お勧めの小説教えてくれ!
- 1 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/02/02(土) 14:03:39.17 ID:Yj46ZGfe0
- ラノベは読まないので一般書籍で頼む!
- 2 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/02/02(土) 14:04:16.68 ID:wI9IQZFl0
- アインシュタインの相対性理論
- 3 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/02/02(土) 14:04:17.98 ID:Vq7F5JOk0
- 子鼠ニューヨークを侵略
- 4 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/02/02(土) 14:04:21.10 ID:XmAhME780
- アヒルと鴨のコインロッカー
- 5 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/02/02(土) 14:04:34.03 ID:LYs0GkCj0
- 聖書
- 6 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/02/02(土) 14:04:50.93 ID:/O1s+JUL0
- 悪童日記
- 7 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/02/02(土) 14:05:48.49 ID:oH6MvAM70
- コーラン
- 8 :1:2008/02/02(土) 14:06:45.09 ID:Yj46ZGfe0
- 俺のお勧めは安倍公房や中島らもかなぁ
- 9 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/02/02(土) 14:07:15.30 ID:NdDmxfkCO
- 有頂天家族
- 10 :乱交☆うさぴょん ◆3P5PmUSAGI :2008/02/02(土) 14:07:42.95 ID:5IqvU3780 ?2BP(110)
- 蹴りたい背中
- 11 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/02/02(土) 14:07:50.76 ID:6T9CXP0v0
- Fateだな
ゲームという媒体をとってはいるが騙されてはいけない
あれは文学を超えた「何か」であると思う
そこんじょそこらの小説なんか足元にも及びもしない作品だよ
- 12 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/02/02(土) 14:08:34.61 ID:GiOr0Xel0
- クトゥルー神話
- 13 :1:2008/02/02(土) 14:09:09.62 ID:Yj46ZGfe0
- >>12
クトゥルー神話は読んだ方がいいらしいな
- 14 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/02/02(土) 14:09:24.25 ID:3Uv6+DMR0
- ゴールデンボーイ
- 15 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/02/02(土) 14:09:26.27 ID:TDC7/TbH0
- 海と老人
- 16 :虎 ◆IsatNuNknw :2008/02/02(土) 14:09:27.23 ID:Qfq+kzsWO
- 谷崎潤一郎
太宰治
ダニエル・キイス
- 17 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/02/02(土) 14:09:51.67 ID:gTcYGIOcO
- 円城塔
- 18 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/02/02(土) 14:10:23.63 ID:thB8mWrO0
- 雪の中の軍曹
へたれてないイタリア軍の軍曹が書いた日記を本人編集しなおしたもの。
- 19 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/02/02(土) 14:10:43.51 ID:eirDYwoT0
- 黒い家
KOEEEEEEEEEEEEEEE
- 20 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/02/02(土) 14:11:20.79 ID:Yj46ZGfe0
- >>18
非常に面白そう
- 21 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/02/02(土) 14:11:36.11 ID:/m/cp9AA0
- 梶井基次郎の檸檬
- 22 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/02/02(土) 14:12:00.93 ID:2vFxmSF20
- >>18
kwsk
- 23 :1:2008/02/02(土) 14:12:05.62 ID:Yj46ZGfe0
- >>21
つい先日読了した
いいよね
- 24 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/02/02(土) 14:12:20.25 ID:Emz3ZqJL0
- 南総里見八犬伝
- 25 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/02/02(土) 14:12:58.54 ID:JHhPiNI7O
- 春琴抄
- 26 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/02/02(土) 14:12:59.32 ID:4aGqWfT2O
- ナインストーリーズ
- 27 :1:2008/02/02(土) 14:13:48.09 ID:Yj46ZGfe0
- >>25
谷崎いいよね
- 28 :1:2008/02/02(土) 14:15:29.58 ID:Yj46ZGfe0
- みんなもっと晒してくれ
- 29 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/02/02(土) 14:17:31.47 ID:+3yUpHKq0
- 泉鏡花の夜叉ヶ池オヌヌメ
中島らもは読んだこと無いんだがお勧めある?
