穂香ちゃんに温かいご支援、ご協力を下さった皆様へ
・渡独のご報告・

 ご支援、ご協力頂いた皆様のお力により、日本時間の1月30日(木)の朝方に無事ベルリンドイツ心臓病センタ
ーに到着したと連絡を受けました。祐司さんは当日は病院のゲストルームにて宿泊し、31日のお昼過ぎにマク
ドナルドハウスへ移動、晃子さんは病室にて付き添いをしております。また「病院併設のアパートに空きがで
き次第、そちらに移動になるかもしれません。」とのことでした。
 穂香ちゃんに関しましては、これから移植に向けての検査を数日間受けるとこのことで、今後どのようにな
るかはまだわかりませんとのことでした。今後の経過報告につきましても随時ホームページにてご報告させて
頂きますので、今後とも温かく見守って頂ければ幸いでございます。

平成20年 2月 1日(金)


 穂香ちゃんの渡独に関しましてお医者様、代理店様、日本航空様のご尽力により、1月29日(火)に決定致
しました。当日は中部国際空港セントレアより、シャルル・ド・ゴール国際空港を経由しベルリン・テーゲル国
際空港という行程となりました。今後の経過報告につきましても随時ホームページにてご報告させて頂きます
ので、今後とも温かく見守って頂ければ幸いでございます。

平成20年1月28日(月)

△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△

ご支援ご協力いただきました皆さまへ

 皆様にはいつドイツへ行くのかご心配をお掛けしてお
りましたが、1月25日(金)に正式に搭乗許可がおり2
9日(火)に穂香と私達夫婦は多くの皆様のお力の元、ド
イツベルリンへと渡らせて頂きます。
 多くの皆様が穂香に対し愛情を注いで頂き、生きる望
みを繋ぐことができました。ドイツでは今以上に穂香に
愛情を注ぎ、穂香にとって大きな山となる移植のストレ
スを減らしてあげられるよう私達夫婦も頑張って参りま
す。今後とも穂香を温かく見守って頂けますことを、心よりお願い申し上げます。

平成20年1月28日
福本 祐司
   晃子


ご支援ご協力いただきました皆さまへ

 この度、募金目標額の8,800万円に達しましたことについて、活動にご賛同いただきました皆様ならびに、ご支援賜りました多くの皆様に厚く御礼申し上げます。
 11月5日の活動開始以来、私達家族だけではどうすることも出来なかった娘の移植へ向けて、一早く目標金額を達成することが出来ましたのも、多くの皆様の温かいお気持ちとお力をいただいたからこそだと思っております。また穂香への励ましの手紙やぬいぐるみなどのプレゼントだけでなく私達夫婦への励ましの手紙、また街頭活動に参加させて頂いた際に「がんばって」「体を壊さないで」と言う沢山の励ましのお言葉をいただきました。その皆様の励ましにより、常にくじけてしまいそうな私達家族にとって心強い励みとなり、心の支えとなりました。またここまで導いて下さった皆様のお気持ちによって、莫大な費用という不安から今は一筋の希望へと変わるとともに、皆様から沢山の勇気もいただきました。感謝してもしきれないほどの想いで一杯です。本当にありがとうございました。
 そして、娘が大きく体調を崩すことなく、安定した状態で渡航へと向かうことが出来ますのも、いつも心温かく見守っていただきました医療関係者の皆様のお力です。心より感謝申し上げます。この感謝の気持ちを皆様お一人お一人にお伝え出来ないことが、大変心苦しく申し訳なく思っております。これからも感謝という気持ちを決して忘れることなく、娘の移植へと臨みたいと思っております。勝手な思いではありますが、皆様からいただきましたお力があればこそ移植手術は「きっと大丈夫」そう思う次第です。

 私達家族は皆様のお力のもと、準備が整いましたらドイツへと渡らせていただきます。いつの日か穂香が酸素チューブを外して元気に走りまわれる姿を皆様に、お見せすることが出来ますようこれからも前を向いて頑張って参ります。また、娘にはいつも「笑っていてほしい」、「楽しく過ごしてほしい」、だからこそ私たちも笑顔を絶やすことなく、娘の成長を支えていきたいと思っております。
 今後とも皆様には穂香を温かく見守っていただけますことを、心よりお願い申し上げます。

