無料ブログを簡単作成!『Ameba by CyberAgent アメブロ』
2008年01月28日(月)

乾へのこだわり及び感想・・・

テーマ:テニミュ

語ります。

えっと・・・これから書くことはタイトル通り乾についてなんですが人それぞれ感じ方は違うので人によっては嫌な思いをするもしれませんが・・・いち乾ファンのたわごとだと思ってください・・・


乾の役が決まってから俺なりに色々研究してきました。


ラケットのグリップは白じゃなきゃ駄目とか

乾ノートは公演内容が変わるたびに作り直したし、中身はキャラクターと役者について気づいたことなんかを本番中でも書いてたり。

ベンチワークでもできるだけ1年トリオ(主に堀尾)やタカさんと関わったり

ラケットの持ち方は?

構えは?

ダンスは?

メガネの上げ方も色々考えた・・・


1番難しかったのはやっぱりvs柳戦。上島先生を始めとする演出側の方々はもう何年もテニミュに関わってきたし乾にも。だから俺なんかより乾のことを知ってるし分かってた・・。


だから色んな話を聞いた、柳に対する想いやこの後が無い試合について、それに自分なりに感じたことを織り交ぜた


原作を大事にする余り稽古の段階でポーチに出たときクロスに打つ際特殊な格好になること(かまいたちを打たれた後漫画参照)があった、けどそれじゃあ客席から観ずらいからと妥協したことも数々。


初めての試合だし最後の公演だから乾の一挙一同を見た、どうしても静止画じゃ分からないことはアニメを見た・・・


そこで今まで乾の事や自分(麻生)の事だけでいっぱいいっぱいになって忘れていたことを気づかせてくれた、海堂だ。


海堂の乾に対する気持ちそれに乾の気持ち。俺は大事なことを感じずに舞台に上がろうとしていた。


DVD(サポD)を観ながら稽古時なんかを振り返る。乾ノートの他に「別冊柳ノート」を作った、実際には試合前後にしか登場しないけど中身もしっかり原作に書かれていることは忠実に再現したし、

表紙に痛み具合や全体の荒れ感を表現するのは意外と苦労した


試合前、早速柳に先手を打たれる(機は熟した)しかしそれに負けじと乾も言い返す(靴紐を・・・)。

この時の乾の気持ち?後が無い危機感?久しぶりに対峙する喜び?決着をつけられるという達成感?頭がぐちゃぐちゃした


ボールは毎回ポケットから取り出す仕草をした、いったいいくつ入ってんだよと言いたくなるけどそれしか手が無かった。


今回の試合はストップモーションが異常に多い、乾の台詞の為だが通常のストップモーションとは少し違う。

カウント音すら鳴らない完全なる無。だからテンポやセリフの間合いを完全に把握するのは簡単なことじゃなかった。だってただでさえセリフが長かったり数字が多かったり回数も多いんですから・・・1日中i-Podでラリー音を聞く日々だった、再生回数318回。


試合では前半押している乾、感じるものは?余裕?それとも柳の戦法が楽しみなのか?


海堂の「シングルスプレイヤーだ!」の時のスイング後のポージングも何気に悩んだ


そして「4年と2か月と15日」幼い頃の声も意外に苦労した;自分で出す音よりさらに高い声を要求された・・・が、出ず。もしかしたらあれより高い声を出すことになったかもしれない。


4年と2か月と15日の重みもかなり苦労した。まずは自分にとっての4年と2か月と15日を考えてみた。4年と2か月と15日はいったい何をしていたのか自分にとっての4年と2か月と15日はどれほどの物なのか。


それに比べて乾はどんな思い出4年と2か月と15日を過ごしてきたのか等・・・歌前には必ずそのことを思い出すようにしていた。


公演も後5公演ほどになった頃だっただろうか、歌終わりにはじめて拍手を頂いた、この時が1番これまでの努力が一番報われた瞬間だった・・・。


特に意味は無いけれど歌終わりの試合終わりにガット及びフレームを確認する癖が付いた。ドーリも気に入ってくれたのか自分の試合で1度使ってたっけ。


超高速サーブ、自分の中では違いをつけて跳んだ気がするけど・・・わかんないね(笑)

あっDVDみて初めて「かまいたち」を打つ前の柳のフォームを見た!!・・・格好良いなぁ


柳にデータは通用しないといわれた時の喪失感・・・あれは演技?それとも成長した柳に対する驚き?


過去を凌駕するための気持ちの切り替え、非常に難しい!あの数秒で気持ちを切り替えるのは・・・


最初の雄叫びショット・・あれだけ叫んでも声が枯れなかったのは集中してたからかなぁただ叫ぶだけじゃなくて気持ち入れられたし


あとあれね、がむしゃらショットからの青学ベンチ側へのスライディング、ベンチに近いって何回も怒られた;(あっショットのネーミングとか今勝手につけてます)ジャージが残り2公演の時溶けて穴が空きました、縫ってもらいました、勲章です。


あとがむしゃらショットの時つまりは「俺は過去を凌駕する」中は縦横無尽に駆け巡ってます、必死感でてるかな?実際かなり必死なんだけど・・・


小屋(舞台)が狭いとラケットがシンペー達に当たりそうで怖かったなぁ

あとあれね、まだ構えてないのに容赦ない柳のサーブ(笑)まぁしょうがないけど稽古では笑った

あとタカさん!!!もー嫌だあの人!(笑)振り付けなんだけど俺の目の前で「快感感じるほどの~♪」の時照れ笑いしながら腰フルからしばらく集中できなかったよ(稽古時のみ)

シンペーの「がむしゃらな~♪」の時のストップモーション、内心疲れ果てて心臓バクバク、しかも桃さん試合中にプレイヤーに触れてますけど;しかもしかも気合入ってるとき肩思いっきり叩く(押す)から一瞬俺ひるむ。


ラケット上げつつ「ウォォーーー」(乾)「俺のソロー!!」(麻生)


それでおなじみ靴キューね、です、やらなきゃ100%健斗に負けます。靴キュー後のラケット回転、テンション上がり過ぎると2回回します;。


そして曲終わりの真田のセリフ中に俺は海堂を見ます、疲れ果てた体に気合が入ります!これは絶対!たまに海堂は柳を見てます嫉妬します


過去を凌駕中はサーブもがむしゃら。これはかなり悔しかった乾を演じるこだわりとしてはサーブのフォームだけは崩したくなかった。けど結果的に凄く評判が良かった「サーブががむしゃらになるくらい必死だというのが伝わった」など、ありがとう。


「余り失望させるな貞治」でイラッとします(麻生が)

柳スマッシュを返すがネットこの時倒れる、1度前歯をガッツリ板に打つ、激痛が走る、意識が一瞬とぶ、体が勝手にコートチェンジ、我に帰る。がありました;

ちなみにコートチェンジの際再び海堂を観る「こんなとこで負けるな!」という顔をしている、乾復活!(麻生の方程式

あっ赤也靴紐ほどいてる・・・コッノ~!(DVDではじめて気づく)


青学の負けん気=乾の負けん気倍増


「続きは~」のセリフ時のラケットの持ち方も原作を再現


麻生は、最高のセリフ「決着をつける」で(気分が)ハイになりポテンシャル最高タイブレークは笑顔になるほど楽しくなる


サムズアップグッド!で気合入魂そしてタイブレークまで両手で打つ!これもかなりこだわった!!!


タイブレークでは青学の言葉が胸に突き刺さるように届く!

