レス数が1000を超えています。残念ながら全部は表示しません。
【Third Man】ポルシェ ケイマン 9台目【Cool 】
- 1 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/27(火) 22:32:13 ID:G5l2UjnK0
- ケイマンS、ケイマン、ケイマン・・・専用スレです。
マターリ行きましょう♪
★前スレ
【Third Man】ポルシェ ケイマン 7台目【Cool 】
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/auto/1182633584/
【Third Man】ポルシェ ケイマン 8台目【Cool 】
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/auto/1176628384/
★過去スレ
【Third Man】ポルシェ ケイマン 6台目【Cool 】
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/auto/1176628384/
その他過去スレの補完よろ
- 2 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/27(火) 22:33:40 ID:5ItdAUHU0
- ポルシェ コーマンのスレがあると聞いて飛んできました!
- 3 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/27(火) 22:46:50 ID:G5l2UjnK0
- 前スレのつづき
結局ケイマン買った人は別に早さとかで選んだんじゃなく、
見た目のかっこ良さに惚れて買った人が多いんじゃないかな?
だから安いとか高いとかもあんまり気にならんし。
まあ911は比較対象になると思うが、素のカレラと乗り出しで3,400万しか違わないし結局リセール出せば差額はそんなにはなくなるしね。
勿論いろんな事情でケイマンにしているんだろうが、実際の所有者はあんまり部外者が騒ぐほど気にしてないよ。
実際セカンドカーとして買ってる人多いんじゃないかな?
ただ国産に比べれば価格は高いが、勿論好みにもよるがスタイルもいいし
私には十分な性能です。
GTR等の絶対的なスペックにはあまり興味がないから買わないのです。
価値観が違うのだからしょうがないのでしょう。
実際にケイマン所有者のかたはどう思われますか?
- 4 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/27(火) 22:53:23 ID:kwzBtlC30
- >>3
私の場合ミッドシップだと言うことが一番。
楽に乗れるスポーツカーだというのが二番。
トランク容量は最高ですね。
スタイルは三番目ですかね。
スピードも街乗りでは最速の部類だと思いますよ。
- 5 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/28(水) 00:49:43 ID:86qZt7Uc0
- GT−R見るとポルシェがひ弱に見えてしょうがない
- 6 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/28(水) 01:23:48 ID:OeXccsAU0
- >>3
僕の場合ミッドシップだと言うことが一番。(峠道好き)
楽に乗れるスポーツカーだというのが二番。(街乗カーにも使える)
(Z4より柔らかで、SLKより硬い足回り)
(SLKより適切で、Z4より軟らかいシート)腰痛持ち故
トランク容量は最高ですね。(旅行ゴルフにいくのに)
コンパクトならスタイルはどうでもよかった。(車長が30cm程長過ぎで不満)
加速ブレーキングも街乗りでは最高レベルだと思いますよ。
- 7 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/28(水) 01:35:00 ID:rSnuePxh0
- ペニ酢
- 8 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/28(水) 07:20:01 ID:jHrnnORhO
- 昨日、目黒でかなりいい音させたケイマン発見。ボクサーであんな音するなんて感動した。マフラーくらいは変えてたとおもうけどね!
- 9 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/28(水) 09:09:47 ID:YzXKMiLq0
- ケイマンに「ポルシェ」のブランドが
無かったら買わなかったかもしれないな。
ブランドに金払った感じ。他の人はどう?
- 10 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/28(水) 09:16:35 ID:M/rsCD7f0
- 三菱のiにぶち抜かれたぉ、悔しいぉ。
- 11 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/28(水) 09:59:23 ID:5POwrc7iO
- それはいくらなんでも‥‥(笑)
Z3なら可能だかwww
- 12 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/28(水) 11:14:04 ID:2P/uoKkKO
- どんなマフラー着けようが水平対向エンジンがそんな良い音するわけない。
たぶん他のクルマと間違えてるよ。
- 13 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/28(水) 12:42:33 ID:2Tr8sxgD0
- いや、回転数上げると明らかに音は変わる。レゾのせい?
- 14 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/28(水) 12:52:30 ID:XPgCCND40
- >>12
スバルの水平対向とは別物なので・・・
初代ボクスターでも5000回転位から吸気バルブが2つ開いて良い音するよ。
- 15 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/28(水) 13:45:38 ID:5POwrc7iO
- 無知って罪だよなww
- 16 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/28(水) 13:51:49 ID:gQPmqlSg0
- 新型のインプレッサWRX試乗してきたよ。
外見以外いい車だった・・・orz
- 17 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/28(水) 14:07:43 ID:jHrnnORhO
- フェラーリのv8みたいな音してたんだけど、そんなケイマン水平対向なんてありえないよな・・・?
- 18 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/28(水) 14:12:18 ID:lCo53ODE0
- www.kreissieg.com/report/sound/pks060520a.html
クライスでは?
- 19 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/28(水) 14:18:06 ID:jHrnnORhO
- クライスなら納得!
しかし、そう考えるとクライスは凄いな!エンジン特性の音を消しているなんて… 水平対向がミv8に聞こえるんだよ!
- 20 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/28(水) 16:13:03 ID:eb16rp5U0
- ケイマン5リッターV8ターボじゃね?
- 21 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/28(水) 16:17:03 ID:0CoSlPXh0
- クライスのHP見てきたけど凄いじゃん。60万の価値十分あるね。
あんな音するマフラーがあったとは、完全ノーマークだったよ。
この通過音とかタマランね。
ttp://www.kreissieg.com/report/sound/pks060520b.html
でも素ケイマン用がないってどういう事?orz
- 22 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/28(水) 17:05:34 ID:5POwrc7iO
- だから何度も書いてるだろwwZ3でフェラーリ見たいな音出す香具師が居るってwww(笑)
クライス以外でもまだあるけどな!
- 23 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/28(水) 17:19:52 ID:jHrnnORhO
- フェラーリとかは、開発でエグゾースト音を専門に研究する部門あるみたいだしね。音もチューニングのひとつだな!
- 24 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/28(水) 17:22:06 ID:ugMkWYDO0
- ケイマンの話以外邪魔だ。
どっか行け。
- 25 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/28(水) 17:26:39 ID:5POwrc7iO
- おっ?
さすが!まさにその通り!エキゾースト音もある程度チューニング出来る。
しかしtipじゃ100%楽しめんぞ!(笑)
- 26 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/28(水) 17:27:05 ID:SDHQ1oRsO
- パチモンポルシェ
- 27 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/28(水) 17:31:42 ID:5POwrc7iO
- 24
十分ケイマンの話しだって!(笑)
クライス以外にまだあるよって書いたんだよ。(笑)
しかも60諭吉もしないヤツな!
- 28 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/28(水) 17:33:39 ID:jHrnnORhO
- やべー、ケイマンほしくなってきたよ。(笑)
ケイマンはなんでダブルウィッシュボーンじゃないんだ…orz
- 29 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/28(水) 17:50:52 ID:5POwrc7iO
- まぁ凹むなYo(笑)
オマケにLSDもついてないだRo(笑)
- 30 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/28(水) 18:01:43 ID:jHrnnORhO
- 確に…orz
それでも性能的には十分過ぎるよな〜!
ポルシェは一度は…夢だしな(笑)
- 31 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/28(水) 18:17:18 ID:ttL0335q0
- >>27
クライス以外って?
- 32 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/28(水) 18:20:37 ID:jHrnnORhO
- おぅ!クライス以外は気になるぞ!
- 33 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/28(水) 20:43:47 ID:0o/Yh0m70
- スカイラインクーペ(黒)に煽られたぉ
煽り返してやろうと後ろについたけど追いつけなかったぉ
悔しいぉぉぉぉ
- 34 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/29(木) 00:01:06 ID:8iA9huWE0
- だからケイマンは競う車じゃないよ。
競走はGT3にまかせましょうよ。
- 35 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/29(木) 01:18:07 ID:SR498XBM0
- >>9
ポルシェでなくても買ったが、たとえばBMW、国産なら買わなかった。
ブランド代金は300万位かな。
- 36 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/29(木) 05:07:20 ID:orokLBWm0
- >>9
どこをどう見てもポルシェにしか見えないからポルシェじゃなかったら
買いたくても買えない・・・・。人にポルシェ?って聞かれて日産って言う
のは恥ずかしい。
- 37 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/29(木) 05:18:34 ID:orokLBWm0
- >>9
連投スマソ
『ポルシェ』ブランドが無かったらカイエンは終わってるし、911カレラ
だって時代遅れのRR車で片付けられてアウディより遥か格下のクルマの
位置づけになってると思う。
- 38 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/29(木) 05:52:00 ID:TM5nbtaz0
- >>33ありえね〜よ!
お前の妄想劇だろ、もう少しマシなの書け。
- 39 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/29(木) 07:30:57 ID:2CGnkAGu0
- 当方納車期間待てなかった為、pasmなしsなのですが18インチっていうのもあり、結構突き上げキツイんですが
現在5000km超えたあたりですが、なんとなく購入直後よりか柔らかくなった気もします。
どなたか同じ設定で乗られている方の感想をお聞きしたいです。
もっと馴染むものでしょうか?若しくはクワンタムいれたほうがいいのでしょうか?
あと後ろのハッチあたりから少しガタガタ音がしてて、それは長さを調節できるネジ?
を最大まで伸ばすと少し良くなるのですが、あんまり伸ばすとたまにネジが外れてしまいます。
いい方法や対策等ありましたらオーナーの皆さんで話し合いましょう。
- 40 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/29(木) 08:59:14 ID:W2+WwqO30
- Sの初期型だけどそんなに硬いかな?だいたい3000kmで馴染んだ感じ。
ディーラーで新型に試乗させてもらったら?
- 41 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/29(木) 09:09:41 ID:UWIZwZSU0
- >>38
素ケイマンならそんなもんだろ。
- 42 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/29(木) 09:35:19 ID:7cWu0gQ0O
- そんなにへたり早いの?
- 43 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/29(木) 09:39:51 ID:EkOSqaofO
- >39
07yPASMなしのS、8000kmだが、突き上げもリアハッチも気にならない。
速い車ではないが、リアミッドシップのバランスの良さは普通に走っていても感じられる。
個人的にはMR独特の雰囲気を楽しむ車だと思っている。
- 44 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/29(木) 09:42:34 ID:E9sJda1zO
- 残念だが新型スカイラインクーペは 330馬力 素ケイマンだとコーナーで稼ぐしかない。
- 45 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/29(木) 09:52:08 ID:TM5nbtaz0
- >>43
うすくせ〜よ。
速い車の基準を教えてくれ。
- 46 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/29(木) 09:56:50 ID:TM5nbtaz0
- >>44
素ケイマンって180でリミッターかかるのか。
- 47 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/29(木) 09:59:53 ID:xaNMMLVT0
- >>37
それはない。
スポーツカーとしての走りの質感(ハンドリング)では、アウディやBMWは911に及ばない。
RRという不利なレイアウトであっても依然他社のベンチマーク。ここがポルシェの凄いところ。
只、アウディが追いついてきているのはたしかだけどね。
以上雑誌の受け売りでしたw
- 48 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/29(木) 10:17:48 ID:TM5nbtaz0
- >>44
素ボクでも、Z350MTをちぎれるぞ!
http://jp.youtube.com/watch?v=uLj8Y2D3qyU
- 49 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/29(木) 10:22:30 ID:tD+Stees0
- コーナーリングはスカイラインクーペ圧勝でつ。
- 50 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/29(木) 10:23:53 ID:ziI2qBax0
- >>44
そうだね。直線勝負なら新スカイラインクーペ。
コーナーなら素ケイマンだろうね。
スポーツグレードのSPを試乗したけど、乗り心地重視のセッティングで足は相当柔らかい。
ケイマンとは比較にならないほどね。
スカイラインスレでも言われてるけどあれはラグジー系やスペシャリティー系。
マッタリ走る車であって本気で走る車じゃないよ。ロールし過ぎて怖いw
- 51 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/29(木) 10:28:29 ID:ziI2qBax0
- >>49
両方試乗すれば気付くよ。畑違いにって事にね。
- 52 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/29(木) 10:44:33 ID:kWC9emFK0
- ケイマンSはGT−Rに圧勝できますか?
- 53 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/29(木) 11:01:20 ID:jx3OqX2S0
- マターリ走るための車だからムリ
- 54 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/29(木) 11:11:40 ID:iGLYFTnz0
- スポーツクロノって時計ですよね?
高すぎませんか?
- 55 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/29(木) 11:26:14 ID:EkOSqaofO
- >>45
速さなんて主観的なことだ。
すぐに慣れてしまう。
単純に速さを追求するなら、ケイマンSにする必要はない。
- 56 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/29(木) 11:48:32 ID:E9sJda1zO
- 経験上150〜200馬力の差がある時には「ぶち抜かれた」感はあるが50〜100馬力の差であれば挽回のチャンスはあるよ!
スカイラインクーペは車重があるのとリミッターの問題がある!
素ケイマンの乗り手にその気さえあれば中々の戦闘機に変身しますよ。
- 57 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/29(木) 11:59:07 ID:0DkXgv7f0
- 場所は首都高湾岸線だぉ、スカイラインクーペ(黒)は
180kmリミッターなんかなかったぉ
悔しいぉぉぉぉぉぉ
- 58 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/29(木) 12:11:23 ID:I6dJQRSL0
- ケイマンで高速100キロ巡航した場合、トップギアで何千回転くらい?100キロ巡航
ではトップギアは使いませんか?
- 59 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/29(木) 12:13:35 ID:Kqu2u7qg0
- 3000ちょっと
- 60 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/29(木) 12:23:00 ID:c44q/hAj0
- 100キロなら2速で充分
- 61 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/29(木) 12:29:47 ID:TM5nbtaz0
- 何だよ、素ケイマンは素ボク遅いのか?
これ見て頑張ってけろ。
http://jp.youtube.com/watch?v=P4lT_npcscM
http://jp.youtube.com/watch?v=uLj8Y2D3qyU
- 62 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/29(木) 12:40:18 ID:8fvPuUka0
- スカイラインクーペに勝てないんだからしょうがないよ
- 63 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/29(木) 13:00:15 ID:E9sJda1zO
- 俺が運転すれば楽勝に勝つね(笑)
- 64 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/29(木) 15:21:05 ID:WSFY+0470
- だからケイマンは競う車じゃないって。
直線番長なら馬力の高い車、100km/h以下でコーナー重視ならロータスみたいなので。
バランスとってケイマンってことでいいんじゃないか。
スカイラインがいいならスカイライン乗ってりゃいいんじゃないか。
- 65 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/29(木) 16:35:07 ID:a+qrLQ1s0
- 優越感だけなら負けない自信があります。
- 66 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/29(木) 16:38:04 ID:E9sJda1zO
- そうであります!
- 67 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/29(木) 16:47:51 ID:ll6pH0I60
- でも日産って、ポルシェとかBMWに異常なライバル心持ってるよね、
完全なスポーツカーメーカーになりきれんクセに。
- 68 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/29(木) 17:25:21 ID:a9tjL6qaO
- ズバリ、ケイマンSはいい車ですか?
- 69 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/29(木) 17:29:25 ID:3Qwo93hL0
- >>57
どんだけヘタレなんだよお前。
ケイマンはもったいないからタントでも乗ってろ阿呆。
- 70 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/29(木) 17:42:03 ID:E9sJda1zO
- そうであります!(笑)
- 71 :57:2007/11/29(木) 18:10:37 ID:bSV3JjMQ0
- 近々997ターボに逝くつもりであります。
このスレともお別れですね。
- 72 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/29(木) 18:13:42 ID:UWIZwZSU0
- >>68
GT-Rの方がいいと思うよ。
- 73 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/29(木) 18:17:59 ID:8feXQAXH0
- >>69はポルシェオーナーではない。篠沢教授に全部!
- 74 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/29(木) 18:19:04 ID:/BmUA/1J0
- >>69はポルシェオーナーではない。篠沢教授に全部!
- 75 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/29(木) 18:22:46 ID:TM5nbtaz0
- ケイマンS、マフラー改だけで301km/hでるぞ!
http://jp.youtube.com/watch?v=iiGSLbaSF8s
- 76 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/29(木) 18:28:59 ID:E9sJda1zO
- それはないであります!(笑)
- 77 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/29(木) 18:42:08 ID:o+yf9J8j0
- >>47
実際その通りだと思うよ。
でも911やケイマン&ボク乗りの中には、37さんのようにポルシェの良さを理解できてない人が多い。
それが悲しい。
価値観の違いなのかな。
ポルシェは俺みたいなハンドリングマニアにはたまらない車なんだけどなぁ。
- 78 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/29(木) 19:09:51 ID:a9tjL6qaO
- すぐ車が欲しいんだが、オプション無しでポルシェ来月中に注文したらいつ頃手に入りますか?
中古なら早いですか?
- 79 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/29(木) 19:15:16 ID:TM5nbtaz0
- >>76
お前には都合が悪いみたいだが、
http://jp.youtube.com/watch?v=Hgw2d8DMLMs
ノーマルケイマンSで289km/hだから、マフラー改で301km/h
出るのも納得できる。
- 80 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/29(木) 19:15:51 ID:Dm+WKsmAO
- ブランドがなかったらって発想はおかしい。
ブランドがなかったらケイマンは全く違う普通のつまらないクルマになっていたはず。
だからもしケイマンにポルシェのブランドがなかったとしたら他のブランドのクルマを買うしか有り得ないことになる。
ブランドってのはそーゆーもんだ。
- 81 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/29(木) 20:19:40 ID:HJIRFWxA0
- スカイラインがポルシェブランドで出たら買う人いますか?
もちろんそれなりのエクステリアデザインでの話。
- 82 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/29(木) 20:23:58 ID:+o+yofom0
- >>81
プライスタグは2000万以上になるだろうから買わない。
- 83 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/29(木) 20:54:10 ID:E9sJda1zO
- >>79
残念ですが‥‥300キロ 踏み切れる人がケイマンオーナーには居ないのです!
何故なら‥‥ブランドやファッションで選ぶ方々が‥時速300キロアタックやりますか?(笑)
多分250も出す人居ませんよ!
ただ‥「ケイマンは出るんだぞ〜」が分かれば満足なんでしょうね!
優越感第一主義‥それがケイマンオーナーなんですよ!
- 84 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/29(木) 22:03:32 ID:sj7VilhT0
- 素ケイマンにケイマンSのエンブレム付けてます。
外見が何より大事ですから。ブレーキも塗装します。
- 85 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/29(木) 22:06:21 ID:0vH1P/MD0
- オレは正直なのでケイマンSUにしてますが、何か?
- 86 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/29(木) 23:10:51 ID:a9tjL6qaO
- >>85
ケイマン・スホーイ?
- 87 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/29(木) 23:38:23 ID:VLR3Tzy/O
- なんか、かっけ〜
俺もやろうかなケイマンSu-08(08モデル)
- 88 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/29(木) 23:53:19 ID:TM5nbtaz0
- >>62
妄想は止めな、
日産のスポーツ車、315psとかほざいてるが、実際は270ps位しかでてない!
それを、ローギャア度にしてカタログスペックだけは速そうに誤魔化しただけ。
実にインチキな訳で、現実は、2.7Lボクスターにも高速でチギラレル、プアーな車でしかない。
いくら新型が出ても、車体重量が加算されるだけで、トータル性能はなんら変っていない。
いい加減にしろ!
スカイラインに試乗してみて、ビックリしたよ!
1速発進でも、なんとトルクの細い事、ポルシェの3.2Lの2速発より細い!
これはマジかよ、一緒疑ってギャア・ポジションを確認してしまった位ですからね。
- 89 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/30(金) 00:23:42 ID:YHsxHlsQ0
- >>83
300km/hなんてどんな田舎の直線高速走ってるんだよ。
あとはオーバルコースでも走らないと都会の高速じゃとうてい無理だろ。
- 90 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/30(金) 01:33:07 ID:RuX/ca3+0
- >>81
俺は買わないな。
ポルシェがFR出したらもっといいものになるだろうし。
スカイラインのあの足じゃ満足なんてとてもとても。
- 91 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/30(金) 02:50:40 ID:90mSotcZO
- >>89
えっ?いっぱいあるよ!
例‥‥アクアライン(笑)
でもケイマンでは無理だと思うけどね。
- 92 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/30(金) 06:58:38 ID:eN+lCiUM0
- ケイマン遅いぉ
- 93 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/30(金) 10:18:05 ID:diUmi86z0
- アクアラインで300km/h出すようなやついるの?
捕まったら逮捕&免許取り消しだよ。
- 94 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/30(金) 10:32:01 ID:yn2oPuc2O
- ケイマンはともかく、知り合いの997ターボ乗りがアクアラインで300オーバーだしたとか
あそこオービスが確かダミーだから全然行けるでしょ
- 95 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/30(金) 10:52:59 ID:90mSotcZO
- >>93
アナタの知らない真夜中の世界があるのですよ!
- 96 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/30(金) 12:37:43 ID:SZtd19pW0
- メーター300まであるのか?ターボは。
- 97 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/30(金) 12:42:48 ID:90mSotcZO
- ↑
そんな恥ずかしい質問しないでね!
- 98 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/30(金) 13:46:22 ID:l0qWjni10
- アクアライン以外だと何処がおすすめですか?
東京に越してきたばかりなので何処で飛ばしていいか...。
- 99 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/30(金) 14:47:33 ID:+UDFd7U/0
- オレのスピードメーター155マイルまでです。
- 100 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/30(金) 14:58:23 ID:B8Ud8/JM0
- フロントから荷物出し入れすると通行人に
バカウケなんですが、みんなはどうですか?
- 101 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/30(金) 16:05:30 ID:m+dP5aFnO
- >>100
貧乏人って可哀想なんだなと思っとけばいいです。
- 102 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/30(金) 17:20:45 ID:AZIh0XqU0
- 知らない人から見たらバカだと思われるかも・・・。
- 103 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/30(金) 17:43:15 ID:90mSotcZO
- 人の目を気にしているなら普通の車にすれば良い!
- 104 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/30(金) 17:55:58 ID:wBOAD5xI0
- >>80
ブランドが無かったら、、、
LSDついてたんじゃね?
- 105 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/30(金) 18:43:04 ID:g22iYf520
- >オレのスピードメーター155マイルまでです。
何年前のポルシェ?
- 106 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/30(金) 19:08:48 ID:VqenfTGf0
- バカウケ上等。
別に恥ずかしい事してるわけじゃないしな。
そんな些細な事気にしてたら好きな車なんて乗れないでしょ。
- 107 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/30(金) 19:18:00 ID:90mSotcZO
- ↑
その通りですね。2人乗りミッドは特殊な車なのだから堂々と乗ればよい!
- 108 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/30(金) 21:27:36 ID:srZMXsc90
- 気にしてるわけじゃなくて、普通の人には面白いらしいので。
- 109 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/30(金) 22:06:56 ID:sXndmcpK0
- >83
前回は前車に邪魔をされて290km/h台だったが
近いうちに再挑戦するからその時は見に来てくれよ
下り坂のトンネルだからあの感じだと
簡単に300km/hオーバーまで持って行けそうだしw
>98
東名を使って東海北陸自動車道〜東海環状自動車道
って来れば300km/hオーバー出せそうなところがあるよ
そのままIC降りずに乗ったIC1つ手前(後ろ)で降りれば
高速料金400円で済むしお勧めw
- 110 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/30(金) 22:21:53 ID:adMGEovp0
- ジャマなのはあんた(w
- 111 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/30(金) 22:29:53 ID:IAUO/nD/0
- >>109が素人なのがはっきり分かった。
200出したこともないだろ、つかポルシェ持ってない。
- 112 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/30(金) 22:53:28 ID:sXndmcpK0
- >111
本当かどうか知りたいのなら来いよ
持っているから写真でもうpすれば良い?
まぁ面倒だからしないがw
(2chで信じてもらわなくても構わないし)
ケイマンで200km/hで走っていても
100km/hぐらいにしか感じないからw
- 113 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/30(金) 23:00:24 ID:TR3fIpI/0
- なんか解んないけど、ターボ車とNA車比べても無意味だな。
32GT-Rを600馬力で乗っていたときは、お巡りついて来れないから安心して
200オーバーで走れたが、Boxsterの今は振り切れる自身がないな。
200からの加速がだるすぎる。PASMもダンパしか固くならんから気持ち悪し。
普通は180以上で追っかけて来んけどね。安心なのは200〜250位で走ること。
東名下りなら、清水のオービス過ぎてから日本平トンネル入る迄は250でいける。
東名上りなら、沼津過ぎてから御殿場までの区間は250で行ける。GT−R改良ね。
Boxsterで200で走っていたら赤灯見えたので、御殿場インタ過ぎで減速して捕まってやった。
やっぱ振り切れんと判断。まあ、向こうも捕まってくれたことが解るときっぷは1点にしてくれる。
だいたい、左から抜いたとか訳のわからん理由になる。でもな新GT−Rは180リミッタだしな。
- 114 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/30(金) 23:17:42 ID:WOSqKpoo0
- ポルシェジャパンのホームページに載っているケイマン用の純正のリアウィングなんですけど
付けようかどうか迷ってるんですが、どう思いますか?私の周りの意見はすでに完成している
デザインのバランスが崩れるから止めた方がいいという意見が多いのですが・・・・。
皆さんの意見をお聞かせ下さい。
http://www.porsche.com/japan/jp/accessoriesandservice/personalisation/exclusive/cayman/cayman-s-carrarawhite/
- 115 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/30(金) 23:21:25 ID:TR3fIpI/0
- つければ良いと思うよ。
嫌になったら外せばいいだけだし。
- 116 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/30(金) 23:59:18 ID:DZ13elWUO
- >>114
正直ダサイかな。
ケイマン用のRスポっていいのないよねぇ。テックアートのは派手過ぎるし。
リアを迫力UPさせるにはバンパー変えるくらいしかないのかなぁ。
- 117 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/01(土) 00:18:15 ID:bj3Rlp/6O
- 弄れば弄るほど下品になるからヤメトケ(笑)
- 118 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/01(土) 00:28:56 ID:EGjR/T6A0
- >>81
ポルシェがあんなかっこわるい車をデザインすることはないから妄想で終わらせて翁。
>>100
ケイマンのフロントスペースはスーパー袋を入れるには最高だね。
大きさといい深さといい完璧。
あの深さは世界一??
バカウケはないけど、バックで入れる立駐でなんども羨ましがられた事はある。
心の中ではうけてたかもしれないけどね。
- 119 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/01(土) 00:42:00 ID:EGjR/T6A0
- >>81
ポルシェがあんなかっこわるい車をデザインすることはないから妄想で終わらせて翁。
>>100
ケイマンのフロントスペースはスーパー袋を入れるには最高だね。
大きさといい深さといい完璧。
あの深さは世界一??
バカウケはないけど、バックで入れる立駐でなんども羨ましがられた事はある。
心の中ではうけてたかもしれないけどね。
- 120 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/01(土) 01:02:53 ID:9zIRZfk70
- そうそう食べ物は必ず前に入れるよね、
だいたいオバチャンが驚いてる。
- 121 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/01(土) 01:05:53 ID:LFWv0aYO0
- スパイダー、いいね〜。
シートの色がいい。
ttp://www.carview.co.jp/news/0/id60828/
- 122 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/01(土) 01:09:20 ID:N5OKplf80
- 最近オイルの減りが早くなってきたので、フロントにオイル缶入れてます。
減ってくオイルって、燃えてるんですかねぇ?結構な量なんですが。
- 123 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/01(土) 01:37:35 ID:fI/Eaafj0
- 200からのもっさりした加速感はなんなんでしょうねぇ?
250まで引っ張るのには相当な直線コースが必要です。
- 124 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/01(土) 02:34:31 ID:5USYUKPk0
- >>109
東名を使って東海北陸自動車道〜東海環状自動車道
って本当ですか?
詳しく教えてください。
東名、用賀から乗りたいです。
まだ関越トンネルの中で最高は203Kmまでの男です。
- 125 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/01(土) 07:37:54 ID:Z9s5BXA60
- >124
少し前までは豊橋に検札所があってループ出来なかったが
本線料金所が廃止されたので用賀からでも回ってこれるよ。
帰りは東名川崎で降りたら大丈夫だよ。
ETCが付いていないのなら時間がかかると料金所のおじさんに
「時間がかかっているが何をしていた?」って聞かれるから
途中の港北PAで寝ていたと言い訳出来る
横浜ICで降りた方が良いかもね。
行き方は2つ有ってもう一つは東名で小牧JCまで行って
そこから中央道の土岐JCTで東海環状道路で回ってくる方が
距離が少し短いのでこっちの方が(・∀・)イイ!かも
最高速が狙えそうなトンネルは瀬戸赤津ICを過ぎたところの
瀬戸トンネル(名前が違うかも)だよ。
東名から先に東海環状道路に乗ってしまうと
このトンネルが登坂になってしまうから無理
昼間だと他車がいることが有るけど
夜なら殆どいないから来るなら夜がお勧め
こんな感じの高速道路ループは他にもあるから
地図を見て探すかググって見つけてね。
- 126 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/01(土) 07:52:17 ID:WYtsBXbaO
- いい加減にしとけよオマエラ
こんなとこに書き込まずメールでやり取りしろボケ
- 127 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/01(土) 17:55:21 ID:LdGUG91tO
- 今日雑誌で見て初めて知ったんだが、ケイマンって125km/h超えたらちっちゃいリヤウイング出てくるんだな。買おう。
- 128 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/01(土) 17:59:57 ID:YGJECwYw0
- 200から250までは全開で30秒以上かかるんですが、オマイらはどうですか?
おれはそれ以上出せるチャンスに恵まれません。
- 129 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/01(土) 18:14:48 ID:ynsxlLJM0
- 基地外だらけのスレでつね
晒しage
- 130 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/01(土) 18:29:33 ID:CqBEDwL10
- 全員タイーーーーーーーーーーーーーホ
事故ってプギャ〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
- 131 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/01(土) 18:35:12 ID:M8NgiVDu0
- さすがポルシェ乗り
運転マナーいいなwww
- 132 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/01(土) 18:59:22 ID:H5jCtcD10
- マナー悪いのはごく一部。
>>127
リアウイングは手動でもok
- 133 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/01(土) 19:02:31 ID:H5jCtcD10
- 手動じゃないか
スイッチ一つで出したり引っ込めたりできるって事
- 134 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/01(土) 20:23:49 ID:eGvz3av50
- >>128
200→250が30sec?
それ、Sでは無いだろう?
- 135 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/01(土) 20:29:20 ID:Phb94+og0
- Sなら20秒くらいだろ?
- 136 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/01(土) 21:50:53 ID:VH2t4LYz0
- まあ、そんなもんだ。
- 137 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/01(土) 22:39:53 ID:5USYUKPk0
- >>125
ありがとう。
まだ走行4,000Kmなんで最後のならしをかねて走ってきます。
本当にアドバイスありがとう。
- 138 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/01(土) 22:44:30 ID:EsFis+Si0
- たしかにバカウケですね。
- 139 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/01(土) 23:45:37 ID:yZQIka/r0
- 素ケイマンが盗難され、保険でSにグレードアップしてみました。
ぜんぜん違いますね。
- 140 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/01(土) 23:46:53 ID:/8dC8iXJ0
- どういう方法で盗難されたの??
- 141 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/02(日) 00:37:59 ID:x5GeAUXU0
- >>137
反省ゼロのようだから通報しとくね
- 142 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/02(日) 01:18:48 ID:5qJ16FZd0
- >>140
盗難方法ですか?こっちが知りたいです。
- 143 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/02(日) 01:30:51 ID:OZgfhO560
- >>114です
純正のリアウィング、今回は見送る事にしました。やっぱりカッコよくないですね。
純正とテックアートの中間くらいの大きさのウィングがあればいいんですけど・・・・
- 144 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/02(日) 01:51:42 ID:W9aCdLB6O
- 今日高速でケイマンに後ろからつっつかれたよ
やれやれと思いつつ
アクセルオン♪
200ぐらいからミラーに写らなくなっちゃった
アッサリだった
あまりに遅くてガッカリした
- 145 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/02(日) 02:04:08 ID:xkQR7UMP0
- >>144
自分の車を書くようにw
- 146 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/02(日) 02:48:24 ID:MI7oEwui0
- 2ZZカローラですが、何か?