- 30 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/02/02(土) 14:18:21.07 ID:JHhPiNI7O
- >>27
VIPじゃあやたらと谷崎とか春琴抄が勧められるよな
- 31 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/02/02(土) 14:18:57.84 ID:Yj46ZGfe0
- >>29
実質デビュー作の「今夜、すべてのバーで」が圧巻
夜叉ヶ池面白いよねー
- 32 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/02/02(土) 14:19:13.89 ID:oFYiW/Zc0
- 京極堂シリーズ
- 33 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/02/02(土) 14:19:18.35 ID:Yj46ZGfe0
- >>30
エロいからだと思うw
- 34 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/02/02(土) 14:19:52.66 ID:Yj46ZGfe0
- >>32
もちろん読破済みだぜ
- 35 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/02/02(土) 14:21:28.34 ID:oFYiW/Zc0
- な、なんだってー
じゃあ嗤う伊右衛門は?
- 36 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/02/02(土) 14:22:43.95 ID:Yj46ZGfe0
- >>35
読んだぜー
京極は全部読んだとおも
- 37 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/02/02(土) 14:23:12.41 ID:646nHKER0
- >>36
どすこい。もか
- 38 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/02/02(土) 14:23:36.90 ID:+3yUpHKq0
- >>31
把握d
箱男みたいなメタが好きなら毛色はまったく違うけどカルヴィーノの"冬の夜ひとりの旅人が"がお勧め
- 39 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/02/02(土) 14:24:32.29 ID:Yj46ZGfe0
- >>37
おう
どすこいは微妙だったけどw
>>38
冬の夜ひとりの旅人がはマジで名作だよな
- 40 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/02/02(土) 14:25:22.85 ID:Emz3ZqJL0
- 多情剣客無情剣
- 41 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/02/02(土) 14:25:33.88 ID:5RiDnX5N0
- 吉川英治。
後にも先にも小説読んでガチで泣けたのは新平家だけだった。
- 42 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/02/02(土) 14:25:41.42 ID:646nHKER0
- >>39
旧怪談も読んだ?
- 43 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/02/02(土) 14:25:48.21 ID:532WNdsJ0
- ニューロマンサーと幼年期の終わり
- 44 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/02/02(土) 14:26:19.90 ID:FbtsXTmW0
- ポール・オースター ムーンパレス
- 45 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/02/02(土) 14:26:30.41 ID:qWqq2sP80
- 復讐執行人
- 46 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/02/02(土) 14:27:28.30 ID:Yj46ZGfe0
- >>40>>41
見てみる
>>42
読んだ
あの意訳は京極しか出来ないだろうな
- 47 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/02/02(土) 14:27:53.79 ID:thB8mWrO0
- 大雑把に言うと
イタリア人作家がWW2に軍曹として従軍していたころの話。
1部はロシアと対峙したイタリア軍の生活が綴られてる。
2部は撤退命令が下されロシア軍からどのように逃げてるか、
また通り道をふさぐロシア兵を追い払ったかが書かれてる。
正直読んでてロシアの寒さが伝わってくる本だが入手が困難だから注意。
あとやはりイタリア人だけあってロシア人と一緒に飯を食ったりもしてる。
- 48 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/02/02(土) 14:28:02.45 ID:Sx2ePd3dO
- 夏目漱石
こころ
- 49 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/02/02(土) 14:28:22.59 ID:thB8mWrO0
- >47
>18の本な
- 50 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/02/02(土) 14:28:29.21 ID:Yj46ZGfe0
- >>43
幼年期の終わりはガチ
ニューロマンサーは未読だ
>>44>>45
面白そう
- 51 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/02/02(土) 14:28:48.41 ID:GReHZXamO
- 菊地秀行
- 52 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/02/02(土) 14:29:30.35 ID:Yj46ZGfe0
- >>47
サンクス
今度探してみるわ
>>48
教科書にも載ってる名作ですな
- 53 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/02/02(土) 14:30:32.02 ID:IJyfxSy00
- 村山由佳:天子の卵
山崎豊子:沈まぬ太陽、大地の子
下村湖人:次郎物語
- 54 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/02/02(土) 14:30:54.26 ID:FbtsXTmW0
- 楢山節考こそ最高の文学作品
- 55 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/02/02(土) 14:31:47.80 ID:646nHKER0
- エジプト十字架の謎
- 56 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/02/02(土) 14:32:04.42 ID:tZzx5FlQ0
- 日本沈没
日本以外全部沈没は面白い?