「頑張れ乾先輩!」を聞いて気合が入り・・・ここでこだわったのが・・・・「ジャックナイフ」です。「ふざけてる?(苦笑)」って言われた。違う。アニメで乾が初めてジャックナイフを打った、凄く印象的でどこかで使いたいと思った。だからシンペーにも真剣に教わった。


ラリー音と「4年と2か月と15日」同時進行。麻生→ラリー音&ラリー順番との戦い。健斗→完全ではないメロディ(主旋律?)との戦い。超集中。健斗の歌声初めて聴いたのDVD。


ラストラリー、自分ではロブをあげられたりしてるつもり

渾身のスマッシュ!試合終了健斗からの最高のプレゼント「ありがとう」。



以上です。たぶんこれが俺の乾の全てです。最後まで読んでくださりありがとうございました!


健斗、今更だけどありがとな、ラリーが覚えられなかった俺の練習に付き合ってくれたり、健斗のおかげで最高の乾で終えられたよ。残りの公演も頑張ってな!!!


‘M’

コメント

[コメント記入欄を表示]

■ありがとうございました。

こんばんは。乾への思い拝見させていただきました。
乾が好きで乾役の方を見続けてるんですが、中山さんの乾は本当に最高の乾でした。

中山さんが乾で良かったです。
本当にありがとうございました。

■感涙

麻聖君ほど乾のことを考えてる人はいないと思います。

その姿勢に脱帽しました。

■こんばんわ!

すごいです!
麻聖くんは本当にすごいです!
そこまで考えれるのはいいことだとおもいます!!!
本当に乾の役やれてよかったんだなって思いました!!!

■あらためて

麻聖くんこんばんは。
今回、あらためて麻聖くんがどれだけ、乾に掛けていたかが良く伝わってきました。
必死な麻聖くん、恰好良かったです。あらためて、じんわりしました…

■ありがとう

夏もっと見てたかったあの試合

ませーくんが乾で本当に良かった

ませーくんが一番だったよ!

■感想

すごく、泣けました。
嫌な気分になんてなりませんでしたよ?
むしろ感動しました。
読んでてあの公演、あの試合にかける思い、努力、簡単にできることではないとわかっていましたが、アニメを見直し、キャラの気持ちに立つ。
自分しか見えていなかったのを気づかされて、支えてくれるチームメイトのありがたさ。
麻聖くんに対する乾の大事さ、とてもよく伝わりました。
見てて、すごく感動しました。。。
しかし、嫉妬しますに笑いました笑
確かに、がむしゃらにしていたと思います。
大雑把じゃなくて、一生懸命、がむしゃらに。
また公演を見たくなりました。
あたしもありがとうと、言いたいです。
ありがとうございます。
このブログを見てくれたキャストさんたちも、麻聖くんの気持ちをわかってくれるでしょうね!
あたしが言うのもなんですけど、乾という役を愛してくれてありがとうございます!
健斗くんも、きっと見てくれてますよ!

でわわ、失礼します++

■!

…感動しました。

ありがとう。

■☆努力家☆

こんばんは。

全部読ませてもらいました。
麻聖さんは努力家なんですね。
乾になりきろうとしていて…とっても素敵です。
麻聖さんだからこそ3代目の貞治先輩ができたんですよ。

読んでいて感動しました。
麻聖さんは貞治先輩を愛してるんですね。
すごく伝わってきます。

貞治先輩が麻聖さんでよかったです。
麻聖さんに出会えてよかったです。
貞治先輩の麻聖さんは輝いていましたよ。
もちろん今もです。

これからも、ずっと貞治先輩を愛して下さいね。笑

■麻聖へ…

私、麻聖は歴代の中で一番、乾に似ていると思います!
乾の良さが分かったのも、麻聖が演じてくれたから…
青学の中で一番熱い男だと思って観てました。
それだけ役に対して一生懸命な麻聖が演じてたからこそ、乾が乾らしかったんだろうな…

再び、何で麻聖卒業しちゃったの(´;ω;`)になっちゃいます…

■こんばんわ~

麻聖くんの乾への想いは歴代No.1だと思いますよ♪
ひしひしと伝わってきました。途中ウルッときてしまいました(ノ_・。)

自分にもこんなにこだわれることがあるかな~と考えさせられました。
麻聖くんの乾が自分の中では最高に大好きです!
乾への愛が伝わってきますし♪

3代目乾が麻聖くんで本当に良かったです☆

■すごいです!

麻聖君の乾に対する気持ちがひしひしと伝わりました!!
めちゃくちゃ悩まれたんですね、
やからこそあんなに素敵な試合ができたんですね(´∀`)

私は立海夏、3代目卒業公演が初めての観劇でめっちゃ感動しました!
皆様の勝ちたいっていう気持ちが伝わってきて…

麻聖君のその時の気持ちを感じながらDVD見ます(笑)
いろいろお話してくれてありがとうございました(´∀`*)

では失礼します^^

■ありがとう。

ありがとう。
麻聖くんが乾をやってくれて本当によかった、て改めて思いました。
これからもずっと忘れないと思います。
そのくらい心に焼き付いてますよ。

本当にありがとう!

■無題

本当に乾のことを考えてくれてありがとうございました。それに尽きます。

三代目を応援して良かった、何よりも麻聖くんが演じる乾を好きになって良かった。心からそう思えました。

■ありがとうございます

すごく感動しました!

ありがとうございます。

私も麻聖くんを見習って稽古したいと思います。


ブログを読んで元気をもらいました!

麻聖くんが乾で本当によかったです!!

■ありがとうございます

すごく感動しました!

ありがとうございます。

私も麻聖くんを見習って稽古したいと思います。


ブログを読んで元気をもらいました!

麻聖くんが乾で本当によかったです!!

■ありがとうございます。

中山くん、こんばんは。

いま、中山くんの乾への想いを読み終えました。
中山くんが乾を演じてくださって本当によかったと心から思いました。そしてあの暑かった(熱かった)夏を思い出し、胸が苦しくなりました。
改めて中山くんにありがとうと言わせてください。
中山くんをまた好きになってしまいました。

今日は中山くんのことを想いながら、DVDをもう一度拝見したいと思います。
それでは☆★

■こんばんは!

夏公演の最中にはテニミュのことはあまり知らなかったので
もちろん公演には行けなかったのですが…DVDはしっかり見ました。
DVDからでも伝わってくる麻聖くんの気合、そしてあの乾っぷり。
そしてこのブログでの乾に対する気持ち。
麻聖くんは本当に乾という役に誇りを持っているのですね!
とても感動するのと共に、麻聖くんが乾でよかったと感じました。

乾を演じてくれてありがとうございました。

ファンとしてこんなに嬉しいことはありません。
今更ですが、感謝の気持ちを送りたいと思います。
テニミュ…残りあと少しですが是非頑張ってほしいですね!

では長々と失礼しました!

■こんばんは。

初めてコメントさせていただきます。


麻生くん、乾貞治のことをこんなにも考えてくれて本当にありがとう。(あえてお名前はこちらで)麻生くんが乾を演じてくれていたことがすごく嬉しいです。


テニミュへの愛をひしひしと感じました。そして受け止めました。ファンのひとりとして、心からの感謝の気持ちを贈らせて下さい(>_<)


久し振りに立海戦のDVDを観たくなりました。仕事が終わったら観ますね(*^_^*)テニミュで培ったものを糧に、これからも頑張って下さい!応援していますp(*^‐^*)q

■麻聖クンにメロメロです(*/ω`q)vV

えっと、ありきたりなことしか言えないんですけど‥‥感動しました、とっても!!。+(PА`。q)+。

1つの役に対してここまでの思いを持てるなんて凄いです。

あの夏のvs柳戦に至るまでにこんな努力があったんですネ(´`*)

今回このことをblogに書いてくれてありがとうございます(〃▽〃)

最近演技について悩んでたんですけど、麻聖クンの努力を知って頑張れそうな気がしました(+頑oц0張q)尸"

■こんばんは!