- 147 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/02(日) 07:49:44 ID:xkQR7UMP0
- >>146
ID違うやん
- 148 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/02(日) 08:58:36 ID:bpQ0Bnbz0
- 大変参考になりますた
GT−Rはケイマンに比べてCPが非常に高い
リミッター外したGT−Rは最強って事でつねw
- 149 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/02(日) 09:59:04 ID:HZklDevv0
- >>139
ケイマンってタマ数少ないから盗難されてもすぐ
みつかりそうだけどそんなクルマでもやられるん
ですね。
もうすぐ納車だけど急に恐ろしくなってきた。
1ヶ月経ったら保険がおりるんでしたっけ?
- 150 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/02(日) 10:11:40 ID:qsJeGit60
- >>148
そんなの当たり前
参考もなにもスペック見れば想像つくだろ普通…
速さとコストパフォーマンスではGT-Rの圧勝
街乗りやワインディングの楽しさではケイマンの圧勝
てとこだろ
つーかコストパフォーマンスなんかどうでもいいよw
そんなもの気にするのは頑張って買った貧乏人くらいだろ
- 151 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/02(日) 11:05:40 ID:pVoqmNMd0
- そうでもないだろ。
見栄でなく、自分が走るためのクルマが好きなら、GT−Rはすばらしい。
- 152 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/02(日) 16:14:13 ID:DyRtj8Oh0
- >>128
ケイマンSのMTで今日走って計ってみたが(スポクロのストップウォッチで
200〜250を5速〜6速で15秒だったよ
Tip30秒でも以上かかるってことはないだろう
- 153 :↑:2007/12/02(日) 17:00:35 ID:9Xq9chjM0
- このバカ、テクニカルデータググってやんのw
- 154 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/02(日) 17:17:51 ID:gddQl6is0
- 250でストップウォッチ操作ですか?バカ丸出しですね。
- 155 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/02(日) 17:53:22 ID:SlgxtMYPO
- >>151
ケイマンの評価、特にハンドリング評価の高さは抜群なんだよ。
さらに日産Rはケイマンより350kg以上重いだろ?
この二つを理解した上で「そうでもない」って言ってるのならおまいは日産Rマンセー君。
ケイマンの高評価を知らないで言ってるのなら無知君だな。
- 156 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/02(日) 18:54:18 ID:WhDUnE780
- インプレッサWRXのハンドリングは世界最高でした。
- 157 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/02(日) 19:33:51 ID:sntO9I6G0
- >>144
>>146
2ZZカローラでそれはあり得ない。
- 158 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/02(日) 20:16:40 ID:DCCKOq480
- え?あのエンジン260hp出るのに?
- 159 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/02(日) 21:12:12 ID:G4ClabGA0
- あり得るな・・・。カローラにちぎられるポルシェ。
- 160 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/02(日) 21:50:32 ID:qnN8pRdp0
- >154
250km/hも出すのはどうかと思うが
スポクロのストップウォッチなら
ライトのハイ・ロー切り替えて変わらない動作だし
操作した事で馬鹿丸出しと言うのはどうかと
あなたがポルシェに乗ったこと無いから
どんな操作するか知らないからそんな
馬鹿丸出しの発言になったのだろうけどねw
公道で250km/hも出す152は馬鹿丸出しだとは思うがw
- 161 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/02(日) 22:02:58 ID:sntO9I6G0
- >>158
260psじゃないだろ。
190psだよ。
それと、俺があり得ないというのはミラーに写らなくなったって事。
どっちが早いかではなくそんなに差があるわけない。
違反が怖いドライバーと怖くないドライバーの違いだろってことだ。
- 162 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/02(日) 22:32:42 ID:pVoqmNMd0
- >>155
自分がクルマで走る楽しさ、というのはハンドリングだけじゃないだろう?
俺はGT−Rのゴツサは好まないし、ライトウェイト大好きミッドシップ大好きなんだが、
GT−Rにはケイマンと別の価値と楽しさがあると認める。
おまえのようなケイマンマンセーの無知蒙昧とは会話がなりたたんだろうがな。
- 163 :↑:2007/12/02(日) 22:34:03 ID:aBLiBPer0
- 190って市販の状態での話だろ、バカですか?
- 164 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/02(日) 22:44:52 ID:MwdI25Ej0
-
1991年型964T3.3L、殆どノーマル車に近い仕様!
GTR Z-tune、最高のチューニングを施したスペシャル仕様!
964ターボ3.3 車体重量1450kg
SUGOラップが1'37"083!パワーは推定320psだそうです。
http://jp.youtube.com/watch?v=cc2phSBdgHU
GTR Z-tune 車体重量1600kg
SUGOラップが1'37"554 パワー500ps以上
http://jp.youtube.com/watch?v=jopa9WoPQc8
ヤッパリ、ポルシェは凄いね!
- 165 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/02(日) 23:12:33 ID:vS897kLo0
- だからさ、Porscheの加重移動を正しく制御できんだろう。
加重変動でまくりですぐスピンだ。それを補う横滑防止つけるから、つまらん。
ハンドリングならロータスエクシージのダイレクト感がいいし。
まあ、うまいヤツは何乗っても速い。遅いヤツはGT−Rにしておけ。
- 166 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/02(日) 23:58:08 ID:SlgxtMYPO
- >>162
> 自分がクルマで走る楽しさ、というのはハンドリングだけじゃないだろう?
> GT−Rにはケイマンと別の価値と楽しさがあると認める。
そんなの分かってるよ。
おまい何か勘違いしてないか?
俺や>>150は街乗りやワインディングに”限れば”ケイマンの方が楽しい、って言ってるだけだぜ?
街乗り&ワインディングで運転そのものを楽しむには、
軽さやハンドリングが最も重要だろ。
他に重要なものがあるなら教えてくれ。マジで分からん。
- 167 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/03(月) 01:09:02 ID:v9J9lFpp0
- >>166
言ってる事は分かるが162なんか相手にするなってw
実際に乗ったこともないし、ろくに試乗レポもないのにGT-Rはすばらしいって絶賛する奴だぞw
そんな奴と議論しても不毛
- 168 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/03(月) 06:59:12 ID:hhN+31Il0
- やっぱランエボの方が速いよね?
350馬力あるし。
- 169 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/03(月) 11:08:29 ID:S115zcbV0
- そりゃ圧倒的に速いに決まってるだろ。
- 170 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/03(月) 11:14:08 ID:C/BSbA7k0
-
ランエ簿、遅いZo〜!
国産スポーツ、輸出仕様。
2008 Honda S2000
0-60mph: 5.4 sec
0-100mph: 15.0 sec
0-400m: 14.0 sec @ 97 mph
2006 Mitsubishi Evolution RS 286 bhp
0-60mph: 5.1 sec
0-100mph: 12.5 sec
0-400m: 13.5 sec @ 103 mph
2005 Subaru Impreza WRX STi 300 bhp
0-60mph: 4.9 sec
0-100mph: 13.1sec
0-400m: 13.4 @ 102
2007 Nissan 350Z 306 bhp
0-60mph: 5.2 sec
0-100mph: 12.6 sec
0-400m: 13.7 sec @ 104 mph
2007 Porsche Boxster S
0-60mph: 4.9 sec
0-100mph: 11.5 sec
0-400m: 13.4 sec @ 107 mph
- 171 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/03(月) 11:56:43 ID:DPFJPQsG0
- >170
「ランエボ速いぞ」という奴にノーマルで乗る奴いないと思うよ
俺の知り合いのランエボは500馬力オーバーだったし
個人的にはあの下品な加速にときめかないので羨ましくも無かったが。
にしてもケイマン格好よいね!
- 172 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/03(月) 12:16:34 ID:PdpGjvWGO
- >168
虚しくないですか?
- 173 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/03(月) 12:20:06 ID:4HobrrSL0
- ランエボで500って行けるのか?
そりゃブースと上げりゃ際限なく上げられるだろうけど
常時500PS仕様はエンジン持つとは思えないんだが
- 174 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/03(月) 12:32:49 ID:eGFXmCgD0
- >>173
ターボ・チューンだからこそ可能なんじゃない?ファミリー・カー用のNAエンジンは
そこまで引っ張れないでしょ^^
ただ、元々500psのキャパがないエンジンだから、耐久性はないよ。
ま、ランエボなんてどーでもいいけどさ。
- 175 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/03(月) 12:40:49 ID:Us/Em8JD0
- ランエボはROMのデチューンはずした状態で
0-400、12sec切れるよ。
- 176 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/03(月) 12:43:04 ID:03D/9Dvb0
- インプレッサWRXはお買い得だな
- 177 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/03(月) 13:42:21 ID:TkHmNtVF0
- >>170
比較対象が格下過ぎて、かわいそうだよ。
せめてAUDI-RS4くらい持ってこないと・・・。
- 178 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/03(月) 13:54:06 ID:PdpGjvWGO
- >175
おめでとう。
良かったね、速くて。
次は何?
- 179 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/03(月) 14:20:30 ID:TcqiVyvLO
- ヘボもインポも い ら ね (笑)
早くても い ら ね (笑)
タダでも い ら ね (笑)
- 180 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/03(月) 15:13:30 ID:TJXSRNtn0
- ポルシェ糊は優越感だけなら負けない自信があります。
- 181 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/03(月) 15:15:35 ID:ySTVWDNB0
- でも、国産にぶち抜かれるのはイヤ〜ん。
- 182 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/03(月) 15:52:31 ID:TcqiVyvLO
- 国産内装安っぽくてイヤ〜ン(笑)
- 183 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/03(月) 15:54:31 ID:nypb8xnS0
- え?どこが?
- 184 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/03(月) 15:57:03 ID:B04vYzBv0
- ケイマンの内装はカローラ程度だぉ、
質素なのがいいんだぉ。
- 185 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/03(月) 16:15:19 ID:k3Bsv2u2O
- >>184
レザーやアルカンターラにすれば質感上がるじゃん。あれだけOPがあるんだから使わない手はない。
まぁレザーはやり過ぎると手入れ大変だけど。
ところでアルカンターラステアリング付けてる人いる?
先日送られてきたDメールに載ってたやつ。あれはイイ。
耐久性はどうかな?
- 186 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/03(月) 16:38:50 ID:FHqrJfs70
- 同じ価格帯の国産車と比較したら手抜きし過ぎだろ、あの内装は。
- 187 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/03(月) 16:41:23 ID:NaaIiktn0
- レザーやアルカンターラにせざるを得ない
質感の低さということでいいですか?
- 188 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/03(月) 17:08:09 ID:gp40Tgcd0
- まあ、ブランド商法の常套手段だな。
素を貧相にしておいて、法外な値段
のオプションを設定しておく。
あなただけの一台、とかに弱いんだよね。
日本人は。
- 189 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/03(月) 19:04:49 ID:QzgYCI0c0
- >>127
120km/h以上でアップ、80km/h以下でダウンな。
リアスポが出るとリアが若干落ち着くぞ。
何台かでツーリングいくと、後続車はこの出入りが見えるのがおもしろいらしい。
運転者自身は見れないのだが。。。
- 190 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/03(月) 19:05:47 ID:SiLbllau0
- >あなただけの一台、とかに弱いんだよね。
俺もケイマンに興味持ち始めの頃はそう思ってたよ。日本に一つだけのケイマンか、いいなぁと。
でも実際買う時になると、そんな考えどっかに吹っ飛んでた。
ていうのもどんな車でも内装の素材に何かしら不満な点は出てくるでしょ。
それがケイマンだと豊富なOPで、ある程度は不満点を減らす事ができるんだな。
「ここはアルミよりカーボンの方が」「ここはレザーよりアルカンタラーラにしたい」
そう思っても他車では我慢するしかなかったりする。
でもケイマンでは、細部まで拘って自由自在にいろんな素材を組み合わせられる。
で拘った結果、世界に一つだけのケイマンが出来上がった、っていう人の方が多いんじゃないのかなぁ。
- 191 :↑:2007/12/03(月) 19:52:26 ID:1a0XLXDo0
- 禿しく胴衣
- 192 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/03(月) 21:19:56 ID:zTuY21Zb0
- 値段的に当たり前だろ、その程度のこと。
- 193 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/03(月) 21:28:29 ID:L1WH/gf70
- 同じ価格帯の車ならごく普通のことなんだけどね
- 194 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/03(月) 22:09:14 ID:1AjK+q8y0
- それってダルマセリカ時代のスペシャリティカーの定義だな。
70年代アメリカをまねて150万のセリカが売りにしていた商法を、今はポルシェが1000万でやってるわけだ。
- 195 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/03(月) 22:59:02 ID:k3Bsv2u2O
- >>187
いいよ
OPでグレードアップすればすむことだし
- 196 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/03(月) 23:09:01 ID:oNzicPsO0
- >>193
ごく普通の事?
ケイマン並にOPが選び放題な車種が他にも結構あるの?
何?
- 197 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/04(火) 03:17:07 ID:9xxRsNUP0
- ポルシェって納期と金惜しまなければどうとでも出来るんじゃ
- 198 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/04(火) 08:51:13 ID:i53RRYd80
- ポルシェはオマエらがバカにしているトヨタに
車の作り方、売り方を教わりに来てたんだが、何か?
- 199 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/04(火) 08:54:42 ID:rTuamQ0M0
- サプライヤーもかなりトヨタと共通なんだよね。
カローラ並みの内装レベルも納得できる。
- 200 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/04(火) 08:59:02 ID:rTuamQ0M0
- 制御ソフトとかもトヨタ系列だよ。
- 201 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/04(火) 09:03:51 ID:8K2qsSqe0
- あかげで安心して乗れるw
- 202 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/04(火) 10:28:02 ID:Jfy1Lhzl0
- >>201
うまい返しだなw
- 203 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/04(火) 11:47:09 ID:IixPpOya0
- さすが販売台数を首位争いしているカローラ、あんたも貢献しているんだね。
- 204 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/04(火) 15:14:10 ID:DueEE/3QO
- ボクスターとMR-Sは姉妹車ですからね。
- 205 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/04(火) 16:08:27 ID:lr0dsUpp0
- MRーSの後継車だろ?アルテッツァがレクサスISになったみたいに。
- 206 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/04(火) 16:14:29 ID:f4HJd5Rz0
- トヨタケイマンで姿格好が一緒で値段半分だったら買いますか?
- 207 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/04(火) 16:23:05 ID:zCfpYA3AO
- スゴイことになってるな。エライコッチャ〜
- 208 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/04(火) 18:06:47 ID:97kFyJCB0
- え?トヨタとスバルの合作がケイマンだろ?
- 209 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/04(火) 19:08:06 ID:47Dmi0QTO
- >208
そうだったのか。なるほどねー
俺も運転していて薄々気が付いていたよ。
- 210 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/04(火) 19:19:41 ID:m+9Sjtrl0
- ポルシェとトヨタは楽器で言うとフェンダージャパン
とフェンダーUSAの違いみたいになってるんだろうな
山野とフェンダー社の関係の様だな
よってトヨタ車を買う方がお得って事w
- 211 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/04(火) 19:48:57 ID:DueEE/3QO
- フェンダーUSAはフェンダージャパンより出来が悪いからその例えは間違ってるよ。
- 212 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/04(火) 20:01:09 ID:6RVXAjTw0
- そう言われてみれば日本ぽい車だなと思ってた。
緩さとか高回転で糞詰まりになるとことか。
- 213 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/04(火) 20:32:27 ID:brrRrHSP0
- 何を言ってるんだか。
4輪ともストラットだとか、CPUがエンジン性能をスポイルしているだとか、
911とのくだらない差別化に腐心しているポルシェAGを真っ向から批判するならわかるが、
トヨタとポルシェの区別もつかないような阿呆どもがスポーツカーのスレで語るなよ。
クズどもが。
- 214 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/04(火) 21:22:29 ID:m+9Sjtrl0
- スバルによーく似てるもんなwww
スバルのボディにトヨタのインテリアとCPU
良いとこ取りのケイマンかw
- 215 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/04(火) 21:33:16 ID:wzpT+QMK0
- けいまんだって、変な名前、きゃはははははは。
- 216 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/04(火) 21:44:47 ID:m+9Sjtrl0
- http://upload.wikimedia.org/wikipedia/ja/1/13/Subaru360early.01.jpg
www
- 217 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/04(火) 21:49:08 ID:Ns9QFm/l0
- ムチムチでエッチなバニーちゃん登場。肛門を指で掘られると、
指にはべっとりと黄土色のうんちが・・・!うっ臭い。
椅子の上にしゃがまされて放尿に引き続いて期待通りの脱糞。
いい形、色ツヤ、臭いでした。後日、和式便器で大量脱糞。
ウンコH未体験の2人がレズで下半身暖めて局部かくして電マでおもらし、
牛乳浣腸多量の卵を産卵、うんち我慢ハメ撮りアナルFUCK中出し、
頭と顔に脱糞噴水、塗り糞4PFUCK!
ああっ、もうダメッ!!はうあああーーーーっっっ!!!
ブリイッ!ブボッ!ブリブリブリィィィィッッッッ!!!!
いやぁぁっ!あたし、こんなにいっぱいウンチ出してるゥゥッ!
ぶびびびびびびびぃぃぃぃぃぃぃっっっっ!!!!ボトボトボトォォッッ!!!
ぁあ…ウンチ出るっ、ウンチ出ますうっ!!
ビッ、ブリュッ、ブリュブリュブリュゥゥゥーーーーーッッッ!!!
いやああああっっっ!!見ないで、お願いぃぃぃっっっ!!!
ブジュッ!ジャアアアアーーーーーーッッッ…ブシャッ!
ブババババババアアアアアアッッッッ!!!!
んはああーーーーっっっ!!!ウッ、ウンッ、ウンコォォォッッ!!!
ムリムリイッッああっ、もうダメッ!!はうあああーーーーっっっ!!!
ブリイッ!ブボッ!ブリブリブリィィィィッッッッ!!!!
いやぁぁっ!あたし、こんなにいっぱいウンチ出してるゥゥッ!
ぶびびびびびびびぃぃぃぃぃぃぃっっっっ!!!!ボトボトボトォォッッ!!!
ぁあ…ウンチ出るっ、ウンチ出ますうっ!!
ビッ、ブリュッ、ブリュブリュブリュゥゥゥーーーーーッッッ!!!
いやああああっっっ!!見ないで、お願いぃぃぃっっっ!!!
ブジュッ!ジャアアアアーーーーーーッッッ…ブシャッ!
ブババババババアアアアアアッッッッ!!!!
んはああーーーーっっっ!!!ウッ、ウンッ、ウンコォォォッッ!!!
ムリムリイッッ!!ブチュブチュッッ、ミチミチミチィィッッ!!!
おおっ!ウンコッ!!ウッ、ウンッ、ウンコッッ!!!ウンコ見てぇっ!
- 218 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/04(火) 21:51:34 ID:oKSnVXEr0
- プアマンズポルシェスレはここでつか?
- 219 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/04(火) 21:57:57 ID:taFUMC7m0
- 本名はカイマンです
- 220 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/04(火) 22:45:13 ID:hh3CBywl0
- >>198
トヨタの車作り教わらないで、
独自のやり方続けてつぶれていないメーカーがどこにあるんだ?
カンバン方式は世界最高の技術だよ。
世界中の大メーカーすべて使っている技術だ。
君の言うとおりだとしたら世界中の大メーカーはすべて兄弟だね。
>>200
そんな話聞いたことないよ。
トヨタ系列で制御方法を考えているのはどこの会社だ?
制御ソフトを作っているのは大企業だから系列ではないしな〜。
知ってたら教えてくれ。
>>208
アホ!
- 221 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/04(火) 23:21:27 ID:zCfpYA3AO
- バカっぽいスレになっちまったよ。
国産乗りはどうしてこーもアホなのかね?
育ちが悪いのか?親が中卒なのか?どちらなかね(笑)
- 222 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/05(水) 01:03:39 ID:1Q4ZL/Wb0
- ケイマンはリア部分のデザインが付けたし感丸出しで、、
好きくなれない
- 223 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/05(水) 01:38:09 ID:sVjUC4US0
- 911のリアよりはケイマンの方が好きだな
どっちかくれるって言ったら911貰うけどw
- 224 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/05(水) 01:41:04 ID:1Q4ZL/Wb0
- ああ、、
911のリアは論外でしょ
- 225 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/05(水) 05:50:27 ID:IHO5xknFO
- おいおい、ケイマンオーナーはそうやって見栄を張るのが精一杯なのか?
911のクラシックなリアスタイルの方がずっと美しいし、RRだから造型に意味がある
ボクスター・クーペのチンケな尻と比べちゃいかんよ
- 226 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/05(水) 05:50:32 ID:c9VK5bw90
- >>220
また、知ったかが・・・。ププッ
- 227 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/05(水) 07:59:38 ID:2geleCo50
- でもな、911と比べたらケイマンの方が良いぞ。
911はリアタイヤが車を押しているだけで加速している感じがするだけだ。
直ぐにタイヤなくなるし。ターボ積めば直ぐにケイマンの方が良いと解る筈。
まあ、本当いたの染むならロータスエキシージの方が楽しいが。内装がな。
- 228 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/05(水) 08:04:15 ID:PFCcA3lt0
- >>225
デザインの好き嫌いは人それぞれなのに、それを見栄っ張りと決め付ける奴がいるとはねw
自分が見栄っ張りだから、そう見えちゃうんだろうなw
- 229 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/05(水) 08:08:45 ID:lPqJamTm0
- プアマンズポルシェスレはここでいいんですよね?(再確認)
- 230 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/05(水) 08:56:57 ID:MYJCaywx0
- 素の内装があまりにチープなのに腹が立ちました。
- 231 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/05(水) 08:59:15 ID:r3MNKdXh0
- プアマンズポルシェなので勘弁して下さい。
- 232 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/05(水) 09:02:22 ID:uULP5Cwt0
- カンバン方式を採用してるなら、あの値段はひどいだろ。
- 233 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/05(水) 09:18:41 ID:n3ICVzb40
- ポルシェ割高
素直にスバルかトヨタにしておいた方が無難w
リッチな気分味わいたいならフェラしかないかな
熊川や河村みたいにな
- 234 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/05(水) 09:24:08 ID:yzUj5+F40
- >>227
ケイマンにターボ積んだらカレラよりも速くなる
ポルシェがそんな馬鹿な真似をするとは到底思えないし、そうするのなら最初からケイマンのパワーを抑えたりはしない
そもそもケイマンにターボを積んだ時点でもうその車はケイマンではなく別の車だろ
- 235 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/05(水) 09:31:12 ID:QRxD3KVvO
- すぐプアマンズって言う奴いるけど、十分高いよ。
スタイルは911よりケイマンが好き。
- 236 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/05(水) 10:17:11 ID:5SVKuoI40
- プアマンズポルシェスレはここでつか?(念のため)
- 237 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/05(水) 10:20:40 ID:sn+HCh/CO
- スピード出すならバイクで十分だな
バイクなら市販でも300km出るし
車て遅いね
- 238 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/05(水) 10:24:44 ID:Fj2bRV560
- リアにLSDくらい付けとけ!ボケが
- 239 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/05(水) 10:43:28 ID:QRxD3KVvO
- 可哀相
- 240 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/05(水) 11:17:55 ID:bAQPw5XqO
- 荒れてるなぁ〜(笑)
人気者はツライね。
- 241 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/05(水) 11:30:50 ID:BJkvzK6E0
- ああ
最近やたらアンチ増えたよなw
- 242 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/05(水) 11:50:55 ID:q2Ml6NOJ0
- 名前からして変だよな。ポルシェ・ツメガエルとかが似合う。
- 243 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/05(水) 12:02:22 ID:n3ICVzb40
- 蛙顔で愛嬌あっていいんじゃない
でも蛙に1000万は高杉だなw
- 244 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/05(水) 12:37:28 ID:3ha2P24i0
- 正面から見るとビートルと間違える。
- 245 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/05(水) 12:40:28 ID:sVjUC4US0
- それはないわ
- 246 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/05(水) 13:52:57 ID:bAQPw5XqO
- アンチ大量発生中(笑)
- 247 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/05(水) 15:37:54 ID:wQdb9x9C0
- >>242
ツメガエルに失礼だろ!!謝れ
- 248 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/05(水) 15:40:34 ID:6FGFNktw0
- ゴメン、ツメガエル。
- 249 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/05(水) 15:52:53 ID:LQ6ubb+30
- ポルシェワンボックスはまだ?
- 250 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/05(水) 17:17:56 ID:bAQPw5XqO
- もう‥‥笑うしかないな(笑)
- 251 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/05(水) 17:19:25 ID:B5oi35Fo0
- インプレッサWRXはケイマンを越えてます。
- 252 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/05(水) 17:39:21 ID:n3ICVzb40
- ピョン吉にまたがってる様なもんだなw
- 253 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/05(水) 18:11:47 ID:9YRQ95cz0
- >>193
なぁ、>>196の質問に答えてくれよ
- 254 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/05(水) 19:40:17 ID:vWTOzDph0
- ムチムチでエッチなバニーちゃん登場。肛門を指で掘られると、
指にはべっとりと黄土色のうんちが・・・!うっ臭い。
椅子の上にしゃがまされて放尿に引き続いて期待通りの脱糞。
いい形、色ツヤ、臭いでした。後日、和式便器で大量脱糞。
ウンコH未体験の2人がレズで下半身暖めて局部かくして電マでおもらし、
牛乳浣腸多量の卵を産卵、うんち我慢ハメ撮りアナルFUCK中出し、
頭と顔に脱糞噴水、塗り糞4PFUCK!
ああっ、もうダメッ!!はうあああーーーーっっっ!!!
ブリイッ!ブボッ!ブリブリブリィィィィッッッッ!!!!
いやぁぁっ!あたし、こんなにいっぱいウンチ出してるゥゥッ!
ぶびびびびびびびぃぃぃぃぃぃぃっっっっ!!!!ボトボトボトォォッッ!!!
ぁあ…ウンチ出るっ、ウンチ出ますうっ!!
ビッ、ブリュッ、ブリュブリュブリュゥゥゥーーーーーッッッ!!!
いやああああっっっ!!見ないで、お願いぃぃぃっっっ!!!
ブジュッ!ジャアアアアーーーーーーッッッ…ブシャッ!
ブババババババアアアアアアッッッッ!!!!
んはああーーーーっっっ!!!ウッ、ウンッ、ウンコォォォッッ!!!
ムリムリイッッああっ、もうダメッ!!はうあああーーーーっっっ!!!
ブリイッ!ブボッ!ブリブリブリィィィィッッッッ!!!!
いやぁぁっ!あたし、こんなにいっぱいウンチ出してるゥゥッ!
ぶびびびびびびびぃぃぃぃぃぃぃっっっっ!!!!ボトボトボトォォッッ!!!
ぁあ…ウンチ出るっ、ウンチ出ますうっ!!
ビッ、ブリュッ、ブリュブリュブリュゥゥゥーーーーーッッッ!!!
いやああああっっっ!!見ないで、お願いぃぃぃっっっ!!!
ブジュッ!ジャアアアアーーーーーーッッッ…ブシャッ!
ブババババババアアアアアアッッッッ!!!!
んはああーーーーっっっ!!!ウッ、ウンッ、ウンコォォォッッ!!!
ムリムリイッッ!!ブチュブチュッッ、ミチミチミチィィッッ!!!
おおっ!ウンコッ!!ウッ、ウンッ、ウンコッッ!!!ウンコ見てぇっ!
- 255 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/05(水) 19:47:11 ID:2geleCo50
- まあ、買えないヤツは何言っても説得力ないな。
やっぱ、なんでも買ってからぐだぐだ言わんと。俺はGT−3しか持ってないが、
ライプッツヒの併設サーキットでケイマンを走らせたがいいぞ。タービン付けるかな。
エンジン壊れるつーから、エンジン強化しろというと、日本に水冷エンジンできるショップが
無いんだって。本当か。
- 256 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/05(水) 20:15:02 ID:UFdodknp0
- GT-3じゃなくてGT3な
- 257 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/05(水) 20:26:01 ID:5KhB1FYR0
- 欧米か
- 258 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/05(水) 20:31:20 ID:PVtLCCAs0
- ポルシェ・ピョン吉(大藁)
- 259 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/05(水) 20:35:42 ID:HRnvfJuF0
- ど根性ポルシェ!(藁)
- 260 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/05(水) 20:40:55 ID:1Q4ZL/Wb0
- >>254
小学生か、、?
楽しそうだな
- 261 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/05(水) 21:13:07 ID:pnZaJZbD0
- もう、このスレダメポ・・・
- 262 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/05(水) 21:16:27 ID:n3ICVzb40
- フェラの方がどう見てもカッコもエンジン音も良いよな
- 263 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/05(水) 21:30:54 ID:UFdodknp0
- つうかフェラはケイマンにあたる廉価車はないだろ
一時、1000万以下のベイビーフェラーリを出す構想もあったらしいが
モンテゼモロが、フェラーリはポルシェのケイマンみたいなお手頃車は出さない、
ブランドを保つ為には安価な車は出すべきではないと言って立ち消えになったとか
- 264 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/05(水) 21:40:31 ID:7YXCzs/i0
- ボクスター・ケイマン・カイエン
こいつらがポルシェブランドをぶち壊したのは間違いない。
- 265 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/05(水) 21:41:56 ID:1Q4ZL/Wb0
- >>263
どうでも良い話だけどね
- 266 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/05(水) 21:59:03 ID:UDJ6aTXT0
- >>323
ひどくはないよ。
昔から販売価格は変わっていないと考えて下さい。
カンバン(適材適時)方式にして利益を引き上げることで会社が存続できたんだよ。
マイスター方式に拘っていたら、
ワーゲン・ポルシェかアウディー・ポルシェに社名変更だったろうね。
高価なのは開発費と言うことで…納得しましょう。
>>229
そうですよ。
プアマンズポルシェwith十分高級車スレはここですよ。
>>228
その通り>>225は見栄だけで911乗っているんだな。
PCでも75%の人がケイマンの方が外観は良いと言っていると聞いた。
女性はほとんど100%らしいが。
俺も乗っているのは911だけど、ケイマンをオーダーしてしまった。
リアの押し出しは魅力だけど、
ケイマンのスタイルとコーナーリング安定感は魅力だった。
普通に楽に乗って楽しむならケイマン。
苦労して説き伏せながら楽しむなら911だね。
>>220
なにか間違ってる?
- 267 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/05(水) 22:15:42 ID:UDJ6aTXT0
- >>263
俺はフェラーリも好きだけど、
安くていい車を出せるメーカーになればもっと好きになる。
高ければどこのメーカーでもいい物作れるのはあたりまえ。
真横からみるとケイマン、モデナ、スクーデリアの
シルエットが似ていると思っているのは俺だけかな?
- 268 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/05(水) 22:35:17 ID:QXVZtMbf0
- >>267
寸分たがわず同意するぞ。
- 269 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/05(水) 22:58:08 ID:n3ICVzb40
- >>268
前から見ればポルだけピョン吉w
- 270 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/05(水) 23:30:11 ID:1Q4ZL/Wb0
- >>269
ピョン吉、好きだよ、ピョン吉
- 271 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/06(木) 06:58:42 ID:ZUfemWbN0
- 横からみたらZに酷似。
- 272 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/06(木) 08:37:42 ID:BlBkrtSM0
- コーナーリングの安定感はインプレッサに負けてました。悔しいぉ
- 273 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/06(木) 08:44:07 ID:H8Hj6UsW0
- スバルはポルシェにOEM供給するべきだと思いますね。
- 274 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/06(木) 10:20:50 ID:0EK1byG3O
- 国産海苔の書くことはレベルが低いねー
笑える。
試乗もしたことないのがバレバレ。
エボやインプなんて恥ずかしくてヤダ。
- 275 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/06(木) 11:34:40 ID:tjJ31ZQ5O
- ヘボもインポも い ら ね (笑)
- 276 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/06(木) 11:44:31 ID:lITLPIjH0
- 軽万
- 277 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/06(木) 12:16:47 ID:+DxpfYl0O
- ケイマン買えずに
泣く泣くSTI買った俺は死ねってことでつか?
