私達の体は時間によって食後の
エネルギー消費量が違います。
朝はエネルギーを消費しようとし、
夜は脂肪を蓄積しようとするので、
ダイエット中は「朝はしっかり、
夜は軽めに」が鉄則です!
ダイエットで体重が減ると誰もが
一度は停滞期に入ります。それは
体が調整期に入った証拠。一番
リバウンドの危険が高い時なので、
再び痩せ始める維持期まで長期的な
カロリーコントロールが成功への
近道になります。
欠食は、体がその分を補おうと体脂肪
の蓄積を促すため、太りやすい
体質になったり食欲が増す危険が!
無駄な体脂肪を溜めない為にも
「1日3食」バランスよく食べることが
大切です!
適度な運動は基礎代謝を上げ、
より効率的に脂肪を燃焼させる
体を作ります。
規則正しい食生活と適度な運動は
体脂肪を落すだけでなく、太りにくい
体を作ることができます。