普段、キャストさんの役への思い入れなどは深く知れる機会がないのでとても新鮮でした。ブログに書いてくださって、ありがとうございます!

公演のDVDなどを見ているとよく他のキャストさん方に泣くなーと言われていましたが、これだけ思い入れが深いと寂しくなったりするのも納得です。

細かいところまでしっかり役にこだわっているところ、素晴らしいと思いました!

麻聖くんのこだわりや工夫を知った上で、改めてもう一度DVDをみてみようと思います。

■乾ファンとして「ありがとう」

麻聖君の乾へのこだわり、乾に対する思いが伝わって、胸が凄く熱くなりました。あの試合が本当に素晴らしかった裏には、麻聖君の本当に血の滲むような努力があったからなんですね…。私は乾貞治というキャラが本当に大好きで、初代からずっと乾貞治を演じるキャストさんに注目してテニミュを観劇して来たのですが、乾ファンの中で一番大切な試合…4年と2ヵ月と15日のあの試合を演じてくれたのが麻聖君で本当に良かったと思っています。アニメでは残念ながら細部まで表現されなかった柳と乾の最後の場面…。(あの時俺に黙って引越したのは…の部分)麻聖くんと健斗君が完璧に再現してくれて、乾ファンとしては本当に涙無しでは観劇できませんでした。麻聖君、本当にお疲れ様でした。そして本当に有り難う御座いました!麻聖君の演じる乾、大好きです!!長くて意味が分からない文章ですみません…m(__)mでも冒頭だけでも読んでくれてたら嬉しいです(笑)

■麻生君へ(>_<)

昨日はサポートDVDを見て泣いて、今日は麻生の乾に対する思いよ読んで感動し泣きました。


私は六角公演から三代目を見てきたけど、乾が好きになったのは卒業公演の時のガムシャラな乾を観て感動してからでした。

もっと早く乾を好きになれば良かったと今更ながらに思います。

もっともっと、麻生の乾が見たかった。。。
いま、こうして麻生の乾に対する思いが聞けて本当に嬉しいです。

なに書いてるか分からなくなっちゃいました。

■初めてコメントします。

これ見て嫌になる人はいないと思います。
青山さんから荒やんへ、前役の荒やんから受け継いだ乾役を麻聖くんがどう受け継いでいくか楽しみにしながら行った六角戦は今でも記憶にあります。
それから一年間追っかけさせていただき、静岡在住なのに大阪や福岡まで行きました。
楽しい一年間ありがとうございました。
正直なところ、PUREBOYで活動してる麻聖くんを見た時に終わったんだ、と思ったら自然と7Chearsで泣いてしまいました。
卒業公演の大阪楽は、前楽も麻聖くんに手を振ってもらって嬉しかったです。
何気に行くたびに、麻聖くんとアイルくんが交互に来ていただいて遭遇率が凄い高かったです。
今年も適度に忙しく、麻聖くんにとって充実した一年になることを祈ってます。はしかやインフルエンザには気をつけてください。

■ありがとう、麻聖くん!

長い文ですね!私の日本語のレベルはただ70%のことを分かるですけど、本当に・・・感動しました!(ノ_-。)

この文は、麻聖くんが乾に全部気持ちですよね!昔から、私はいつも知ってるよ、麻聖くんはずっと乾のことが愛している。そして、今、この気持ちはまたupです!

立海二戦の試合で私はシングルス3が一番好きです!初めて健斗くんのソロを聴いた、でも、それだけじゃない!相手、麻聖くんの乾が・・・私大好きです!

キャストの皆さんはいつも自分の役の角色を頑張るだよね!

後悔ないのために、本当にありがとうございました!
麻聖くんは健斗くんと相手を役の本当によかったと思いましたか?
私は本当に二人が好きです!
舞台の上な感じだけじゃない!

こちらこそ、本当に二人にありがとうございます!!!

■無題

公演中も悩んでいましたね。
役に対する今までの思いがすごく伝わってきました。

素敵な舞台をありがとう御座いました。

■こんばんは☆

今日のブログを読んで、麻生くん(今日はあえてこちらで)の乾への思い入れ、愛情、こだわりを改めて感じました。
同時に去年の夏公演のことを思い出して切なくなってしまいました…。
あの時の、試合に挑む、挑んでいる時の麻生くんと麻生くんの乾の気持ちを今改めて知ることが出来てとっても嬉しいです。

夏公演、結構な回数を見させて頂いたのですが、いつも最初の雄叫びのところで鳥肌が立ってました。
追い詰められて、過去を凌駕する乾のがむしゃらさにいつも圧倒されてました。
麻生くんの乾が、あの試合が本当に大好きで、本当に感動させられました。
最後の岐阜千秋楽…乾の気持ち、他のメンバーの気持ち、相手の柳の気持ち…色んなものを強く感じてすごく感動したのを今でも鮮明に覚えてます。
最高の試合を見せてくれて、本当にありがとうございました。

あの時の麻生くんの気持ち、想いを知った今…改めてDVDを鑑賞したくなりました。
今夜はDVD鑑賞します♪

■乾=麻生の方程式。

すいません、私情をはさませてください。

私実はあらやんファンだったんです。2代目卒業が嫌でした。あらやんに代わってほしくなかったんです。
六角戦、卒業が頭から離れないままでした。
次の乾はどんな人?あらやんが良かったな。と。

ようやく3代目に慣れた頃、もう立海がはじまるころでした。立海は好きだったんで、立海にばっかり期待して。

でも間違ってました。
そこに麻生がいたんです。あらやんとは違う、麻生だけの乾。完成度が高い、だけじゃなかった。
よくみると3代目も、皆必死に歌い、踊り、ラケットを振っている。あらためて六角戦を見なおしました。
もう3代目のとりこといっても良いでしょう。

ここで麻生を本格的にみるようになりました。あ、ノート書いてる。眼鏡を直す仕草、かっけー。
そして柳戦。この頃には麻聖ファンになってました。
が、DVDみて、びっくりしました。
この気迫は何だ?
このとき、乾=麻生という方程式が完成しました。

こんなに役作りに気合い入れてる人いるのか?ぐらい。でもこれをみて思いました。私が思っていた以上の乾貞治への執着、こだわり。あぁ、甘く見ていたな、と痛感しました。
やっぱ乾は麻生です。

読んでいただいてありがとうございました。
麻生の乾が大好きです。
麻生は光です!

■長文になっちゃいました・・・

私は、凄く麻聖くんの乾が大好きです。
色々と悩んで考えて演じていた乾、必死さは勿論、全てが伝わってきました。
岐阜公演初日、すぐ目の前で見た、柳戦の乾、迫力と気迫を感じたのを、今でもしっかり覚えています。

最高でした。

■伝わってきました。

麻聖君こんばんは。

麻聖君の乾貞治への想い、熱意、こだわり…。
全てが伝わってきました。

私の力量不足で、うまく言葉にできないのがとても残念なのですが…乾貞治への細かなこだわりや熱意など全ての想いに凄く感動して、涙が止まらないです。

麻聖君は歴代最高の乾貞治だと私は思います。

乾貞治を心から愛し、乾貞治について深く研究し、一つ一つの細かい所も大切に丁寧に演じてくれて本当に嬉しかったです。
ありがとうございました。

麻聖君が三代目乾貞治で本当に良かったです。
麻聖君も乾貞治も麻聖君の演じる乾貞治も大好きです!!