- 278 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/06(木) 12:38:02 ID:p8qncv/M0
- 峠で煽っておあげ
- 279 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/06(木) 12:41:08 ID:E//857sU0
- S売ってGT−Rに逝く僕は裏切り者ですよね?
- 280 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/06(木) 12:58:17 ID:0EK1byG3O
- >279
いいじゃないか。
飽きたら、また戻っておいで。
年末に友人がGTR納車なので運転させてもらうよ。
純粋に楽しみだ。
- 281 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/06(木) 15:36:36 ID:TLiXYT8Z0
-
ケイマンからGTRに、ありえね〜。
増車で買うのは有りかも?
- 282 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/06(木) 15:40:02 ID:C2IQFbg/0
- http://jp.youtube.com/watch?v=Y50eRJOOPC8&feature=related
カピバラか、どう猛なカバか、気合の入ったビーバーくんか・・・
こんな恥ずかしいデザインの車が込み900万って・・・
- 283 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/06(木) 18:04:08 ID:XgLQeRfN0
- 安すぎますよね
- 284 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/06(木) 19:27:30 ID:gyl90DkB0
- バーゲン価格ですか?
- 285 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/06(木) 19:57:27 ID:o/vgV2ye0
- フェラ買えなくて泣く泣くピョン吉号でつかそうでつか
「男の夢はフェラーリ」でしょw
- 286 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/06(木) 20:08:42 ID:o/vgV2ye0
- http://image.blog.livedoor.jp/renegadeblog/imgs/3/b/3b4b673d.jpg
- 287 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/06(木) 20:35:19 ID:EusyTkbz0
- 屁ラーリ買う金あったらGTSに逝きます
- 288 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/06(木) 20:37:41 ID:dW2NlgsF0
- 手堅くマイホームから逝きます
- 289 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/06(木) 21:51:50 ID:Ttg79VUq0
- >>285
いや、本当にそこまでフェラ好きじゃないんだわ
ゴミンね
- 290 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/06(木) 22:28:50 ID:lZToUThm0
- >>285
て
買えないくせにw
- 291 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/07(金) 00:46:12 ID:J2TQZgw60
- ロータスじゃ街乗り大変だしこのクラスのMRがちょうどいいんだよね〜。
- 292 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/07(金) 15:06:38 ID:Cy0Ec8yDO
- いつかはクラウンじゃないけどいつかはポルシェ。
いつになっても買えないフェラーリ。
- 293 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/07(金) 23:23:19 ID:J2TQZgw60
- まず億単位の家に住んでいないとフェラーリは似合わないよな。
庶民の僕にはケイマンSが似合っていますね。
十分楽しい車だからそれでいいんですけど。
やっと10000km超えました。
- 294 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/08(土) 00:21:48 ID:Q7qnBDUfO
- 俺のフェラーリのイメージは種馬ホスト
- 295 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/08(土) 00:29:09 ID:6XDERl3J0
- >>294
妄想は自由だ!
- 296 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/08(土) 00:40:12 ID:Q7qnBDUfO
- フェラーリて人間にたとえるなら
チャラチャラした女たらしの遊び人てイメージ
面白いけど信用出来ない人間て感じ
口先だけって感じ
羽賀賢司とかそんなイメージ
- 297 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/08(土) 00:53:51 ID:6XDERl3J0
- >>296
だけどお前は多分、、馬鹿だ!
羽賀研二並だ!
- 298 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/08(土) 00:54:56 ID:WGygpmVF0
- >>291
ロータスってAT無いんだろう?
そんなのめんどくせぇ。
そんなのめんどくせぇ。
TIPケイマンがいい。
- 299 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/08(土) 03:06:55 ID:Q7qnBDUfO
- >>297
フェラーリ崇拝者乙
頑張っていつかはフェラチオーリしてくださいwww
- 300 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/08(土) 03:35:33 ID:6XDERl3J0
- >>299
ちゃうちゃう、
漢字w
はぁー
- 301 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/08(土) 05:51:40 ID:Q7qnBDUfO
- 芸能人の名前なんていちいち正確に覚えてるかよ
テレビばっかみてんじゃねーよフェラ汚田
はあwww
- 302 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/08(土) 10:13:26 ID:mEVgmgpq0
- フェラーリなんて、ターンパイクは走れても椿や長尾は無理だろ。
せいぜい街乗りか高速で見栄を張るクルマだよ。
- 303 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/08(土) 10:31:29 ID:pkPSJMjH0
- F430もニュルでは鈍足だからねー
セミスリック履いてるのに7分50秒台なんてホントに490馬力も出てるのかねーwww
997ターボのノーマルタイヤでのタイムと同じぐらいなんだからなぁww
さすが痛リア車だなw
ほんとまっ平らなコースでないとマトモに走れないんだモンナ
なんというお坊ちゃまカーだよww
ちょと厳しいコンデションになると馬脚をあらわすのが情け茄子ww
- 304 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/08(土) 17:21:36 ID:mEVgmgpq0
- こんなやつのせいでケイマンの保険料が上がったら泣くに泣けない。
事故を車のせいにするやつにろくなやつはいないべな。
ttp://minkara.carview.co.jp/userid/251563/blog/
- 305 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/09(日) 00:12:26 ID:geYGCvyi0
- 元々の保険料が高いんだからそんなに変わらんだろう。
- 306 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/10(月) 18:32:35 ID:gEfir6L40
-
- 307 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/10(月) 18:36:46 ID:E3148ZRK0
- エンジンがスバル製になってからすこぶる快調だよ。
- 308 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/10(月) 19:31:26 ID:5hQlqG1M0
- >>305
そんな数が多くないから、一撃で凄く上がる・・・
- 309 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/10(月) 21:28:59 ID:fN2odQ940
- オマエが気をつければいい話だろ
- 310 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/11(火) 06:58:13 ID:wSokTQdH0
- プアマンズポルシェスレはここですよね?
- 311 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/11(火) 07:26:59 ID:+2mzZciZO
- 酷い状態だな‥‥ダメだなこのスレ‥
- 312 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/11(火) 07:44:16 ID:1krO9wA60
- >>310
プアマンズポルシェの意味を間違っているぞ。
勉強しなおしておいで素人さん。
- 313 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/11(火) 07:50:35 ID:0t4fh1/ZO
- プアマンズ911のスレはここですか?
- 314 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/11(火) 10:27:04 ID:dVkdHMso0
- プアマンズカレラGTのスレでつ
- 315 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/11(火) 10:30:41 ID:PNhJcshLO
- http://same.u.la/test/r.so/news24.2ch.net/newsplus/1197336229/l10
- 316 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/11(火) 10:47:11 ID:56eGpYTn0
- プアマンの集いはここです。
- 317 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/11(火) 10:59:48 ID:IgCkN1QO0
- 女優でタレントの姉がケイマンSをお下がりでくれたので
ソッコー売り飛ばしてGT-Rの前金に充てるつもりです。
中古ですがプレミア付きますか?今の名義は姉のままです。
- 318 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/11(火) 12:36:39 ID:+fhD/cW50
- プアマンには分かりません。
- 319 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/11(火) 14:02:13 ID:QGeEU5zV0
- ここは妄想を語る場です。
- 320 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/11(火) 15:32:32 ID:abB4LkIC0
- このスレ、もうダメぽ・・・orz
- 321 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/11(火) 16:31:46 ID:+2mzZciZO
- プアマンではなくぷーさんでちゅ(笑)
- 322 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/11(火) 17:12:55 ID:rG6lRnfW0
- お〜、寒!
- 323 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/11(火) 17:44:46 ID:R24niWKu0
- ムチムチでエッチなバニーちゃん登場。肛門を指で掘られると、
指にはべっとりと黄土色のうんちが・・・!うっ臭い。
椅子の上にしゃがまされて放尿に引き続いて期待通りの脱糞。
いい形、色ツヤ、臭いでした。後日、和式便器で大量脱糞。
ウンコH未体験の2人がレズで下半身暖めて局部かくして電マでおもらし、
牛乳浣腸多量の卵を産卵、うんち我慢ハメ撮りアナルFUCK中出し、
頭と顔に脱糞噴水、塗り糞4PFUCK!
ああっ、もうダメッ!!はうあああーーーーっっっ!!!
ブリイッ!ブボッ!ブリブリブリィィィィッッッッ!!!!
いやぁぁっ!あたし、こんなにいっぱいウンチ出してるゥゥッ!
ぶびびびびびびびぃぃぃぃぃぃぃっっっっ!!!!ボトボトボトォォッッ!!!
ぁあ…ウンチ出るっ、ウンチ出ますうっ!!
ビッ、ブリュッ、ブリュブリュブリュゥゥゥーーーーーッッッ!!!
いやああああっっっ!!見ないで、お願いぃぃぃっっっ!!!
ブジュッ!ジャアアアアーーーーーーッッッ…ブシャッ!
ブババババババアアアアアアッッッッ!!!!
んはああーーーーっっっ!!!ウッ、ウンッ、ウンコォォォッッ!!!
ムリムリイッッああっ、もうダメッ!!はうあああーーーーっっっ!!!
ブリイッ!ブボッ!ブリブリブリィィィィッッッッ!!!!
いやぁぁっ!あたし、こんなにいっぱいウンチ出してるゥゥッ!
ぶびびびびびびびぃぃぃぃぃぃぃっっっっ!!!!ボトボトボトォォッッ!!!
ぁあ…ウンチ出るっ、ウンチ出ますうっ!!
ビッ、ブリュッ、ブリュブリュブリュゥゥゥーーーーーッッッ!!!
いやああああっっっ!!見ないで、お願いぃぃぃっっっ!!!
ブジュッ!ジャアアアアーーーーーーッッッ…ブシャッ!
ブババババババアアアアアアッッッッ!!!!
んはああーーーーっっっ!!!ウッ、ウンッ、ウンコォォォッッ!!!
ムリムリイッッ!!ブチュブチュッッ、ミチミチミチィィッッ!!!
おおっ!ウンコッ!!ウッ、ウンッ、ウンコッッ!!!ウンコ見てぇっ!
- 324 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/11(火) 18:10:20 ID:6q4Ks3Um0
- ネラーがバカなのはよく分かった。
- 325 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/11(火) 21:44:17 ID:e+N1MB7a0
- ヌルブルクリンクでGT2使ってGT-Rのタイム抜いたってホントですか?
ポルセって大人げない会社ですね(藁)
- 326 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/11(火) 22:13:34 ID:uEUmVFKg0
- 右ハンドルにした場合、キーホールも右になる?
- 327 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/11(火) 22:44:54 ID:bf8h7a6O0
- >>317
女優の姉さん、ピョン吉号って言われて嫌になったんでそw
GT-Rならカエルには見えないからな
価格も割安でポルシェより早いとくれば素直に買いだろ!
日産の社運をかけた車だから満足度は高いに決まってる
- 328 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/11(火) 23:03:37 ID:y0JoRcrC0
- カエルに見えないがガンダムに見える
- 329 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/11(火) 23:37:45 ID:X+TTt2nSO
- ピョン吉?かわいいじゃないか!オレも欲しいな、ピョン吉イエローのケイマン♪
- 330 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/12(水) 09:31:32 ID:8nYqpe5j0
- >>327
ちなみに外装メタリックレッドで内装も赤のレザー張りという
ド派手な仕様なので全く乗る気がしないです。
- 331 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/12(水) 11:25:33 ID:awUWvGGd0
- >326
なるよ
- 332 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/12(水) 12:04:29 ID:LtGMggrP0
- ウィンカー逆だけどな
- 333 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/12(水) 19:58:26 ID:56j0TCH+0
- ムチムチでエッチなバニーちゃん登場。肛門を指で掘られると、
指にはべっとりと黄土色のうんちが・・・!うっ臭い。
椅子の上にしゃがまされて放尿に引き続いて期待通りの脱糞。
いい形、色ツヤ、臭いでした。後日、和式便器で大量脱糞。
ウンコH未体験の2人がレズで下半身暖めて局部かくして電マでおもらし、
牛乳浣腸多量の卵を産卵、うんち我慢ハメ撮りアナルFUCK中出し、
頭と顔に脱糞噴水、塗り糞4PFUCK!
ああっ、もうダメッ!!はうあああーーーーっっっ!!!
ブリイッ!ブボッ!ブリブリブリィィィィッッッッ!!!!
いやぁぁっ!あたし、こんなにいっぱいウンチ出してるゥゥッ!
ぶびびびびびびびぃぃぃぃぃぃぃっっっっ!!!!ボトボトボトォォッッ!!!
ぁあ…ウンチ出るっ、ウンチ出ますうっ!!
ビッ、ブリュッ、ブリュブリュブリュゥゥゥーーーーーッッッ!!!
いやああああっっっ!!見ないで、お願いぃぃぃっっっ!!!
ブジュッ!ジャアアアアーーーーーーッッッ…ブシャッ!
ブババババババアアアアアアッッッッ!!!!
んはああーーーーっっっ!!!ウッ、ウンッ、ウンコォォォッッ!!!
ムリムリイッッああっ、もうダメッ!!はうあああーーーーっっっ!!!
ブリイッ!ブボッ!ブリブリブリィィィィッッッッ!!!!
いやぁぁっ!あたし、こんなにいっぱいウンチ出してるゥゥッ!
ぶびびびびびびびぃぃぃぃぃぃぃっっっっ!!!!ボトボトボトォォッッ!!!
ぁあ…ウンチ出るっ、ウンチ出ますうっ!!
ビッ、ブリュッ、ブリュブリュブリュゥゥゥーーーーーッッッ!!!
いやああああっっっ!!見ないで、お願いぃぃぃっっっ!!!
ブジュッ!ジャアアアアーーーーーーッッッ…ブシャッ!
ブババババババアアアアアアッッッッ!!!!
んはああーーーーっっっ!!!ウッ、ウンッ、ウンコォォォッッ!!!
ムリムリイッッ!!ブチュブチュッッ、ミチミチミチィィッッ!!!
おおっ!ウンコッ!!ウッ、ウンッ、ウンコッッ!!!ウンコ見てぇっ!
- 334 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/12(水) 20:46:38 ID:tZzZvLQbO
- もうダメだなこのスレ‥(泣)
- 335 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/12(水) 20:47:47 ID:OUZcI9XJ0
- ワイパーも逆、雨の日は運転出来ない。
- 336 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/12(水) 21:10:57 ID:CDwG9T0jO
- マニュアル車だと左手忙しいですね。
- 337 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/12(水) 21:43:59 ID:XnIZWe170
- ずっと3速で大丈夫だよ、クラッチ繋げられれば。
- 338 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/12(水) 22:03:17 ID:56j0TCH+0
- おおっ!ウンコッ!!ウッ、ウンッ、ウンコッッ!!!
- 339 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/12(水) 22:05:01 ID:56j0TCH+0
- ブリイッ!ブボッ!ブリブリブリィィィィッッッッ!!!!
ぶびびびびびびびぃぃぃぃぃぃぃっっっっ!!!!ボトボトボトォォッッ!!!
ビッ、ブリュッ、ブリュブリュブリュゥゥゥーーーーーッッッ!!!
ブジュッ!ジャアアアアーーーーーーッッッ…ブシャッ!
ブババババババアアアアアアッッッッ!!!!
ブリイッ!ブボッ!ブリブリブリィィィィッッッッ!!!!
ぶびびびびびびびぃぃぃぃぃぃぃっっっっ!!!!ボトボトボトォォッッ!!!
ビッ、ブリュッ、ブリュブリュブリュゥゥゥーーーーーッッッ!!!
ブジュッ!ジャアアアアーーーーーーッッッ…ブシャッ!
ブババババババアアアアアアッッッッ!!!!
ブチュブチュッッ、ミチミチミチィィッッ!!!
- 340 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/12(水) 22:06:00 ID:56j0TCH+0
- ぁあ…ウンチ出るっ、ウンチ出ますうっ!!
いやぁぁっ!あたし、こんなにいっぱいウンチ出してるゥゥッ!
いやああああっっっ!!見ないで、お願いぃぃぃっっっ!!!
んはああーーーーっっっ!!!おおっ!ウンコッ!!ウッ、ウンッ、ウンコッッ!!!ウンコ見てぇっ!
- 341 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/13(木) 00:41:24 ID:i9hRQVgJ0
- アウディR4
http://www.worldcarfans.com/9071207.006/photo1/leaked-audi-roll-out-schedule-until-2012
- 342 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/13(木) 03:16:18 ID:yddikuv+0
- そんなにウンチっていい?
いいと思ってるなら何も云わないけど
- 343 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/13(木) 05:42:11 ID:ZRZ7KtqK0
- ワイパーも右仕様にしてくれよ、一応高級車なんだろ?
- 344 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/13(木) 06:40:57 ID:A4tBHZ/TO
- ここももう終わりだな
さいなら
- 345 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/13(木) 08:19:34 ID:DOD9259x0
- >>341
ランエボだかGTOだか、って顔だな。
- 346 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/13(木) 14:45:28 ID:ArH4g0whO
- 2012年にロールアウトて書いてるから妄想CGでしょ
まぁこれが次期ケイマンの兄弟車になるわけか
トァレグとカイエンの関係と同じか
時代の流れとはいえ何だかなぁ
- 347 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/13(木) 15:38:01 ID:sTYaEo9qO
- 気持ち的には複雑だけど、より軽くなったり、選択肢が増えると思えば少し楽しみかも。
クラシックなケイマン、モダンなアウディ。どっちも好きなデザインだし。
あとは、アウディからはRS Ver。ポルシェからもそれに対抗する高性能Verが出ることを期待したい。
って気が早いかw
- 348 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/13(木) 18:18:43 ID:SjwXe4T80
- ポルシェもフィットみたいなコンパクトカー出せよ、100万くらいで。
- 349 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/13(木) 18:29:10 ID:ArH4g0whO
- 今の勢いだとそのうちコンパクトカーも出しそうだなw
- 350 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/13(木) 20:07:27 ID:7mE/FAdv0
- プアマンの集いはここでつか?
- 351 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/13(木) 20:15:33 ID:bVP5lJb90
- >>342ムチムチでエッチなバニーちゃん登場。肛門を指で掘られると、
指にはべっとりと黄土色のうんちが・・・!うっ臭い。
椅子の上にしゃがまされて放尿に引き続いて期待通りの脱糞。
いい形、色ツヤ、臭いでした。後日、和式便器で大量脱糞。
ウンコH未体験の2人がレズで下半身暖めて局部かくして電マでおもらし、
牛乳浣腸多量の卵を産卵、うんち我慢ハメ撮りアナルFUCK中出し、
頭と顔に脱糞噴水、塗り糞4PFUCK!
ああっ、もうダメッ!!はうあああーーーーっっっ!!!
ブリイッ!ブボッ!ブリブリブリィィィィッッッッ!!!!
いやぁぁっ!あたし、こんなにいっぱいウンチ出してるゥゥッ!
ぶびびびびびびびぃぃぃぃぃぃぃっっっっ!!!!ボトボトボトォォッッ!!!
ぁあ…ウンチ出るっ、ウンチ出ますうっ!!
ビッ、ブリュッ、ブリュブリュブリュゥゥゥーーーーーッッッ!!!
いやああああっっっ!!見ないで、お願いぃぃぃっっっ!!!
ブジュッ!ジャアアアアーーーーーーッッッ…ブシャッ!
ブババババババアアアアアアッッッッ!!!!
んはああーーーーっっっ!!!ウッ、ウンッ、ウンコォォォッッ!!!
ムリムリイッッああっ、もうダメッ!!はうあああーーーーっっっ!!!
ブリイッ!ブボッ!ブリブリブリィィィィッッッッ!!!!
いやぁぁっ!あたし、こんなにいっぱいウンチ出してるゥゥッ!
ぶびびびびびびびぃぃぃぃぃぃぃっっっっ!!!!ボトボトボトォォッッ!!!
ぁあ…ウンチ出るっ、ウンチ出ますうっ!!
ビッ、ブリュッ、ブリュブリュブリュゥゥゥーーーーーッッッ!!!
いやああああっっっ!!見ないで、お願いぃぃぃっっっ!!!
ブジュッ!ジャアアアアーーーーーーッッッ…ブシャッ!
ブババババババアアアアアアッッッッ!!!!
んはああーーーーっっっ!!!ウッ、ウンッ、ウンコォォォッッ!!!
ムリムリイッッ!!ブチュブチュッッ、ミチミチミチィィッッ!!!
おおっ!ウンコッ!!ウッ、ウンッ、ウンコッッ!!!ウンコ見てぇっ!
- 352 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/13(木) 20:39:49 ID:P68J1Qqs0
- 80万くらいで三菱iみたいな車作ってみろ!
- 353 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/13(木) 21:26:18 ID:Ebm38hOz0
- 能無しの集団にはムリ、金かければいいものできんのは当たり前。
ポルシェは三菱やスバルより遙かに格下。
- 354 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/13(木) 21:27:04 ID:0TEog7AH0
- 能無しの集団にはムリ、金かければいいものできんのは当たり前。
ポルシェは三菱やスバルより遙かに格下。
- 355 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/13(木) 22:19:39 ID:G39BXCNn0
- ポルシェのブランド名にひかれて購入
第三者からピョン吉号と指摘され赤面w
手放す事を決心し安く叩かれて売り払う
結末
GT-Rかスバルにしときゃこんな事にならなかたのにな
なんてこった
- 356 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/13(木) 22:37:00 ID:kZ1J8UN/0
- しかし、乗った事の無い貧乏人のスレは哀れだな。
- 357 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/13(木) 22:46:51 ID:4dWVExdx0
- ケイマンとZ4どちらにしようか悩んでいるんだけど、やはりZ4の方が堅そうだな。
ケイマンはポルシェの安物と素人は言いやがりそうなんだよな。コンセプトも知らずに。
BMでいうM3のようなもんだ。「あ、MBの小さいのね(一番安物w)」みたいな。
その点で言うとZ4の方が素人に対してもコンセプトがはっきりと理解できるだろう。
これだよ。ここが重要なんだよ。
- 358 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/13(木) 23:12:02 ID:DOD9259x0
- どうだろうなあ。
数字ではっきり序列化している点では、BMWなんか世界最凶だ。
結局、上で荒らしてるような阿呆どもが、M3が買えないからとか、M6が買えないからとか言い出しそう。
- 359 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/13(木) 23:32:00 ID:DKbQ0nJu0
- >>357
ケイマンとZ4Mの比較レポ頼むわ
- 360 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/14(金) 01:49:57 ID:BaUpablf0
-
>>357
うちのかあちゃん前を走っているM3を見て、
ケイマンの半値で買える車と思っていた。
M3は高そうな車には見えんわな。
BMWでわかりやすいのはZ4Mクーペだろうな。M3より安いし。
今までに街で出くわしたのは未だ1台のみ。Dラー以外で。
ただしバネとシートが硬過ぎると思うが。
- 361 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/14(金) 05:47:23 ID:oO9J7qS80
- Z4のクラッチの重さには耐えられない。
- 362 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/14(金) 12:21:24 ID:QC1bnjd00
- エリーゼとケイマン、セカンドカーに
するにはどっちがいいでしょうか?
- 363 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/14(金) 12:36:32 ID:Za9LtAUy0
- セカンドならエリーゼ
- 364 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/14(金) 13:16:42 ID:ew1vIIKj0
- いまさらZ4はないな
- 365 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/14(金) 14:06:11 ID:XupriviyO
- 想像してみろよ
信号待ちでケイマンとカレラが並んでしまった時を
その点Z4は安心だな
- 366 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/14(金) 14:47:51 ID:xS7D8WzFO
- でもZ4だとケイマンにならばれた時に惨めな思いしそうw
- 367 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/14(金) 14:56:13 ID:3sqB48YuO
- Z4Mとケイマンどっちが早いの?
- 368 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/14(金) 15:00:23 ID:jbxwFmyZ0
- Z4のブサイクさはどうにかならんのか?
- 369 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/14(金) 16:18:46 ID:0qyvBNz80
- となりに何が停まってもなんとも思わないよ。
- 370 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/14(金) 16:23:35 ID:DNtlgN/B0
- ロータスが600kgのライトウェイト・オープン出すんだってな。
600kgと言ったら途轍もない軽さだな。今時のKより軽い。
正直筑波で新型GTRやフェラーリをつつきまわすんじゃないのか?
- 371 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/14(金) 16:29:25 ID:MWbcyMr90
- >>367
Z4Mは今年でケイマンはケイマンは去年だから
ケイマンの方が早い
- 372 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/14(金) 17:02:33 ID:3sqB48YuO
- Z3Mとケイマンどっちが早いの?
- 373 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/14(金) 17:13:59 ID:ih2cBYuQ0
- 何が?
- 374 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/14(金) 18:41:52 ID:0Ub1EtvW0
- 寿命が
- 375 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/14(金) 20:41:53 ID:0qyvBNz80
- 納期が
- 376 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/14(金) 22:01:59 ID:vSKaF5pW0
- >>374の勝ち。座布団1枚。
- 377 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/14(金) 22:05:40 ID:VH2ZmJWG0
- ケイマンとGTRどちらがお買い得だろうか?
- 378 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/14(金) 22:11:03 ID:3sqB48YuO
- Z3Mにも負けちゃうのかよ〜
- 379 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/14(金) 22:17:05 ID:qXO/9S3r0
- リセールバリュー考えるならGT−Rだ。
楽しさとかホテルに付けたときのホテルマンの対応とか、表参道ヒルズに乗り付けた時とかは
ケイマンの方が丁寧に案内される。例えば平面駐車場に案内される。GT−Rだど機械式に案内
されるだろう。GT−Rの方が横幅あるのにホテルマンや駐車場のお兄ちゃんはポルシェは大き
いと思い込んでいる。そして高級(高い車)だど勘違いしてくれる。
- 380 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/14(金) 22:26:01 ID:Hf77chZP0
- >>379
マジ?911と似てるからかの
- 381 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/14(金) 22:41:28 ID:qXO/9S3r0
- 本当だ。俺はBoxster(987)で行ったが表参道ヒルズの場合は平面に誘導された。
だから、ホテル等に行くときはBoxsterで行く。外観見ればハッタリが効くつーことだ。
あいつらは車とか時計とか靴とか外観で判断するしかないから外観で判断してくれる。
中身なんか解らんツー事だ。
- 382 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/14(金) 23:52:13 ID:fbO0/ppf0
- ロードスターでも同じ待遇を受けました。
- 383 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/14(金) 23:53:54 ID:cwT/lVIO0
- 座布団2枚
- 384 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/15(土) 00:06:54 ID:RDGzuq1eO
- >>379
それ、オマイの願望だろw
都心でポルシェなんてめずらしくも無いからな
ましてやケイマン程度では特別扱いなんて期待すんな
- 385 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/15(土) 00:15:34 ID:wGZu6iNd0
- >>369
だな。廻りの車を自分のと比較して格付けしながら走るなんてみみっちい根性だ。
他人は他人、自分は自分で毅然としてりゃいいんだよ。
- 386 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/15(土) 00:33:20 ID:3MxJWTVy0
- ボクスターが高級車だと勘違いしている>>381
お手軽価格だからバカでも買えます。
- 387 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/15(土) 00:43:42 ID:oT2GD6bG0
- トヨタとスバル、いい仕事したよな。
値段を半分にしてくれたら申し分ない。
- 388 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/15(土) 01:06:27 ID:A5NL5gKd0
- 質問です。素ケイマンはLSDじゃ無くノーマルデフだそうですが、
SはLSDが入ってるんでしょうか?
- 389 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/15(土) 01:36:08 ID:S545jT2O0
- >>388
ケイマンには入っていません。
LSDが欲しければどうぞカレラにしてくださいという戦略ですので。
- 390 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/15(土) 02:01:41 ID:jhxQqfdF0
- 5速ならGOLF用のLSDが使える。
- 391 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/15(土) 02:59:49 ID:zyIzKamL0
- カレラ用も入るよ
- 392 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/15(土) 07:38:17 ID:pyLEV6ik0
- キュイイイイイイイイイイイイイイイイイイーーーーーーーーーーーーーーン!!!
ハアアハアアアアハアアアハアアアハアアハアアアハアア
チンポコ熱い!!僕のチンポコ熱いよおおおおおおおおおっ!!!!!
来た来た来た来たあああああああああああああああああああああああ
びゅいんんくくkちゅちゅちゅちゅちゅちゅちゅちゅちゅちゅちゅっ!!!!!!
ジュビジュビジュビジュビジュビイイイイイイイイイイイイイイイイイイイイイイイイイイ!!!!!!!!!!!
でるでるでうrうううううううううう
ビッシャアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
- 393 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/15(土) 07:48:05 ID:z/DCJ9Hu0
- >>369
じゃ
信号待ちで隣にフリチンの脂くどそうなオサーンに並ばれても?
- 394 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/15(土) 11:18:05 ID:uhL0JBD50
- >>393
キュイイイイイイイイイイイイイイイイイイーーーーーーーーーーーーーーン!!!
ハアアハアアアアハアアアハアアアハアアハアアアハアア
チンポコ熱い!!僕のチンポコ熱いよおおおおおおおおおっ!!!!!
来た来た来た来たあああああああああああああああああああああああ
びゅいんんくくkちゅちゅちゅちゅちゅちゅちゅちゅちゅちゅちゅっ!!!!!!
ジュビジュビジュビジュビジュビイイイイイイイイイイイイイイイイイイイイイイイイイイ!!!!!!!!!!!
でるでるでうrうううううううううう
ビッシャアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
- 395 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/15(土) 13:56:33 ID:ek4c7bzt0
- ボクスターで優越感に浸れる>>381が羨ましいw
- 396 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/15(土) 14:48:36 ID:cSR8f+xwO
- もうダメだなこのスレ(泣)
- 397 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/15(土) 17:17:36 ID:RKqExN4H0
- ぴょこんぴたんぺったんこw ピョン吉号!
- 398 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/15(土) 19:04:37 ID:vbPqwW2d0
- コルベットは速いっすね、ケイマンなんか虫けら同然。
- 399 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/15(土) 19:06:59 ID:m/QW3x2X0
- 虫けらやピョン吉に失礼だろ! 謝罪しろ!!
