましたらご相談下さい。
時間のかかるメインもの(A)一品と
焼成時間や、発酵時間の合間に作れるもの一品(B)の組み合わせになります。

冬の回は2グループに分かれて(A)をクリストシュトーレンとミンスパイのどちらか一つを選んでご参加いただきます。

持ち物はメニュー決定後にお知らせします。
詳しくは持ち物、基本道具のページをご覧下さい。
費用を抑えるためとご自分の道具で自宅で作れるように調理室に足らない道具は
できるだけお持ちのもの持ってきて頂けるようお願いいたします。

*********************************************************************************************

会場を予約するのにサークル登録が必要なため
ご参加の方は提出する書類にお名前・ご連絡先をご登録いただきます。
皆さんと協力しあって楽しい会にできたらと思っています。
おしゃべりしながら楽しくお菓子作りしましょう♪

参加希望の方は
r_cafe_hinatabokko@yahoo.co.jp
にメールにてご連絡下さい。


☆Profile☆

*hinatabokko*(ひなたぼっこ)

製菓衛生士
祐成陽子クッキングアートセミナー
裕成二葉氏に師事
日本菓子専門学校
ブルックボンドハウス紅茶教室
他、様々な講習に参加しお菓子作り、お茶について学ぶ
(株)福寿園に勤務中日本茶について学ぶ
現在はカフェの厨房に勤務
和菓子は宮澤裕通氏
自家製天然酵母パン、酵母食を相田百合子氏に師事

旦那一人、息子一人の食いしん坊な三人家族。
ペットは酵母ちゃん♪

閉じる コメント(0)

閉じる トラックバック(0)

持ち物、お菓子の基本道具について

*************************************************************************************

☆持ち物
エプロン、布巾2枚、台ふきん1枚、ミトン、カード、シリコンべら、持ち帰り用バッグ
お持ちの方はハンドミキサー、デジタルスケール、耐熱ガラスボール(約18cm)
ステンレスボール(約27cm)
メニューによってその他の必要な道具はその都度お知らせします。

*************************************************************************************

☆お菓子作りの基本道具のご紹介

おうちでお菓子作りをするのに必要になると思いますので
基本道具をお持ちでない方はこちらを参考にご購入をおすすめいたします♪

・耐熱シリコンべら(中に金属芯が通った一体型が手入れが楽で丈夫です)
http://item.rakuten.co.jp/asai-tool/yk-0546/
・カード
・こね板
・めん棒
・耐熱ガラスボール(1.5L 口径約18cm、口径12cm)
・ミキシングボールステンレス(口径約27cm 口の広がっていない深めのもの)
・粉ふるい(手付きの万能ざるでもOK)
・茶こし
・刷毛
・計量カップ(200ml)
・計量スプーン
・デジタルスケール(ボールを乗せて計れる2kg計がおすすめ)
・ケーキクーラー
・ハンドミキサー
・ホイッパー
・オーブンペーパー
・バット
・絞り袋・口金(生クリームのおまけの使い捨てのものでもOK)


*焼き型*
・18cm丸形
・マフィン型
・パウンド型
・タルト型(底の取れるもの)
 などなど・・・

紙製の型は贈り物に便利♪
おうちで何度も焼くなら金属製のものをお勧めします。


なお、こちらのHPにて格安に購入することも出来ます。

馬嶋屋菓子道具店
http://www.rakuten.ne.jp/gold/majimaya/

浅井商店
http://item.rakuten.co.jp/asai-tool/c/0000000252/
http://item.rakuten.co.jp/asai-tool/tm-0003/
http://item.rakuten.co.jp/asai-tool/2008e-0001/

持ち運びに便利♪
ベルメゾン
http://living.bellemaison.jp/103/pr/1502007C/660915/
http://www.rakuten.co.jp/uis/591938/779279/
http://item.rakuten.co.jp/tubasa55/mat-784530/

こちらでは材料や包材の購入も出来ます♪
http://www.cuoca.com/
http://shop.tomizawa.co.jp/
http://www.cotta.jp/

最近はは100円ショップにも使えるものがたくさんありますので
色々と比較検討してみて下さいね!!
道具について分からないことがありましたら、ご遠慮なくお問い合わせ下さい♪

閉じる コメント(0)

閉じる トラックバック(0)

全1ページ

[1]


.

プロフィール画像アバター画像

プロフィール画像(クリックで拡大表示)

ブログプロフィール表示r_cafe_hinatabo
kko
メッセージを送信

人気度

ヘルプ

  今日 全体
訪問者 20 636
ファン 0 1
コメント 0 35
トラックバック 0 0
  • My Yahoo!に追加
  • RSS
  • RSSとは?
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29

Yahoo!からのお知らせ

開設日: 2008/1/12(土)


プライバシーの考え方 -  利用規約 -  ガイドライン -  ご質問・お問い合わせ

Copyright (C) 2008 Yahoo Japan Corporation. All Rights Reserved.