■感動!

麻聖くんこんばんは。
麻聖くんなりの乾への熱い想い、しっかり届きました。
一人の乾ファンとして本当に嬉しかったです。


いつも何事にも真剣な麻聖くんが大好きです!
これからもずーっと応援しますよ☆


あ、ちなみに旅の香りで来てくださった新潟は私の故郷で~す!

■こんばんわ^^

麻聖さんがどれ程テニミュ、てか乾に思いを注いで、どれだけ真剣に演じられていたのか分かって、立海2ndのDVD見て号泣したのに、再び号泣しました。

乾VS柳は感動です!!
不二VS切原もダンススロー再生して覚える程に(笑)

とにかく…三代目青学は歴代青学の中でも最強です!!(私の中では)

卒業してしまったけど、私の中での乾は麻聖さんがNo.1っす(`・ω・´)

立海や他のメンバーさんにも、三代目の意思を受け継いで頑張って欲しいです!

長文失礼しましたm(__)m

■こんばんわ^^

麻聖さんがどれ程テニミュ、てか乾に思いを注いで、どれだけ真剣に演じられていたのか分かって、立海2ndのDVD見て号泣したのに、再び号泣しました。

乾VS柳は感動です!!
不二VS切原もダンススロー再生して覚える程に(笑)

とにかく…三代目青学は歴代青学の中でも最強です!!(私の中では)

卒業してしまったけど、私の中での乾は麻聖さんがNo.1っす(`・ω・´)

立海や他のメンバーさんにも、三代目の意思を受け継いで頑張って欲しいです!

長文失礼しましたm(__)m

■ぁ←

ちなみに乾は青学のメンバーん中でも実は一番熱い奴だと思います(・ω・)

■無題

はじめましてなのですがコメントします。
私は3代目の公演からテニミュを見始めました。
実際に劇場に足を運ぶことは出来なかったのですが…
だから、私の中で乾=麻生君(一応こっちで)なんです。
4代目の公演も結局見に行けなかったのでまだわかりませんが、麻生君の演じていた乾が大好きです。
マンガで乾に注目することはあまりなかったのですが、麻生君の乾を見てから乾を見るようになりました。
麻生君が乾にどんな思い入れをしていたのかわかってよかったです。

これからもお仕事頑張って下さい。
(長くてすみませんでした)

■ありがとうございました。

麻聖君、こんにちは。
コメント、失礼いたします。

麻聖君の乾への思いを読ませていただき、
月並みな言い方ですが・・・感動しました。

私は、立海夏公演の、麻聖君演じる乾の試合で、
怖いくらいの麻聖君の気合、気迫を感じました。
とても全力で演じているんだろうな、とは思っていたのですが、
今日、麻聖君の当時の思いを知ることが出来、
私が思っていた以上に、麻聖君の思いが強かったことを知りました。
麻聖君が演じる乾の、あの試合を観れたことを、
心底嬉しく思います。

あ、靴きゅーのシーン、すごく好きでした!

最高の試合をみせてくれて、本当にありがとうございました(*^-^*)

長々と失礼しました~。

■(・∀・)☆

麻聖くんがこれだけ乾に思い入れがあり演じる上でどんなに努力したのかがとても伝わってきて感動しましたっ!!
ブログ読んでいてホントに熱い思いが伝わりました★

■こんばんは、

すごく研究されてこだわって出来た乾だと、改めてわかってなんか嬉しいです。
好きなキャラだったし乾じゃない乾は見たくなかったので…。
熱意って人に伝わるんですよね。とにかく麻生くんの乾、大好きです。
(個人的に)一番乾らしい乾だと思ってます。

卒業公演で乾を見れた事がラッキーでした♪!

また後で細かい動作に注目して見てみますね。

何か上手い事言えないけど…(^ω^;)今更ながらお疲れ様でした!

最高で最強の乾、大好きです!

■こんばんは☆

麻生くんの熱意と思いが伝わりました…!!

がむしゃらショットの縦横無尽は必死感バリバリ伝わってましたよ!!
初めて生で見たテニミュが立海2nd。初めて生で見た試合がS3なので、S3を見て生のすごさを目の当たりにしました。
ダイレクトに勢いや思いが伝わってきてとても素敵でした。
がむしゃらなときは叫びもすごくて、ちょっと『怖い』と思うと同時に『頑張れ』と応援したい気持ちになりました。
原作を読んでいて試合結果は知っているのに試合展開にハラハラドキドキして…今思うとなんだか不思議です。
麻生くんの思いと感想をふまえた上でまたDVD見ますね!
今まで気付かなかった部分に気付けてまたS3の試合が好きになりそうです。
素敵な語りありがとうございました++

■無題

麻聖くんが卒業した今、改めて乾への思いが聴けて、とても嬉しいです。
ありがとうございます。

vs柳戦での一つ一つのこだわり、しっかりと確認させていただきます。
あのたった数十分に、どれだけの思いが込められていたのかが手に取るようにわかりました。
長い長い試合でしたね。
お疲れ様です。
ありがとうございます。

私は、vs柳戦が始まる前の、ファーストサービスから観ていたのですが、観ることが出来て本当によかったです。
ありがとうございます。

こんな拙い言葉でしか、この感情を表すことが出来ないのが、ものすごく残念です。

■無題

去年の夏、初めてテニミュを劇場に見に行って本当に心打たれました。


乾VS柳戦
テニプリの漫画を読んでいたのでストーリー展開は知っていたはずなのに、テニミュがお芝居であるということを忘れて試合内容・結果に感動して、試合終了後に乾と柳が握手をするシーンで拍手をしようとしている自分がいました。


靴キューの音にも感動しました☆

■ありがとう(*^_^*)

なんか胸がいっぱいだよ~。麻聖くんはそんなに悩み考え、一生懸命に乾を演じてくれていたのが改めて感じられて…。嬉しい気持ちでいっぱいです。。(>_<、)
その気持ち…伝わってたよ!!今でも覚えていますあの公演。今まで見た公演の中でも一番の、最高の公演だと心から思いました。
3代目青学の歌を聴くとね、今でも本当に感動するんだょ~!(>_<)
麻聖くんは本当に一生懸命演じてくれた、良い乾でした。最高です。卒業した今もそうやって思い返し、考えてくれてることは本当に感激しますね。こんな麻聖くんを応援していて良かった。って改めて、思えるました(*^_^*)
ありがとう☆

■今だから言えること

 乾に対する熱い想いをありがとう。
 麻聖くんの役に対する情熱と愛情が伝わりました。本当に、あなたの乾に出会えて良かったと思う。
 思わず、DVDを再生してます。やっぱりいいね、立海2nd。
 これを見終わったら次はサポDで大楽をみます。いつまでかかるんだか(苦笑)

 拍手の件について一つ釈明をさせてもらっておくね。
 4年と2ヶ月と15日の後、確かに拍手はしなかった。もしセリフにかぶっちゃったらと思うと拍手できなかったんだ。十分な間があったから、シマッタ!とは思ったんだけどね。
 間の悪い拍手で芝居の流れを切ってしまったらどうしよう、と初めての演目を見るときはいつも思います。
 各校のナンバーの後とかだとわりと拍手のタイミングがわかりやすいんだけど、試合中の曲なんかは悩むね。
 何度も見たことある演目だと、そのタイミングもよくわかるんだけど、初めての演目だと、要領がわからない分、後で後悔することもしばしば。

 思うままに拍手を贈りたいけれど、その前に考えちゃう観客もいるんだということを覚えておいてくれると嬉しいな。
 拍手を上手に贈れなくても、拍手を贈りたい気分だったのは間違いはないんだ。
 それは知っていてほしい。