- 57 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/02/02(土) 14:32:11.95 ID:/m/cp9AA0
- ああ、それと>>4が出してる本はオススメだぞ
- 58 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/02/02(土) 14:32:14.10 ID:Yj46ZGfe0
- 村山由佳は海を抱くの方が好きだったな
- 59 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/02/02(土) 14:32:32.98 ID:Emz3ZqJL0
- 露伴はガチ
- 60 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/02/02(土) 14:33:02.78 ID:oFYiW/Zc0
- アキハバラ@DEEP
ごめんドラマが好きなだけだ
- 61 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/02/02(土) 14:33:05.38 ID:PcOda/rKO
- 甲賀忍法帖
- 62 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/02/02(土) 14:33:25.85 ID:Yj46ZGfe0
- >>56
日本沈没は名作だが
日本以外全部沈没は無理して読まなくてもいいと思う
- 63 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/02/02(土) 14:34:02.59 ID:+wdS8SDxO
- >>59
だが断る
- 64 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/02/02(土) 14:34:47.01 ID:Yj46ZGfe0
- >>58
伊坂幸太郎はあんま読んだことないから見てみるか
- 65 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/02/02(土) 14:38:18.88 ID:Yj46ZGfe0
- メフィスト賞とかどうなの?
特に最近のはほとんど触れてないんだが
- 66 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/02/02(土) 14:40:43.03 ID:Vq7F5JOk0
- >>62
俺は日本以外全部沈没も好き
- 67 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/02/02(土) 14:41:31.51 ID:OkMFzdSm0
- メフィスト賞、最近は知らないな
ハサミ男は良かった
- 68 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/02/02(土) 14:42:33.84 ID:646nHKER0
- >>65
最近は古野まほろが好きかな
人には勧めにくいけど
- 69 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/02/02(土) 14:43:06.72 ID:Yj46ZGfe0
- ハサミ男は良かったね
最近の中では、少女は踊る暗い腹の中踊る、とか読んでみたいんだが評判イマイチでどうも勇気が
- 70 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/02/02(土) 14:43:52.36 ID:thB8mWrO0
- ハイペリオンシリーズは面白かった。
- 71 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/02/02(土) 14:44:16.85 ID:Emz3ZqJL0
- メフィスト賞といえば『Kの流儀』が異質すぎる
- 72 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/02/02(土) 14:44:29.20 ID:Yj46ZGfe0
- >>68
サンクス
天帝のはしたなき果実、の人か
見てみます
- 73 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/02/02(土) 14:44:50.34 ID:Gb1pzgW/0
- 佐藤亜紀のミノタウロス
- 74 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/02/02(土) 14:45:06.62 ID:lYPCMcksO
- 村上春樹の風の歌を聴け
2chで春樹叩かれまくってるけどめちゃめちゃ良かったよ
- 75 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/02/02(土) 14:45:34.34 ID:9DPgWaRJO
- 新・人間革命
- 76 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/02/02(土) 14:45:35.84 ID:Yj46ZGfe0
- >>71
六枚のとんかつを忘れちゃいけない
- 77 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/02/02(土) 14:45:36.77 ID:eirDYwoT0
- 六番目の小夜子
- 78 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/02/02(土) 14:46:03.94 ID:Yj46ZGfe0
- >>74
ごめん村上春樹と村上龍はあんま好きじゃない…
- 79 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/02/02(土) 14:46:21.57 ID:bcoDBs7nO
- 村上龍がええぞよ
- 80 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/02/02(土) 14:46:37.50 ID:TSf1Wqqw0
- マジレスで
もしかして時代劇
- 81 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/02/02(土) 14:47:26.83 ID:646nHKER0
- >>76
ダブ(エ)ストンもメフィ賞としては異質
- 82 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/02/02(土) 14:47:43.95 ID:OkMFzdSm0
- ハサミ男良かったよな。乱歩は?古いけどいいよ
後は笠井潔かな。矢吹駆シリーズ
- 83 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/02/02(土) 14:47:49.23 ID:Yj46ZGfe0
- >>73>>75
この辺未読だなぁ
サンクス
- 84 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/02/02(土) 14:48:40.13 ID:4XdKisRTO
- 幻想的な短編読みたいんだけど誰か何か勧めてくれ。
- 85 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/02/02(土) 14:49:07.76 ID:Yj46ZGfe0
- >>80
SF風時代小説か
興味深い
>>82
乱歩いいね
芋虫とか最高
- 86 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/02/02(土) 14:49:36.56 ID:eirDYwoT0
- 恩田陸おすすめです><