平成20年1月9日
福本 祐司
   晃子



△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼

 * 更新情報 *
 事務局の受付時間を10:30〜16:00に縮小させていただきました。

 2008年1月26日(土曜日):「穂香の近況」を更新致しました。

 2008年1月16日(水曜日):「穂香の近況」を更新致しました。

 2008年1月9日(水曜日):「代表から」「両親から」を更新いたしました。

 2008年1月5日(土曜日):「募金箱設置箇所」を更新致しました。

 2008年1月2日(水曜日):「穂香の近況」「募金箱設置箇所」を更新致しました。
△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼
* 救う会よりご報告 *
 

穂香ちゃんに温かいご支援、ご協力を下さった皆様へ
・目標金額達成のご報告・

 本日、皆様より頂戴致しました募金の総額が、目標金額の8,800万円を達成致しましたことを
ご報告させていただきます。目標金額達成を持ちまして、街頭募金活動、募金箱の設置といった活動
は一旦終了とさせて頂き、設置して頂いている募金箱につきましては順次回収を進めさせて頂いてお
ります。私達の募金活動に皆様から多大なるご支援、ご協力頂きましたこと心よりお礼申し上げます。

 昨年11月 5日の滋賀県庁での記者会見より募金活動を開始致しましたが、募金活動の経験が無い者
達の集まりということもあり戸惑う事も多々ありました。そんな至らぬ私達に、本当に多くの方々か
らアドバイスやご協力を頂けたことが、約2ヶ月という短期間での目標金額達成に繋がったと思って
おります。今回の活動を通じ、穂香ちゃんへの思いやりに溢れる多くの方々に出会うことができ皆様
からの温かい励ましのお言葉や、皆様の善意に後押しされ募金活動を続けられましたこと救う会一同、
本当に感謝申し上げます。

 穂香ちゃんの渡独に関しましては、手続きと準備が整い次第ですので現在の予定では1月下旬〜2
月にかけてとなっております。経過報告につきましては随時ホームページにて報告させて頂きますの
で、今後とも温かく見守って頂ければ幸いでございます。

平成20年1月9日(水)

 

 NPO特定非営利活動法人 博愛プロジェクト様

   穂香ちゃん為の募金活動にご協力頂き、誠にありがとうございました。
   救う会一同、心よりお礼申し上げます。


 12月28日(金曜日)
   『特定非営利活動法人 はあとネット兵庫』様より、600万円のご援助を頂きました。
   救う会一同、心より御礼申し上げます。

   これからも救う会一同、穂香ちゃんが一日でも早く渡独できるよう精一杯活動を行って参りますので
   温かく見守ってくださいますよう、宜しく願い申し上げます。


 11月29日(木曜日)
   群馬県渋川市『れんくんを救う会』様より、550万円のご援助を頂きました。救う会一同、心より御礼申し上げます。

   また、れんくんを救う会代表の遠藤様より『れんくんの分まで頑張ってください』とのメッセージを受け取りました。
   れんくんのご冥福を心よりお祈り致します。

   これからも救う会一同、穂香ちゃんが一日でも早く渡独できるよう精一杯活動を行って参りますので
   温かく見守ってくださいますよう、宜しく願い申し上げます。


△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼

 「ほのかちゃんを救う会」
  「拡張型心筋症」という難病と闘う、福本穂香ちゃん(1歳2ヶ月)を支援している団体です。

 * お問い合せ *
  「ほのかちゃんを救う会」

 事務局 (午前10時半〜午後4時)
  〒523-0896
  滋賀県近江八幡市鷹飼町北4丁目6-1 コーポラフレシア101号室

 Tel :0748-34-8651  (番号非通知は電話がつながらない設定となっております)
 Fax :0748-34-8652

 URL :http://www6.ocn.ne.jp/~s-honoka/  (PC用)
   :http://www6.ocn.ne.jp/~s-honoka/k/ (携帯用)

* ほのかちゃんを救う会はリンクフリーです。
* バナーの直リンクはご遠慮ください。
    (いったん保存してご利用ください。)

募金活動開始:2007年11月5日(月曜日)

△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