サイトトップへ戻るニュース天気動画観光温泉グルメイベント住まい探しくるまブライダル移住ショッピング
RSSを受信するRSSとはサイトマップ
社会スポーツコンサドーレファイターズレラカムイ[政治]経済話題生活札幌圏地域国際教育農林水産環境・自然・科学文化・芸能訃報社説卓上四季Englishヘッドラインスポーツフラッシュ写真ニュース夕張 再生へ洞爺湖サミット雪まつり
文字サイズ: 標準
政治

厚労相「輸入禁止措置発動も」 中国製ギョーザの中毒問題受け(02/02 07:52)

 舛添要一厚生労働相は一日の参院予算委員会で、中国製ギョーザによる中毒問題について、輸入禁止措置を定めた食品衛生法八条について「発動もあり得る」と述べ、輸入禁止措置発動の可能性に言及した。

 同法八条は「特定の国・地域」で製造、加工、調理された食品について、食品衛生上の危害発生を防止するため、厚労相が薬事・食品衛生審議会の意見を聴いて、販売、輸入などを禁止できると定めている。

 ただ舛添氏は、問題の冷凍ギョーザを製造していた中国・河北省の「天洋食品」に関し「現状で実質的に輸入をストップし来ないようにしてある」とも指摘。「在庫を間違って食べる方がいるといけない」と、既に輸入された食品の回収に全力を挙げる考えを強調。民主党の植松恵美子氏への答弁。

政治 記事一覧

北海道新聞 道新スポーツ 購読お申込みはこちら
カマンベールの老舗「クレイル」
故・開高健さんも舌鼓を打った、カマンベールの老舗・クレイル。お勧めの3点「カレ」「ロワレ」「おい古味(こみ)ブルー」のセットです。3,465円


ホームページ内に掲載の記事、写真などの一切の無断転載を禁じます。
ニュースの一部は共同通信、AP通信などの配信を受けています。
すべての著作権は北海道新聞社ならびにニュース配信元である通信社、情報提供者に帰属します。
北海道新聞 トップページへ
Copyright(c)1996-2008 The Hokkaido Shimbun Press.