- 400 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/15(土) 19:10:49 ID:9QqKMn+c0
- スマン、ピョン吉。
ゴメン、虫けら。
- 401 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/15(土) 19:49:55 ID:cSR8f+xwO
- もうダメだなこのスレ(笑)
- 402 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/15(土) 20:04:22 ID:8G5TqmM30
- ケイマンって911より実は速いんだよなw
カタログに911に劣ることを強調しているが、
実際問題ケイマンの方が速くなってしまい、価格的
整合性の面で釣り合いをとる為にカタログスペックは
全て911以下に表記されている。
しかし俺はチューンド派なので、ベースはコンパクト且つ
軽量なほうが何かといいんだよな。
この年でGTRやタイプRをチューニングして乗ることは出来ないが、
前乗っていたNSXフルチューンやチューンド911は爆音競技用
マフラーを装着していたが誰も何も言わない。逆に成功者に対する
羨望の眼差しすら感じた。だから次はケイマンフルチューンだな。
乾燥したレーシングサウンドを響かせながら走り回るのが
アダルト且つセクシーな大人のドライビングスタイルだからな。
高級本皮に包まれた俺が、高級スーツを身にまとい、車から
華麗に降りる姿は新人OLの間で話題になっているらしい。
指なしドライビンググローブも素材にこだわり、カラーはブラックを
チョイス。ここ重要。肌色だとOLに見えない。アピールが不足する。
- 403 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/15(土) 20:07:58 ID:D1397WXf0
- 基地外日産信者に荒らされてるな
- 404 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/15(土) 21:09:53 ID:ybclACoa0
- >>402
何が言いたいのか全く理解不能。
- 405 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/15(土) 22:44:44 ID:tqz5s3Q10
- ただの妄想癖なのでヌルーしてあげてください。
- 406 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/15(土) 23:54:13 ID:p0azTwWp0
- ここは安物ポルシェに苦言を呈するスレです。
自己満足や妄想は他でやってください。
- 407 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/16(日) 00:25:50 ID:UD9LH2lX0
- >>389->>391 レスありがとうございます。
でもファイナル変わったりしないのかな
- 408 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/16(日) 00:48:43 ID:m0Vf8JUo0
- 当然変わる。
- 409 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/16(日) 01:22:12 ID:UD9LH2lX0
- なんか評論家連中が素ケイマンで良いんじゃないの的な事を言う意味が
解かってきましたねw
- 410 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/16(日) 02:10:20 ID:Zw9YSvph0
- わざと性能落とした車って何よ?
金出す価値あんの?
- 411 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/16(日) 02:25:36 ID:zYRI1olz0
- 売る相手はバカだからいいんだよ。
- 412 :ポルシェ大好き:2007/12/16(日) 02:44:08 ID:3y8v2u+nO
- 屋根付きボクスターを高値で売るためには幻想が必要なんだよ
それが>>402というわけだ。
したたかな戦略のおかげでケイマンは成功した
欧州人の狡猾さは支那竹をも凌駕していると思うよ
- 413 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/16(日) 03:33:03 ID:+iacDrcb0
- >>410
中回転域のトルクをフラットに落として、
一般人でも楽に運転できるようにしてある。
おかげで街海苔しやすい。
ケイマンはSLK(R180)と同じ様に女性路線をも狙っているのではないか。
SLKを乗り回している中高年のおばちゃんをよく見かけるようになって、ふと思った。
僕は爺、前の車は旧SLK(R180)。
- 414 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/16(日) 13:51:40 ID:ezWv4q1CO
- >>413
なんでそれが「ケイマンは女性路線をも狙っているのではないか」って結論になるんだ?訳分からん
- 415 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/16(日) 16:17:10 ID:+iacDrcb0
- >>414
>なんでそれが「ケイマンは女性路線をも狙っているのではないか」って結論になるんだ?
理由
中回転域のトルクをフラットに落として、
一般人でも楽に運転できるようにしてある。
おかげで街海苔しやすい。
即ち女性にも運転しやすい。
もう一つの理由
ケイマンに乗って女性がお買い物するコマーシャルの登場。
そのコマーシャル映像をこのスレにも誰かが載せていたよ。
- 416 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/16(日) 16:32:43 ID:iW16QQRc0
- 吸気管に掃除機のコンプレッサーを付けると
トルクが上がるってマジですか?
- 417 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/16(日) 16:42:45 ID:+iacDrcb0
- >>416
そりゃ無理だろう。
トルクを抑えているのは、電子的な方法か機械的な方法かは知らないが。
- 418 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/16(日) 17:12:36 ID:b/p6SjRk0
- パワーは間違いなく上がる。NAって空気の充填0.6気圧しかないからな。
コンプレッサーで1.2気圧くらいにできるよ、やってみ。
- 419 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/16(日) 18:39:25 ID:Pkgq3ft/0
- ケイマンのトルクが太い? 何言ってんだ?
- 420 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/16(日) 19:41:25 ID:uu0h82fU0
- Sなら十分あるだろスペック厨
- 421 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/16(日) 19:48:04 ID:GbvO33Ck0
- インプレッサ激速です。峠ではまず適いません。
- 422 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/16(日) 19:48:55 ID:Kv4QECGMO
- Z3MとケイマンSどっちが早いの?
- 423 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/16(日) 20:03:42 ID:+iacDrcb0
- Z4M>Z3M>ケイマンS
- 424 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/16(日) 20:07:08 ID:+iacDrcb0
- >>419
>ケイマンのトルクが太い? 何言ってんだ?
ケイマンはトルクを落としているんだ。 何言ってんだ?
- 425 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/16(日) 20:09:11 ID:xeHoBwyR0
- カイマンとZ4のハードトップとで迷ってる。
カイエンの場合軽量で速いところはいいけど、
ポルシェルック過ぎるんだよ。
Z4はルックスが最高。ケイマンも独自のエクステリアを構築してもらいたかったな。
BMの勢いの根幹を成すのはデザイン力なんだよな。
カイマンはここをなんとかしてほしい。
- 426 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/16(日) 20:19:23 ID:9HcPVBZO0
- しかし、Z4は乗った感じが普通乗用車ぽいだろ。
Z4も3シリーズも変わらん。
それとベーエンベーは中国とアメリカを見過ぎなデザインだ。
- 427 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/16(日) 20:44:59 ID:PwQU3Vw20
- 峠でインプレッサ檄速?
勘違いじゃない?
腕悪すぎ!
ケイマンSで危ないから抜くのは無理だったけどケツキッス状態だったぞ。
インプレッサはっきり言ってそんなに早くなかったよ。
- 428 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/16(日) 22:20:42 ID:+iacDrcb0
- >>425-426
ケイマンSと比較するならZ4Mクーペ
ケイマンとZ4クーペの比較がちょうど良い。
>しかし、Z4は乗った感じが普通乗用車ぽいだろ。
>Z4も3シリーズも変わらん。
Z4の方がケイマンより足回りが硬いぞ。
Z4と3尻の何と比較しているんだ。
どっちにしろZ4と3尻は全然違うが。
- 429 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/16(日) 23:45:13 ID:V+2taYmf0
- フェラーリに比べりゃケイマンも911も安物カエル
同じ安物買うのだったらエンジン性能が上な
GT−R買ったほうが断然お得ってもんだ
最近雑誌でもGT-R VS ピョン吉記事が多いのも
頷けるはw
- 430 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/16(日) 23:55:30 ID:9HcPVBZO0
- >428
ケイマンはPASMがOPで付いている。これをONするとZ4の固さより固くなる。
それと、ドライブフィールを言っている。俺のカミさんでも運転しやすいのがZ4。
「私これが楽」と言っていた。これは乗り比べれば解ること。本当に乗っているのか?
- 431 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/17(月) 00:02:29 ID:9HcPVBZO0
- PASMって知っているか?
ポルシェアクティブサスペンションマネジメントシステムだ。
横滑り防止と間違えるな
- 432 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/17(月) 00:06:38 ID:RtIcYzuL0
- なんでケイマンに否定的なやつがこんなに集まってくるんだ?
それぞれ自分の好きな車のスレに行けよ。
- 433 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/17(月) 00:07:38 ID:IrV9UvH50
- >429
フェラーリに幻想を抱くな。早く乗ってみろ。
板車は格好と音だけだ。まあ、モデナの工場に行って美味しい食事ができるが。
シュッツガルドでは旨いもんは食えんな。ライプツッヒのへ併設サーキットの
食事もまずい。
- 434 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/17(月) 00:30:27 ID:GTdGiFRgO
- シュッツガルド?
シュトゥットゥガルトの間違いじゃないの
- 435 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/17(月) 00:39:33 ID:Y7aYZNyE0
- >>429
大きな口叩くのは自分が911買えるようになってからにしてね。
素オプションなしケイマンも君にとっては高値の花なんだろうけどw
911、GT-Rのコンセプトとフェラーリ(車種もまともに書けないようだがw)のコンセプトの違いも
分からない低脳憐れwww
- 436 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/17(月) 01:37:28 ID:NKBeGJj50
- 俺Z3少しだけ乗ってたんだけどな。子供が出来て仕方無しに
手放したんだが、あの皮の香りやハンドルのしっとり感が忘れられないんだよな。
音も良かったし、室内の圧迫感も良かった。見た目とは逆に広かったが・・。
ところでZ4はどうですか?Z3買うならやはりZ4でしょうかね?
ルックスは圧倒的に4ですがね。
- 437 :428:2007/12/17(月) 01:52:37 ID:jtgBOses0
- >>430-431
アホこくな、そんなのわかってる。
ワシはケイマンSTIP・PASMだ。
嫁は3尻だ。
夜中のションベン起きで書いた。年をとると時々こうなる。60代
- 438 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/17(月) 02:08:44 ID:IrV9UvH50
- TIPなんか乗っているからだ。6速にしろ。Tipなんか乗るから遅いんだよ。
- 439 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/17(月) 02:52:50 ID:2Hy+cpR50
- そんなことはない。
- 440 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/17(月) 12:45:45 ID:+m1OE3nGO
- TIPの方が、速いのでは?
- 441 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/17(月) 13:05:24 ID:hFL/tZlz0
- 最近のモデルならTipの方が速いです。しかも、Dレンジのままの方が・・・
ブレーキ踏めばシフトダウンもするし。ま、それが楽しいかどうかは別ですが。
- 442 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/17(月) 15:41:57 ID:IdDeY/2KO
- 0-100km/h加速(MT/Tip)※カタログ値
ケイマンS(5.4/6.1)
ケイマン素(6.1/7.0)
- 443 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/17(月) 19:18:07 ID:YYX9YgPc0
- MTの方が速いじゃん
しかもケイマンSのATと素ケイマンのMTが同タイム・・・
- 444 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/17(月) 20:13:25 ID:+m1OE3nGO
- でも、Tipの方が速いと思うよ。
MTより、Dに入れとけばconstantにtimeがでそうな気がする。
ってか、普通の人がMTフルに使えこなせないだろ〜よw
- 445 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/17(月) 21:19:17 ID:11/uXJ/10
- これだからAT限定世代はよ・・・・・
スポーツドライビングができるやつなら誰だってMTくらい使いこなせるんだよ、ったく。
- 446 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/17(月) 21:21:07 ID:hFL/tZlz0
- そりゃ、スタート前にアクセルガンガン煽って、1速繋げば5.2秒も可能。
テストコースでテスト・ドライバーが運転して、クラッチ痛めても関係ないという
状況での話。Tipの6.1秒は素人でも近いタイムが出せると思う。
ステアリングをしっかり握って、Dレンジでアクセル踏むだけ。
- 447 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/17(月) 21:50:22 ID:fxgl7pYa0
- 素ケイマン同士、ケイマンS同士での0-100km/h加速対決なら、MTが勝つ事はそれほど難しくはないだろう。
でもケイマンS(Tip)に素ケイマン(MT)が勝つとなると、
公称タイムが同じなだけにプロ級の腕じゃないとまず無理じゃなかろうか。
つーか公称タイムが同じってのは驚いたな。
- 448 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/17(月) 22:04:25 ID:KCjIvY+lO
- ワニ
- 449 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/18(火) 07:30:29 ID:6c5PHuaCO
- またTT海苔に荒らされてんのか
- 450 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/18(火) 08:59:26 ID:7Y+hEEBO0
- ランエボには勝てないよね?
- 451 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/18(火) 10:03:58 ID:zUdt9Rcl0
-
Tipもブレーキ踏んで、エンジン回転を上げてトライすれば、5.5秒はでるぞ。
ポルシェtipのデータは、アイドル発進で計測してるからね。
安物国産じゃ、GTRですら、2000回転発進では5.55秒ですよ。
- 452 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/18(火) 10:13:57 ID:zUdt9Rcl0
- >>450
ランエ簿X、0-100km/h
6.7秒、ローンチ使用5.86秒
四駆でこれじゃね、100-200km/hとかじゃ話に成らないな。
- 453 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/18(火) 10:19:42 ID:zUdt9Rcl0
-
普通はローンチ発進なんかしないしね、
ローンチ発進では、クラッチが激べりしますからね、
あっという間にクラッチ交換でしょ。
- 454 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/18(火) 10:27:30 ID:zUdt9Rcl0
-
GTRは新型ね、2000回転で5.55秒、ローンチ使用、5000回転で4.47秒だとよ。
- 455 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/18(火) 11:45:16 ID:Q3hDNwjZ0
- じゃ、ケイマンの負けだね
- 456 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/18(火) 12:37:27 ID:GHifm6Xm0
- オマイら、安い国産に負けて悔しくないのか?
- 457 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/18(火) 12:42:58 ID:2b3yvDOm0
- >>449
良くぞ見破ったな!わはははははははははh バッブーーー!
- 458 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/18(火) 14:48:34 ID:qU9ScuCoO
- だから‥ケイマンはデート専用なんだからムキになるなよ(笑)
- 459 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/18(火) 15:14:47 ID:ILVo2yze0
- 最近、二人乗りは敬遠される傾向にあるな。
RVの方がデートには向いてる。
スポーツカーはもはやヲタク扱いだろ。
- 460 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/18(火) 15:20:44 ID:xTI5OftZ0
- オカチメンコに蛙みたいでキモいと言われたことがあります。
- 461 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/18(火) 15:28:46 ID:zUdt9Rcl0
- >>459
ポルシェとミニバン比べて、恥ずかしいと思え。
- 462 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/18(火) 16:46:57 ID:xMDSFxZm0
- ポルシェもミニバン出しそうな勢いだろ
- 463 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/18(火) 16:49:44 ID:aCoFyn9U0
- つか、カイエンはもろRVジャン。
だいたいオバチャンが乗ってるけど。
- 464 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/18(火) 18:44:46 ID:ROVisvu30
- >>456
そりゃあポルにしろBMにしろ
「日本じゃ価格設定を高くした方が売れる」って舐めてるから
そんな価格設定・・・車は良いが無駄に高額
だがよ、GT-Rも維持費でボッタクルつもりがミエミエ・・・・
頭痛くなってきた
- 465 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/18(火) 20:36:06 ID:dxWVAC9V0
- 2リッターのBMWはドイツ本国で160万円で売ってた。
同じクラスのレガシィの方が100万以上高かったよ。
なんつうか日本人ボられすぎじゃないのか?
- 466 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/18(火) 20:46:05 ID:WgMZyr1H0
- 速さだけを求めるなら別にケイマンなんか買いませんよ。
どんなにお買い得でどんなに速くてもGT−Rは買いません。
オーナーはそう思って買ってるんだからそれでいいのでは?
普通にオーナー同士の大人な情報交換がしたい。
まあここでそれを望むのは難しいかも知れませんが、ネットで他にあまりそういったコミュニティもないので。
ちなみに私は現在ケイマンs、近いうち買い替えようかと思っていますが、
他のオーナーの方次乗るなら何にします?
私は20代後半、予算はケイマン売って頭金に1500万位までが限界です。
- 467 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/18(火) 21:05:21 ID:dK77LLbP0
- つかケイマンやボクスターは速さ求める車じゃないだろ・・・
- 468 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/18(火) 23:07:17 ID:x9igj78oO
- >>459
車で男を選ぶような女が好きならSUVでも買っとけw
- 469 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/18(火) 23:49:28 ID:hG8JUTpq0
- ずいぶんと過疎ったな
ケイマンじゃネタが続かんわのw
- 470 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/18(火) 23:53:43 ID:QQch3QmH0
- じゃあワニの話をしようぜ。
- 471 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/19(水) 00:28:06 ID:Trg1cPZxO
-
>>466
みんカラ
- 472 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/19(水) 02:52:04 ID:qKL6DB040
- ここんとこミニバンに押されてたけど輸入車はもち論、日本車もスポーツカー
に力を入れ始めたね。一時はスポーツカーの時代は終焉って感じだったけど
最近の各社の動きは活発だね。
- 473 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/19(水) 06:53:03 ID:OjrMYGhv0
- 活発なのはオマエだけ。
- 474 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/19(水) 08:41:46 ID:6pkd2VFK0
- ポルシェも早急にミニバンに対応しないといけないね。
シュウエンって名前がいいと思うんだけど、どう?
- 475 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/19(水) 10:30:11 ID:LV5grxRT0
- 君が乗るならシュウネンの方がいんじゃない?
- 476 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/19(水) 10:45:05 ID:l+NXVz7lO
- ケイマンSに1年乗ってます。
GTRにも興味があり、あまり乗ってない車を処分して予約しました。
ケイマンはGTRにはないおもしろさがあると思うので乗り続けます。
- 477 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/19(水) 11:19:20 ID:iLx/Co0c0
- え?予約できたの?なんで?
- 478 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/19(水) 15:34:01 ID:JBW/8HuS0
- ナイスツッコミw
- 479 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/19(水) 15:55:12 ID:l+NXVz7lO
- 先行予約できたよ。9月のことだが。
試乗も実車もなし。詳細なスペックも分からずに…
こんな買い方は初めてだよ。
吉と出るか凶と出るか?
来週が楽しみ。
- 480 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/19(水) 17:12:16 ID:FOX4WAPG0
- え?9月?
- 481 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/19(水) 17:21:34 ID:Da0uEbt30
- >>480
GTRの先行予約は9月26日からですね
- 482 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/19(水) 17:38:33 ID:72V697DI0
- で、オプションは何つけたん?
- 483 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/19(水) 18:26:26 ID:4v/bJYbQ0
- ナイスツッコミw
- 484 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/19(水) 18:28:30 ID:l+NXVz7lO
- >>482
PCCB!
なんちゃて。
素の白、BKエディション。
- 485 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/19(水) 18:48:50 ID:/pdWLQID0
- >>465
海外だとGT-Rは911ターボクラスで価格はずっと上なんだろうな
日本人は金を儲けるのは上手いが使うのは下手
儲けるのが上手い国内輸入業者と、使うのが下手なユーザー・・・普通にボられるよな
コストダウンと造りのバランスが良さがケイマンの売りだが
国内は業者のボッタクリで高価になって長所が死んでいる・・・
- 486 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/19(水) 20:06:18 ID:0OtjXN6v0
- 日産のセンスの無さに日本人として恥ずかしい思いだよ。
スカクーのまんまで中身がGT−Rだったらまだいいんだが・・・。
- 487 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/19(水) 20:15:20 ID:tdkZUDn50
- >>484
ググるとこ間違えてるよ、ボケ。
- 488 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/19(水) 20:35:25 ID:xkZKYe1F0
- >>484
予約金の名目は何だった?
- 489 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/19(水) 20:46:02 ID:Mwh+fa8n0
- それはググっても出てこないよwww
- 490 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/19(水) 21:29:28 ID:l+NXVz7lO
- >488
予約金なんて不要ですよ。
バカバカしい…
- 491 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/19(水) 21:29:36 ID:cIQMyH4e0
- ケイマンの売りはコストダウンだけ。
しかも消費者には還元なし。
1台当たりの利益が300万円だってさ。
- 492 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/19(水) 21:56:51 ID:PjXa3fRO0
- >>491
平均価格800万利益4割弱
自動車の利益としては普通以下だと思うけど?
あなたは何が言いたいのかな?
- 493 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/19(水) 22:01:48 ID:PjXa3fRO0
- >>466
1500万予算があるならアプルーブドの997のターボが一番いいですよ。
新車にこだわらなければですけど。
オプションによっては06年式なら1500万切ってますから。
- 494 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/20(木) 01:31:40 ID:t40sQtW60
- >>466
GT3
- 495 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/20(木) 02:50:02 ID:wwVCKvsH0
-
>>483-454
中間加速で比較するとどうなるの?
ちなみに
80〜120km/h加速
ケイマンS MT 6.6秒 TIP 6.3秒
ケイマン MT 6.9秒 TIP 7.2秒
ケイマンSでは、TIP>MTであるのが面白い。
- 496 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/20(木) 09:29:47 ID:BkKJtrAC0
- >>495
そのデータは素ケイマンではMT、Tip共に4速を使用してのタイム。
ケイマンSではMTは5速、Tipは4速を使用してのタイム。
だからこのデータで「ケイマンSの中間加速はTIP>MT」とするのはどうかと思う。
そもそも何速を使用するかで中間加速は違ってくるわけだから、
MTとTipを比較してどっちが速い云々言うのはあまり意味ない事だと思うけど。
一つのデータとして参考にする分にはいいと思うけどね。
- 497 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/20(木) 10:46:55 ID:N3wsGEoP0
- >>491
そりゃあポルから買う日本の業者も日本人、買うのは下手
でも、売るって儲けるのは上手いよ
仕入れが高く付いても原価は売価より低い訳で
その分ユーザーに高く売れば
価格スケールメリットで売り上げも儲け額も大きい
儲けるの上手くて使うの下手は
金持ちにはなれるが、裕福にはなれんよな
- 498 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/20(木) 15:42:35 ID:+rNUB7/90
- GTR出たし
ポルなんて買うヤツいるの?
- 499 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/20(木) 17:53:37 ID:wwVCKvsH0
-
GTRのような図体のでかい車はいらん。
ちっちゃなケイマンよし。
Z4もいいな。
- 500 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/20(木) 18:23:48 ID:6ZdWFObP0
- 77 名前: 名無しさん@そうだドライブへ行こう 投稿日: 2007/12/20(木) 18:16:22 ID:tG+kIg5q0
今世紀中に筑波1秒台の日本車を目の当たりにできた喜びを日産さんに感謝します。
GTRの筑波1分1秒ってネタと思ったら本当だったようですね!
これってポルシェのGT3COPと同じタイムですよ!!!
相手はスリックをはいたGT3ベースの1100kgのレーシングカーですよ!!信じられない!
レーシングカーのフェラーリ355チャレンジで1分3秒!
F40で1分4秒。しかも3周でオーバーヒート寸前!!
R33のフルチューンは凄い。もはやいじるところは無い!
マインズ600馬力が1'00'2
MCR600馬力が1'01'9
エスプリ820馬力が1'01'3
BeeRacing850馬力1'02'7
TOPシークレット1000馬力1'03'6
ドノーマル新型GTR 1’01’
鈴鹿ではドノーマル新型GTR 2’22
F40 2'25'26
F50 2'26'52
ポルシェターボ 2'31'165
ポルシェGT2 2'29'14
ポルシェGT3 2'32'988
ディアブロ 2'32'98
- 501 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/20(木) 18:42:16 ID:DtJ4i+ubO
- >500
ご苦労さん。
凄いなGTRは!
買えば〜
- 502 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/20(木) 18:49:18 ID:YN/OC/FLO
- >>500
おい おまいら!軽萬糊なんかの貧乏人苛めちゃ駄目。
すぐ泣くヲタしか乗ってないからw 昨日も交差点のど真ん中で
恫喝したらションベン漏らしたぞ
(*^∀,^*)
- 503 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/20(木) 19:09:04 ID:6ZdWFObP0
- >>500
カレラGTでさえ鈴鹿のタイムは2'28'42 だと
ドノーマル新型GTR 2’22
- 504 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/20(木) 19:18:12 ID:atYMR0jG0
- 最速とかどうでもいい。
俺が興味あるのはワインディングで楽しいかどうかだ。
GTRって1740kgもあるんだろ?ケイマンより350kg以上も重いなんて冗談だろw
- 505 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/20(木) 19:27:35 ID:YN/OC/FLO
- >>504
軽に峠で煽られてる軽萬よく見るよw
- 506 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/20(木) 19:28:51 ID:atYMR0jG0
- >>498
>>500
>>503
おまい911スレでも全く同じ書き込みしてるのな。呆れた奴だw
- 507 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/20(木) 19:37:10 ID:6ZdWFObP0
- 同じポルでもさすが911
反応にも余裕があるな
ココとは違うww
- 508 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/20(木) 20:10:04 ID:N3g3hlfo0
- 言うと思ったw
- 509 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/20(木) 20:47:44 ID:kCFZxn4O0
- 改造カプチーノに煽られたのはオレですが、何か?
- 510 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/20(木) 21:15:26 ID:TKaNMPpeO
- どちらとも買えない脳内はよく吠えますねw
- 511 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/20(木) 21:23:48 ID:x9sdaJHo0
- バウバウ
- 512 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/20(木) 21:44:27 ID:mQfat+up0
- クルマに金かけるなんてバカバカしいね。
馬力がでかくても使い場がないし。
それで通勤車にケイマンS買いました。
楽ちんで乗り心地も良し。
携帯かけながら運転できるオートマ。
230kでもリラックスできるし。
お値段はそれで恥ずかしながら860万円。安すぎ。
- 513 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/20(木) 22:15:14 ID:DtJ4i+ubO
- 私のSはコミコミ960マソしましたが…
車はそうでもないがOPはちと高いね。
- 514 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/21(金) 00:07:06 ID:eVWW9AGx0
- >>498
GTRとケイマンを同じ土俵に乗せること自体おかしいと思うけど?
嗜好が全く違うだろ!
- 515 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/21(金) 05:53:00 ID:5CMJRIoq0
- 同じだろ、全く。
- 516 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/21(金) 06:34:05 ID:UkLctWa30
- GTRはR8と同じ方向を向いてると思う。
- 517 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/21(金) 07:42:15 ID:fhn2/WVr0
- R8とGT−Rはぜんぜん方向が違うぞ。
AWDというだけでそう思っていないか?
- 518 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/21(金) 09:29:11 ID:v2gfH1dD0
- カテゴリーからみてホンダのビートと同じだと断言します。
- 519 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/21(金) 09:37:38 ID:QWbYPZ1UO
- 煽られたら「軽く引き離してやんよ」と受けてたつのがGTR乗り。
煽られても「こっちはこっちで楽しみますから、お先にどうぞ」と自分の世界に浸るのがR8乗り。
- 520 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/21(金) 11:39:20 ID:moGRvaE70
- おいおいケイマンとGTRを比べるなボケ!確かに価格は同じかもしれないが、
サーキットのタイムを比較してみろよ。GTRはニュルで市販車世界最速だろ?
筑波で1分1で世界最速で鈴鹿でも2分22秒で世界最速だろ?そんな車と比較
するなボケ!そもそも車を価格だけ見て比較するな。タイムを見て比較するんだよ。
GTRはケイマンというより、例の何もついない1100kgのフルチューンスリック仕様
のレーシングカー、ポルシェカップカーがライバルだろ。
- 521 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/21(金) 11:45:49 ID:f1F/+nlcO
- ケイマンはデート専用なんだからムキになるなよ(笑)格好だけなんだからさ。
- 522 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/21(金) 11:47:56 ID:YolWDz0M0
- 若くてきれいな女が持ち主ならデートカーになれるが・・・
- 523 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/21(金) 11:50:47 ID:mDl/Alhk0
- ケイマンは年間のサーキット走行のランニングコストが
GT-Rの半分以下で、たっぷり走れるような設計だが
実際は業者にボラれコスト高で乙
GT-Rもメーカーがたっぷりボリますんで
最速どんどん競ってね^^ by自動車業界
- 524 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/21(金) 12:41:18 ID:n66jDRbq0
- ケイマンは大気圏突入に耐えられますか?
- 525 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/21(金) 12:43:36 ID:QWbYPZ1UO
- 単発IDショーハジマタ
- 526 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/21(金) 14:38:24 ID:cKU5FA/20
- スルーされたのが気にさわったみたいだな
- 527 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/21(金) 14:46:04 ID:EubwWbHL0
- >>524
耐えられる。このあいだ試したから大丈夫。
- 528 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/21(金) 15:11:06 ID:bk1IU3gy0
- ケイマンとGT-R比較してるヤツって何なの?
まったくGT-Rなんぞ眼中にないんだが
- 529 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/21(金) 15:33:44 ID:0ICYE3V20
- >>528
ほんとうにくやしいんじゃのうw
くやしいのうwwwwwwwwくやしいのうwwwwwwwww
- 530 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/21(金) 16:21:43 ID:DF0N5FmW0
- ケイマンはMAZDAのAZ-1と同じカテゴリーだろ、クローズドだし。
- 531 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/21(金) 17:44:36 ID:7zpbef9k0
- そうだな
- 532 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/21(金) 18:07:10 ID:aONE6kqJ0
- 【Audi】来年のカレンダーが届かなくて 2【プレミアム】
ttp://hobby10.2ch.net/test/read.cgi/auto/1198162305/
ttp://minkara.carview.co.jp/userid/333996/blog/7198109/
緊急告知!!
2ちゃんねらーの方々等へ
私の自宅を血眼になってお探しのようですので、本日、残念ではありますが、以下の措置をとらせていただきました。
1 県警による日中の定期パトロール
2 夜間におけるパトカーの常駐
したがいまして、私の自宅へご来訪される際には、十分にお気をつけ下さるようお願いいたします。
私としても、あなた方の人生を壊したくないとの思いがありますので、ご了承願います。
それにしても、最近の警察はサービスが良いですね、しかも、無料ですから
それでは、失礼いたします。
なお、このブログは昼休みにネットカフェにて書いております。
→ [ ブログ一覧 ]
Posted at 2007/12/21 12:58:15
- 533 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/21(金) 18:11:42 ID:pgWIulRDO
- >>528
単なるアンチポルシェ兼アンチ日産だろ
おそらくGTRスレではポルシェの名前出してGTR貶してると思われ
- 534 :60代のおっさん:2007/12/21(金) 18:16:31 ID:w+JFYOEn0
- あまり大きな声じゃいえませんが、実は僕もケイマンSからGT-Rプレミアムエディションへ乗り換え予定です。
嫁はBMW E46 318tiから ケイマンスレの宿敵であるAudi TTへ乗換え予定です。
みなさん、素晴らしいカーライフを送ってください。
- 535 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/21(金) 18:51:39 ID:bVjdd6fM0
- こんなやつばかりだな
来年世界中でGTRが発売されると
ポルは来年の今頃は経営危機だなww
- 536 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/21(金) 19:18:08 ID:+gzIE2qs0
- >>534
30代の俺でも恥ずかしいのに60代でGTRかよ・・・
ていうかいつからTTが宿敵になったんだ?おっさん車音痴か
もう来るなよバイバイ
- 537 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/21(金) 20:11:02 ID:/ZNGehif0
- アウディジャパン販売との闘い!
http://minkara.carview.co.jp/userid/333996/blog/7117252/
緊急告知!!
http://minkara.carview.co.jp/userid/333996/blog/7198109/
2ちゃんねらーの方々等へ
私の自宅を血眼になってお探しのようですので、本日、残念ではありますが、以下の措置をとらせていただきました。
1 県警による日中の定期パトロール
2 夜間におけるパトカーの常駐
したがいまして、私の自宅へご来訪される際には、十分にお気をつけ下さるようお願いいたします。
私としても、あなた方の人生を壊したくないとの思いがありますので、ご了承願います。
それにしても、最近の警察はサービスが良いですね、しかも、無料ですから
それでは、失礼いたします。
なお、このブログは昼休みにネットカフェにて書いております。
Posted at 2007/12/21 12:58:15 | コメント(0) | トラックバック(0)
- 538 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/21(金) 20:13:07 ID:fTdac3eD0
- で、姉のケイマンSはプレミア付きますか?
名義変更すると価値落ちますよね?
一応CMとかも出てます。
- 539 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/21(金) 22:25:46 ID:nA6Q/99A0
- 911に並ばれた時とか、恥ずかしくないの?オマイラ
- 540 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/21(金) 22:37:28 ID:x0uOW+m30
- いや別に・・・別の車乗ってるときと同じだろ
- 541 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/21(金) 23:05:21 ID:l3hSnKZ60
- だって、オマイラ優越感に浸るために安いポルシェに乗ってんだろ?
- 542 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/21(金) 23:07:58 ID:x0uOW+m30
- そりゃランボとかフェラだろ、ポルシェだとしてもターボ以上の話じゃねぇ?
- 543 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/21(金) 23:27:36 ID:QWbYPZ1UO
- >>539
>>541
1500万以下でケイマンよりハンドリングの良い車教えてくれよw
- 544 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/21(金) 23:52:08 ID:DUTd4+GAO
- やっぱり911が一番高いのか…?