- 87 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/02/02(土) 14:50:05.16 ID:646nHKER0
- >>82
ナディアかわいいよナディア
- 88 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/02/02(土) 14:50:30.47 ID:Yj46ZGfe0
- >>84
幻想的の内容にもよるけどSF短編なら星新一が大御所
個人的には中島らもの「白いメリーさん」は幻想的な短編集
- 89 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/02/02(土) 14:52:03.52 ID:Gb1pzgW/0
- >>84
妖精族のむすめ
ラーオ博士のサーカス
一千一秒物語
- 90 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/02/02(土) 14:52:14.66 ID:4XdKisRTO
- >>88
星新一大好き。かなり読んだ。
中島らもか、今度チェックしてみます。
- 91 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/02/02(土) 14:53:09.48 ID:qsuCOCtM0
- >>85
乱歩好きなら、久世光彦の「一九三四年冬―乱歩」も読んでみて
個人的には、久世作品では「蕭々館日録」の方が更にお勧め
- 92 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/02/02(土) 14:53:32.67 ID:/m/cp9AA0
- らも作品なら
人体模型の夜が良かった
- 93 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/02/02(土) 14:54:26.81 ID:Yj46ZGfe0
- >>90
ただし、中島らもの本質は人間が内包する本質的な虚無性にあるので、注意
かなりシニシズムに哲学的な内容を下らなく書いてる感じ
- 94 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/02/02(土) 14:55:16.64 ID:Gb1pzgW/0
- 中島らもならガダラの豚も面白い
- 95 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/02/02(土) 14:55:29.07 ID:Yj46ZGfe0
- >>91
おk
今度見てみます
>>92
あれも素晴らしいよね
- 96 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/02/02(土) 14:55:48.00 ID:eirDYwoT0
- そうか、恩田陸はお気に召さないか
- 97 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/02/02(土) 14:56:21.09 ID:qsuCOCtM0
- >>84
短編ってより中編だが、山尾悠子の「夢の棲む街」
キリコの絵の中に迷い込んだような、美しくも衝撃的な作品
- 98 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/02/02(土) 14:57:04.36 ID:K02S5OqgO
- ハサミ男でたんか
個人的に
鯨統一郎?
のミステリアス学園好きなんだけどよんだやついる?
たたかれそうだけど
- 99 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/02/02(土) 14:58:13.23 ID:Yj46ZGfe0
- >>96
いやすまん全レスできてなかっただけだw
恩田陸は読んだ事なかったので見て見ます
黄昏の百合の骨とか面白そうだ
- 100 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/02/02(土) 14:59:49.06 ID:Emz3ZqJL0
- >>98
鯨統一郎は着眼点は面白いんだけどなんか大雑把な感じがする
- 101 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/02/02(土) 14:59:52.44 ID:Yj46ZGfe0
- >>98
あの手の面白系はあれはあれでありだと思うよ
- 102 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/02/02(土) 15:00:51.49 ID:Yj46ZGfe0
- 俺敵には鯨統一郎なら
邪馬台国はどこですか?
が最高傑作
- 103 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/02/02(土) 15:01:17.62 ID:nDVNhwjVO
- エンタメ小説なら重松清の「見張り塔から、ずっと」と桐野夏生の「OUT」。
純文なら中上健次の「岬」とか大江健三郎の「万延元年のフットボール」
- 104 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/02/02(土) 15:01:22.48 ID:Gb1pzgW/0
- >>102
全面的に同意
- 105 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/02/02(土) 15:02:10.11 ID:Emz3ZqJL0
- 大雑把というか緻密にリアリティを出すのをハナから放棄しているというのか
そんなイメージ
『タイムスリップ釈迦如来』がバカすぎて最高
- 106 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/02/02(土) 15:02:42.49 ID:646nHKER0
- 鯨統一郎なら九つの殺人メルヘン
- 107 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/02/02(土) 15:03:14.76 ID:Owgnqs9L0
- 悪童日記
マジで面白いぞ
- 108 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/02/02(土) 15:04:22.96 ID:Yj46ZGfe0
- >>103
どれもいいな
大江健三郎は本当に凄いと思う
>>104
あの完成度は奇跡的だと思う
- 109 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/02/02(土) 15:04:33.97 ID:1Ox3yjMBO
- 出てないみたいなので・・池波正太郎おすすめします。
鬼平犯科帳
剣客商売
雲霧仁左衛門
つながりはあるけど、一話完結が多いのと、読みやすさでおすすめ〜(*^_^*)
- 110 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/02/02(土) 15:05:11.75 ID:If30LXZv0
- 三毛猫ホームズ
- 111 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/02/02(土) 15:06:18.25 ID:eE+KtMGp0
- 乙一とか恩田陸がおすすめだぜ
- 112 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/02/02(土) 15:06:20.92 ID:Yj46ZGfe0
- >>107
名作ですね
俺の様な戦争なんて経験したことがない若い世代があの手の小説をしっかりと読んで後世に語り継がないといけない
- 113 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/02/02(土) 15:06:46.60 ID:/m/cp9AA0
- 恩田陸はずっとSFだけ書いてりゃいいんだよ…!!