 以上、東京公演を見に行った者より、麻聖くんへ。

■私からもありがとう

手紙やコメント、それから麻生くん(あえてこっちで!)の知らないところでも何度も言ったけど、本当に麻生くんが3代目乾を演じてくださってよかったです。
読みながら涙が出てきちゃいました(ノ_・。)

夏、ひたすら麻生くんを見つめていましたが、まだまだ気付いてないところもあったみたいです。
後でまたDVDや単行本を見返してみますね!
ジャージが破れた公演も観ているはずなのですが気付けなくて残念です;

麻生くんの乾、健斗くんの柳、それから大くんの海堂と奇蹟のトリオが揃って頑張ってくれたからこそ完成された試合だったと、改めて最高のS3が観られたことに感謝しました。

麻生くんが演じてくれた乾は今も私の中で生き続けてますo(^-^)o
六角~立海2ndまで最高の舞台をありがとうございました。
ずっと忘れられないと思います☆

そういう麻聖くんのお仕事がこれからもひとつずつ増えていくことを願ってます♪

■ありがとう

こんばんは。
麻聖くんの乾に対する想いを読んで、涙が出てきました。

今でも夏公演のS3の試合は鮮明に思い出せます。
私自身、乾vs柳の試合は手が震えて、涙が零れそうになるのを必死で耐えて、真剣に観てた記憶があります。
ときどき呼吸するのさえ辛くなるくらいでした。
それは麻聖くんの試合に対する真剣さ、必死さ、一生懸命さがひしひしと伝わってきたからだと思います。
舞台を観て、あんなに緊張したのは初めてでした。

あの短い試合時間で乾と柳、お互い「4年と2ヶ月と15日」培ってきた想いを完璧に演じきったお2人は素晴らしいです。
素敵なパートナーに恵まれてよかったですね!
2人のどちらかが欠けたら最高のものは作れなかったと思いますし。

麻聖くんが「乾貞治」を演じてくれて、本当に良かった。
こんなに乾を愛してくれてありがとう。
乾もこんなに麻聖くんに愛してもらえて、幸せものですね☆
羨ましいくらい。

卒業してしまったけれど、私の中でのNo1は青学3代目です。これは変わりません。
1年間、感動をありがとうございました!!

つたない感想で申し訳ないです…。
では、失礼しました。

ps…「嫉妬します」に大爆笑してしまいました(笑)

■麻生くんが乾を演じてくれて本当によかった。

麻生くんお疲れ様です。
今日は麻生くんに対しコメントを書きたいと思います。
前にも書いたんですが、私は原作とアニメの乾が昔もいまも大好きです。
だから、昔の私はミュージカルなんて嫌だ…観に行くもんか…と正直思っていました。
でも、麻生くんの乾をチラッと雑誌で見かけたときに、ちょっと観に行ってみたい…と気持ちが出てきました。
あのときあんだけ嫌っていたテニミュを観に行こうとなぜ思ったのか今でも不思議ですが…もしかしたら直感的に麻生くんの乾なら原作と同じぐらいの乾を演じてくれるのでは…と感じたのかもしれません。
そして、麻生くんの乾を観に行きました…そのときの衝撃はいまでも忘れられません。
話す・動く・歌う・踊る…もし、アニメや原作の乾が実際にいたらあんな感じだろうと麻生くんの乾は素直に感じさせてくれました。
さらに、アニメ・原作の乾ファンなら誰もが思い入れの強い柳乾戦…私は息を飲みました。
柳や青学メンバーに対する思いや気迫がひしひしと伝わり…そして、なによりも麻生くんの乾に対する思いの強さを感じとることが出来ました。
このとき、麻生くんの乾は原作やアニメにも負けない正真正銘の乾だと…本当に思いました。

そして、今回のブログを読んで…麻生くんの思いがわかり…麻生くんがどれだけ乾を愛してくれていたのか…乾ファンの私たちの気持ちを感じとって演じていてくれていたことが…伝わってきて、涙が出てきました。

長くなってしまいましたが…最後に…麻生くん、本当に乾を演じてくれて…大事してくれて…有り難うございました!

■ありがとうございます!!

麻聖君、こんばんわ。

麻生君(あえてこっちにしますね)の乾への想いがとても強く伝わってきました。

私はDVDでですがキャストさん達が必死で公演に挑まれてるのを感じているのですが、テニミュの稽古がどんなものなのか、はっきりとよく分かりません。
でも今回こうして麻生君が文章にしてくれたのを読んで改めて、いろんなことを試行錯誤しながら練習してきたんだな、と分かりました。
テニプリは原作からファンだったので、ここまで考えてくれていたんだな、と本当に感動して今も泣きそうです…

私は麻聖君と同い年ですが浪人してまして、公演も見に行けなかったし、DVDもまだ買ってないので、乾vs柳の試合は見れていません。
受験が全て終わってから、麻生君の想いを読んだのを思い出しながら鑑賞したいと思います。

では、長々と失礼しました。

■麻生さんが乾で良かった。

本当に本当に、乾が降臨したかの様でした。
六角戦を見直して、歌唱力が上がってるのとか、乾っぽさがパワーアップしてるとか、ノートの表紙&裏表紙がどんどん凄い事になっていく所とか。
麻聖さんがこの一年で成長した軌跡を辿ってみて、凄く努力の跡が見られて、あの試合、生で見れて本当に良かったと思ってます。
乾の拘りに歴代キャスト誰以上に愛感じます。
遠くから観てても、一発で見つけられるくらいに乾オーラ出てたし、何より、乾=麻生さんっていう方程式が私の中に出来たくらいです。
本当に、乾になってくれてありがと御座いました。
ブログ読んで泣きそうでした。
これからもずっと、私の中で麻生さんは最高の乾です!!
誰にも覆せないっ!!

■麻聖くん

こんばんは。
もし、このコメントを読んで下さっていたら幸いです。
普段はコメントを残してないのですが、今日の麻聖くんには、どうしても私の想いを知って欲しくて…コメントします。


麻聖くんの乾への想いの深さに、ただ「感動」という言葉しかでてきません。
そして、麻聖くんが乾でよかった。
私は今日、三代目卒業公演のDVDを見てました。
そして、麻聖くんの試合、本当に好きです。乾ががむしゃらにボールを追う姿…あれで乾=麻聖という式が完成しました。
麻聖くんの卒業公演でのメッセージ。感動して泣いちゃいます。そして今日のブログ、感動して泣いちゃいます。

サポDで、麻聖くんはよく泣くと言われてましたね。
私は、麻聖くんはよく泣かせてくれるなって思いました。

文がまとまらなくて、すみません。
でも本当に、麻聖くんが乾でよかった。
ありがとう。
「麻聖」の乾に魅力を見出させてくれてありがとう。

■無題

初めてコメントします。
中山さんの乾に対する、舞台に対する気持ちがすごく伝わってきて読みながら泣いてしまいました。
私は中山さんの乾を観てから乾がすごく好きになりました。
一ファンとして、中山さんの乾に対する気持ちがすごく嬉しいです!(上から目線みたいになってしまいました;;)
すごく有り難う御座います!

