2008.2.1

お気に入りを新しいウィンドウで開く

Ηageoyadiさん紹介のTroubleshooting Windows XP, Tweaks and Fixes for Windows XPにお気に入りを新しいウィンドウで開くスクリプトが載っていた。
http://www.kellys-korner-xp.com/xp_tweaks.htm

69. Reuse Same Window Internet Explorer-Undo
150. Add Open New Window to the Right Click

まず69.でウィンドウを再利用しないようにして、150.を実行するとIEの右クリックに「新しいウィンドウで開く」コマンドを追加できる。

Posted by pchitorigoto at 21:46:49 | コメント (0) | リンク (0)

タスクバーにアイコンが表示されない

(タスクバーに)起動しているプログラムが表示されなくなってしまいました。
http://www.kotaete-net.net/Default.aspx?pgid=14&qid=18076866398

このトラブルの解決には「窓の手」を使う方法が一般的だが、こんなスクリプトもあるんだ。
http://www.boreas.dti.ne.jp/~tosin/windows/desktop/taskbaricon.htm
・タスクバーにアイコンが表示されないタスクバーにアイコンが表示されない

回答1:Troubleshooting Windows XP, Tweaks and Fixes for Windows XP
http://www.kellys-korner-xp.com/xp_tweaks.htm
の164.をお試しください。

164.というのは、Restore Taskbar to Default Functionality

Posted by pchitorigoto at 21:34:40 | コメント (0) | リンク (0)

メモ帳の右側のドロップダウンリスト(続)

スタート>アクセサリー>メモ帳>ファイル名をクリックすると上書き保存または名前を付けて保存をクリックします。
そうすると下の方にファイル名を入力する欄が出てきます。
ファイル名入力欄の一番右端の下向き矢印をクリックしますと今まで入力したファイル名がずら~と出てきますが、このファイル名を削除したいと思っております。
http://pasokoma.jp/43/lg437988#438134

「右側のドロップダウンリスト」というのは保存画面のファイル名の右側の▼を押したときに出てくるドロップダウンリストのことだった。
ここまで省略すると何のことか分からない。

解決法は
1.レジストリをいじる。
2.自分でレジストリエディタは使わずに、「いじくるつくーる」で「「コモンダイアログで以前に使用したファイルを記憶しない」にチェックする。
3.ここには10個の履歴が表示されるので、差し障りのない名前で別の文書を保存し、都合の悪いものと入れ替える。

保存画面の履歴というのは使ったことがない。
あまり便利な機能とも思えない。

追記
こちらの42.Hide the Common Dialog Places Barをダウンロード→実行してもできる。
(そもそもダイアログがなくなる)
http://www.kellys-korner-xp.com/xp_tweaks.htm

Posted by pchitorigoto at 21:32:46 | コメント (0) | リンク (0)

何をしたいのだろう?

今は会社ですが、家でも古いCRTディスプレイを使用しています。
http://pasokoma.jp/43/lg438450#438450

VlueStar PC-VS53H3Bです。
中古で安く買った古いPCなようなので。
家には300MHzのPC使ってます。うまく、今探せないんです。
http://pasokoma.jp/43/lg438450#438462

このSimplemは会社のPCなのだろうか?
Simplemは液晶ディスプレイ付属。
http://121ware.com/psp/PA121/NECS_SUPPORT_SITE/CRM/s/WEBLIB_NECS_PRO.PRODUCT_ID.FieldFormula.IScript_Prod_Spec_Summary?prodId=PC-VS53H3B

>家でも古いCRTディスプレイを使用

これとSimplemの関係が分からない。

Posted by pchitorigoto at 19:05:41 | コメント (0) | リンク (0)

ストリーミングが見れない

ストリーミングが見れなくなりました
去年までは普通に見れていたのですが…気が付くと見れなくなっていました。
去年との変更点はウィルスバスター2007 →2008
        エクスプローラー 6 →7
        メディアプレーヤー10 →11  です。
You Tubeなどは見れるのですがヤフー動画やギャオがみれません。
各サイトにある処置法やアップデートも試しましたが駄目でした。
http://pasokoma.jp/43/lg438012#438012

DRMが要因との判断はどの様に付けられましたか?
環境の記載がありませんが、せめて、
http://www.gyao.jp/support/index2.php
の結果くらいは記載しましょう。
http://pasokoma.jp/43/lg438012#438415