- 114 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/02/02(土) 15:07:16.03 ID:LzJzNkCj0
- 暗黒童話
- 115 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/02/02(土) 15:07:21.93 ID:Yj46ZGfe0
- 乙一はなんか買いづらい…
- 116 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/02/02(土) 15:07:28.91 ID:eE+KtMGp0
- >>113
賛同せざるを得ない
- 117 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/02/02(土) 15:07:42.75 ID:FrN0EOya0
- 大槻ケンヂ読めよ
- 118 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/02/02(土) 15:08:12.38 ID:qsuCOCtM0
- >>105
ググったwwバカすぐるwwwwwwww買ってくる
- 119 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/02/02(土) 15:08:17.39 ID:eE+KtMGp0
- >>115
なぜだぁぁ!!!
- 120 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/02/02(土) 15:08:26.65 ID:646nHKER0
- 恩田陸はずっとオチが微妙な小説だけ書いてりゃいいんだよ…!!
- 121 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/02/02(土) 15:09:22.93 ID:Yj46ZGfe0
- >>119
なんでだろう…
なぜか買えないんだ…
今度頑張って買ってみるが乙一でお勧めはなにかな?
- 122 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/02/02(土) 15:10:15.48 ID:/m/cp9AA0
- >>116
図書館の海でもイサオ・オサリヴァンが一番面白いとかもうね…。
>>120
正直同意だ。妙にオチを付ける話は苦手のようだな。あの人は。
- 123 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/02/02(土) 15:10:37.20 ID:LzJzNkCj0
- >>121
さっきも書いたけど暗黒童話
あと、zooに入っているseven rooms?
- 124 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/02/02(土) 15:11:01.71 ID:3WkgM3kVO
- ここ釣りし放題だぞw
http://e-sta.jp/?adcode=fi_f_200707&friend_intro=f292201
- 125 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/02/02(土) 15:11:11.30 ID:Vq7F5JOk0
- >>121
失はれた物語
- 126 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/02/02(土) 15:12:05.16 ID:Yj46ZGfe0
- >>123
暗黒童話は名前からしてそそられるね
とりあえずアマゾンのかごに入れた
- 127 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/02/02(土) 15:12:19.83 ID:eE+KtMGp0
- >>121
オススメはGOTHだぜ!
がんばってかってみてくれ!
- 128 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/02/02(土) 15:12:45.67 ID:Yj46ZGfe0
- >>125>>127
サンクス
こっちも見てみるぜ!
- 129 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/02/02(土) 15:14:28.85 ID:646nHKER0
- いっそのことラノベに手を出すのは?
- 130 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/02/02(土) 15:15:10.15 ID:eE+KtMGp0
- >>122
恩田的な感じのおすすめ作家いない?
- 131 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/02/02(土) 15:16:46.52 ID:Yj46ZGfe0
- >>129
表紙に絵とかあると本棚に置けないからな…
彼女なり友達なりにラノベ見られるリスクを考えると厳しい…
それに正直あんまり面白そうだと思ったことないんだよね
西尾維新全般と嘘つきみーくんと壊れたまーちゃん は読んで見たいと思ったんだけど
- 132 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/02/02(土) 15:16:53.34 ID:/m/cp9AA0
- >>130
ネバーランド、
あとなんだかんだで夜のピクニックは面白かった。
- 133 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/02/02(土) 15:18:29.09 ID:lC+ZT7Nd0
- 暗黒童話は作者も認める地雷
- 134 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/02/02(土) 15:18:32.09 ID:646nHKER0
- 直木賞とった桜庭一樹
少女には向かない職業とか
- 135 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/02/02(土) 15:18:41.76 ID:thB8mWrO0
- 絵に問題が無ければいいんだな!