- 545 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/21(金) 23:54:59 ID:MN4G4op60
- >>539
実際はケイマン乗りより911乗りの方がケイマンを意識してるよ。
一つ目はケイマンの方がスタイリングがいいと感じている。
二つ目はミッドシップレイアウトへの密かな憧れ。
三つ目は走りで2車は、ほとんど差がないから負けたら格好悪いという恐れ。
- 546 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/22(土) 00:12:50 ID:ZHYV1S+Z0
- ケイマン乗りの言い訳→スタイルが911よりいい
- 547 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/22(土) 00:32:17 ID:nW4X0M5C0
- ケイマンはバランスいいけど、997はフロントがフワッと浮く感じあるからな〜。
あれをリアエンジン独特の味として好む人もいるだろうけど少数派だと思う。
997乗りでケイマンを否定する人がいたとしたら、そいつは見栄っ張りと見て間違いないだろう。
- 548 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/22(土) 00:34:29 ID:JmkptxcQO
- >>543
つR8
ちょと価格オーバーだけど気にスンナ
価格分以上の歴然たる差があるからな
- 549 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/22(土) 00:35:29 ID:i3Q50tpv0
- 確かにまわりも自分もポルシェ乗りは優越感で乗ってなんかいないな〜。
だいたいポルシェを運転することが好きってだけみたいだな。
優越感なら運転手つきの後部座席にでも座れるぐらいの車じゃないとね。
- 550 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/22(土) 00:37:18 ID:JmkptxcQO
- ちなみにR8はオートカーの比較テストで
ポルシェの現ラインナップ中ベストモデルと表されたGT3RSより高く評価されている
加速以外の全ての面でR8が勝っていた
- 551 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/22(土) 00:38:09 ID:nW4X0M5C0
- >>546
ハンドリングには触れないんだなw
- 552 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/22(土) 01:20:52 ID:nW4X0M5C0
- >>548
>>550
そのテストではR8が1位だったのは紛れも無い事実だが訂正と補足を少し。
>ポルシェの現ラインナップ中ベストモデルと表されたGT3RSより高く評価されている
これは間違い。GT3RSはポルシェ≠フベストモデルではなく911≠フベストモデル。そう書いてるでしょ。
それから、この日のケイマンSテスト車両には問題があった。
「これはベストのケイマンではない。ギアボックスが少しスローに感じられるし、
乗り心地はOPの19インチによってスポイルされていた」とある。
- 553 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/22(土) 02:32:09 ID:SFkcPUnI0
- オレは見栄だけだ!
- 554 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/22(土) 02:34:29 ID:07z06We90
- オレは優越感に浸りたいが911は高すぎてムリなので
- 555 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/22(土) 09:11:36 ID:aj5tSqqLO
- >>548
R8はたしか1660か1670万ぐらいだったろ
却下します
- 556 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/22(土) 09:12:17 ID:SVkOpyhW0
- GTR出たし
来年はボッタクリポルの相場は大崩
- 557 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/22(土) 09:42:23 ID:SVkOpyhW0
- >>500
GTRの筑波1分1秒ってネタと思ったら本当だったようですね!
これってポルシェのGT3COPと同じタイムですよ!!!
相手はスリックをはいたGT3ベースの1100kgのレーシングカーですよ!!信じられない!
レーシングカーのフェラーリ355チャレンジで1分3秒!
F40で1分4秒。しかも3周でオーバーヒート寸前!!
R33のフルチューンは凄い。もはやいじるところは無い!
マインズ600馬力が1'00'2
MCR600馬力が1'01'9
エスプリ820馬力が1'01'3
BeeRacing850馬力1'02'7
TOPシークレット1000馬力1'03'6
ドノーマル新型GTR 1’01’
鈴鹿ではドノーマル新型GTR 2’22
F40 2'25'26
F50 2'26'52
ポルシェターボ 2'31'165
ポルシェGT2 2'29'14
ポルシェGT3 2'32'988
ポルシェカレラGT 2'28'42
ディアブロ 2'32'98
- 558 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/22(土) 15:32:21 ID:/6jUdI1G0
- GTーRって安いよね?感覚的に倍の値段にしてもおかしくないと思う。
- 559 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/22(土) 15:50:49 ID:UIe8HHpO0
- ハンドリングテストでZに負けるケイマンSwww
ttp://up2.viploader.net/upphp/src/vlphp108907.jpg
- 560 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/22(土) 16:51:41 ID:rHdydvkB0
- 日産に負けてんの? じゃイラネ
- 561 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/22(土) 17:27:12 ID:JmkptxcQO
- >>552
ケイマンが本調子だとしても関係ないだろ
一位、二位は変わらん罠w
もしかしてケイマンの調子が良かったら二位以上になれたとか思ってるの?
- 562 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/22(土) 17:52:50 ID:Do5fr+fD0
- キュイイイイイイイイイイイイイイイイイイーーーーーーーーーーーーーーン!!!
ハアアハアアアアハアアアハアアアハアアハアアアハアア
チンポコ熱い!!僕のチンポコ熱いよおおおおおおおおおっ!!!!!
来た来た来た来たあああああああああああああああああああああああ
びゅいんんくくkちゅちゅちゅちゅちゅちゅちゅちゅちゅちゅちゅっ!!!!!!
ジュビジュビジュビジュビジュビイイイイイイイイイイイイイイイイイイイイイイイイイイ!!!!!!!!!!!
でるでるでうrうううううううううう
ビッシャアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
- 563 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/22(土) 18:37:46 ID:g6fmw7CB0
- ケイマンの価値なんぞせいぜい200万円くらいのもんだろ。
- 564 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/22(土) 19:56:49 ID:EWQUxlU20
- 4輪ストラット? コストケチるなよ、そこぐらい。
- 565 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/22(土) 20:25:59 ID:jalAXgtf0
- LSDすらないの?
- 566 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/22(土) 20:41:31 ID:i3Q50tpv0
- それがケイマンのいいところ
- 567 :60代のおっさん:2007/12/22(土) 22:00:16 ID:1eROb3Qb0
-
街乗りケイマンにLSDはじゃまだよ。
- 568 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/22(土) 22:01:07 ID:j3/o0aEc0
- 欠陥商品だろ!!
- 569 :60代のおっさん:2007/12/22(土) 22:04:50 ID:1eROb3Qb0
-
AWDにはLSDが不可欠だが。
- 570 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/22(土) 22:44:02 ID:51lLSts00
- なんで?
- 571 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/22(土) 23:40:45 ID:KsXao07G0
- ケイマンって雪道まともに走れないよ。
- 572 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/22(土) 23:44:18 ID:i3Q50tpv0
- 雪道ならカイエンだろ
- 573 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/23(日) 00:18:08 ID:OOwrBfgB0
- なんでGTRが出てくるんだ?
GTRは日産車であってポルシェではない。
だからポルシェ好きにとって関係ないんだけどな?
俺は速い車やハンドリングがいい車がほしいんじゃなくて、
格好が良いポルシェ好きだから買うそれだけ。
なんで、車を性能だけで判断するんだろう。
格好つけるために選んでも全然問題ないと思う。
ここはケイマンのすれなんだから、普段乗っていて感じる、
ケイマンの良いところ悪いところ(比較ではない)を話すすれだろう。
>>571
雪道まともに走れる車なんかこの世に存在しないよ。
まともに走れないって、ゆっくり走ってスノータイヤ掃いて道を曲がれないとか、
止まれないと言うんだったら腕悪すぎ。
- 574 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/23(日) 01:37:58 ID:zgGX0GJc0
- いや、悪いのはケイマンの性能の方。
- 575 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/23(日) 01:40:44 ID:+4tHkjn60
- ケイマンはアイスバーンとか雪道での
走行テストされてないんだろ?ひでぇ話だ。
- 576 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/23(日) 01:45:13 ID:hrzLAEkd0
- なんで雪道をケイマンで走るの?
雪道は1st.carで行けばいいじゃん。
- 577 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/23(日) 03:59:30 ID:+YWXkcMb0
- そうだね、そうすればいいね。
- 578 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/23(日) 05:31:58 ID:rjMMGH9v0
- >>557
GTRの最高速は、290km/hだとよ。
これって、実測で良くても280km/h位でしょうね。
1速で57km/hしか出ないし!
いかに、サーキット優先かよく解るね。
- 579 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/23(日) 11:05:07 ID:0xSO2/b80
- >>574
雪道走るのに車の性能は不要だよ。
強いて必要なのは低トルクの4WDかな?
それと、スポーツカーで雪道走る人はあまりいないと思うよ。
どうしても走りたいならここで修行しておいで。
ttp://www.porsche.com/japan/jp/event/ptc-camp4/
- 580 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/23(日) 11:17:05 ID:iFVu8Whm0
- もー、日産工作社員五月蝿いなあ。
GT-Rがいくら早くても、あのデザインにランニングコストじゃサーキットも気軽に走れねーよ。べつにタイム競うために走ってるわけでないし。
まさか公道バトル?ガキ臭くで出来んわ。
ポルシェを知ってればワカルはず。
プレーキシステム」の素晴らしさ、鍛造アルミケースのサス、そして街でもサーキットで遠慮なく乗れて、価格はバーゲン。
ポルシェ乗りの一番の勝ち組は素ケイマン&素ボクスター海苔ですよ。
- 581 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/23(日) 12:42:54 ID:J6phJX3y0
- ケイマン乗りは心が狭い!
ここ読んでると悲しくなるよ。
さようなら・・・。
- 582 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/23(日) 13:54:00 ID:s3lyMqGd0
- >>581
ばいばい
- 583 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/23(日) 16:14:40 ID:zwti/qhv0
- 冬は危ないから乗ってない。
- 584 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/23(日) 16:20:17 ID:2FFHz+1o0
- 雨で濡れた路面もかなり危険だよ。
- 585 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/24(月) 01:09:17 ID:57fmiJji0
- 分かりました。やっぱりGT-Rに逝きます。
- 586 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/24(月) 01:18:04 ID:nfx4yrwu0
- まあ、Porscheといえど、たいしたブレーキじゃないよ。
俺はAP4PODにフロント変えた。パッドはPFC03。換える必要あるのって良く聞かれるが
安心感が違うし、減速Gが楽しいからな。
- 587 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/24(月) 02:23:59 ID:I8Qtlms1O
- ワーストカー・オブ・ザ・イヤーを決めるスレ
http://hobby10.2ch.net/test/read.cgi/auto/1196321536/
>>778まで現在の得票数
トヨタ マークXzio 150票
ホンダ フィット 118票
(うち「フット」2票)
スバル インプレッサ 53票
トヨタ カローラルミオン 38票
マツダ デミオ 27票
トヨタ ブレイド 24票
トヨタ ist 22票
トヨタ ヴァンガード 21票
日産 GT-R 17票
トヨタ ノア/ヴォクシー 16票
(うちノア単独で1票、ヴォクシー単独で5票)
レクサス IS-F 8票
ホンダ クロスロード 7票
三菱 ギャランフォルティス 5票
三菱 ランサーエボリューション] 5票
日産 デュアリス 4票
スズキ SX4セダン 4票
BMW MINI 3票
ダイハツ ミラ 3票
トヨタ アリオン 3票
トヨタ オーリス 2票
三菱 デリカD:5 2票
以下1票
スズキ セルボ、日産 スカイラインクーペ、マツダ CX7、メルセデス Cクラス、日産 スカイライン、アウディ R8
- 588 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/24(月) 10:11:17 ID:i7isQlBY0
- ケイマンでクリスマス過ごせる人がちょっと羨ましい。
夏にケイマン予約したんだけど納車は来年・・・。
今乗ってるRS4も悪くはないんだけど、デートカーとしてはちょっとオシャレ感が。
来年のクリスマスこそはケイマンで過ごしたいな。
では皆さん良いクリスマス&お年を。
- 589 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/24(月) 13:18:01 ID:MXZHTzVm0
- カイマンで我慢しろ
- 590 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/24(月) 15:37:26 ID:TZA0AGdr0
- 数字でしか優劣が判断出来ない素人には判らないんだと思うけど,ポルシェがイイのでは、ブレーキ冷却なども含めたシステム全体の事ね。
たんにパッドやキャリパーがイイって話じゃなくて。
- 591 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/24(月) 20:46:49 ID:LLjMC3BL0
- >>586
ポルシェのブレーキはやはり最高だよ。
効けばいいってもんじゃないよ。
安全に止まれるのとブレーキフィーリングが違う。
踏んだとき踏んだだけがっちり効いている。
踏んだ瞬間にがつんと効くのは何処にもあるけど、
このフィーリングだけはポルシェじゃなければ味わえない。
「効いてないような」と言うのは勘違いしてつっこまれると嫌だから言っておくけど。
初めて乗ったときそう感じるかもしれないと言うことで、
ポルシェのブレーキになれると、踏んだだけ効いてくれる、
逆に言うと踏んだ分しか効かないからコントロールしやすいんだよ。
だから、俺はパットを変える必要はないと思う。
- 592 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/24(月) 21:02:45 ID:LLjMC3BL0
- >>586
アンチロックが付いている車でパットも減速Gが変わると言うことはないと思うけど?
それとAPレーシングとブレンボ比べてAPの方が優れているとも思えない。
効けばいいんだったらインチアップしてローターでかくすれば良いことだ。
ポルシェのテストドライバーがそれをしなかったと言うことは、
それ以上の制動力は無駄だと言うことだ。
APレーシングの代理店の回し者か?
- 593 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/24(月) 23:00:58 ID:bFzwCTag0
- >>588
ケイマンはRS4と比べると乗り降りしにくいし乗り心地もよくないよ。
ケイマン、女性からの助手席のうけはよくないな〜。
- 594 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/25(火) 01:31:24 ID:mFB2gYHD0
- ポルシェといっても過信は禁物
重いターボだと標準ブレーキではサーキットではすぐ持たなくなる
まぁ、軽いケイマンは大丈夫だけど
- 595 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/25(火) 03:25:17 ID:ZxD5zea20
- もともと宇宙一とか言われたのは911のRRレイアウトが
ブレーキングにおいて前後加重が理想に近い状態になるからで
ケイマンのは違うんじゃね?
- 596 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/25(火) 09:56:48 ID:w4/bXc2B0
- '06 AUTO CAR
「ポルシェの基準からしてもケイマンのブレーキは抜きん出ている。ペダルフィールも素晴らしい」
- 597 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/25(火) 17:05:00 ID:CxGPggT7O
- >>578
GTRが280キロならポルシェターボやGT3も300は出てなさそう
- 598 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/25(火) 17:14:02 ID:zQRkjy110
- なんだかんだで1年半待ち 12月21日納車になったGT3乗り
揺らぐ価値観 2007年12月25日
昼間GT−R乗って、改めて凄さを実感した。
それも「GT3と比して」という・・・、なんたる屈辱!
Pで、911で、GT3で、最良のはずの最新モデル。
ついでに値段はGT−Rの倍。
納得いかないので、寝静まったイブの夜に、
またまたGT3で出撃。
ちょい回してみた。が・・・、う〜ん・・・。
GT−R、乗るとヤバいクルマかも。
これまでの価値観が、グラグラ揺らいでしまいます。
- 599 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/25(火) 17:19:02 ID:CxGPggT7O
- 調べたらGTRはちゃんとノーマルで300キロでてるじゃねーかよ
290て覆面GTRだろ
素顔では310出てるみたいだぞ
条件次第ではもう少し出るらしいな
基本、加速重視の実戦仕様でこれだけ出れば充分だな
スーパーGTとしては申し分ない
- 600 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/25(火) 17:21:39 ID:NZ93Mko10
- ワースト・カー・オブ・ザ・イヤー決定!!!!
http://hobby10.2ch.net/test/read.cgi/auto/1198538550/
最終結果
(今年度対象車(>>3,4参照)以外は無視、同一ID多重は一つのみカウント)
トヨタ マークXzio 194票
ホンダ フィット 190票
(うち「フット」2票、12/24 23:17:53〜12/25 01:29:59の間に66票)
スバル インプレッサ 56票
トヨタ カローラルミオン 45票
マツダ デミオ 30票
トヨタ ブレイド 29票
トヨタ ist 26票
トヨタ ヴァンガード 23票
日産 GT-R 19票
トヨタ ノア/ヴォクシー 16票
(うちノア単独で1票、ヴォクシー単独で5票)
レクサス IS-F 10票
以下少数意見
ホンダ クロスロード 7票、三菱 ギャランフォルティス 5票、三菱 ランサーエボリューション] 5票、
日産 デュアリス 4票、スズキ SX4セダン 4票、トヨタ アリオン 4票、BMW MINI 3票、ダイハツ ミラ 3票、
トヨタ オーリス 3票、三菱 デリカD:5 2票、日産 スカイライン 2票、ポルシェ 911GT2 2票
以下1票
スズキ セルボ、日産 スカイラインクーペ、マツダ CX7、メルセデス Cクラス、アウディ R8、トヨタ プレミオ、レクサス LS600h
最後ヨタヲタがID変えまくってフィット連投も届かず。
WCOTYはマークXzioに決定しました。
- 601 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/25(火) 17:22:43 ID:CxGPggT7O
- ということは911も300キロちゃんと出てるってことだ
911狂の俺は安心したわ
やっぱ911サイコー
GTRなんてチンコ粕!
あと二日でターボ納車だぜベイビー!!
うれぴーなっつ\(~o~)/
- 602 :60代のおっさん:2007/12/25(火) 17:44:46 ID:a7o+CjC/0
- 公道でもサーキットでも、単純な「速さ」を求めるならおそらくケイマンはGT-Rに及ばないでしょうね。
運転者の力量が同格という前提ですがね。
僕の場合、ケイマンSでも存分に速く走らせることができるのですが、
GT-Rに乗り換える理由は、、僕の人生最後を飾る車は、
ガソリン車最後の飾ハイパフォーマンスカーであって欲しいという思いからですね。
ケイマンは確かに速いしポテンシャルの高い車ですが、公道レーシングにもつかえ、
若者のデートにも使えると言う便利屋的な面があることも否めません。
硬派な漢を貫き通してきた僕の人生最後の車にするには役不足に思えてきてしまったのです。
とはいえ、ケイマンSとともに過ごした日々・・素晴らしかったです。
結局、僕とケイマンは一度も負けることはありませんでした。いいコンビだったと思います。
これからは僕はGT-Rとともに最後の伝説を作りたいと思います。
ケイマンスレの皆様、さようなら。幸せなカーライフを送ってください。
60代のおっさん
- 603 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/25(火) 18:32:45 ID:nOF6Dy240
- ようは、マツダロードスターを運転した人間の感動を考えろよ。
もう絶対的速さなどどうでもいいというほど感性が180度変わるだろ?
あの感動だよ。もう誰にどんな目で見られようが知ったこっちゃない、
完全なる自己満足のみの世界で楽しみたいという真理にさせられる。
ロードスターマジックとでも言っておこうか。そういう感性に働きかける
ものこそが、ケイマンをケイマンたらしめるところだろうな。
すなわちGTRはライバルではない。奴には勝てない。そりゃそうさ。
最初から目指しているものが違うのだから・・・・・・。
- 604 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/25(火) 19:11:02 ID:w4/bXc2B0
- >>603がいいこと言った。
ロードスター乗ると価値観変わるよね。それまでスペックに拘ってた自分がバカみたいに思う。
ロードスターではパワー的に物足りない。かといって過剰なパワーは公道では扱えないからいらない。
そういう人にとっては素ケイマンは良い選択なんじゃないかな。
素ケイマンでワインディングロードを流すのは楽しい。ほんとは2.5リッターもあれば十分なんだけどね。
- 605 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/25(火) 19:57:06 ID:denfkuMpO
- ロドスタとケイマンを比べるのはやめろ。
ロドスタはオープンカーのベストカーだがケイマンはスポーツカーのベストカーだ。
- 606 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/25(火) 20:33:35 ID:1ByozxuL0
- LSDないのに?
- 607 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/25(火) 21:30:42 ID:+5HvOTJNO
- だからケイマンはデート専用なんだからムキになるなよ(笑)
LSDもなくてスポーツカー気どりかよぉ!
- 608 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/25(火) 22:02:16 ID:ZgIwQczj0
- >>606
>>607
>>605をちゃんと読め。
スポーツカーと書いてあるだろ。
レースカーじゃないんだよ。
スポーツカーというのは一般道を走る為に作られた車であって、
サーキットを走るためだけの車じゃないんだよ。
LSDを付けることは良いけど一般道で効果が出る走りをしても、
燃料とタイヤを消費するだけだよ。
デート専用のスポーツカー、ベストカーいいんじゃない。
乗っているだけで、女性が寄ってくる、最高じゃないか。
そして、そこそこ早い。
最高のスポーツカーじゃないか。
どこに問題があるんだ?
- 609 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/25(火) 22:26:01 ID:AzqOlU2p0
- >>601
>ロードスターと比べるのはボクスターだよね。
ケイマンはやっぱり中途半端な気がする。
なんか911コンプレックスになりそうだし・・・
- 610 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/25(火) 22:43:58 ID:ZgIwQczj0
- >>609
ロードスターとケイマン比べるのは無理がある。
ロードスターはお世辞にもかっこいいとは言えない。
リアビューは俺から見るとなんでああなるんだってかんじだ。
その次点で没。
でも、いじくり回す楽しさはケイマンでも敵わないな。
エンジン下ろすのも簡単だし、いじるところ満載。
パーツも安いからケイマン買うこと考えたら5回は楽しめる。
惜しまれるのはスタイル。
- 611 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/25(火) 22:45:40 ID:QNxwBcuJ0
- 確かにスペックで語る車ではないな。
運転していて楽しい、それで十分。
- 612 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/25(火) 22:58:41 ID:ZgIwQczj0
- >>609
ボクスターと911の間と考えるからいけないんだよ。
全く別に考えてみて、MRスポーツとして考えたら現時点での完成系がケイマンだと思う。
使いやすさでは右に出るスポーツカーは考えられない。
ミッドシップでハッチバック開けてもエンジンがない荷物が入れられる。
それだけでも凄いことだと思う。
言ってみればエンジンが無い車だよ。
組立式家具が持って帰れるMRスポーツカーなんてケイマンだけだ。
フロントラッケージはスーパーの袋からはみ出したネギも折らないで縦に収まる。
足が短い俺が乗るとシートの後ろのスペースも立派なトランクルームになっちゃうしね。
そしてそこそこ早い。
曲がりやすい。
バックはしにくいけど(カロツェリアの画像処理バックカメラ付けたから俺は楽だけど)、
フェラーリやランボよりはまし。
こんな車他にないよ。
- 613 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/25(火) 23:07:44 ID:mn2tilbk0
- >>609
逆!911乗りがケイマン・コンプレックス。
理由1→ケイマンの方が安いのに型がほとんど同じで一般人には区別がつかないジレンマ。
理由2→ミッドシツプというスペックと重量バランスへの憧れ。+格好いいスタイリング。
理由3→ケイマンのほうが100kg軽いため実走行でほとんど差の無い走りに対する憤り。
- 614 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/26(水) 08:27:28 ID:VQJY2cXW0
- >>1-613
そんなムキになんなよ
誰もおまえの車なんて気にしてないから
- 615 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/26(水) 09:09:03 ID:qUNYh15J0
- >>613
どっちもコンプレックスなんか感じないと思うよ。
お互い別のものとして考えているから。
それと、ポルシェ好きは他の車にコンプレックス抱くような狭い心は持ってないから安心して。
- 616 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/26(水) 09:38:55 ID:ItO/fOAwO
- ケイマンはスポーツカーではなくスポーティーカーである。
ようするに‥ナンチャってである(笑)
- 617 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/26(水) 11:59:17 ID:As2aTa0kO
- オーナーから一言。
どうでもいいから、ほっといてくれ。
以上。
- 618 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/26(水) 12:55:19 ID:4a5XqGH20
- ワロタ
- 619 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/26(水) 13:11:57 ID:qUNYh15J0
- >>616
何に対してなんちゃってなんだ?
というよりスポーティーな車=スポーツカーだろ。
モータースポーツする車はレースカーだ。
>>618
に同意…笑わせるな。
- 620 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/26(水) 13:28:34 ID:ItO/fOAwO
- 619
ワロタ(笑)
- 621 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/26(水) 15:13:21 ID:As2aTa0kO
- オーナーから二言目。
勝手にしあがれ!
あ、あ〜〜〜
以上。
- 622 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/26(水) 15:32:12 ID:ItO/fOAwO
- マタマタワロタ(笑)
- 623 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/26(水) 16:20:44 ID:C9h+X+nPO
- >>612
現時点のベストMRはアウディR8だよ
MR下駄車ならばケイマンがベストだけど
純粋な走りの性能にならばR8かベストMR
オートカーの比較テストでもハッキリ断言されている
- 624 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/26(水) 16:30:42 ID:mZ2KsZ+p0
- FSW最終立ち上がりでGT-Rに軽くチギられる360モデナチャレンジストラダーレ
カメラ載っけてる五月蝿くてポロイ車なんて車?
ttp://w16.wazamono.jp/carmovie/src/16car1613.wmv.html
- 625 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/26(水) 16:32:20 ID:ItO/fOAwO
- カレラGTは?(笑)
- 626 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/26(水) 16:59:53 ID:C9h+X+nPO
- >>625
速さはカレラGTだけど完成度ではR8
特にハンドリングの先進性では明確な差がある
何故、カレラGTが出た後にも関わらずこれだけR8が高く評価されてるの考えてほしい
所詮カレラGTはその場限りの限定車でしかない
- 627 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/26(水) 18:24:38 ID:SHwBDn/S0
- ワースト・カー・オブ・ザ・イヤースレに911GT2て書き込んだのおまえだろ?
ポルシェを貶すことが生きがいの奴の妄想聞かされてもねぇw
- 628 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/26(水) 19:10:25 ID:C9h+X+nPO
- >>627
>妄想聞かされてもねぇw
そっくりそのまま君に返すよw
- 629 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/26(水) 19:31:18 ID:cXJzh/gx0
- >>626
総合的に、って話だろう?
ハンドリングの話、じゃないだろう?
どのへんがR8がベストなんだ?
オートカーの偏見に満ちたイギリス人の評価はどうでもいいから、
君の意見を聞きたいな。
- 630 :626:2007/12/26(水) 20:04:10 ID:BIwluEvN0
- >>629
R8もケイマンも乗ったことが無いのでよくわからないけど、
全体的パサート感がZ33を模倣してしまったケイマンに比べ、
R8の方が優れていると言う事が言えるでしょう。
- 631 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/26(水) 20:09:44 ID:C9h+X+nPO
- >>629
だから買い物用MR車としてはケイマンがベストカーだと言ってるじゃないのよ
R8の良さは既にメディアで散々語られているから
それみてくれたまえ
それとオートカーは基本的にポルシェマンセーだぞw
今まで散々ポルシェ賛美してポルオタを喜ばしてきた自動車誌なわけだが・・
そのオートカーがR8を高く評価してるわけだ
いかにR8が優れているかがわかるだろう
- 632 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/26(水) 20:11:55 ID:C9h+X+nPO
- >>630
偽物乙
最後の一文には同意する
- 633 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/26(水) 20:13:23 ID:u2fRJrNH0
- R8は漏れか代わりに書いてあげる
現時点ではまだまだ煮詰める必要ありだな
ようするにチューニング不足
ちゃんとチューニングすれば見違えるだろうが
高額車はその価格故にチューニングのノウハウが蓄積し難く後から出来ない
だから、メーカーが最初からチューニングされた常態で出すべきだろう
しかし、企業故にそんな事出来ないのが現実
GT-Rとの比較は
外車は日本の販売業者がボッタクリし過ぎるんで
コストパフォーマンスは勝負になりまへんw
- 634 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/26(水) 20:15:12 ID:LV6ul1ePO
- 1/1プラモとして眺めるだけならケイマンで十分カコイイが
乗ることも考えると997が欲しい
ただ、俺の欲しい4Sと比べると価格が倍も違うとなるとねえ
雪国だから4じゃないと無理だわ
- 635 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/26(水) 20:25:26 ID:C9h+X+nPO
- >>633
煮詰める余地はまだまだあるのは確かだが
それでも現時点ではベストハンドリングMRなのは事実である
最初からこの出来だからなぁホント末恐ろしい車だよ
たいしてポルシェはボクスター発売から数年かけてコレかよ・・て思う
- 636 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/26(水) 20:38:49 ID:Ep7Yujfw0
- 4WDは面白くない、よってケイマン。
- 637 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/26(水) 21:33:56 ID:/EALeqpE0
- またまた雑誌スペックおたくかよ。
R8が良いって。そりゃ〜走行性能は圧倒的に上だと思うよ。
でも、毎日サーキット走る訳じゃないんだよ。
毎日乗ってからベストMRを決めてくれよ。
R8にはないところ。
1.ハッチバック開けてもエンジンがなくて荷物が入れられる
2.組立式家具が持って帰れる
3.フロントラッケージはスーパーの袋からはみ出したネギも折らないで縦に収まる
4.足が短い俺が乗るとシートの後ろのスペースも立派なトランクルームになっちゃう
5.ポルシェのブレーキ
6.スタイルがいい
7.ポルシェである(これが一番でかいかな)
>>635
煮詰める余地はあるって乗っているのか?
- 638 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/26(水) 21:41:16 ID:C9h+X+nPO
- >>637
だーかーらー買い物用下駄ミッドシップならばケイマンが一番て言ってるでしょ!
君の意見に同意してるわけなんだが・・
R8はあくまでも純粋な走りにおいてベストMRだと言ってるわけですよ
それとR8の完成度は極めて高いけど
この世に完璧なものなど無いからね
まだまだ進化する余地はあるでしょう
- 639 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/26(水) 21:43:05 ID:u2wNIgu90
- >>631
だからね、メディアの駄文はさんざん読んできて知っているから、
君自身の言葉で語ってごらん。
- 640 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/26(水) 22:11:52 ID:/EALeqpE0
- だーかーらー
使いやすさ乗りやすさ総合的に考えてと言っている俺に対して、
なんで純粋な走りにおいてって話をする必要があるんだ?
意味わからん。
家庭を持っている身にはR8じゃ奥様孝行出来ないし、奥様が運転できない。
乗用車って言葉知ってる?
スポーティーな乗用車をスポーツカーと言うんだよ。
乗用に適さないスポーティーな車はレースカーと言う。
俺はあくまで乗用車として車を判断する。
- 641 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/26(水) 22:15:34 ID:/EALeqpE0
- >>638
この世に完璧なものなど無いからね
まだまだ進化する余地はあるでしょう
当たり前だろ。
煮詰める余地はまだまだあるのは確かだが
それでも現時点ではベストハンドリングMRなのは事実である
これはそんな意味で書いた訳じゃないだろう。
なにか自分なりに考えがあるような言い方だぞ…これは。
しったかごまかすために後から言い訳するのは見苦しいぞ。
- 642 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/26(水) 22:17:42 ID:C9h+X+nPO
- >>639
特上級の車。
この一言に尽きる
- 643 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/26(水) 22:20:32 ID:/EALeqpE0
- それとケイマン乗っている人に対して
買い物用下駄ミッドシップなんて失礼な言い方はしないほうがいいよ。
たしかに2chにはけなすことが命というのがたくさんいるけど。
アンチもいるな。
R8にあこがれているならR8の自慢だけをすればいい。
嫌みな言い方して楽しいのか?
楽しいなら止めないけど。
- 644 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/26(水) 22:20:43 ID:TeEHlgEa0
- 何が?
- 645 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/26(水) 22:21:40 ID:/EALeqpE0
- >>642
R8に乗っているのか?
- 646 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/26(水) 22:23:20 ID:C9h+X+nPO
- >>640
いやだからさ
普段使いの買い物用下駄車としてならケイマンは一番だと認めてるでしょ!
なーにが不満なわけ?
君自身がケイマンはそういう車だと言ってるわけでしょ?