DRMフォルダを消去し新たにアップグレードしたところ、問題なく再生できました。
http://pasokoma.jp/43/lg438012#438446

NEeDSさんが上手にたしなめている。
何をして、どうだったかを書かないとこちらには分からない。

Posted by pchitorigoto at 10:47:58 | コメント (0) | リンク (0)

チクリやその後

また、私の質問に応えられておりません。
私の掲示板に他者の貴方の不満を述べる意味が何かと聞いたわけです。
また、応答が無いので、投稿そのものも削除いたしました。
http://pasokoma.jp/etc/?mode=all&namber=4841&type=0&space=0&no=0#4849

都合が悪くなると、返事がなくなってしまう。
悪口が書きたいだけで、議論はできない。
そもそも論理的な思考が無理?
ついにまちゅさんが削除。

Posted by pchitorigoto at 10:36:59 | コメント (0) | リンク (0)

システムファイルの同期のタイムアウトでXPインストール不可

アメリカで買ったSONYのバイオ(英語版XP)に日本語版を入れようとしているのですが、インストール途中でエラーが出ます。
エラーの内容
システムファイルの同期のタイムアウト
エラーコード800b0101
http://pasokoma.jp/43/lg438198#438198

http://takagi0366.hp.infoseek.co.jp/setup.htm
・ Windows XPのバグに遭遇!

http://synapse.ne.jp/cgi/support/bbs/log/tree_435.htm
・WindowsXPインストールトラブル

http://winfaq.jp/bbslog/2k/115686.html
・XPが5/30以降インストールできない

http://okwave.jp/qa348281.html
http://oshiete1.goo.ne.jp/qa282096.html
http://slashdot.jp/articles/02/05/31/0825251.shtml
http://www.thinkpad-club.com/webforum/archive2/tp_x01007.html#00630
http://bbs.kakaku.com/bbs/05406010938/#1030892
http://www36.tok2.com/home/kamada/di200206.htm#01

2002年には多発したエラーだが、最近は聞かない。

Posted by pchitorigoto at 00:46:08 | コメント (0) | リンク (0)

2008.1.31

写真に撮影日を表示したい

デジカメの写真をパソコンに取り込み、撮影日付けを写真の中に入れたいのですがよいソフトあったら教えて下さい。
http://www.kotaete-net.net/Default.aspx?pgid=14&qid=16068172088

JStmp032.exeが紹介されている。 
http://www002.upp.so-net.ne.jp/candynag/digicam/jstamper.html

ふち付け君にも同様の機能がある。
http://blackbird.cocolog-nifty.com/progtalk/2006/02/post_b1ef.html

ピクセルMAX!はMac用
http://rd.vector.co.jp/magazine/softnews/070113/n0701133.html

PENTAX PHOTO Browserでも日付を入れる事ができるそう。
http://kakaku.digitallife.jp.msn.com/msn/bbs/bbs.asp?PrdKey=00500410940&ParentID=7206969

Posted by pchitorigoto at 23:52:40 | コメント (0) | リンク (0)

見かけをVista風にしたい

Windows 2000でWindows Vista Aeroスタイルを使うことはできるのでしょうか。
http://www.kotaete-net.net/Default.aspx?pgid=14&qid=6025561237

回答5:Windows Vista Aeroは無理ですがそっくりなものはできると思います。
XP用ですが使えると思います。
http://enjoypclife.ikaduchi.com/xptovista.html
説明どおりで行って無理であれば、
http://teamcroud.fc2web.com/xpvista.htm
それも無理であれば、
http://www4.zero.ad.jp/Angel.Omega/VTP.htm
で行ってください。
自己責任で行ってください。

いろいろあるんだ。
パソコンをファッションと思っている人用。
以前Vista風にしたパソコンの不具合の相談があったが、なんだっけ?
おもちゃやファッションとしてではなく、仕事の道具としても使っている人はやめておいたほうがよさそう。
データがなくなったら大変だから。

Posted by pchitorigoto at 21:33:48 | コメント (0) | リンク (0)

母上

母上にいつこうなったか聞いてみた所、Skype(インターネット電話ソフト)で外国の方と談話中にこうなったそうです。
http://pasokoma.jp/43/lg438359#438389

自分の母親を母上?

Posted by pchitorigoto at 20:01:05 | コメント (0) | リンク (0)
« 前の10件 | 次の10件 »