■ありがとう

この文章見てすっごく泣けました。
麻聖君の乾への愛、乾へのこだわり…こんなに必死になってあの素敵な乾を作り上げてくれたんだなって思ったら自然と涙が込みあげてきました。
特に海堂への乾の気持ち。
やっぱり私は、乾は青学の中で海堂に対してだけは他のレギュラーと違う感情を持ってると思うんです。
ライバルでもあるし後輩でもあるっていう点では桃城もリョーマも一緒なんですけど…それ以上の何かが海堂に対してあると思ってるんです。
それを麻聖君も考えてくれて、そういう気持ちを持って乾を演じてくれてたってことが乾ファンとしては凄く嬉しいです。
本当に麻聖君が乾でよかったなって思います。
歴代の乾役の中で麻聖君の乾が一番大好きです。
今4代目として頑張っている高橋君にもこの気持ちが伝わっていればなと思います。
そして、健斗君にも麻聖君が卒業した変わりに一生懸命頑張って欲しいと思いました。
長くてすみません;;

■すごいです。

麻聖の乾に対する思いというか、乾を演じることに対しての思いが改めてすごいなあ・・・と痛感しましたね!!
あつい、あつい思いが伝わってきましたよ。

柳戦はいつみてもスゴイと思いますよ。
なんかラリー音とラリー合わせるの難しいだろうなあ、とか何度もこけたりしながらしてるじゃないですか!!立ち上がって走ってまたこけて、でも立ち上がって・・・
あの姿はとても感動しましたね!!!
見てる私たちにもすごく伝わってきました。

きっとすごく大変な思いとかもしたと思います。稽古とかもかなり・・・。
でもその分伝わり方もすごかったです。l
あの試合はいつ見てもなんだか心があつくなりますよ♪

麻聖が演じた乾は間違えなく乾でした。
麻聖が乾を演じて、健斗が柳を演じて、試合をして、その試合を生で見れて・・・
私は幸せですね♪
感動をありがとうごさいました☆★


■感動しました。

こんなにもテニミュのことを、いえ、乾のことを真剣に考えてくれている人が演じて下さっていたなんて本当にファンとして涙がでるほど嬉しいです。

他のキャスト様もきっと麻生君のようにすごく自分のキャラのことを考えて演じて下さっていると思いますが、言葉にしてくれないと伝わりきらない部分っていうのがどうしてもあるかと思います。麻生君はしっかりと文章(もちろん演技もですが)で伝えてくれて乾への愛がしっかりと伝わってきました。

麻生君には本当に感謝の言葉でいっぱいです。ありがとうございます。こんなに素晴らしい役者さんはそういないだろうなと思いました。

■ありがとう(^_^*)

まず始めに、三代目乾貞治、本当にお疲れ様でした!!

このブログを読んで、麻聖くんが乾にどれだけの想いをかけていたのかがよくわかりました。
実際に舞台でその姿を見られなかったのがすごく残念です。

VS柳戦は、DVDで何度も見ました。
がむしゃらショットの辺り、麻聖くんの必死さが、すごくよく伝わってきて、私は一番好きですよ(*^▽^*)


細かいところまで原作に忠実にこだわって、データをとって研究して。
それを試合(演技)に反映させて、最後はがむしゃらに勝利(納得のいくもの)を求めて必死に戦って。
本当に、麻聖くんは乾そのものですね!!
ここまで乾を愛し、なりきれる人はそうそういないと思います。
麻聖くんが乾役をやってくれてよかったと、心から思います。
本当に、麻聖くんの乾は最高でした!!ここで乾への想いを聞けて、私は幸せです。ありがとうございました!!


意味の分からない文章でごめんなさい。
この感謝の気持ちが、麻聖くんに伝わりますように・・・☆
それでは、長々と失礼しました。

■無題

麻聖くんこんばんは♪


乾に対する麻聖くんの熱い思い(?)を読んで、本当に感動しました。

アニメを見て動きを研究したり、乾のひとつひとつの行動に隠された気持ちを考えたり…
本当に色々と考えて悩んできたと思います。
私なんかがわかったような事言えないんですが(>_<)
改めて三代目乾が麻聖くんでよかったと思いました。
今日寝る前にDVD見ます!
いつも以上に乾に注目して、このブログに書かれていた事を思い出しながら見たいと思います♪
今さらですが、本当にお疲れ様でした(^-^)

■ありがとうございました

今、泣いてます。本気に本当に泣いてます。
ありがとうございました。こんな風に話が聞けるなんて思わなかったし、この話聞けてよかったです。なんて言ったらいいのか分かんないけどうれしいです。
麻聖くんの乾は本当に熱くて必死で生きてました。
本当に本当にありがとう。
これからもお仕事頑張ってくださいね。
乾のこと忘れないで下さいね。

■コメント、初めておじゃまします。

ブログ、毎日読ませていただいています。
初回なのに長くて申し訳ないんですけども、どうしても麻聖君、そして麻生君に
お礼をいいたくて、書かせていただきました。

関東大会の氷帝戦連載時からテニプリ読んでて、もう六年くらい、
乾がずーっと大好きです。

私が初めてテニミュを観たのは、まだ青学が初代だったルドルフ戦でした。
漫画のキャラクターを心底愛し、とことん研究して演じてくれる
魅力にすっかりはまり、今に至ります。
中でも乾役は、歴代シリアスでもギャグでも独自の路線で乾を
深めてくれた方ばかりで、青山君・荒木君の卒業も大泣きしながら見てきました。

そして麻生君は、乾を誰より隅々まで愛して、周囲のキャラクターとの
関係性も癖も考えも乾の全てをとことん突き詰めてくれて、ますます
乾を好きになるきっかけをくれました。

あの試合を、乾を演じてくれたのが麻生君で本当に嬉しいんです。
あの夏の舞台の上には確かに乾がいました。
がむしゃらにボール追って、柳や海堂や青学の仲間達やテニスへの気持ち
沢山抱えた、ほんとの乾がそこにいました。
今日のブログから、どれだけの熱意で乾を演じていたのか伝わってきて、
あらためて麻生君の乾を好きになりました。

長くなりました。
麻生君の乾に心からの感謝をこめて、ありがとう。
これからも麻聖君を応援させていただきます。

■無題

麻聖君、こんばんは。
うまく伝えられないと思うけど、どうしても感謝の気持ちを伝えたくて、コメントさせていただきます。

そう、感謝です。
麻聖君が乾をやってくれて本当によかった。
ありがとう、本当に。

あの試合はとてもとても大事な試合でした。
乾にとっても乾ファンにとっても。
意味のある試合でした。
そんな試合を舞台で表現するのは、とても難しかったと思います。
今まで割と人間味を表に出さなかった乾の、絶望や混乱や気迫や執着心。
そういったものが、舞台上の乾を演じる麻聖君から伝わってきて、乾の集大成を見ているようでした。
乾の試合中はいつも無意識に、両手を祈るように組んでいたのを思い出します。

麻聖君はすごいです。
きっと「そんな事ない」と照れ笑いをすると思いますが。
本当にすごいと思います。

乾を演じた事で学んだ事を活かして、これからも頑張って下さい。
また麻聖君の頑張る姿を見れる日を、楽しみにしてます。

今更ですが改めて。
卒業おめでとう、そして、お疲れ様でした。
麻聖君の背中は、乾の背中でした。
とっても格好よかったです。

■3代目乾貞治

マセイ君こんばんは!
マセイ君の乾への熱い、熱い思い伝わりましたぁよぉ\(^O^)/

            
乾ノートにゎそんな事が書かれていたんですねぇ(^3^)/

3代目乾貞治めっさカッコイイっす!