- 647 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/26(水) 22:31:51 ID:LV6ul1ePO
- ケイマンじゃ現実は日常の足にはならんよね
少なくとも雪降るようなところだと
軽でもいいから四駆持ってないと出られない
ケイマン4がありさらにおまけの4シーターになれば足と呼べるだろうね
買い物のネギだって後ろ座席にほうり込んだほうがいい
- 648 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/26(水) 23:00:27 ID:/EALeqpE0
- >>646
いいやそんなこと言ってないよ。
買い物用の下駄車なら軽で良いんじゃない?
トータルに考えてMRスポーツカー(乗用)の完成型はケイマンだと言っているんだよ。
その一つが日常の使い勝っての良さだよ。
性能的は十分過ぎるものを持っているのは承知事実だからあえて言わなかっただけ。
なーにが不満なわけ?
君は日本語読めないのか?
643をよく読め。
それと、人の言っていること(都合が悪いこと)には答えないで、
自分の言いたいことだけを言う。
あほ、ちゃんねらーの代表だね。
>>647
また雪道か。
日常の足と言うのは普通の状態ことだよ。
都会で雪が降ったら車乗らない。
雪国で冬はスポーツカー乗らない。
だから日常には含まれない。
ただ、雪道でもポルシェはよく走るよ。
もちろん車高が低いから底が擦るような道は当たり前に駄目だけど。
参考
ttp://www.porsche.com/japan/jp/event/ptc-camp4/
こういうのに参加してみれば分かるよ。
毎年やっているから参加してごらん。
早く申し込めば40万ぐらいで参加できるから。
それとMRの4シーターは作れないと思うよ。
だからケイマン4じゃなくcarrera4でいいんじゃない。
- 649 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/26(水) 23:16:20 ID:KW1fMG5D0
- そりゃLSDもないクルマじゃ雪道は走れないよ。
雪道どころか雨の日はマンホールやグレーチングでもスリップするし。
- 650 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/26(水) 23:42:12 ID:unw/vc0g0
- こいつかw
550 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/22(土) 00:37:18 ID:JmkptxcQO
ちなみにR8はオートカーの比較テストで
ポルシェの現ラインナップ中ベストモデルと表されたGT3RSより高く評価されている
加速以外の全ての面でR8が勝っていた
ワーストカー・オブ・ザ・イヤーを決めるスレ
394 :名無しさん@そうだドライブへ行こう[sage]:2007/12/22(土) 00:14:48 ID:JmkptxcQO
ポルシェ911GT2
速さだけでそれ以外には何もない車
2600万には見えない260万程度にしか見えない貧弱な内外装
知り合いのフェラーリオーナーは高くて速い下駄車と言ってるな
同じ独車でもR8のほうが数段良い
加速と荷室の広さ以外はR8の完勝
416 :名無しさん@そうだドライブへ行こう[]:2007/12/22(土) 05:49:57 ID:JmkptxcQO
欧州車すべて
特にドイツ車
田舎臭くてたまらん
欧州車全て嫌い(特にドイツ車)なくせにポルを叩くためには手段を選ばないんだなw
- 651 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/26(水) 23:46:48 ID:unw/vc0g0
- フィットスレにも出没してるwww
【HONDA】2代目フィット Ver.26【FIT1.3L専用】
530 :名無しさん@そうだドライブへ行こう[]:2007/12/22(土) 17:13:09 ID:JmkptxcQO
>>528
インチキがバレちゃたからね
【HONDA】2代目フィット Ver.26【FIT1.3L専用】
531 :名無しさん@そうだドライブへ行こう[]:2007/12/22(土) 17:21:27 ID:JmkptxcQO
>>503
ゴルフで直線安定性や剛性って(爆笑)
- 652 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/26(水) 23:54:11 ID:C9h+X+nPO
- >>648
要するに
買い物用下駄性能
ケイマンが10ならR8は1
走行性能
R8が10ならケイマンは3
これは>>637で君自身が言ってる
総合点はケイマン13 R8は11
総合力ではケイマンの勝ち
こういことだろ
俺もそれでいいよ
- 653 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/26(水) 23:59:48 ID:C9h+X+nPO
- >>650
それ俺じゃないぞ・・
- 654 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/27(木) 00:01:22 ID:q6vQy6I20
- 君の好きな数値にすると。
10点満点ですべてのMR対象だと。
買い物性能
ケイマン 10
R8 5
走行性能エンジン
R8 10
ケイマン 5
走行性能足回り
R8 10
ケイマン 10
こんな感じじゃないかな?
- 655 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/27(木) 00:01:26 ID:bswr6puF0
- 何が彼をここまでさせるのだろう
彼にとってR8はケイマンを叩くための道具であってホントはどうでもいいのかもな
- 656 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/27(木) 00:02:23 ID:/EALeqpE0
- 君の言い方を借りると
R8は下駄以下と言うことだね。
終了
- 657 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/27(木) 00:16:09 ID:YFqggVLaO
- ケイマンが実用MRなのは事実なのに何でムキになって否定してるんだろここの住人は?
そんなことにコンプレックス感じてるのならケイマンに乗るなよなぁ
ケイマン・・いやポルシェを理解してないんじゃないの?
やっぱケイマンはミーハーなニワカファンが多いのかなぁ・・
空冷乗りはそういうことに全くコンプなんて抱いていないってのに
空冷乗りこそが本当のポルシェ乗りだと思う
- 658 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/27(木) 00:16:46 ID:vvT2i0GD0
- >>653
とぼけてもダメ。ID:C9h+X+nPO=JmkptxcQO
同じ携帯厨だし「R8」「オートカー」「比較テスト」「下駄車」っていう同一キーワードが出てくる。
「下駄車」と最初に言い出したのも君だし、このスレで「比較テスト」と言ってるのも君だけ。
- 659 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/27(木) 00:21:43 ID:YFqggVLaO
- >>658
下駄車は2チャンではよく使われるヨ
FオタがPを馬鹿にする時によく使う
もちろん空冷乗りは何とも思わないがな
- 660 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/27(木) 08:19:05 ID:q6vQy6I20
- >>657
R8がすばらしい車だとうことは事実なのになんでそんなにムキになって肯定するんだろうなー。
MRの上排気量が大きいのにRRのGT3に勝てないからか?
そんなことにコンプレックス感じるならR8にあこがれるなよなぁ。
やっぱR8あこがれ君はミーハーな雑誌受け売りのスポーツカーファンが多いのかなぁ・・
空冷乗りはそういうことに全くコンプなんて抱いていないってのに
空冷乗りこそが本当のポルシェ乗りだと思う
性能オタクが今度は空冷信者の受け売りですか?
受け売りオタクですか?
それと君は全く分かっていないみたいだから言っておくけど、
自分が乗っている車にコンプレックスなんか抱いてないよ。
粗菓の車にコンプレックス抱くならそっちに買い換えるよ。
すべての車にいいとこ悪いとこがあるんだよ。
だから、車を比較して馬鹿にした言い方したりするのはやめな。
人間としてどうかと思うよ。
普段の生活にその性格が出たら自分が損するよ。
もっと楽しく2chを使おうね。
- 661 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/27(木) 08:19:15 ID:d9dbFKU00
- >>642
>特上級の車。
>この一言に尽きる
なんだほんとうに実のない阿呆だったんだ。
- 662 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/27(木) 11:31:20 ID:5nA23zihO
- 2chって落書き帳じゃないの?(笑)
- 663 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/27(木) 11:44:07 ID:9wfDDK7B0
- >>662
落書き帳じゃないよ。
掲示板というのは情報の交換場所だよ。
おまえ見たいのが2chを駄目にするんだ。
- 664 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/27(木) 12:32:21 ID:YFqggVLaO
- >>660
R8はGT3に勝ってるよ!
負けてるのは速さだけ
- 665 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/27(木) 13:00:08 ID:9wfDDK7B0
- 買い物用下駄性能
ケイマンが10ならR8は1
走行性能
R8が10ならケイマンは3
これは>>637で君自身が言ってる
R8は走行性能が優秀なんだろ。
それが負けていたら駄目なんじゃない?
ところで走行性能以外で何がGT3に勝ってるの?
リアシート分ラッゲージスペースが巨大、
君の言う下駄車性能はケイマン以上。
サーキットのラップタイムから判断すると、
排気量が少ないのにタイムが良い=足回りが優れてる。
停止距離が短い=ブレーキ性能が優れている。
スタイルがいい=格好いい(女性にもてる?)
唯一負けているのはガンダム度数かな。
ガンダム度数はケーニグセグ CCX クラスだ。
あと、人面車度数もかなり高い。
こっちはブガッティ ヴェイロン クラス。
う〜んちょっと負けてるかな。
- 666 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/27(木) 13:53:40 ID:W6uE6PPV0
- >>665
あんた馬鹿?GT3とかR8とかのった事あるの?
妄想ならWiiの中でやってろカス!
いいか、最後の警告だ!もうここには来るなよ!
- 667 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/27(木) 14:25:09 ID:5nA23zihO
- 落書きだから無理だよ!
書きたいこと書く場所だろ?(笑)
- 668 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/27(木) 14:55:48 ID:YFqggVLaO
- >>665
サーキットスペシャルのGT3がサーキットで速いのは当然じゃんw
R8が勝ってるところは
スタビリティ、乗り心地、下からしっかりでるトルク
MRのハンドリング、スタイル、内装。
こんな所だろう
街乗りレベルで楽しめるのもR8の美点
GT3は街乗りだと疲れるだけ
GT3のようなサキト特化仕様ではなくてバランス型だからして速さでは負けるけどね
まぁそれ以外は勝ってますよ
- 669 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/27(木) 14:59:57 ID:YFqggVLaO
- しかしケイマンではR8に勝てないからってGT3持ち出してくるあたり必死すぎじゃね?
- 670 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/27(木) 15:00:20 ID:9wfDDK7B0
- >>667
最高!
ワロタ(笑)
>>666
何が馬鹿なのかな?
GT3はケイマンの前車だけどなにか?
ここはケイマンのスレだよ。
R8は乗ったこと無いよ。
だから下記は雑誌記事の数値からの事実を元に書いてるんだよ。
文章見たらわかるだろ。
サーキットのラップタイムから判断すると、
排気量が少ないのにタイムが良い=足回りが優れてる。
停止距離が短い=ブレーキ性能が優れている。
これは俺の勝手な考え。
スタイルがいい=格好いい(女性にもてる?)
下品だね。
君こそここには来るな。
それと最後の警告とは何回かした後にするものだよ。
どこで警告くれたのかな?
wiiの中で妄想ってどういう意味だ?
- 671 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/27(木) 15:08:52 ID:9wfDDK7B0
- >>668
サーキットスペシャルって
ポルシェカップ用のGT3RSと間違えてない?
GT3はれっきとしたロードゴーイングカーであって、
純粋なスポーツカーだよ。
>>669
あのね、排気量が1000cc違う車持ち出してスピードが速いだの言い出したのは君だよ。
ところで何度も聞いているけどR8乗用してるの?
乗用もしていなくて
スタビリティ、乗り心地、下からしっかりでるトルク
MRのハンドリング、スタイル、内装。
こんな所だろう
街乗りレベルで楽しめるのもR8の美点
こんな事書いていたらただの嘘つきだよ。
- 672 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/27(木) 15:11:10 ID:9wfDDK7B0
- >>669
おまけ
必死すぎじゃね?
って多分このやりとり見ている人たちから見ると、
必死なのは君だと思っている人がほとんどだと思うよ。
- 673 :写真求む:2007/12/27(木) 16:27:54 ID:9wfDDK7B0
- ケイマンにカロツェリアのバックカメラ付けている写真で、
真後ろから写している写真があったら教えてください。
- 674 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/27(木) 16:34:34 ID:YFqggVLaO
- >>671
君、GT3乗ったことないでしょ
そりゃナンバー付けてればどんな車でもロードカーにはなりますよw
でもね普通の感覚だとGT3はサーキット用なんですよw
あと低速かったるいから街乗りでは楽しめません
最後にひとつ
速さだけが走行性能ではありません
- 675 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/27(木) 16:47:02 ID:DRb8XeEG0
- ちがうなあ。
GT3は低速もかったるくはない。
ただ、足が固すぎて路上ではしょっちゅうABSが介入しちゃうとか、
クラッチが重過ぎるとか、
まあギヤリングが高いから普通の山道とかではつまんねーとか、
そういうことでサーキットで走ったほうが面白いんだな。
でも最近のGT3は、いつものポルシェのようにどんどん消費者に媚びているからな。
サーキット風味の金持ちコレクション車と化した、いまや奇形みたいなものだ。
そのへんR8はまだあんまり媚びてないかな。
アウディが、高性能車はこんなコンセプトがいいんだと思ってる形を、現実のものにしたんだろう。
GT3と比べるくらいなら、カレラ4を持ってくるほうがまだ正当なんじゃないかな。
ポルシェの理想は911カレラ4、だろうから。
- 676 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/27(木) 16:56:15 ID:gvYM0/qI0
- また変なの湧いてるね
>>674は何乗ってんの?
- 677 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/27(木) 17:05:03 ID:YFqggVLaO
- >>675
乗ったことないのバレバレw
あのエンジンが街乗りでかったるくないわけないだろ・・
信者フィルター通すとカッタルサも至高の味わいに変わるわけ?
それとも町中走るのに紅海店までブン回してんの?
- 678 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/27(木) 17:07:58 ID:YFqggVLaO
- >ただ、足が固すぎて路上ではしょっちゅうABSが介入しちゃうとか、
> クラッチが重過ぎるとか、
> まあギヤリングが高いから普通の山道とかではつまんねーとか、
そういのをサーキット用て言うんだよ
- 679 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/27(木) 18:41:27 ID:O5O687zh0
- だからGT-Rの方が良くね?
- 680 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/27(木) 18:53:37 ID:9wfDDK7B0
- >>674
あのね>>671で
GT3はケイマンの前車だけどなにか? と書いたでしょ。
所有しているのに乗っていないなんてあり得ないだろ。
それと何度も聞いているけどR8乗っているのか?
乗っている上での感想か?この質問にさっさと答えな。
少しずつトーンを変えてごまかしているみたいだけど
GT3をサーキットスペシャルと言ったり、いつのまにかサーキット用になったり、
サーキットスペシャルというのはスペシャルと言うからにはサーキット特別車だろ。
だからそれはRSのことだよ。
ノーマルのGT3はサーキット用ではなくロードゴーイングカーだよ。
GT3低速がかったるいって?また雑誌の受け売りか?
あの重量をあの馬力で押し出すんだから低回転時のトルクでも十分だよ。
実際街中の発進は2速だ。
- 681 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/27(木) 18:54:16 ID:9wfDDK7B0
- >>678
>>ただ、足が固すぎて路上ではしょっちゅうABSが介入しちゃうとか、
>>クラッチが重過ぎるとか、
>> まあギヤリングが高いから普通の山道とかではつまんねーとか、
>そういのをサーキット用て言うんだよ
あほか。
足が硬すぎてABSがしょっちゅう介入する?
足が硬すぎてABSがしょっちゅう介入してたらレースできないだろ。
それと足が硬いとABSが介入しやすいなんて理由が分からん。
そんな馬鹿な書き込み真に受けてサーキット用と言うんだよだって…笑うしかない。
クラッチが重いのがサーキット用?
またまたあほか。高馬力のエンジン積んでいればたいてい重いよ。
まっ君の好きなR8はクラッチ踏んだら空気踏んだような感覚だけどね。
ギヤリングが高い?どういう意味だ?ギヤリングが高いのがサーキット用?
ギヤリングってなんだ?ギヤ比のことか?クロス比のことか?それとも株取引でもするのか?
ギヤ比が高ければ山道早いだろう。クロス比が高くても山道走りやすいだろう。
こんな書き込みに
>そういのをサーキット用て言うんだよ
だって。もう笑っちゃうしかないね。
- 682 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/27(木) 19:15:44 ID:h+KU05aq0
- >>678
暇だから君の過去の書き込みを調べてみたけど酷いね。一言で言えば支離滅裂。
同じ車種を一方のスレでは絶賛し、もう一方では叩く。
その場その場で使い分けてるね。精神分裂症か何かかい?
あまり追い込みたくないから多くは書かないけど、これ以上調子に乗るようだと知らないよっと。
- 683 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/27(木) 19:21:50 ID:9wfDDK7B0
- >>682
彼は雑誌の知識だけで妄想を抱く輩だよ。
おもしろいから徹底的に追い込む予定。
ちょっと疲れ気味だけど。
- 684 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/27(木) 19:33:27 ID:h+KU05aq0
- >>683
了解w
- 685 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/27(木) 19:46:42 ID:9wfDDK7B0
- 仕事も終わったし、
なんか沸いてこなくなったから帰ります。
ぼくちゃんまた遊んでね。
- 686 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/27(木) 20:26:14 ID:DRb8XeEG0
- >>681
他の阿呆と混同しているようだから、オバカちゃんには元オーナーから生の声を伝えてあげよう。
GT3は足が固すぎて、伸び側の追従性も悪いので、ストリートの多くの場面で1輪が浮くのだ。
普通にブレーキをかけても、すこしでもカントのある交差点だと、その瞬間ABSが介入する。
ちなみに、サーキットではまた別の意味で、ABSを効かせながら走るのが普通だ。
現代車でサーキットのコーナーに入るのに、ABSが効くくらい踏み込むのは普通だぞ。
街中の発進は2速?
いちおうGT3でも通常はアイドリング発進していたな。
だがティプトロじゃあるまいし、GT3のハイギヤードな2速で半クラ効かせながら発進する気にはならんかったな。
例えば筑波なら1ヘア立ち上がってダンロップを越すまで2速のままなんだぜGT3は。
そうそう、エンジンがかったるいって言ってるヤツ、もしそう思ったのなら、その原因の大部分は高いギヤ比のせいもあるぞ。
エンジンそのものは問題ない。まじめにシフトチェンジすればいいだけの話だ。
GT3は2速のカバー範囲が広いからずぼら運転もできるんだが、そりゃエンジンが泣くわ。
そして、GT3は2速のカバー範囲が広いせいで、普通に呑気に山道を走っていると、3速に入れることが割と少ないんだ。
てことはつまりマニュアル変速の楽しみも減るってことだ。
高速サーキットならいいんだろうが、ギヤ比が高いってことは山道が速いってことにはならないんだよ。
それと、カップカーとGT3RSは違いますから。念のため。
- 687 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/27(木) 20:32:53 ID:DRb8XeEG0
- なので、俺は、日本で使うかぎり、いろんなところが割りとちぐはぐなGT3はあまり好きになれんかった。
確かに全体としてはよくできているんだが、走りのサーキットカーというよりは、前述のように、金持ちにむけてサーキットの雰囲気を味わってもらう商品、という印象が残った。
ほんとに楽をしたい金持ちはターボを買えばいい。
走りの気分に浸りたい金持ちはGT3を買えばいい。
ポルシェの理想を買いたいのならカレラ4だ。
そして、日本でいろんな場面において活用したければ、ケイマンが一番ハマる。
日本で乗る以上、ケイマンの性格はGT3よりイイぞ。
- 688 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/27(木) 20:41:23 ID:bjH6TVKNO
- 禿同!
ケイマンは日本の道路環境に合わせて設計されてますからね。
- 689 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/27(木) 21:23:06 ID:fhesU5uf0
- じゃあ日本車のGT-Rは最高ってことだね
- 690 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/28(金) 00:01:33 ID:DZSJ/Hc2O
- 追い込むてwww
ポル儲はヤクザですか?
GT3は公道ではカッタルイのは事実です
公道では楽しくありません
- 691 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/28(金) 09:44:48 ID:DuuV+BS90
- >>686
>>687
>GT3は足が固すぎて、伸び側の追従性も悪いので、ストリートの多くの場面で1輪が浮くのだ。
>普通にブレーキをかけても、すこしでもカントのある交差点だと、その瞬間ABSが介入する。
一輪浮くような状態でABSが介入したんだ、良かったですね〜、ポルシェに命を助けられたんですね。
ABSの通常動作じゃないですか?私が思うにABSというよりPSMが介入してリアのブレーキ圧を抜いてフロント制動の持って行ってくれたんじゃないかな。
普通にブレーキかけてABSが効くと言うことはブレーキが強すぎると言うことですよ。
>ちなみに、サーキットではまた別の意味で、ABSを効かせながら走るのが普通だ。
>現代車でサーキットのコーナーに入るのに、ABSが効くくらい踏み込むのは普通だぞ
ABSが介入すると言うことはブレーキの踏みすぎなので足が疲れるからもう少し緩めにABSが介入する寸前までで踏むのを抑えると疲れが少なくて済みますよ。
確かに踏力の調整が面倒なのでブレーキはガツンと踏んで微妙な調整はABS任せにした方が精神的に楽なのでその方が正解かもしれませんね。
確かにそう考えるとABSを効かせながら走るのは普通ですね、勉強になります。
- 692 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/28(金) 09:46:02 ID:DuuV+BS90
- >>686
>>687
>街中の発進は2速?
>いちおうGT3でも通常はアイドリング発進していたな。
>だがティプトロじゃあるまいし、GT3のハイギヤードな2速で半クラ効かせながら発進する気にはならんかったな。
>例えば筑波なら1ヘア立ち上がってダンロップを越すまで2速のままなんだぜGT3は。
一速アイドリング発進ですか〜。それも良いですね〜。
私の場合はせっかちで面倒くさがりなのでトルクに任せて二速発進してそのまま走っていました、一速で出るとうるさいのですぐにギアチェンジしなければならなかったので、
それとオーナー様がおっしゃっているように二速のカバー範囲(低速からトルクフルと言うことですよね)が広いので楽ですよ〜。
一速はヘアピン前の緊急エンブレ用だと思っていましたよ。
またまた勉強させていただきました。
山道の件ですが、二速のカバー範囲が広いせいでとありますが、これまたオーナー様がおっしゃっているようにまじめにシフトチェンジすればカバー範囲は関係ないですね。二速でだらだら走らずカバー範囲内であっても豆にチェンジする当然です。あ〜勉強になるな〜。
でも、ハイギアードの方が山道は走りやすいですよ。ローギアードの場合はエンブレがきつすぎてコントロールしにくいです。すいませんこれは私の個人的な感想なので人それぞれですね。撤回します。
>カップカーとGT3RSは違いますから。念のため。
これは確かに私の書き方がいい加減でした。
RS、RSRはカップカーのベースになっている物ですがレギュレーション上では全く違う物ですね。
お馬鹿相手だったので省略しすぎましたすいません。
- 693 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/28(金) 09:48:49 ID:DuuV+BS90
- >>686
>>687
>そして、日本でいろんな場面において活用したければ、ケイマンが一番ハマる。
>日本で乗る以上、ケイマンの性格はGT3よりイイぞ。
完全同意、Tipのケイマンに乗り換えて今では快適ドライブを楽しんでいます。
国内の一般道では最速ですね。
- 694 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/28(金) 09:50:17 ID:DuuV+BS90
- >>690
言葉が悪くてすいません。
決してやくざではありませんのでご安心を。
追い込むではなく追い出すのに訂正させてください。
- 695 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/28(金) 11:53:53 ID:e9e7IdQi0
- >DuuV+BS90
おまえ知識も経験もないのに知ったかぶりで書くと恥ずかしいよ。
- 696 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/28(金) 12:25:38 ID:THo3vGWu0
- やっとGT-Rの試乗車が見つかったので試乗させてもらったよ。
ご丁寧にetc付きで高速に入れた。理性が麻痺する加速力は
スゴいと思った。ごく普通のペースでも実用的だったので、
ちょっと想像とは違ってた。
- 697 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/28(金) 12:45:45 ID:68WCvHkY0
- ポルシェの4ドアセダンの話をめっきり聞かなくなってきたな。
- 698 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/28(金) 12:48:37 ID:CAfIbACb0
- そろそろ結論出していいか?
スポーツクーペ
実用性重視(お買い物、街乗りメイン) Audi TT
女積んでデート、ラブホテルまでの足 ケイマンS ナビ付きエディション
スポーツ走行 ハコスカ GT-R ニスモタイプM
- 699 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/28(金) 12:50:07 ID:CAfIbACb0
- 追加、
コスト気にしない、高性能スポーツカーが欲しい
ランボルギーニガヤルド、Audi R8、メルセデス SL-R、インプレッサWRX STi-R Nismo
- 700 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/28(金) 12:59:39 ID:DuuV+BS90
- >>695
知ったかぶりってどの辺ですか?
言い放しは恥ずかしいぞ。
>>698
そろそろ結論出していいか?
スポーツクーペ
実用性重視(お買い物、街乗りメイン) ケイマンS Audi TT
女積んでデート、ラブホテルまでの足 ケイマンS ナビ付きエディション
スポーツ走行 ケイマンS GT-R Audi R8
かっとび走行 GT-R ニスモタイプM LotusEurope
ハコスカはクーペじゃないだろ。
- 701 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/28(金) 13:19:57 ID:DZSJ/Hc2O
- いつのまにかR8 vs GT3になってるな
ケイマンの存在が忘れ去られてるw
- 702 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/28(金) 13:38:22 ID:DuuV+BS90
- >>701
確かにそうですね。
申し訳ない。
でも700で戻しておきましたのでお許し下さい。
- 703 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/28(金) 14:14:13 ID:RXJ8wVabO
- 結論
ケイマンはナンチャってスポーツカー!
デート専用車で良い。(笑)
- 704 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/28(金) 14:32:03 ID:x6f9V1ee0
- 2人乗りは女に嫌われる、まじで。
外観も全くウケない場合が多い。
- 705 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/28(金) 14:47:26 ID:HivoVDuq0
- >>704
女に嫌われるかどうかは、車の形態ではなく男の形態次第w
- 706 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/28(金) 14:50:37 ID:CAfIbACb0
- そうなの?おれ、そんなにイケメンじゃないけどケイマンに乗ってるからモテモテだよ!
- 707 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/28(金) 14:55:20 ID:DZSJ/Hc2O
- 女にモテルだとかそんな話ばっか
所詮、ケイマンなんてその程度のミーハー専用車てこと
- 708 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/28(金) 15:14:20 ID:abdvKSMR0
- 開マン
- 709 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/28(金) 15:20:34 ID:UALRVPkLO
- >>707
デートカー扱いしてよく煽ってるのはおまいらアンチじゃねーかw
- 710 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/28(金) 15:56:53 ID:DuuV+BS90
- ミーハー専用車って別に買えば誰でも乗れるよ。
ほしいなら買えば。
- 711 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/28(金) 16:02:58 ID:DuuV+BS90
- >>704
なんか勘違いしているみたいだけど。
女性アンケートで
自分が買うなら SUV系
男に乗せてもらうなら スポーツ系だよ。
中でもポルシェはダントツ一位。
それにしても、ミーハー車って言うのが悪口だと思っているのかな?
格好がいい車って言っているような物だと思うが。
- 712 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/28(金) 16:03:42 ID:RXJ8wVabO
- 先行投資(笑)
- 713 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/28(金) 16:09:07 ID:CAfIbACb0
- プレリュードやセリカ無き今、ケイマンは貴重なデートカーだよな。
考えてみると昔は凄かったな、
ソアラ、レパード、GTO、FTO、セリカ、カレン、サイノス、シルビア、180SX、
SVX、国産デートカーって沢山あったもんだ
今じゃ国産はZしかないもんな。
- 714 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/28(金) 16:21:53 ID:DuuV+BS90
- 国産は形がライトバン+αばかりになってきたからね。
スマートな車がなくなった。
最近は国産車見分けが付かないよ。
- 715 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/28(金) 16:32:18 ID:DuuV+BS90
- そういえば今度限定発売するSpiderのエンジン303psだって。
その分かなり高いけど。
- 716 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/28(金) 17:22:28 ID:e9e7IdQi0
- >>700
>私が思うにABSというよりPSMが介入してリアのブレーキ圧を抜いてフロント制動の持って行ってくれたんじゃないかな
996のGT3にはPSMついてないぞ。
そもそも文も変だが。
>ABSが介入すると言うことはブレーキの踏みすぎなので足が疲れるからもう少し緩めにABSが介入する寸前までで踏むのを抑えると疲れが少なくて済みますよ
- 717 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/28(金) 17:23:37 ID:e9e7IdQi0
- >ABSが介入すると言うことはブレーキの踏みすぎなので足が疲れるからもう少し緩めにABSが介入する寸前までで踏むのを抑えると疲れが少なくて済みますよ
サーキット走行をなんだと思っているんだ?
- 718 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/28(金) 18:26:33 ID:DZSJ/Hc2O
- GT3なんて乗ったことない奴が妄想晒してるだけだろ
つーか、このスレのポル儲てGT3どころかケイマンすら乗ったことなさそうな奴ばかりだろ
雑誌のマンセー評価に洗脳されてるだけの奴だらけだわ
- 719 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/28(金) 18:31:27 ID:e9e7IdQi0
- >>718
甘いんだよおまえは。
PCの向こうに誰がいるかわからないのが掲示板なんだよ世間知らずめ。
- 720 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/28(金) 18:48:00 ID:RXJ8wVabO
- ここはおもろいな(笑)
- 721 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/28(金) 18:48:52 ID:x6f9V1ee0
- ポルシェを口説きの道具にするとは・・・。
- 722 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/28(金) 20:07:35 ID:pHzqV9AL0
- >>716
996のGT3はPSM付いていないんですか〜さすがこのスレは勉強になるな〜。
ところで996GT3ってなんの話?
どこから沸いてきたの?
>>717
>>686 がレース中はABSを効かせて走るのが普通なんておかしな事(たしかにABSに任せっきりなら楽だけどね)を言うので、
ブレーキ踏みすぎているのでABSが介入しなかったらロックしてスピンアウトしてますよ。
と言うのをそのまま言わないでしゃれを交えていったんですがなにか?
>>721
遊びで女口説くにはありとあらゆる物を道具にしないとね。
997GT3はPSM。
- 723 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/28(金) 20:16:42 ID:e9e7IdQi0
- >>722
おまえほんとに無知なんだな。
GT3のこともサーキット走行のこともぜんぜん知らないのな。
そもそもサーキット走行=レースというのもあれだが。
やれやれだぜ。
- 724 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/28(金) 20:29:54 ID:pHzqV9AL0
- >>723
どの辺が無知なのかな?
だいたい最後は何も言わずおまえって無知な〜。
良い放しで終わっちゃうんだよな〜。
そしておまえ乗ったことないだろうだとか、走ったことないだろう。
そして相手してられない!
で終了ってところかな。
それと俺の場合はサーキット走行はレースのための練習走行だけど?
サーキット走行とレースでは限界まで攻めると言うところでは一緒じゃないかな、
違うのは無理してでも前者を抜くか抜かないかの違いだよ。
ところで996GT3の話は何処の話かな?
- 725 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/28(金) 21:48:48 ID:Vdb6uhDP0
- ほんとここおもろいな
無知なのはどうみても>>723だな。
- 726 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/28(金) 22:11:10 ID:en7kmkiS0
- >>724
レースのために練習走行しているのに、ABSもろくに効かせていないのか?
それで限界まで攻めているのか?
ABSのない純レースカーやわざわざABSカットしているチューンドで走っているんじゃないかぎり、
今時サーキットを走るのにABSを効かせないってことはねーぜ。
しかもABSを効かせるのが、楽だからだ?バカじゃねーのか。
それとPSMとABSは効いたときの感触がぜんぜん違うだろ。
とても知ってて書いてるとは思えないぞ。
それと、>>686は「元」オーナーと書いているのだから、ふつうに考えて996の話じゃないのか?
- 727 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/28(金) 22:36:28 ID:GZgQKjfT0
- >>713
昭和40年生まれぐらいかな?
みんなケイマンの話をしてくれよ。
- 728 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/28(金) 22:51:19 ID:DZSJ/Hc2O
- ケイマンスレなのに主役になれない哀れなケイマン
所詮その程度の車
- 729 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/28(金) 22:54:18 ID:pHzqV9AL0
- >>726
おっ今度はバカバカ攻撃か(笑)!
