日毎に敵と懶惰に戦う このページをアンテナに追加 RSSフィード

検索サイトからの方は、↑上の「日記」ボタンで検索してみるといいかもです。
主なトピックは、左下の「レポ、レビュー、旅行記まとめページ」からどうぞ。
A B C D F G I R bloc

2006.02.23(木) つまり平行世界

zaikabou2006-02-23

みなさん、blogって是々非々で読んでるよねえ? 11:56 このエントリーを含むブックマーク

特定の人のblogで批判とか擁護とかすると、途端にに「あっち側」「こっち側」みたいにレッテル貼りする人っていますけど、そんな単純じゃないよねえ。

例えば大石英司タンのところ読んでいても、田中康夫勝谷誠彦日垣隆の批判は話半分で読む、とか、散人先生のところ読んでいても、農村批判は「はいはいクマクマ」するとか、Jonahさんのところをいろいろ関心しつつ読んでいても、あんまり中韓をおもんぱかり過ぎでそれはどうよって記事は「ハハハハ、こやつめ」とか、愛・蔵太さんの記事にいつも注目していても時々「先生先生、ちょっと落ち着いて」みたいな。

なんか大石英司タンのところ愛読してると「じゃあおまえ、田中康夫批判も同意か」みたいなこと言う人、困るんだけど。高みに立って偉そうに裁定するって態度じゃなくてもさ、もっとこう、精一杯努力して是々非々で取捨選択するみたいな態度、みなさん取ってますよね?いや、すまん、ちょっと愚痴だこれは。

pizzpizz 2006/02/24 21:21 増山麗奈って、方向性の是非は別として、なかなか面白い美術家だと思いますよ。
ttp://www.ycan.jp/archives/2005/11/post_69.html

zaikabouzaikabou 2006/02/25 07:02 あ、どもども。面白いものをありがとうございます。いや、すみません、なんか脊髄反射で「胡散くせえ」とか書いてしまいました。ステレオタイプな色眼鏡で見てたのは自分のほうでしたね…。