Japan*
クイック ナビ|ホーム|各国のサイト
Microsoft*
Microsoft.comJapanサイトの検索:
サポート オンライン 
|高度な検索を使う|製品別 サポート ページ|製品別 お問い合わせ

PC とーく - Windows メールで Outlook Express のメール データ、アカウント情報、アドレス帳を取り込むには?

文書番号:938732
最終更新日:2007年10月2日
リビジョン:2.0

最近まで Outlook Express を使っていた姉。新しく使い始めた Windows メールに Outlook Express のメール データ、アカウント設定、アドレス帳を取り込む方法を、弟に教えてもらいます。
ねぇ、Windows Vista の Windows メールを使おうと思うんだけど、今まで使っていた Outlook Express のデータを取り込めないかしら? 
 Windows XP のパソコンに Windows Vista をアップグレード インストールすれば、自動的に Outlook Express のデータが取り込まれるはずだけど?
Windows XP のパソコンはあなたにあげようと思って、新しく Windows Vista 搭載のパソコンを買ってきたのよ。 
 やった! 以前の OS から Windows Vista にデータを移すには、Windows 転送ツールを使う (http://support.microsoft.com/kb/931776/JA/)手があるけど、Outlook Express のデータだけなら Windows メールのインポート (http://support.microsoft.com/kb/878668/JA/)機能でも取り込めるよ。
よかった! 
 ただし、Outlook Express のデータは別のパソコンにあるわけだから、あらかじめ LAN (http://support.microsoft.com/kb/878803/JA/) 経由でそのデータにアクセスできるようにしておくか、USB メモリなどでデータを新しいパソコンにコピーしておく必要があるね。
USB メモリがあるから、それでコピーするわ。 
 じゃあ、まず Windows XP で、どれでもいいからフォルダを開いて、[ツール] メニューの [フォルダ オプション] をクリックしてみて。そして、[表示] タブの [ファイルとフォルダの表示] で [すべてのファイルとフォルダを表示する] をクリックして、[OK] をクリック。これで、コピーするファイルやフォルダが見えるようになるよ。
できたわ。 
 次にデータの移し方だけど、メールのメッセージ、アドレス帳、アカウント情報では、それぞれ手順が少し違うんだ。

まず、メールのメッセージだけど、Outlook Express のメッセージは "*.dbx" という拡張子 (http://support.microsoft.com/kb/878738/JA/)のファイルに保存されているから、"*.dbx" を検索して探してみて。
えっと、Windows XP でのファイルの検索は、[スタート] ボタンをクリックして、メニューから [検索] をクリックするのね。 
 そうすると "受信トレイ.dbx" などの .dbx ファイルが見つかるから、それらが置かれている [Outlook Express] フォルダごと USB メモリにコピーして……。
Windows Vista のパソコンにコピーすればいいのね。 
 そうしたら Windows メールを開いて、[ファイル] メニューの [インポート] で [メッセージ] をクリック。これでウィザードが始まるから、画面の指示に従って、さっきコピーした "Outlook Express" フォルダを指定すれば、メッセージが取り込まれるよ。

ここまでの手順を画像つきで確認!
アドレス帳はどうすればいいのかしら。 
 Outlook Express のアドレス帳の拡張子は "*.wab"。さっきと同じように Windows XP で "*.wab" を検索し、そのファイルを Windows Vista のパソコンにコピーすればいいんだよ。
はい、コピー完了。 
 Windows メールで、[ファイル] メニューの [インポート] から [Windows アドレス帳] をクリック。ウィザードが始まるから、さっきコピーしたアドレス帳データを指定すれば、アドレス帳のデータが Windows メールに取り込まれるよ。

ここまでの手順を画像つきで確認!
メールのアカウント情報は? 
 アカウント情報の場合は、まず Outlook Express 側で [ツール] メニューの [アカウント] をクリックし、メール アカウントを選んで [エクスポート] をクリックして、アカウント情報ファイル (.iaf) を保存するんだ。
そのファイルを USB メモリで Windows Vista のパソコンにコピーするのね? 
 そう。それから Windows メールで [ツール] メニューの [アカウント] をクリックし、[インポート] をクリックして、コピーしてきたファイルを指定すると、アカウント情報が取り込まれるんだ。

ここまでの手順を画像つきで確認!
これで、Outlook Express のデータをすべて Windows メールに移すことができたわ。 
 ところで、この Windows XP のパソコン、ぼくにくれるって言ってたけど、本当?
う~ん、後 1 年くらい使ってから……。なんていうのはウソ。すぐにあげるわよ。 