レース中ABSをわざわざ効かせる必要はないよ、踏みすぎて効いちゃうことはあってもね。
でもそれはブレーキング失敗と言うことだ。
なにも考えないで踏んでもロックしないですむABSの方が楽だろ。
あと勘違いしているみたいだがABSを効かせないようにブレーキングするというのは、
緩く踏む意味じゃないぞ、思いっきり高速時ブレーキを思いっきり踏んでもその瞬間にロックするわけじゃないのは分かるよね?
ロックするのはスピードが落ちた時にまだ踏んでいた場合だ。
だからその寸前にブレーキの踏力を調整すればいいんだよ。
当然そのときにはコーナリングスピードに落ちている事が必要だけどね。
もちろん踏みすぎてABSが効いてしまう事もある。
納得できないなら聞くけど、君はなぜサーキットでわざとABSを使うんだ?
- 730 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/28(金) 22:57:13 ID:pHzqV9AL0
- >>726
PSMとABSは効いたときの感触が全然違うって?
違うとも言えるし同じとも言える。
なぜかというとPMSはトラクションやブレーキ圧のコントロールをして、
車がコントロール不能(スピンなど)を回避するシステムなので、
当然その中にABSは含まれる、たとえば外輪のブレーキ圧を抜いた分内輪のブレーキ圧を強くしたりだね。
でも君が違うと言うのももっともだ、4輪のブレーキ圧を調整するような昔のABSとは感覚が違うね。
元オーナーか〜、う〜ん確かに君の言うとおり996と考えるのが自然だっだ。
勝手に自分の前車で考えてしまったよ。すまん。
- 731 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/28(金) 23:02:46 ID:pHzqV9AL0
- >>727
すまん。
GT3に関してはこれで終わりにするよ。
今は俺もケイマン乗りだから。
でも前車(今も所有しているけど普段乗りにケイマン購入してから乗っていないな〜)
の事だからちょっとムキになってしまったかも。
- 732 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/28(金) 23:23:20 ID:zCYMw+NI0
- >730
そこまでブレーキコントロールが出来るなら
サーキットでもABSを効かせないで良いんじゃない?
前にプロがABSをオンとオフで走り比べていたが
ここ一発のタイムはオフの方が早かったが
安定してタイムを出せていたのは
オンでABSを効かせている時だったよ。
プロって言ってもS耐に出ているレベルだったがw
ケイマンSは自分の腕で操れるレベルの
ちょっと上ぐらいなので丁度良いと思っている
GT3をちょこっと乗らせてもらったが
とても自分の腕で操れきれる感じじゃなかったし
まぁ結論として
GT3の話しをしたいのなら911水冷スレでしてくれw
- 733 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/28(金) 23:34:58 ID:pHzqV9AL0
- >>732
すまん。
最近アンチだとか他の車と比べてとか多すぎるから追い出したかった。
でももうやめたから。
ケイマンは比べる車がないというのが分からない奴らが多くて嫌になっちゃうよ。
- 734 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/28(金) 23:51:55 ID:zCYMw+NI0
- >733
同じような値段だからってGT-Rと比べたり
MRだからってR8と比べたりしている連中は
乗ったことも無いスペック厨だから
何を言っても無駄だし
追い出そうと相手をすると
付け上がってうざいだけだから無視に限るよ。
前車ではサーキットを走っていたが
ケイマンではまだなのだが
鈴鹿だとどの位のタイムが出るのか解りますか?
- 735 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/29(土) 01:20:07 ID:hwxHncYlO
- 3分
- 736 :とりあえず名無し:2007/12/29(土) 01:29:33 ID:fni+IjR10
- >>732
禿同。ABSが介入する直前が一番ブレーキ効きますね。
ABSが介入したら制動距離が延びてしまう。
でも、そこが使えないレベルならABS効かした方が正解でしょう。
zCYMw+NI0さんはそこがわかるレベルだからなかなかのものですね。
どこかのサーキットでお会いすることがあるかもしれません。
そのときはよろしくお願い申し上げます。とりあえず名無し
- 737 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/29(土) 03:30:57 ID:362/dFQY0
- タイヤをSに買えるといい感じにならないか?
よりグリップするからロックしない方向に行く。
- 738 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/29(土) 08:20:20 ID:zuwEa/YDO
- >>734
ノーマルなら2分40秒くらい
- 739 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/29(土) 09:11:46 ID:x8WUY3g50
- 激しくアゲ
アウディR8、ケイマンなんて女性向き
いや女性の乗るひ弱な車だろ
普通に考えてw
GT−R最強伝説は続く
- 740 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/29(土) 10:25:05 ID:Me0XZWs0O
- だからナンチャってだって(笑)
デート専用車だから熱くなるなよぉ〜
- 741 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/29(土) 11:53:26 ID:hwxHncYlO
- >>738
そんな遅いの(T_T)
知り合いの3尻より遅いじゃん
- 742 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/29(土) 13:00:56 ID:RPxIHPCxO
- 次期モデルはPSM/PASMをオプションに設定して欲しい。
こりゃ下手糞が付けて買うもんだ。
- 743 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/29(土) 13:30:42 ID:9WL7R8j/O
- 次期モデルって言うから一瞬、次期ケイマンかと思ったらGT3の話かよ
911スレに書け
- 744 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/29(土) 13:45:28 ID:9WL7R8j/O
- >>739
ATのみ
誰が乗っても速い
GTRは軟弱男の車だろw
- 745 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/29(土) 13:47:18 ID:W6xFS4cl0
- >>734
無視しようと思うんだけどつい突っ込んじゃうんだよね。
これからは気をつけるよ。
筑波だと10秒前後だよ。
思い切り攻めればもう少し縮まると思うけど、
筑波は無理して攻めると帰れなくなる恐れがある。
筑波だと911とほぼ同タイムで走れるよ。
エンジンが同じならたぶんケイマンの方が早い。
911がケツ流れしているときにケイマンはラインをトレースできる。
でも、ドリフトさせたときの気分は落ちるね。
>>742
PSMは標準だけど、PASMはオプションだよ。
それと、PASMは車高が下がるし、グリップもあがるから必需品だよ。
アシストしてくれる訳じゃないから自分のコントロールの邪魔にはならない。
PMSはOFFにすればすむよ。
- 746 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/29(土) 13:52:45 ID:W6xFS4cl0
- なんだGT3の話か。
無視しないと。
- 747 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/29(土) 14:06:36 ID:W6xFS4cl0
- すいません>>745修正です。
筑波だと10秒前後だよは
筑波だと10秒前半だよの間違いです。
すいません。
- 748 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/29(土) 14:22:36 ID:362/dFQY0
- だからさ、ケイマンの形で速さが欲しいならRUF買えばいいだろう。
たった3000マンだよ、430馬力だから直線じゃGT−RだろうがGT−3だろうが良い勝負だろ。
コンペッサーつーのが気に入らんが。ゲンバラとどっちが良いかは?
- 749 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/29(土) 15:00:20 ID:W6xFS4cl0
- >>748
ケイマンに早さは求めてないよ。十分早いし。
ケイマンで筑波何秒ぐらいか話してるだけ。
それとRKはハッチバックじゃないからケイマンの仲間ではないな。
Tipもないしね。
- 750 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/29(土) 15:08:49 ID:W6xFS4cl0
- コンペッサーって?
コンプレッサーの事?
RUFの早さの話していてなんでゲンバラが出てくるの?
スタイルがいいってことか?
何が言いたいのかよく分からんな?
- 751 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/29(土) 15:17:58 ID:W6xFS4cl0
- >>749
mirage GT の事言っているなら、素のままの方が早いんじゃないのかな?
それにしてもケイマンスレで早い遅いの話でカレラGTまで持ち出すなよ。
- 752 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/29(土) 15:52:55 ID:/OPvKrod0
- だってケイマンじゃ勝てないだろ
- 753 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/29(土) 16:11:47 ID:Vi9kPK5h0
- >745
筑波は走ったこと無いから
自分のタイムと比べれないが
鈴鹿で同じようなタイムで走っていた仲間の車
(同車種で似たような弄り方)の筑波でのタイムと
比べると(鈴鹿2分40秒って書き込みもあるし)
前車よりちょっと遅いみたいですね。
まぁ前車はサーキット用に弄っていたから
加速と最高速はケイマンの方が早いが
コーナーリングスピードは前車の方が早いから
当たり前かな?
ノーマルでこれぐらいのタイムでデートにも買い物にも使えて
普通に乗っていても楽しいから
ケイマンに買い替えて正解だと思っているよ。
買い替えた一番の理由は見た目に惚れたからだがw
- 754 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/29(土) 16:43:04 ID:W6xFS4cl0
- >>753
私の10秒前半と言うのはTipのマニュアルでのタイムなので、
参考にはならないかもしれませんので、参考までにMTの友人のタイムは9秒台です。
私も見た目に惚れて買った一人です。
ついでにどうせ買うなら街乗りようにと割り切ってTipにしちゃいました。
昔のTipと比べるとシフトが早くなりましたね〜。
試しにオートで走ってもシフトチェンジのタイミングが意外と絶妙でした。
私も今まで乗った車で一番だと思ってます。
- 755 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/29(土) 23:06:06 ID:362/dFQY0
- >750
RUFもゲンバラもコンプリートカーがある事知らないのか。
単なる後付けエアロと一緒にすんな。
ただ、ゲンバラのディーラは確かにうさん臭いのは確かだが。
どっちにしても400馬力オーバだが、どっちが速いのかは解らん。
- 756 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/29(土) 23:56:44 ID:W6xFS4cl0
- >>755
ゲンバラのmirage GT の事だろ、
カレラGTにエアロ付けてインテリア弄っただけだから、早さはカレラGTのままだろ。
RUFと比べているみたいだけど、RUFのどれと比べてるの?
たぶん3400Sだと思うけど?
なんか訳分からない奴だな?
- 757 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/30(日) 00:04:18 ID:W6xFS4cl0
- >>755
でも3000万と書いてあるからRKcoupeか?
ちゃんと車名を書いてくれよ。
- 758 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/30(日) 00:51:40 ID:mfx2haGU0
- いろいろ議論が長引いて疲れてしまったので、俺も妥協するよ
とりあえず、新車で1千万以下のデートカーNo1はケイマンということでいいか?
スポーツカーについての議論は来年決着つけよう。
- 759 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/30(日) 01:19:30 ID:QWMCsCKkO
- ワロタ(笑)
- 760 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/30(日) 01:46:45 ID:EiYN5IW+0
- このスレは日本語読めないのか?
ケイマンの形で速いヤツっていっているんだから、カレラGTの分けないだろ。
ケイマンの形したRUF、ゲンバラ。型名なんかいらんだろ。
- 761 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/30(日) 03:00:31 ID:chSGYgOM0
- >>760
お前はスレタイが読めないのか?
チューンドポルシェ専用スレでやれよ
- 762 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/30(日) 08:51:48 ID:oDe8BcQd0
- >>758
たまにはボクスターの事も思い出してあげて下さい
- 763 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/30(日) 09:22:46 ID:ufEOM6sS0
- >762
初めてデートに誘う時は
オープンのボクスターの方が喰い付は良いが
実際にオープンで乗った時の反応はイマイチなんだよ
(髪が乱れたり日焼けしたりで)
屋根を閉めれば良いのだがその時のスタイルは
ケイマンの方が良いしね。(主観だが)
>754
友人と腕が同じ位だとしたら
TipとMTだと1秒しか変わらないんだ。
Tipはなかなか優秀みたいだね。
代車でTipのケイマンに乗ったが
出だしのトルコンが滑る感じの違和感意外
走らせていても良い感じだったね
MTの操っている感覚が好きなので
もう少しMT車でいようとは思っているが
ツインクラッチが出たら心揺らぐかもw
- 764 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/30(日) 11:58:17 ID:x4WAvZIs0
- モッコリルーフじゃなきゃすぐ買う
- 765 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/30(日) 13:13:46 ID:/jnvgFc0O
- ↑意味不明
- 766 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/30(日) 17:09:00 ID:gW7/Za2E0
- デートならミニバン最強だろ、場所選ぶ必要ないしな。
- 767 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/30(日) 18:13:33 ID:hyal9GG60
- >>760
ケイマンの形のゲンバラコンプリートは知らないから教えてくれよ。
- 768 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/30(日) 18:21:02 ID:bRgZt5l00
- >>766
カーセ○クスの話かよw
まぁカーセ○クス抜きでも広くて快適に越した事はないよな
よって新車で1千万以下のデートカーNo1はミニバンに決定
- 769 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/30(日) 18:26:26 ID:hyal9GG60
- >>763
トルコンだから走り出しはしょうがないね。
でも、いったん走り出してしまえば滑りは感じないよ。
マニュアルシフトも早くなってるから、
MTでヒールミスすること考えたら早いかも。
PDCが出たら私も速攻で乗り換えますよ。
ケイマンで先に出てくれたらいいんだけど、
まず911でしょうね。
また、911に逆戻りか〜。
- 770 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/31(月) 00:03:49 ID:b70i9nuW0
- シート倒せない時点でデートカー失格
- 771 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/31(月) 00:41:03 ID:ajOlHodW0
- >>769
Tipは2速発進で設定されてるから走り出しは余計にたるく感じるかもね。
そんな時は1速に落として発進させれば結構なダッシュ力が味わえるよ。
それとPDKっていってもトルコンを使わないからパワーロスがTipより
少ないっていうだけで要はATと同じでしょ?AT専用の免許で乗れるんだし。
- 772 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/31(月) 02:29:23 ID:gmJxKdxr0
- やっぱGT-Rには適わないよね
- 773 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/31(月) 11:30:24 ID:CuZRKjqq0
- >>770
シートを一番前にしてから倒せば十分倒れますよ。
>>771
ドイツ語だからPDCじゃなくPDKでしたね。
PDKはクラッチ操作をマシンがやってくれるだけだからパワーロスはMTと変わらないよ。
変速スピードも速くなっているから、ヒールで合わせるよりも早い。
トルコンは一速で発進するとドーンと加速するから早く感じるんだけど、
トルコンの前後カップを早く同期させる為には徐々にパワーを掛けた方がいいので、
実測では2速の発進の方が早いですよ。
- 774 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/31(月) 14:05:33 ID:p03NtPYF0
- ヒールで合わせるって何?
それが出来ないようにペダル高さの
段差がやたら大きいのに?
- 775 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/31(月) 14:22:58 ID:BT6Y2tyF0
- >>773が正しい
>>774は素人。 H&Tがあれでできないのか。 身長が極端に低かったり、足が24以下の人とかだとできないかもしれんから
身体的なことならスマンな。
- 776 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/31(月) 15:13:38 ID:eOHL6AER0
- >>775
たぶん774は街中でしかH&Tを使わないから
ペダルの段差が大きく感じているんだろうね。
フルブレーキの時には丁度良い高さになるのを知らないんだろう
- 777 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/31(月) 15:30:05 ID:BT6Y2tyF0
- >>776
アキレス腱やカカトの可動域まで言及しようと思ったが、たしかに776さんの言うとおりっぽいね。
- 778 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/31(月) 15:42:39 ID:xIn1oH3wO
- >>777
カカトの可動域が人並み以上な人はいいよな。
俺は相当固いからケイマンだとかなり頑張らないといけない。
可動域って鍛練すれば大きくなるものでもないし。
- 779 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/31(月) 17:13:06 ID:CuZRKjqq0
- 皆さんが説明して下さったみたいですね、ありがとうございます。
>>774
補足します、ヒールで合わせるときはギヤを落とすときですよね。
その時は当然フルブレーキングになります。
ポルシェブレーキの性質上(世界一たる所以ですが)ペダルをかなり踏み込んだ状態になります。
このとき、アクセルペダルの下から3分の1程度のところが踏みやすい位置になります。
街中ではそこまでブレーキを踏むことは事故に繋がるのでやらないですね。
それが出来ないように段差が多いと言うのは間違いですよ。
必然的にあの段差になったと言うことです。
- 780 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/31(月) 19:50:04 ID:ouqMHbsnO
- ハァ〜恥ずかしいYO!
今更ながらそんなことレクチャーしてんのかYO!
もっとケイマンに相応しい議題があるだRO!(笑)
- 781 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/31(月) 20:34:01 ID:hajYpPmo0
- 素のケイマンのOPの価格わかる人教えて
インテリアデザインパッケージ
スポーツクロノパッケージ
スポーツパッケージ(6速トランスミッション及びPASM付)
バイキセノンライトシステム
- 782 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/31(月) 21:00:38 ID:aCcx0TDD0
- >>781
MY08モデルでいいのかな
インテリアデザインパッケージ 181000
スポーツクロノパッケージ 141000
スポーツパッケージ(6速トランスミッション及びPASM付) 378000
バイキセノンライトシステム 187000
- 783 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/31(月) 21:04:19 ID:qcaaca/S0
- >>780
おまえみたいに知ったかぶりする奴のためのレクチャーだよ。
- 784 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/31(月) 21:20:25 ID:hajYpPmo0
- >>782
サンクスです。
上記OP付で650万だったらお得かな。
07年式の走行3000なんですが。
- 785 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/31(月) 22:56:48 ID:qcaaca/S0
- >>784
認定中古車だったらお得。
乗り出し価格だったらかなりお得。
即買いだね。
- 786 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/01(火) 02:21:51 ID:8Sh0mdEw0
- 実際問題、目一杯ブレーキ踏んだ状態であのオルガンアクセル
上部にかかと捻って吹かすのはムリだよ、高さだけの問題と全く違う。
- 787 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/01(火) 02:24:34 ID:h4RgVTtQ0
- やっぱりアクセルの支点を上側にしてくれないとHTだめだよな?
- 788 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/01(火) 02:30:09 ID:mYN7PbZQ0
- フルブレーキの状態だと、かかとは延びてる状態だから
そこから70°足を捻ってかかとを曲げてアクセルを踏むのは
難しいな。普通のMTはこんな風に作ってない。
- 789 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/01(火) 02:42:55 ID:qxhYl62k0
- やっぱそうだよね?ブレーキってそんなに奥までいけないよ。
- 790 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/01(火) 02:56:16 ID:QE+V9W1XO
- おまいら何語ってんだよ!サーキットでABS効かすまでの突っ込み出来るほどのテクないのに頭大丈夫か?
ケイマンなんか流してればサマになるんだから妄想語るのやめれ!
- 791 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/01(火) 06:22:10 ID:+m5v3QYx0
- ショートストロークシフトを入れたが、正直な話
フィーリングはS2000の方がはるかに良い。
別に不満は無いがチトガッカリ・・・
- 792 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/01(火) 10:12:49 ID:QE+V9W1XO
- 国産と違って外車はナンチャってばっかりだからやるだけ損なの分からないのかよ(笑)
- 793 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/01(火) 10:42:28 ID:T/BZaL610
- いまのポルシェのミッションってアイシン製なんだろ。
シフトフィーリング悪くて当たり前じゃん...
アイシンでいいミッションなんて無いよ。
- 794 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/01(火) 13:44:13 ID:4Q+aGf+sO
- アイシンのミッションを採用したのは他より性能が良かったからだよ。
ちゃんと他のミッションと比べて決めたことだぞ。
嫌ならミッションだけ載せ替えて乗れよ。
- 795 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/01(火) 14:05:27 ID:PNW3iN3c0
- >>788
かかとを捻る必要はないよ。
オルガン上の方を踏もうとしているから難しくなるんだよ。
吊り下げ式の場合は捻らないといけないかもしれないけど、
オルガンの場合は下の方を踏めば合わせるぐらいなら簡単に出来るよ。
その方がてこの原理で少ない動きでアクセル合わせられる。
>>793
アイシンのすべてのミッションを試したことがあるならいいが、
無いのなら言う権利はない。
それになぜアイシンが使われるか考えてみろ、性能が良いからだよ。
それを判断しているのはおまえより遙かに判断力のある人たちだ。
知識のないアンチは消えろ。
- 796 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/01(火) 15:53:48 ID:nITgFhDe0
- ケイマンSとGT-Rを比較しているけど、同等の装備にしたら価格的に
素ケイマンと比較すべきだな。暇なんで計算したら、ケイマンにオプションを
追加してGT-R並みの装備にすると850万だった(ナビ含む)
とにかく、ポルシェは、オプション高すぎ。GT-Rの存在でポルシェの
売れ行きが落ちて価格設定を見直してくれたらいいんだけど。
- 797 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/01(火) 16:11:46 ID:Y1QeIwn60
- オルガンペダルの根本って余計かかと届かないよね?
あんたバカ?
- 798 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/01(火) 16:58:34 ID:OnIemikW0
- 確かにブレーキもアクセルもつま先で踏むように出来てますね。
- 799 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/01(火) 18:56:47 ID:19jlWOTO0
- アイシン使ったのは安いから、儲かった分はユーザーに
還元してない。のにあの値段の差は殿様商売の見本だな。
- 800 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/01(火) 18:59:47 ID:vUrotTQU0
- ケイマン大好きで買おうと思うんだけど
売るとき、買取価格ってどう?
ボクスタみたく数年後には値崩れしてそうで。
ずっと乗るつもりだけど、安くなるのが嫌で。
911は、結構価格維持してますよね
- 801 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/01(火) 20:01:33 ID:F0l72iDf0
- じゃあ911にしなよ。所詮ケイマンは有り合わせ部品
で作った妥協の産物だからね、ガタつきも早い。
- 802 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/01(火) 20:05:18 ID:p3NKno4x0
- 賛成ですね。GT-Rの方がお得です。
- 803 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/01(火) 21:07:20 ID:Q5w+5X9N0
- ケイマンって売れてないジャン、
中古市場も一緒。カローラにしとけ。
- 804 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/01(火) 21:20:06 ID:lkjgbtOW0
- >>799
アイシンアイシン言うとるけど、
ケイマンのはVW製5MT、ケイマンSのはゲトラグ製6MTですよ。
アイシン製なのは、素997のだけなんで。
- 805 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/01(火) 22:35:52 ID:kMn4WY420
- めちゃくちゃ古い形式のミッション使ってるんだね。
- 806 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/01(火) 22:38:01 ID:PNW3iN3c0
- >>797
ケイマンは無かったけど探しておいたよ。
ttp://jp.youtube.com/watch?v=0XZmWnPPxLM
人を馬鹿呼ばわりするまえに練習しな。
そのまえにPorsche買ってからこのスレにおいでぼくちゃん。
- 807 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/01(火) 23:18:29 ID:NcAi1noy0
- アンタ本物のバカ?
- 808 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/01(火) 23:28:30 ID:sMZxiLFW0
- >>806
いつもG-Force-Trainingとかに参加してるけど、
インストラクター同乗ではH&Tやってなかった。
君もポルシェ買えるようになったら参加できるよ。
- 809 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/01(火) 23:46:25 ID:PNW3iN3c0
- 俺は参加したこと無いけどG-Force-Trainingって安全なスポーツ走行のトレーニングじゃないの?
>>807
どの辺が?
- 810 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/01(火) 23:49:07 ID:PNW3iN3c0
- >>808
それにしてもいつも参加とは凄いですね。
かなりクジ運が良いんですね。
- 811 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/02(水) 00:00:31 ID:sSGybfrF0
- G-Forceはドリフト走行の訓練メニューだよ。
インストラクターは黒○氏だった。
- 812 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/02(水) 00:04:40 ID:LkeVQZBl0
- 富士でやったヤツだろ?金持ちだな。
- 813 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/02(水) 02:29:01 ID:78OsAtLX0
- >>810
僻むなよ、エアユーザー
- 814 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/02(水) 10:55:09 ID:K0mpleqJ0
- 多分その参加者は インストラクターがH&Tしたことも気付かないアホなんだろう。
ほっとけよ
- 815 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/02(水) 15:43:21 ID:KxFNZl9z0
- いや、事前の講習会ではペダルの設計がH&T向きでないと
きちんと説明していたましたよ。
- 816 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/02(水) 16:48:26 ID:K0mpleqJ0
- なんでアンチはモデム繋ぎなおしてID変えまくってるの?
- 817 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/02(水) 17:29:05 ID:9ieLCveV0
- Engineの911特集でポルシェAGは、ヒールアンドトゥを
勧めていないって清水和夫が言っていたね。
- 818 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/02(水) 17:41:11 ID:1xZJZPCy0
- そんなのポルシェユーザーにはごく普通。
- 819 :とりあえず名無し:2008/01/02(水) 17:55:16 ID:90fWEHgm0
- >>793
ミッションはアイシン製だが、試作時はトヨタ本社で行ったそうだ。
あくまで、噂と思ってくれ。
- 820 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/02(水) 19:18:08 ID:UoOU7lFO0
- スープラのお下がりだよ、古すぎ。
- 821 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/02(水) 19:24:48 ID:AZI38WT00
- >>817
どういうこと?
半クラでつなげとでも?
- 822 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/02(水) 20:12:06 ID:3au5m6Kc0
- 左足でブレーキ踏むんだよ、当たり前だろ。
- 823 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/02(水) 21:36:55 ID:9ieLCveV0
- >>821
そういうことです。
- 824 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/02(水) 22:11:13 ID:O4je88nH0
- エアユーザーには困ったもんだ。
- 825 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/03(木) 04:38:49 ID:ZFfuOL2L0
- >>819
>>804
- 826 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/03(木) 09:54:31 ID:Px3Z3OWk0
- >>822
クラッチは誰が踏むんだ?
- 827 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/03(木) 11:37:02 ID:081/36H+O
- チンコで踏む。
- 828 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/03(木) 19:24:02 ID:Px3Z3OWk0
- >>800
ボクスター値崩れと聞くけど売価が高いからそう感じるだけですよ。
値下がり率は国産者と変わらないと言うか低いとも言えます。
ケイマンはもっと低い。
ケイマン 販売価格 633万
国産車 販売価格 180万
(オプション価格は国産車でも中古価格にあまり影響しないので)
一年で25%下がったとしたら
ケイマン売価 474万(安いところの買い取り価格はこのぐらいなので)
国産車売価 135万(このクラスだとこの価格は良い方です)
こんな感じです。
金額で考えると158万VS45万と大きいでけど値下がりは、率なのでしょうがないと思います。
それが嫌なら安い車を購入した方が良いと思います。
- 829 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/03(木) 22:48:26 ID:vjbvFqtp0
- >>828
販売価格 633万
の国産車と比べないと意味ないだろ
633万と180万で比べるなんておまえバカか?
- 830 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/03(木) 23:01:45 ID:KubAZJV00
- キュイイイイイイイイイイイイイイイイイイーーーーーーーーーーーーーーン!!!
ハアアハアアアアハアアアハアアアハアアハアアアハアア
チンポコ熱い!!僕のチンポコ熱いよおおおおおおおおおっ!!!!!
来た来た来た来たあああああああああああああああああああああああ
びゅいんんくくkちゅちゅちゅちゅちゅちゅちゅちゅちゅちゅちゅっ!!!!!!
ジュビジュビジュビジュビジュビイイイイイイイイイイイイイイイイイイイイイイイイイイ!!!!!!!!!!!
でるでるでうrうううううううううう
ビッシャアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
- 831 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/03(木) 23:26:42 ID:Px3Z3OWk0
- >>829
ボクスター値崩れと聞くけど売価が高いからそう感じるだけですよ。
値下がり率は国産者と変わらないと言うか低いとも言えます。
ケイマンはもっと低い。
ケイマン 販売価格 633万
国産車 販売価格 633万
(オプション価格は国産車でも中古価格にあまり影響しないので)
一年で25%下がったとしたら
ケイマン売価 474万(安いところの買い取り価格はこのぐらいなので)
国産車売価 474万(このクラスだとこの価格は良い方です)
こんな感じです。
金額で考えても158万VS158万と同じになります、率が同じで購入価格も同じなので同じになってしまいます。
それが嫌なら国産は安い車で比べたほうが良いと思います。
意味無いと思うけど、これでよろしかったでしょうか?
- 832 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/03(木) 23:31:26 ID:+XruUXhC0
- 996の中古とケイマンの新車でどっちがいいか悩む〜〜
今国産乗ってるしスペックはどちらも手に余るとおもわれ。
911所有って満足感をとるか(でも中古)
目新しいケイマンをとるか。デザインはやっぱ新しいよねー
みんなはどう思う?
- 833 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/03(木) 23:37:46 ID:nvj3tLuu0
- >>829
おまえが一番お馬鹿だね。
笑える。
- 834 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/03(木) 23:39:19 ID:nvj3tLuu0
- >>832
ケイマンを進める。
- 835 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/04(金) 02:24:21 ID:2KRYWIZL0
- >>832
834に同意。
996はDQN率が上昇中につき注意。
- 836 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/04(金) 02:39:00 ID:hUbudk0c0
- VWがゴルフベースのSUVを出したが、こいつのポルシェ版が発売される事は
周知の事実だ。ベースグレードはゴルフGTIに載る2Lターボ、高級版は
パサートR36やカイエンに載る3.6LVR6らしい。ベースグレードなら
おそらく日本でも400万円台ではないか。
400万円台の「ポルシェ」が出る事で、ポルシェのブランドも一層変貌を
遂げよう。
2009年発売予定のパラメーラもVWフェートンやアウディA8と兄弟車
であり、ボクスターもアウディR4と兄弟車となる。
ランボルギーニやベントレー同様、ポルシェもVWグループのプラットフォーム
を使った着せ替え人形商品になるのであろう。
- 837 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/04(金) 07:36:39 ID:aqUuVE2/0
- どうせならgtr買え
- 838 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/04(金) 08:08:28 ID:O68CHdbn0
- 腰痛持ちで電動シートを装着している人に質問なんだけど、
電動ランバーサポートを最大(?)にすれば腰のサポートは十分?
それとも薄いクッションを噛まさないとダメかなぁ?
- 839 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/04(金) 09:13:18 ID:eC1sMLciO
- ケイマンて価格的にはGT-Rと競合するんだが速さ的にはかなりの差があるよ。
- 840 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/04(金) 10:06:44 ID:LILoGt2+0
- >>828
国産もボクスターも値下がり率25%という根拠のない勝手な前提が意味無いんじゃないのか?
- 841 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/04(金) 17:47:08 ID:kZxcPQrm0
- >>838
腰痛でなくてもポルシェは疲れるんだよな。
渋滞込みで2時間も走ると左足は攣りそうになるし眠くもなる。
ケイマンはリクライニング出来ないから遠出すると泣きたくなるよ。
- 842 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/04(金) 17:52:15 ID:m/y2uNHn0
- ケイマンって安いのな。ボクスターと変わらないじゃん。
- 843 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/04(金) 18:38:03 ID:f4nPbIsK0
- ボクスターとも変わらないとも言えるし、
カレラとも変わらないな。
ケイマン買うならS買わないと後悔するぞ、まじで。
あと、GT-Rとは価格が一緒くらいなだけで、他比べるもんじゃないかろう。
ニッサンはニッサン、ポルシェはポルシェだなぁ。
- 844 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/04(金) 20:18:45 ID:ltZNP1Ud0
- ボクスターと比べる日産車ならシルビアあたりだからな。
もちろん、ボクスターとシルビアが同列という意味ではなく、
その差はポルシェと日産の差なわけだ。
ケイマンだとZって感じかな。
- 845 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/04(金) 20:31:00 ID:uNrgzlmeO
- >>843
概ね同意だが、Sを買わなきゃ後悔するって話には異論ありだな。
山でエンジンぶん回して走りたいなら素ケイマンがベストだと思う。
幸いにも素とSの主な違いはパワーだけなんだから、ぶん回したいなら素、パワー求めるならSでいいんじゃないか。
俺はハイパワー車を買って数カ月で手放した事がある。峠でぶん回して走りたくても怖くて回せなかったからな。
へんに見栄張ってS買っても、パワーを使う場がないとストレス溜まるだけだぞ。
- 846 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/04(金) 21:42:54 ID:ejEa6YDD0
- >>840
25%としたらって書いてあるだろ、率はどうでも良いんだよ。
価格が高い車は同じ率でも金額が大きくなるから値下がりが大きいって感じるって事を言いたいんだよ。
事実買い取り価格を比べるとボクスターだから率が低いと言うことはない。
クレーム付ける前に>>828が何を言いたいのか自分でよく考えてから書きな。
- 847 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/04(金) 22:12:51 ID:w8uyWDiA0
- とりあえず987を450万で売った
- 848 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/04(金) 23:25:12 ID:ltZNP1Ud0
- ぶんまわしたいならパワーない方が…ってオイ!