月に繭 地に果実
銀河英雄伝説(旧版)
皇国の守護者
なら問題は一切ない、読め。
- 136 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/02/02(土) 15:18:48.16 ID:Yj46ZGfe0
- >>133
マジかよ!どうすればいいんだ!
- 137 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/02/02(土) 15:19:57.84 ID:646nHKER0
- >>135
銀英伝は創元の新版でいいだろ
- 138 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/02/02(土) 15:20:39.99 ID:Emz3ZqJL0
- 十二国記も絵のないやつが出てるな
ただし新刊が出ないわけだが
- 139 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/02/02(土) 15:20:47.04 ID:Gb1pzgW/0
- >>135
十二国記(講談社文庫版)を忘れてはいけない
ところで皇国の守護者って面白い?
漫画は好きだったんだけど
- 140 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/02/02(土) 15:20:54.57 ID:Yj46ZGfe0
- >>134
桜庭一樹はほとんど読んだな
どれも完成度高い
- 141 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/02/02(土) 15:21:08.56 ID:eE+KtMGp0
- >>132
俺はロミオとロミオは永遠にから恩田にはまった
- 142 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/02/02(土) 15:21:10.81 ID:LzJzNkCj0
- >>133
そうなんだ…
少しグロイかもしれんけど
- 143 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/02/02(土) 15:21:21.06 ID:/m/cp9AA0
- >>130
ああ、恩田的な奴か…
原寮の「そして夜は甦る」とか
朝倉卓弥の「四日間の奇跡」とかがそれっぽかった
- 144 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/02/02(土) 15:22:01.19 ID:646nHKER0
- >>140
ラノベ読まないのにほとんど…?
- 145 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/02/02(土) 15:22:06.88 ID:Yj46ZGfe0
- >>135
すまないがガンダムは分からないんだ…
- 146 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/02/02(土) 15:22:17.46 ID:KF15wB3F0
- ダレンシャンのおかげで小説に免疫ついた
- 147 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/02/02(土) 15:23:49.42 ID:Yj46ZGfe0
- >>144
ほとんどはパチかw
少女には向かない職業
青年のための読書クラブ
桜庭一樹読書日記
私の男
は読んだ
- 148 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/02/02(土) 15:23:56.40 ID:eE+KtMGp0
- >>143
四日間の奇跡は読んだ。
たしかに面白かったな!
そして夜は甦る読んでみるわ!!
- 149 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/02/02(土) 15:25:45.16 ID:pcA6V2Mw0
- 滝本竜彦はラノベに入りますか?
- 150 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/02/02(土) 15:26:21.53 ID:LzJzNkCj0
- >>149
表紙がラノベっぽい
- 151 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/02/02(土) 15:26:59.40 ID:646nHKER0
- >>147
赤朽葉家とブルースカイがない
俺の個人的桜庭ベスト2だから読んで
- 152 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/02/02(土) 15:27:02.53 ID:/m/cp9AA0
- みんな読書家なんだな…
なんか俺、本読まなすぎて恥ずかしくなってきた
- 153 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/02/02(土) 15:27:43.69 ID:Yj46ZGfe0
- >>151
おk
ってか桜庭ってラノベ畑の人なの?
砂糖菓子〜は表紙があれで手を出してないんだけど他は全部一般書籍だった気がするのだが
- 154 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/02/02(土) 15:29:09.25 ID:pcA6V2Mw0
- >>150
ですよね
コインロッカー・ベイビーズとかお勧め
- 155 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/02/02(土) 15:30:14.70 ID:646nHKER0
- >>153
エロゲシナリオ→エロゲノベライズ→ラノベ→ラノベ&一般
↑いまここ
- 156 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/02/02(土) 15:30:19.86 ID:Qfq+kzsWO
- >>30
非常に亀レスだが
ツ ン デ レ だ か ら
- 157 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/02/02(土) 15:31:12.86 ID:Yj46ZGfe0
- あと、
嘘つきみーくんと壊れたまーちゃん
読んだ人いる?