■こんばんは。

麻聖君の乾への気持ち、拘り全て読ませていただきました。
こんなに愛される乾に嫉妬してしまいそうですよ(笑


観ているだけじゃ拾えないこともあったので、書いていただけてよかったです。
それを心にとめながら、もう一度夏公演見直そうと思います。


貴方の乾は最高でした。
ありがとう。

■はじめまして

こんばんは!★
初コメです(^ω^)

麻生くんすごいですね。
舞台をみた時もすごいなと思ったんですが,
(すっごいまえのめりでみちゃいました)
DVDでしっかりみて本当に乾だって思いました。
それだけ努力してたからですよね
そんなに真剣に考えてた
ってことが改めて分かってなんだかすごく嬉しいです(;ω;)
読んでたら泣いちゃいました(>Д<)
3代目乾が麻生くんで本当によかったと思います!!
ありがとうございました(´;ω;`)

初コメなのにこんなに長くて
しかもこんな文ですいません(・ω・`)
すごく嬉しくて
それだけ伝えたかったので...

失礼します(・v・)

■感涙です

麻聖君、こんばんは。
普段はコメントを残さないのですが、感動しきってその勢いでコメントを残したいと思います。

麻生くん(あえてこちらで・・・)が、こんなに「乾」のとこを考えてくれてたことに感動と感謝で一杯です。

多分、vs柳戦が関東大会編での「乾貞治」の一番の見せ場だと思うんです。
何で「データテニス」をしてるのか、なんでテニスを続けてるのか・・・。全ては「柳蓮二」と、あのときの試合の続きをするため。
麻生くんも、「乾」と同じことをしてたんだなぁって。
ずっとずっと「乾」のことを考えて、柳との試合のために、イッパイイッパイ試行錯誤して・・・。

舞台を見たとき、その努力や勢いや思いが直球でぶつかってきました。
原作を知ってるのに、ハラハラして・・・終わった時に、まるで本当の試合が終ったかのように拍手しそうでした。お恥ずかしいことに目に一杯涙が・・・。

麻生くんの今回のブログで、分かったことが!
この試合は、麻生くんの乾、健斗くんの蓮二で作られた試合なんだと思ってました。
それだけじゃなくて、大くんの海堂もいて成り立ってるんだってこと。
今度、それも踏まえて、見てみたいと思います。


ああ、なんか言いたい事言えたのかなぁ・・・。
長々とすみません。
最後に、麻生くん、乾を演じてくれてありがとう。
私の中での「乾」は麻生くんです。

■俳優・中山さんに期待

こんばんは。

正直、今ゾクゾクきてます。
中山さんがこの乾をやった集中力と完成度で他の役やったら
凄くいい作品が出来るんじゃないか?
今時見ないいい意味での役者バカになれるんじゃないか?
そう思うと本当に将来が楽しみです。

これから演じる全ての役を、研究して、愛してください。

いい役者さんになってくださいね!

■感動しちゃいました

すっごい感動しました!!

麻生君が乾でよかった!こんなにキャラクターを愛して、考えてくれてる方に乾をやってもらったなんて……。

素敵な乾をありがとうございました!

麻生君の乾、一生忘れないよ!!

■無題

こんばんは。

麻生さんの乾への思いが伝わって、いち乾ファンで、乾貞治が本当に大好きな私も嬉しいです。こんなに思ってもらえる乾貞治というキャラクターはとても幸せではないかと思います。

そして、麻生さんが演じてくれたからこそ、私はテニミュの乾貞治と中山麻生さんが好きになれたのだと感じました。

たくさんの笑顔と幸せな気持ちをありがとう。乾貞治の中山麻生さん。
そしてこれからはもっとたくさんの笑顔を見せてくださいね。中山麻聖さん!

■無題

初代・2代目にも負けない素晴らしいくらい乾を演じてたと思いますっ!!
けどやっぱそうなるにわこんなに努力したんやなあと思いましたっ!!!
今バリ感動してます…

■ありがとう

読んで、感動して泣きました。
私なんかが麻聖さんの思いの全てを推し量ることはできないのに、感動したなんて失礼かもしれませんが…。
すごく、麻聖さんの乾に対する気持ちが心に響きました。
乾をやってらっしゃったのが麻聖さんで良かったと心から思います。
そして麻聖さんに出会えて本当に良かったです。
ありがとうございます。
大好きです。
これからも頑張ってくださいね!

■大好きです!!

卒業して年も明けて、改めて麻聖君の真剣さや思いがしっかりと伝わってきて胸を打たれました!

乾VS柳戦は本当に格好良くて、目が離せなかったのを覚えています。試合終わりで思わず拍手しそうになって、お芝居の流れを止めちゃいけないと何度も堪えたのを覚えています。
その代わり、DVDでは未だに思わず拍手してしまいますが(^_^;)

それぐらい、麻聖君の乾は魂が篭っていて素敵でした!強い思いはっきりと受け取りました。
聞かせてくれてありがとうございました!!

■無題

こんばんは!
初めてコメントします。

ブログ、乾に対する想いが凄く伝わってきて感動してます!
3代目の乾が麻聖さんで本当に良かったと心から思ってます!
かなり今更ですが最高の乾をありがとうございました!

■こんばんは

気持ちを綴ってくれてありがとうございます。

麻聖くんの乾に対する気持ちがとても嬉しかったです。

夏は何公演か観劇したのですが、香川楽の乾VS柳の試合が一番印象に残ってます。1幕後隣りにいた友人と試合の素晴らしさに言葉では言い表せず、お互い無言で熱く抱き合いました。
あの日は絶対に忘れられません。


麻聖くんの乾であの試合を観れて本当に良かった。
あなたの役へのこだわり、ちゃんと伝わっています、そしてそのこだわりが大好きです。

本当にありがとうございます。

■お疲れ様です(^ω^)

全部しっかりと読ませて頂きました!ちょっと泣きそうです…(;ω;`)いつもキャストさんは楽しい部分しか見せないけど、すんごい努力してるんだろうな~ってわかってはいました。でも、想像以上にキャラクターの事を考えて、尚且つ、またそこに工夫を加えて…って試行錯誤してるんですね。まさか柳を見る海堂に嫉妬するとは思いませんでしたが(笑)改めて、三代目乾貞治が中山麻聖で良かったって思いました!これからも頑張って下さい(`・ω・´)!!

■カンドウです。

こんばんは、麻聖さん。
いや、今日は麻生さんにします。
麻生さんの乾に対する気持ち。
とても感動しました。
1つ1つの動作、言葉、しぐさ、
すべて素晴らしかったです。
乾が麻生さんでよかった!
と、改めて感じました。
卒業から4ヶ月弱経っていますが、
私の心の中では、麻生さんの乾の
1つ1つがくっきりと残っていますよ。
今でも、ものすごく輝いてます。
本当に麻生さんが乾でよかった!
この麻生さんの記事を読んで、
私も「努力をしなければ」という
気持ちになりました。感謝しています。
コメントを書いていると、
また、あの試合をもう一度見たくなります。
今晩、見ます。何回もリピートです。
乾を愛してくださって本当にありがとうございました!

以上、長文&駄文失礼いたしました。
それでは。

追伸:「嫉妬します」におもわず笑ってしまいました;

■泣けてきちゃった

麻聖さん・・・泣かせないで下さい(ノ_・。)

良い話すぎてマジ泣きしちゃってます
なんか凄いがんばってることが凄く伝わってきて・・・
ほんとにテニミュっていいものだなぁって思います

柳vs乾戦ほんとに迫力あって
鳥肌モノでした

■乾と麻生くん

この記事を読んで、すごく感動しちゃいました。

あの夏、麻生くんは、本当に乾そのものでした。

その裏にはすごい努力があったんですね。

『大変だったんだろうな。』
とは今までも思ってたのですが、詳しく聞いて、自分の想像なんかよりずっと大変だったとわかって...