誰もがへたれだとは限らないだろ。
知らないおまえのことをへたれだとは言わないでおくが、
その価値観はオレ様基準でしかないだろ。
- 849 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/05(土) 06:57:24 ID:n4hXOXIF0
- 小排気量小出力エンジンを回したほうが楽しいって一般的な認識ですけど。
- 850 :60代のおっさん:2008/01/05(土) 08:12:26 ID:G96UdsRp0
-
ハイパワーを加減して走る方が楽しいな。
小排気量小出力エンジンを回したほうが楽しのならケイマンSにのるな。
- 851 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/05(土) 10:44:43 ID:9epOQTzE0
- どこからがハイパワーっていうのも個人差あると思うが今どき300馬力弱で
ハイパワーとは思わないが…。
パワーは乗っていると慣れるしね。
ケイマンSでも乗っていてまだボディのほうに十分余裕があると思う。
- 852 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/05(土) 10:53:57 ID:Gf/9YZbx0
- >>848
サーキットで怖くて踏めないって言うのならヘたれ≠ゥもしれないね。
が予期せぬ物に出くわす可能性がある公道が舞台となると、話は大きく違ってくると思う。
自身が大怪我するかも、他人様を巻き込むかも、事故によって社会的地位を失うかも、
嫁子供に辛い思いをさせるかも、など公道で飛ばす際のリスクはサーキットとは比べものならないわけで。
そんなの関係ねぇ!俺はガンガン踏むぜ!と言うのなら、それは勇気ではなく自己中というか無謀というか。
- 853 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/05(土) 10:58:44 ID:Gf/9YZbx0
- >>851
君は峠でケイマンSを普通に全開にできる人?使いきって走れる人?
- 854 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/05(土) 11:16:54 ID:Gf/9YZbx0
- 連投スマン
高速や直線なら300馬力程度じゃすぐ慣れてハイパワーとは言えないけど
峠が舞台なら300馬力はハイパワーだと思うな。
- 855 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/05(土) 11:44:47 ID:nUssIkjt0
- 赤城や榛名なら300馬力くらいの車はフルスロットル普通だな。
イニ厨じゃないぞ地元だから言ってんだ。
- 856 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/05(土) 12:04:56 ID:9epOQTzE0
- 852の意見には同意なので近場のたまに行く峠では
夜中の上りだけ(下りで全開は確かに怖いです)なので1、2速しか使わないよ。
だから300馬力でも十分だよ。
でもこれも「個人差」あるだろうがポルシェ乗りが峠がメインていうのはどうかと思うが。
峠メインならロータスとかのほうがいいんじゃない?
- 857 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/05(土) 13:11:41 ID:8FzE6V4h0
- >>852
そんなリスクを並び立てるんだったら、
そもそも峠なんかでぶん回すべきじゃないだろ。
120km/hの速度違反は良いけど140kh/hは死ぬかもしれないから無謀だ、
と言っているようなもんだぞ。
完全に話がトンチンカンになっている。
話の本質は、
エンジンパワーの上限でリミッターをかけるか、
自分の右足にリミッターをかけるかってことなんだろ?
そして、自分の右足にリミッターをかけるのが楽しくないかどうかと言うのは、
完全に個人の価値観の問題であって、楽しくないからハイパワーは勧めない、
というのはオレ様理論に過ぎないと言っているのだよ。
- 858 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/05(土) 13:37:30 ID:PO5IoAZz0
- >857
同意
素ケイマンもSもぶん回して攻めた時の
リスクの差なんてそれ程変わらないよね。
なまじSだと踏めなくて抑えてしまうようなら
速度域も余裕も低い場合があるしね。
芦ノ湖スカイライン辺りならSでガンガン踏んで走れるよ。
ターンパイク辺りだと(登りでだが)パワーが足りなく思うぐらいだしね。
余程狭い峠じゃない限りSのパワーを持て余してって感じないなぁ
そんなところだとボディーサイズと車重が気になるし。
- 859 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/05(土) 16:52:12 ID:9htHg+uR0
- この流れ見てると素ケイマン派とケイマンS派では想定している峠が違うんじゃないかな。
地元にはケイマンSで思い切り踏める峠なんてないからなぁ。
素ケイマンでも自分の右足にリミッターかけなきゃならないような峠が多いw
実際、国産スポーツ全盛の時代に峠を攻めてたのは86、ロードスター、シビック、S13シルビア乗りの人達。
街でよく見かけた280PS勢(RX-7・R32GT-R・Z32・スープラetc)を峠で見かけることは無かった。
Sのパワーが足りなくなるような峠が地元にある858さんが羨ましいよ。
- 860 :859:2008/01/05(土) 17:05:47 ID:cJHGq8Pn0
- そういえばランエボ、インプも峠では見なかったよ。
280PS勢は何処走っているのだろうってよく思ったものです。
- 861 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/05(土) 18:40:27 ID:9epOQTzE0
- そのようですね。
僕の行く峠はどう頑張っても2ケタkm/hしか出ないような峠ですから。
- 862 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/05(土) 20:20:05 ID:5v/UjNU30
- 峠で280ps勢を見ないって?
そりゃそうだよ。車の値段が違うんだからな。
峠で見かけた人達の平均年収とか想像してみなよ。
別に速度域とかの問題じゃない。
- 863 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/05(土) 20:50:33 ID:QbZ9TyjyO
- そんな事はない
90年代は280馬力車でガンガン走ってる奴ら普通にいた
- 864 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/05(土) 20:53:36 ID:pHiMGwKJ0
- うちの近所の峠はボロっちいシビックやシルビアばっかりだな。
最新の車なんて走ってるの見たこと無いわ。
近くにサーキットもあるから良識のある奴はサーキット走ってるね。
- 865 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/05(土) 22:02:17 ID:2/NOsT5d0
- GT-R VS ケイマン
ケイマン VS ケイマンS
- 866 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/05(土) 23:15:50 ID:PO5IoAZz0
- >859
パワーが足りないと思うのはターンパイクでの話しで
地元の峠でパワーが足りないとは書いていないけど?
箱根辺りを走ったこと無いならターンパイクで検索すれば
どんなところかわかると思うが
あそこなら997GT3RS辺りでもガンガン踏んでいけるしね。
あと地元の峠にはRX−7やR32などはかなり走っていたよ
センターラインがちゃんと有るような峠だったしね。
- 867 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/06(日) 00:08:36 ID:SlE0kirZ0
- ターボとNAの差ならまだ判るけど、
同じNA同士でたかだか50馬力程度違うだけだと
そんなに差はないでしょ。ぶっちゃけ。
ただ、トルク特性だとか、出力が多少非力な分、
結果的にブン回す格好で乗る事になる素ケイマンの方が
乗ってて楽しいでしょうけど。
むしろ乗っている人の差の方が大きいでしょ。
単に腕っ節だけでは無くて、
パワーウェイトレシオにモロに響く位に酷いメタボ腹な奴とか。。。
- 868 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/06(日) 00:25:04 ID:XUDHoFD/0
- 素ケイマンが出る前にケイマンSを買ったから
素ケイマンに乗ったことがないんだけど体感的にどれぐらい違うの?
スペックはカタログ見ればわかるけど両方乗ったことある人どう?
- 869 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/06(日) 00:41:03 ID:SlE0kirZ0
- >>868
差を感じるのはMTよりもTipの場合。
あと助手席に大人1匹乗せている時。
街乗りでストップアンドゴーの多い道だと
素ケイマンでも十分といえば十分なんだけど、
Sだと結構余裕があって乗りやすい感じ。
ぶっちゃけ、峠命な絶対的少数派MT厨には無用な事だけど、
本当はマジョリティなTip厨だと街乗りで乗りやすいSの方が遙かに良いと思うよ。
- 870 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/06(日) 00:48:33 ID:q3/jhGGP0
- >>868
素のボクスター2.7とケイマンS3.4の違いでよければ。
違いは踏んだ瞬間がに分かりますよ。
恐ろしく違うという事はありませんが、加速感ははっきり違いが感じられます。
特に感じるのは追い越し加速ですね。
トルクが70N.m違うというのは大きいと思います。
ただしTipの場合ですが。
- 871 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/06(日) 02:46:10 ID:sWiruBaq0
- >870
俺は違いが解らんかった。素のBoxsterは6速MTで乗っていて、CaymanSのTipを試乗車で
3時間借りて、第3京浜(東京)−>横横(並木)−>首都高(杉田)−>首都高(羽田)と
回った(最高速は220km/h程度メータ読み)感想です。まあ、体感加速なんていいかげん
だからね。
- 872 :シャア専用アルト:2008/01/06(日) 03:01:36 ID:zK5pKHkm0
- 年収7000マソの漏れが911でははくケイマソを選んだのは、非常に優れた
ドライバビリティに惚れたからに他ならない。
ttp://jp.youtube.com/watch?v=9A5rt630Chc
911ではこうは逝かない。歴代911を乗り継いできた漏れが言うんだから
間違いない。
- 873 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/06(日) 03:34:40 ID:sWiruBaq0
- >872
正解だと思う。911よかCaymanの方が楽しい。
しかし、そういう話になるとエクシージの方がもっと楽しいぞ。
まあ、趣味のちがいだからどうでもいいが。
- 874 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/06(日) 08:51:35 ID:/82XedlV0
- 当たり前だとつっこまれそうだけど、MRとRRの乗り味は全く違うよね。
ちょっと試乗しただけでもハッキリ分かるぐらいの違いが両車にはある。
それにしても年収7000万は凄いな。
- 875 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/06(日) 09:24:24 ID:CW7pbJMh0
- >>873-874
大人の対応、すばらしい。
- 876 :ネイトニ師:2008/01/06(日) 18:43:22 ID:KWMCj3WDO
- だいたいケイマンは3速ぐらいで物凄くスピード出る。
- 877 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/06(日) 19:40:04 ID:2mZkANhS0
- ケイマンにGT-3(できればGT-3RS)相当のもっとマジ仕様なのが出てくれればなぁ。
- 878 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/07(月) 04:34:09 ID:bTgu1Kkp0
- つRUF
- 879 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/07(月) 15:53:54 ID:SXk5AYme0
- >>878
GT3のエンジン積んだやつが良いんだよ。
水冷ブロックをスーチャーでドーピングとかじゃなく。
- 880 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/07(月) 21:28:16 ID:f5Oa3PkIO
- その前にLSDだろー?
- 881 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/07(月) 21:58:26 ID:JeXRPSwo0
- 通報しました
- 882 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/07(月) 22:16:31 ID:BpbRi5lH0
- やっぱ イチローが乗ると様になるなあ。
日本の成金のアホが都内で乗り回すのとレベルが違う。 この前、5年130億の契約したでしょ
http://www.youtube.com/watch?v=rNQRHHmFTfI
あ、カレラGTね
- 883 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/07(月) 22:28:37 ID:n7AT0AFr0
- >879
GT3のエンジンなら買えるだろう。載せ換えできるぞ。
- 884 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/07(月) 23:07:42 ID:f2h+puinO
- カタログモデルとして欲しいんじゃない?
個人で頑張ったところでポルシェ純正の完成度には及ばないでしょ。
- 885 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/08(火) 04:26:48 ID:d8yvH2pC0
- イチローも立派な成金なんだが。
- 886 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/08(火) 11:31:24 ID:UN+xVrqJ0
- 成金≠世間に認めれて稼いだor金に一切興味のない人間
よってイチローは成金ではない
- 887 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/08(火) 12:10:22 ID:CQYg9HYk0
- そんな脳内定義いわれても
俺なら
成人前にドレスコード指定あるパーティ出たこと無いような金持ちは成金と思うが
- 888 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/08(火) 14:31:49 ID:lemoNWjH0
- >>886
とが金に成るという意味から来てる訳で、
庶民だった奴が金持ちになったら、それは全員成金。
よってイチローは成金。
- 889 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/08(火) 14:42:15 ID:bfo9DLNYO
- 親が金持ちならただのボンボンですが成功者は成金です。
したがってイチローは成金ですね。
- 890 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/08(火) 14:45:34 ID:HbCvoivY0
- 俺も、株の信用売りなどで昨年2億ほど儲けたけど、
服装や生活を特に派手にした訳ではないんだけど
(むしろ、今まで通り質素に暮らしてる)
そういう俺も成金って言われてしまうのかな?
儲けは原油の先物に入れてて、今現金に換えれば2億5千万位になりそう・・・
- 891 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/08(火) 17:02:12 ID:vl+D5ys5O
- 市況板じゃ、もっとすごいやつらいっぱいいるのに…
二億じゃ、中の上ってとこかな。
偏差値なら52くらい
ところで車は何のってるの?
- 892 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/08(火) 17:27:26 ID:HbCvoivY0
- >>891
98年式のボクスター(銀)です。
もう10年経とうとしていますので、そろそろ乗り換えが近いんですよね。
次の車も10年くらい乗るでしょうね。
- 893 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/08(火) 17:46:44 ID:iiMYz8/D0
- >>860
自身で大きな財を得た場合は、みんな成金
今は、庶民の嫉妬による非難や皮肉に使われ
ボンボンが「生まれながらに金持ちのボクは、こいつらとは違う」とも使うが
元々は、自身で財を築いた事を賞賛した賞賛語だよ
- 894 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/08(火) 20:20:15 ID:DM8eIOCO0
- 成金ってのは、努力や才能で財をなしたわけではなく、
その語源が将棋であることから明白だが、将棋の成金のように、
ある条件に適合したために外的要因で急に貧困層→富裕層となった者をいう。
簡単に言えばラッキーで財をなした者だ。
ラッキーの原因を頭に付けて土地成金とか戦争成金とか言うこともある。
であるのに、
それをあたかも自分の努力や才能で得た財であるかのように振る舞う者に対し、
軽蔑の目が注がれるのは当然であり、成金とはそう言う侮蔑的な意味を含む。
イチローは成金じゃないし、自分で大きな財をなした人がすべて成金なわけでもない。
- 895 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/08(火) 21:05:54 ID:UN+xVrqJ0
- >>894がすべてを語ってくれた。
おまえ、学校とか会社とかでリーダー格としてじゃなくて、さりげなくみんなに頼られてるすごいやつだろ?
- 896 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/09(水) 05:09:02 ID:VaIVTHGP0
- 自演乙。
- 897 :894:2008/01/09(水) 09:22:12 ID:1j6BQCv60
- 私は895ではない
- 898 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/09(水) 10:37:16 ID:CHNS1OMo0
- そして、私こそが、>>894でもあり>>895でもある
- 899 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/09(水) 15:28:41 ID:m+OBWg6/O
- 相変わらずケイマン海苔は面白いな(笑)
- 900 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/10(木) 14:49:48 ID:Q6agBTR+0
- 郵便受けに目黒銀座世田谷のポルシェセンターのチラシが入ってたよ。
GTRショックで売れてないのかな?
必死だな〜♪
- 901 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/10(木) 21:40:45 ID:+JnLTXqq0
- GT-Rは関係ないんじゃないか。
- 902 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/10(木) 21:42:22 ID:+JnLTXqq0
- 一月はもともと車は売れない月だから。
- 903 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/10(木) 22:58:21 ID:jaszs8Xx0
- 東京ではポルシェのチラシが入るのか?
そういえば最近ベントレーまでもがTVCMやっているな〜。
- 904 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/11(金) 03:55:41 ID:uD+8efX00
- マイナーチェンジのスパイスクープ写真。フロントはフォグランプの形状。
リアはナンバープレートの両側が大きく張り出したデザインに変更。
http://www.worldcarfans.com/9080110.006/porsche-boxster-and-cayman-facelift-spy-photos
- 905 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/11(金) 04:04:22 ID:uD+8efX00
- >>904
連投スマソ
リアランプのつや消しはダミー?後ナンバープレートの両端の張り出しは
真横からのアングルだと変に出っ張りが目立ってじゃまだね。
- 906 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/11(金) 12:04:00 ID:svacHexZO
- ↑リアナンバーフレート両端の張出しは北米仕様だけでしょう。
- 907 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/11(金) 17:06:26 ID:hkhIITaq0
- >>904
だいぶハッキリしてきたね。
○フロントのフォグランプの位置。
×テールライト形状が動物的でイマイチ。全体とのバランスも悪いような。
- 908 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/11(金) 17:13:16 ID:hkhIITaq0
- 連投スマソけどテールライト形状を変えてきたのは、986ボクと987ボクのリアが似すぎてたから、
見分けがつきやすいようにしたかったのかな?
- 909 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/11(金) 22:20:02 ID:IsPY+AlR0
- コストダウンだよ、気付け。
- 910 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/12(土) 00:12:19 ID:E93ovgyi0
- テールライトは葉っぱの様な形で、ボディと完全にツライチになってるね。
- 911 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/12(土) 08:02:38 ID:R3s3n6hN0
- >>908
大きく形を変えてきたとこみるとそういう狙いもあったのかも
新旧ボクは見慣れないとリアからは判別しにくかったからな
あと気になるのは直噴エンジンと内装だな
- 912 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/12(土) 09:10:34 ID:0RvmIhqK0
- デイタイムLEDはどうよ...?
- 913 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/12(土) 21:36:32 ID:DXGuQvLX0
- 安物ポルシェにいくら装飾してもむなしいだけ。
- 914 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/13(日) 23:02:46 ID:nNlq7RTu0
- 今日菊名付近でPorscheDesignEdition1目撃!
格好良かった〜。
- 915 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/14(月) 00:39:36 ID:GjyNqNu60
- んで、このマイチェンはいつからなのよ?
- 916 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/14(月) 02:49:06 ID:s3jmLiuO0
- MY09からだと思うよ。
- 917 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/14(月) 09:38:40 ID:GjyNqNu60
- んじゃ今年の夏ごろ注文すればいいのか・・・。
- 918 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/14(月) 16:21:07 ID:mMKByNm6O
- 盛り上がってますね。
私も早くケイマンオーナーになりたいです。
- 919 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/14(月) 17:34:39 ID:NkEv+HoZ0
- GT-Rにしときなよ、
- 920 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/14(月) 19:16:56 ID:XvL0KlmdO
- 俺はMC前のやつを買うことにするよ。
MCのスクープ写真見て決心ついた。
MT買うんだけど素にするかSにするかは悩ましいとこだね。まだ決めかねている。
- 921 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/14(月) 20:38:18 ID:hW93HTQB0
- だから何?
- 922 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/14(月) 21:17:22 ID:KCxxBvjt0
- あんたばか?
- 923 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/14(月) 21:44:16 ID:5bFkmzHK0
- >>920
予算があるならSにしておいた方がいいよ。
素の方が良いという人もいるけど、パワーはあった方が良いし、
ブレーキも違う、MTなら特にミッションの違いは大きい。
素にオプションだとMTには不要なスポーツクロノが付いてくるしね。
ただ、どちらにするにしてもPASMは必須だよ。
- 924 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/14(月) 22:58:21 ID:8THn2toX0
- >素にオプションだとMTには不要なスポーツクロノが付いてくるしね。
付いてくるってスポーツクロノは単独OPとして用意されてるでしょ
セットOPじゃないよ
- 925 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/14(月) 22:58:29 ID:XvL0KlmdO
- >>923
エンジンを高回転まで回して走るのが好きだからパワー的には素で十分な気はするけど、
素とSではエンジン音やフィールも違うみたいだから悩んでる。
MT同士で乗り比べするのが1番なんだけど、残念ながら素の試乗車はTip。
それでも試乗しないよりはいいと思うので、近いうち再度試乗してみるけども。
PASMとスポーツクロノは必ず付けるつもりだったけど、スポーツクロノはMTには不要なの?何故?
- 926 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/15(火) 00:51:58 ID:jND5Eqtm0
- >>925
MTにスポーツクロノがあまり必要ないと感じるのは
アクセルレスポンスをある程度自分で調節できるからじゃないですか?
僕はTIPのケイマンSでスポーツクロノをつけましたが
ONにすると美味しいエンジン回転ゾーンが維持できます。
マニュアルモードで運転すれば〜と言われそうですがスケアリングを
大きくきりながら変速ってTIPはけっこう大変なんですよね。
- 927 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/15(火) 10:34:09 ID:w2NAIRVC0
- MTじゃないの?勿体ない。
- 928 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/15(火) 13:28:34 ID:ZAGplvrm0
- へたれです
- 929 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/15(火) 14:05:51 ID:VrsOkOII0
- それにしてもGT-Rは速いっすね、値段もお手頃だし。
- 930 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/15(火) 20:28:39 ID:7wz8geue0
- 余りにも程度の低い釣りに絶句
- 931 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/15(火) 23:22:20 ID:z2TMqDOaO
- >>926
夜は光って綺麗だし、あーいうオモチャは嫌いじゃないのでたぶん付けるとは思いますが、
今度の試乗でオンにして試してみます。
- 932 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/16(水) 12:31:32 ID:Y9Bj2s+G0
- 年末に出るフェラーリV6とGT-Rでケイマンも終りだな
- 933 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/16(水) 12:36:29 ID:nTDZpqKu0
- 素ケイマンのパワーの無さに絶句
- 934 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/16(水) 12:39:12 ID:qsFz83Ec0
- せめて¥5000一馬力ならなぁ
- 935 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/16(水) 13:26:41 ID:eBNVCcwFO
- ケイマンRS 生産開始age
- 936 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/16(水) 14:02:33 ID:FN/TcymR0
- 生産開始???
- 937 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/16(水) 19:03:07 ID:cQRBuJry0
- 足周り変えて、ターボ付けてみた
ちょっとやばいケイマンになってしまった。
洒落にならん速さだわ、俺じゃ扱いきれん
- 938 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/16(水) 20:14:32 ID:tua/V85NO
- 素でも十分パワーあると思うよ…これ以上あっても公道だとたいして変わらないだろ。
- 939 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/16(水) 21:52:25 ID:OtqNS/Qk0
- そんなことをいいだせば公道では660CCでも十分だということになるよ。
- 940 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/16(水) 22:40:42 ID:QpoVvgV/0
- >>932
フェラV6なんて出ません。
- 941 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/17(木) 11:01:38 ID:s3ISh11z0
- ケイマンの車重なら1400ccで充分。
- 942 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/17(木) 17:27:51 ID:aVoQ/WQF0
-
【調査】あなたの嫌いな国はどこですか?
http://sentaku.org/social/1000000796/
- 943 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/18(金) 18:21:21 ID:whocJ4QJ0
- 同じポルシェでもここの貧乏臭さには絶句
- 944 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/18(金) 21:17:43 ID:/SxL3hcn0
- 庶民に買えるような値段で車を作ってしまうポルシェのいい加減さに絶句
- 945 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/18(金) 22:19:13 ID:0TSvAyEM0
- 黄色いナンバーの人は黙っててください。
- 946 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/18(金) 23:42:14 ID:BPmmpGEX0
- 黄色いナンバーって何?
- 947 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/18(金) 23:45:18 ID:ZEihgF4G0
- 軽四輪
- 948 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/18(金) 23:48:02 ID:ZEihgF4G0
- 第二種原動機付自転車
- 949 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/19(土) 02:17:35 ID:D+g4FzDw0
- それならケイマンより速い
- 950 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/19(土) 11:24:06 ID:uxUnMu3CO
- ワロタ
- 951 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/19(土) 11:26:01 ID:gQFiOUO/0
- 黄色いナンバーって見かけないなぁ
- 952 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/19(土) 11:44:46 ID:aod7Nehi0
- カイマンがほんとだろ
- 953 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/19(土) 15:07:04 ID:LuzRYzh50
- メルツェデスとか?
ジャグゥアーとか?
- 954 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/19(土) 16:47:04 ID:JwIN/a/L0
- >>951
黄色いナンバーの第二種原動機付自転車は現在生産されていないよ。
- 955 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/19(土) 18:34:42 ID:4JTr5rfA0
- ポルシェの圧力だな。2スト125ccに負けることが分かったらまずい。
- 956 :60代のおっさん:2008/01/20(日) 10:11:41 ID:41obsbcc0
-
交差点レースなら、どんなポルシェでも2スト125ccに負ける。
50年近く前だが、2スト79ccの第二種原付でも常に楽勝だったな。
- 957 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/20(日) 10:17:30 ID:41obsbcc0
-
昨日、自宅近くで初めて白のケイマンとすれ違った。
ご近所さんか、単なる通りすがりかはわからんが。
- 958 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/20(日) 12:39:30 ID:Q6tWqMAg0
- >>956
んなこたぁねぇよ。まぁ距離次第だけど。
0-60mとかならまだしも、
0-200mくらいなら2st250ccだってポルシェターボあたりには負けるだろ。
- 959 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/20(日) 14:15:52 ID:41obsbcc0
- >>958
交差点レースはスタートとゴールまでが20〜30m迄のものを言う。
つまり交差点内でレースが完了するもの。
片側5車線道路でもコースの長さは50m程度。
- 960 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/20(日) 14:46:15 ID:Rh2iCPYpO
- 残念だが難面とかならポルシェより原付のが速いよ。
- 961 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/21(月) 07:22:27 ID:3nik1uxW0
- ケイマンの助手席に座ってい女は皆ブスだな。
- 962 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/21(月) 09:47:00 ID:7vRL3JgD0
- そう言うオマエ自身の顔写真をうpして見せてみろ。
- 963 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/21(月) 10:42:52 ID:W7IHJT330
- >>958
残念ながら2st250にはどうあがいても勝てないよ。
最高速勝負なら余裕だけど。
- 964 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/21(月) 12:37:52 ID:CPryjDIl0
- オレのNSRは最強ってことだな
- 965 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/21(月) 22:15:36 ID:p12eFyC90
- >>961
スマン、うちの嫁はたしかにブスだ。
だから一人で乗るようにしているよ。
- 966 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/23(水) 00:12:18 ID:YHwPyS7EO
- セックスは何故かブスの方が良いから羨ましいよ。
- 967 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/23(水) 10:20:30 ID:GYzlr/UO0
- 早く、350〜400万円代の中古がでないかな...
まじで乗りたい。
あと、4〜6年待たないと駄目かなあ。
(漏れは貧乏人)
- 968 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/23(水) 12:40:35 ID:C1urwfPO0
- >>967
初期ロットの個体差大のモノがやっとそんくらいに出回る。
- 969 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/24(木) 11:01:03 ID:EmK7DJ50O
- ちなみにボクスターが10年落ちで300万前後です。
- 970 :仮面の忍者☆嵐Y32セド最高 ◆DFaiJqSEhM :2008/01/24(木) 11:02:17 ID:1yF3rLCS0
- 高いよな
- 971 :仮面の忍者☆嵐Y32セド最高 ◆DFaiJqSEhM :2008/01/24(木) 11:12:27 ID:1yF3rLCS0
- Y32でいいよ俺は
- 972 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/27(日) 01:54:39 ID:OHvazkPa0
- M3でいいよ、オレは
- 973 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/27(日) 04:23:54 ID:etcB8J4N0
- 次すれです。
http://hobby10.2ch.net/test/read.cgi/auto/1201375381/l50
- 974 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/27(日) 12:20:17 ID:L0b8O4Zx0
- 左ハンドルは安いよな
- 975 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/27(日) 16:45:54 ID:l2lRRO/50
- ウチの町内ですでに2台GT-Rが納車されてた。
- 976 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/29(火) 18:44:41 ID:+TJExwP+0
- GT-Rは安いよな
- 977 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/30(水) 01:36:28 ID:K3U5VnFQ0
- 下取り価格は左ハンドルとTipが高いよ。海外にも流せるしね。
- 978 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/30(水) 20:15:03 ID:MVHhYUGq0
- 犯人は見つからないと思うが言わせてください。
今朝8時-12時頃に大阪市平野区で僕のケイマンSが車上荒らしにあい
ナイキのゴルフクラブを盗まれました。
リアガラスを叩き割ってゴルフバッグごと盗もうとしたみたいですが
バッグが引っかかって抜けなかったのかクラブだけ盗んでいきました。
リアガラス代20万円弱…。
クラブは数万円のものなのに…。
- 979 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/30(水) 21:06:42 ID:M+c9gqXT0
- 伊岐路
- 980 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/01(金) 00:07:36 ID:R4fc6Wmo0
- 埋め
【09MYケイマンS マイナーチェンジ・スクープ画像】
http://www.worldcarfans.com/9080110.006/photo1/porsche-boxster-and-cayman-facelift-spy-photos
http://www.worldcarfans.com/9080110.006/mini3/porsche-boxster-and-cayman-facelift-spy-photos
http://www.worldcarfans.com/9080110.006/mini4/porsche-boxster-and-cayman-facelift-spy-photos
- 981 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/01(金) 00:08:54 ID:R4fc6Wmo0
- 梅
- 982 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/01(金) 00:09:23 ID:R4fc6Wmo0
- ume
- 983 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/01(金) 00:10:53 ID:R4fc6Wmo0
-
♪ ノノノ
( ・∀・ ) )) うめ♪
(( ( つ ヽ、 ♪
〉 とノ )))
(__ノ^(_)
- 984 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/01(金) 23:19:26 ID:8aJ0V+8m0
- うめチャ〜ン
- 985 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/02(土) 01:53:58 ID:2adfiYIY0
- 梅田
- 986 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/02(土) 01:56:28 ID:2adfiYIY0
-
|ω・`) うめ
|⊂ ノ
|∪
- 987 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/02(土) 01:58:15 ID:2adfiYIY0
-
( ゜,_・・゜) 埋め
- 988 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/02(土) 01:59:29 ID:2adfiYIY0
-
☆ヽ(o_ _)o UME
- 989 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/02(土) 02:00:12 ID:2adfiYIY0
-
(゜凵K) ウメ
- 990 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/02(土) 02:00:52 ID:2adfiYIY0
-
_| ̄|○ 埋め
- 991 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/02(土) 02:01:43 ID:2adfiYIY0
-
(´・ω・`) 産め!
- 992 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/02(土) 02:02:32 ID:2adfiYIY0
-
('A`) ume
- 993 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/02(土) 02:03:05 ID:2adfiYIY0
-
( ^∀^) うめ
- 994 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/02(土) 02:03:50 ID:2adfiYIY0
-
m9(^Д^) 産め!
- 995 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/02(土) 02:04:38 ID:2adfiYIY0
-
(;´∀`) うめ?
- 996 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/02(土) 02:05:14 ID:2adfiYIY0
-
(。・_・。)ノ 埋め!
- 997 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/02(土) 02:06:07 ID:2adfiYIY0
-
w(゜o゜)w 埋没!
- 998 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/02(土) 02:07:10 ID:2adfiYIY0
-
(´-ω-`) うめ!
- 999 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/02(土) 02:07:57 ID:2adfiYIY0
-
ノノノ
(´・∀・^) うめ!!!
- 1000 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/02(土) 02:15:32 ID:7ts9+Qmc0
- 1000
- 1001 :1001:Over 1000 Thread
- プスン・・・
∬ ___ ∧ ∧ このスレッドは1000キロ走り切りました。
∫/___/|(´Д`;)_ 給油をして下さいです。。。
_0 。 ̄0ヽ 。| ̄ ̄ - | (l
ヽ⊂ ⊃__l⌒l_ |____/__l⌒lノ
`─' ̄`─' ̄ ̄`─' ̄ `─'
257 KB
[ 2ちゃんねる 3億PV/日をささえる レンタルサーバー \877/2TB/100Mbps]
取りに行ったけどなかった。次は一時間後に取りに行くです。掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.0.4.9 2007/06/21
FOX ★ DSO(Dynamic Shared Object)