先頭へ戻る

手順の確認

Windows メールに Outlook Express のメール メッセージを取り込む方法
1.Windows メールで [ファイル] メニューの [インポート] をポイントし、[メッセージ] をクリックします。ウィザード画面が表示されます。
2.[プログラムの選択] 画面で [Microsoft Outlook Express6] をクリックし、[次へ] をクリックします。
3.[Outlook Express 6 ストア ディレクトリからメールをインポートする] がオンになっていることを確認し、[OK] をクリックします。
4.Outlook Express のメッセージ データ (*.dbx) の保存されているフォルダをクリックし、[フォルダの選択] をクリックします。
5.[次へ] をクリックします。
6.インポートするフォルダを選択し、[次へ] をクリックします。
7.[完了] をクリックします。
8.[インポートされたフォルダ] というフォルダにメッセージが取り込まれるので、必要に応じてメッセージを他のフォルダに移動します。
元の会話に戻る

Windows メールに Outlook Express のアドレス帳を取り込む方法
1.Windows メールで [ファイル] メニューの [インポート] をポイントし、[Windows アドレス帳] をクリックします。ウィザード画面が表示されます 。
2.インポートするアドレス帳の形式として [Windows アドレス帳ファイル] をクリックし、[インポート] をクリックします。
3.Windows XP のアドレス帳を選択し、[開く] をクリックします。アドレス帳のデータが取り込まれます。
4.[OK] をクリックします。
元の会話に戻る

Windows メールに Outlook Express のアカウント設定を取り込む方法
1.Outlook Express で [ツール] メニューの [アカウント] をクリックします。
2.アカウント欄でアカウントを選択し、[エクスポート] をクリックします。
3.アカウント情報の保存場所を指定し、[保存] をクリックします。
4.Windows メールで [ツール] メニューの [アカウント] をクリックします。
5.[インポート] をクリックします。
6.Outlook Express でエクスポートしたアカウント情報ファイルを選択し、[開く] をクリックします。アカウント情報が取り込まれます。
7.[閉じる] をクリックします。
元の会話に戻る

先頭へ戻る


この資料は以下の製品について記述したものです。
Windows Vista Business
Windows Vista Enterprise
Windows Vista Home Basic
Windows Vista Home Premium
Windows Vista Ultimate
Windows Mail

先頭へ戻る

"Microsoft Knowledge Baseに含まれている情報は、いかなる保証もない現状ベースで提供されるものです。Microsoft Corporation及びその関連会社は、市場性および特定の目的への適合性を含めて、明示的にも黙示的にも、一切の保証をいたしません。さらに、Microsoft Corporation及びその関連会社は、本文書に含まれている情報の使用及び使用結果につき、正確性、真実性等、いかなる表明・保証も行ないません。Microsoft Corporation、その関連会社及びこれらの権限ある代理人による口頭または書面による一切の情報提供またはアドバイスは、保証を意味するものではなく、かつ上記免責条項の範囲を狭めるものではありません。Microsoft Corporation、その関連会社 及びこれらの者の供給者は、直接的、間接的、偶発的、結果的損害、逸失利益、懲罰的損害、または特別損害を含む全ての損害に対して、状況のいかんを問わず一切責任を負いません。(Microsoft Corporation、その関連会社 またはこれらの者の供給者がかかる損害の発生可能性を了知している場合を含みます。) 結果的損害または偶発的損害に対する責任の免除または制限を認めていない地域においては、上記制限が適用されない場合があります。なお、本文書においては、文書の体裁上の都合により製品名の表記において商標登録表示、その他の商標表示を省略している場合がありますので、予めご了解ください。"

その他のサポート オプション

  • 製品別 お問い合わせ
    電話や電子メールでマイクロソフトへ問い合わせる。
  • カスタマー インフォメーション センター
    製品の購入やプライバシーなどに関する情報など、技術情報以外のお問い合わせ窓口です。
  • マイクロソフト コミュニティ
    マイクロソフト製品や関連技術に関する知識とニュースを共有することを目的に、ユーザーの皆様、各分野のエキスパートなどの間で情報交換する場です。
  • KB ご利用の際のご注意
    お使いの Windows 環境によっては、"\" (バックスラッシュ) は "¥" (円記号) と表示される場合があります。

ページ ツール


©2008MicrosoftCorporation.Allrightsreserved. 使用条件 |商標 |プライバシー |日本での個人情報の取り扱い