この電波ゆんゆんっぷりに惹かれたんだが面白い?
あれならどこかに隠してでも読んでみたいんだが
- 158 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/02/02(土) 15:32:11.42 ID:Yj46ZGfe0
- >>155
えろげええええええええええええええええええ
マジかよ、すげー人だな
びびった、そしてすごい時代になったな
- 159 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/02/02(土) 15:32:26.12 ID:WKeV2HIxO
- 平成トムソーヤー
90年代の最高傑作だと思う
- 160 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/02/02(土) 15:32:37.33 ID:xk/pSpiqO
- 最近読んだのだと浅田次郎の憑神
- 161 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/02/02(土) 15:33:09.75 ID:AGCA0yDB0
- 千年王国
- 162 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/02/02(土) 15:34:23.18 ID:Yj46ZGfe0
- >>159
平成トムソーヤーは大昔に読んで感動したな
名作だ
>>160
憑神面白いよね
- 163 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/02/02(土) 15:35:58.32 ID:+f7IASog0
- 森見の「夜は短し歩けよ乙女」よかったよ
あとは恩田陸とかが好きだ
- 164 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/02/02(土) 15:36:29.50 ID:xgjScOFz0
- 魔の山
- 165 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/02/02(土) 15:36:59.82 ID:646nHKER0
- >>158
だいたいラノベは25冊、一般小説は8冊だった
- 166 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/02/02(土) 15:38:05.20 ID:V9sbM0v10
- >>157
みーくん読むくらいなら西尾維新読め
ほとんど西尾のパクリだから
- 167 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/02/02(土) 15:38:11.40 ID:KW3Lsv9QO
- 短篇なら
ナイン・ストーリーズ
とか。
- 168 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/02/02(土) 15:38:22.57 ID:+f7IASog0
- 「彼女は多分魔法を使う」っての知ってる人教えてくれ
- 169 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/02/02(土) 15:39:08.02 ID:Yj46ZGfe0
- 嘘つきみーくんと壊れたまーちゃん
はダメっぽいのかな
vipperってラノベに詳しいイメージなんだが
- 170 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/02/02(土) 15:39:23.66 ID:B1vCThRj0
- 夢枕獏がありなら魔獣狩りと沙門空海唐の国にて鬼と宴す
あとは東野圭吾
- 171 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/02/02(土) 15:39:51.35 ID:Yj46ZGfe0
- >>165
そうだったのか
完全に知らなかったわ
>>166
おーサンクス
西尾維新も読んでみたいのよね
- 172 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/02/02(土) 15:39:54.73 ID:nhI2P5E70
- 今までで一番泣けたやつ教えてくれ
- 173 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/02/02(土) 15:40:27.45 ID:/m/cp9AA0
- >>172
泣いた赤鬼
- 174 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/02/02(土) 15:41:25.09 ID:nhI2P5E70
- >>173泣けたのか?なら買ってくる!
- 175 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/02/02(土) 15:41:51.69 ID:Uw8idJZ40
- 狼となんとか
- 176 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/02/02(土) 15:41:55.07 ID:646nHKER0
- >>172
Air
- 177 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/02/02(土) 15:42:17.60 ID:IJyfxSy00
- 平成トムソーヤー懐かしいな
すっかり忘れてた
- 178 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/02/02(土) 15:42:25.47 ID:/m/cp9AA0
- >>174
みんな知ってる童話のあれだよ
蒼鬼が暴れて赤鬼が…って奴
未だにあれほど泣いた作品は無い。
今読んでも泣くから困る。
- 179 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/02/02(土) 15:43:03.34 ID:Yj46ZGfe0
- >>178
なんか性格良さそうだな、君
- 180 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/02/02(土) 15:43:33.43 ID:VXwpbZ5YO
- 火車
- 181 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/02/02(土) 15:43:59.19 ID:nhI2P5E70
- 童話なのか。俺は知らなかったな。幼児向けのコーナーか?
- 182 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/02/02(土) 15:44:23.48 ID:Emz3ZqJL0
- いやでも泣いた赤おには確かにガチで泣ける
多分読み聞かせとか無理
- 183 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/02/02(土) 15:44:50.37 ID:+Tkhvirn0
- GOSICK読まずに桜庭とな?
- 184 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/02/02(土) 15:45:00.02 ID:ytNUvLl/0
- 寒い国から帰ってきたスパイ ジョン・ル・カレ
時が汝を 北方謙三
坂の上の雲 司馬遼太郎
悪意 東野圭吾
ブラック・ダリア ジェイムス・エルロイ
- 185 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/02/02(土) 15:46:15.49 ID:+Tkhvirn0
- >>182
他人の為に無償で奉げられる優しさほど珍しく、そして心打つものはないといういい例だな。
そんな君には山本周五郎の「さぶ」がお勧めだ。
- 186 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/02/02(土) 15:46:34.67 ID:Yj46ZGfe0
- >>183
申し訳ない
>>184
ジェイムスエルロイは最高
我が母なる暗黒もいい
- 187 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/02/02(土) 15:46:46.38 ID:/m/cp9AA0
- >>181
絵本コーナーにあるからオススメ。
最近は大人でも絵本を買うし、泣いた赤鬼なら有名な作品だから
買っても恥ずかしくないよ。
- 188 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/02/02(土) 15:47:01.08 ID:+Tkhvirn0
- >>184
坂の上の雲は最後でなぜか涙が溢れてしまった。
- 189 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/02/02(土) 15:47:44.38 ID:646nHKER0
- 百万回生きたネコは?
- 190 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/02/02(土) 15:49:07.59 ID:+Tkhvirn0
- >>189
愛することの意味を知る、か。深いよね、内容以上に。
そんなあなたに逆の意味でジッドの狭き門。
- 191 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/02/02(土) 15:50:15.42 ID:Yj46ZGfe0
- やっぱ、ドストエフスキーは読んだかみんな?
- 192 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/02/02(土) 15:51:05.52 ID:Emz3ZqJL0
- カラマーゾフを読んでる最中
- 193 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/02/02(土) 15:51:22.97 ID:+Tkhvirn0
- >>191
カラマーゾフは読んだ。
でもあのひとよりチェーホフの方が好きな俺は偏屈だな。
- 194 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/02/02(土) 15:52:15.57 ID:/m/cp9AA0
- >>191
ソーニャは良い子すぎるよね
- 195 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/02/02(土) 15:53:12.77 ID:Yj46ZGfe0
- >>192>>193
個人的には地下室の手記が一番お勧め
カラマーゾフも最高だけどね
チェーホフもいい!
>>194
ソーニャ大好き
- 196 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/02/02(土) 15:54:30.85 ID:LzJzNkCj0
- 斜陽
- 197 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/02/02(土) 15:55:07.38 ID:646nHKER0
- 新訳のせいで罪と罰の影が薄くなってきてるような
- 198 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/02/02(土) 15:55:38.84 ID:+Tkhvirn0
- >>194をみてあやかしびとが一瞬浮かんでしまった俺はエロゲ脳だなあ。
- 199 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/02/02(土) 15:55:43.72 ID:Yj46ZGfe0
- >>197
それはある
新訳かなり力入れて宣伝してるし
- 200 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/02/02(土) 15:56:21.14 ID:+Tkhvirn0
- >>197
罪と罰は手塚版を読んでしまったせいであの絵のイメージがw
- 201 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/02/02(土) 15:57:54.04 ID:9SlWybivO
- エイジ
- 202 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/02/02(土) 15:58:03.35 ID:Yj46ZGfe0
- でもそういや罪と罰は小畑が表紙絵描いて売れたとか記事になってたような
- 203 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/02/02(土) 15:58:37.24 ID:LzJzNkCj0
- >>202
人間失格
- 204 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/02/02(土) 15:59:14.62 ID:Yj46ZGfe0
- >>203
そっちか
サンクス
- 205 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/02/02(土) 16:00:05.15 ID:+Tkhvirn0
- >>203
あの絵、結構太宰と相性いい気がした。
- 206 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/02/02(土) 16:00:28.97 ID:646nHKER0
- >>201
ヒロイック・エイジを思い出す俺はアニメ脳かと思いきや沖方ファン
マルドゥック・スクランブル面白いよ
40 KB
[ 2ちゃんねる 3億PV/日をささえる レンタルサーバー \877/2TB/100Mbps]
新着レスの表示
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.0.4.9 2007/06/21
FOX ★ DSO(Dynamic Shared Object)