フォームもセリフの言い回しも、完璧だったのは努力のかいあっての事だったんですね。

試合中の必死さ、すごく伝わってきましたよ。

麻生くんの汗がキラキラ光ってました(*^^*)

心を動かされる試合でした。

うちが生で観たときも、歌の後拍手したかったのですが、その後すぐ始まってしまったのでできませんでした。

どの公演も、素晴らしい歌だったと思いますよ。

麻生くんの励みになったのなら、あの時拍手できていれば良かったですね...


麻生くんは、本当に本当に素晴らしい乾でした。

あの試合を観れた事をすごく幸せに思います(*^^*)

DVDで観ても、熱気が伝わってきて、涙が出てきます。

素晴らしい乾をありがとう。

そしてお疲れ様。

卒業してしまったけど、麻生くんの乾は、永遠に心に残っていると思います。


長くなってスミマセンm(__)m

麻生くんも麻聖くんも大好きですっ!!!

■無題

だぁぁぁー!!!o(T□T)o
乾のことをここまで思って演じてたなんて!!感動しました!!!!
乾ファンとして、めちゃくちゃ嬉しいですvv
ありがとう(ovωvo)

■ありがとう

ありがとう、麻聖君。麻生君、というべきかな。
卒業から早や4か月。今になって、麻聖君の乾に対する想いを聞けるとは思いませんでした。
とても細かな細かな感情、教えてくれて本当にありがとう。
お礼を言うのは、ちょっと上から目線的で申し訳ない気持ちもあるのだけれど、他にどんな言葉が良いのか思いつきません。
また、この麻聖君の気持ちの数々を感じながら、DVDを観ますね。
ただひとつ言わせて貰いたいのは、ソロの後に拍手が中々なかったのは、あまりに白熱した試合で、とてもではないけど拍手という邪魔を挟みたくなかったから、拍手すら忘れて観入っていたから、そういう理由じゃないかなと思います。
入り込み過ぎて、拍手なんて忘れてました。
舞台において最大の評価の表現は拍手なのでしょうけれども。
けど、心の中では毎公演毎公演、東京の頃からずっと拍手を贈っていましたよ。むしろ、拍手を贈るより、逆に舞台上の麻生君・乾貞治から色んな気持ち・感情を受け取っていたのかもしれないです。
きっと、他の方もそんな気持ちだったのではないかと思います。

本当に、素敵な乾貞治を、素敵な想いをありがとう。ずっと忘れません。
中山麻生が乾貞治で良かった。
そう思います。

■ありがとう

麻聖くん(乾の時だから麻生くん、の方が良いかな)の試合には何度も泣かされました。思わずぼろっと涙が出るんです。でも涙で滲んだら見えないから必死で拭う、そんな試合でした。その奥にはこだわり、凄まじいまでの思い入れがあったからこそなのですね。
本当にありがとう。乾を演じてくれてありがとう。

PS、こだわりのキュキューッ、マイクが拾ってた時は私も嬉しかったですよ!友達と一緒に「あの音入ってる!」って喜びました!

■初めまして。

今までずっとブログは拝見していたのですが、初めてコメントさせて頂きます。

麻聖くんの乾はきっとテニミュファンだけではなくテニプリという漫画のファン全ての方に感動を与えてくれたと思います。
人気のミュージカル、それも原作でも人気のある試合なだけあって麻聖くんにもプレッシャーはあったと思いますが、今日のブログを拝見して改めて3代目の偉大さ、そして本当に麻聖くんは乾が大好きなんだな…と実感しました。

私は初代の頃からテニミュを見ていますが今でも正直3代目青学が忘れられません。
それどころか未だに3代目から卒業出来ずにいるんですが(苦笑)、それだけ3代目の皆様が与えた影響が大きかったんじゃないかなと勝手に思っています。(現に私の回りには未だに3代目好きが多いので…)

何が言いたいのか分からなくなってきたのでこの辺りで失礼します☆
最後になりましたが…

麻生くんの乾最高だったよ!!!

■無題

短いコメントですが…
麻聖くんの乾へ対する思いが聞けてよかったです。すごく考えて愛情を持って演じていたから麻聖(麻生)くんの乾は見た目も中身も本物の乾でした。

■3代目 乾君へ

テニミュの感動が甦り、又、麻生君の乾に対する情熱を感じ、涙が溢れそうです。

麻生君の乾、本当に最高でした。
特に乾vs柳戦、
原作を何度も読み返す程好きな試合で、ミュージカルで見れる事をとても楽しみにしていたのですが、感想は…期待を大いに裏切られました。
舞台の上で繰り広げられていた試合は、私がイメージしていたものよりも遥かに熱いもので、切なく、そして奥深いものでした。
更に麻生君のテニミュへの想いもプラスされ、更に深みを増していて、原作以上の試合でした。
「俺は過去を凌駕する!」と言う場面では、あまりの気迫と、その一言に込められた想いの深さで鳥肌が立った程です。
試合が終わった時には、上手く表現出来ないのですが…感動で胸がブワッと冷たくなったんです。
もう何度も繰り返してDVDを見ているのですが、細かいところにもこだわって下さっているので、毎回毎回 新たな発見があります。
麻生君、3代目乾を演じて下さって、有難う御座いました。
『乾』を伝えてくれて、有難う御座いました。
これからも私の中で3代目乾が最も乾に近い存在です。
何故なら…
私のイメージしてた乾も自然に靴キューしてたからです。
麻生君の癖だと知るまではずっと『わあ、あんな癖まで忠実に再現してくれてる…!』と感動していました。(笑)

長々とコメントしてしまい、すみません
これからもお仕事頑張って下さいね!

■熱い思いが…

ヒシヒシと伝わります!

記事最後まで読みました。
麻聖君は本当に努力家ですね!
一つの事に夢中になって取り組む事って素敵です!
『乾貞治』と言う役は麻聖君にとって誇りになる物だと思います!テニミュに出会えて良かったですね☆

■凄い……

感動しました。

乾の考え、柳・海堂への思い…そして麻聖くんの乾への思い。
麻聖くんは乾についていろんなことを考えてくれてたんですね。
長くテニミュのファンをやってて、テニミュから離れて頑張ってるキャストさん・今まさに頑張っているキャストさん…色んなキャストさんのブログを巡ってきましたが、演じているキャラについてここまで熱く語ってくれているのを見たのは初めてです。
それも、テニミュを卒業して数ヵ月経っているのに…。

かつてテニミュに出ていたキャストさんが、テニミュのテの字も出してくれなくなったら本当に寂しい気持ちになるんですよね、テニミュファンとしては…。
その点、麻聖くんのブログでは度々、『乾』やら『テニミュ』といった言葉が出てくるのでほっとします。
あ、『サラバ!』も(笑

麻聖くんが伝えたかった事はブログを読んでいるファンの皆さんに伝わってるだろうし、小野くんにも伝わってると思います。

最後にもう一つ。
麻聖くんは歴代のどの乾にも負けません!
麻聖くんの乾、またいつか見られるといいな(v_v )
本当に歴代青学でドリライとかやってほしいです。


『乾』を真剣に考えてくれてありがとう。


長文・乱文失礼しましたm(_ _)m

■こんばんは☆

お疲れさまです(^^)
読むのに10分かかりました(笑)

麻生くん(今回はこっちで書きます)乾への気持ちや想い、苦労がわかり胸が熱くなりました(>_<)

私も乾への想い、麻生くんへの感謝の気持ちなど伝えたいし語りたいことがいっぱいあります。
それはプチメで送りたいと思います☆

麻生くんの乾は最高でした!!
乾VS柳戦は私の大好きな試合です(^^)
青学との絆、柳への想い。
DVD見たらいつも泣いてしまいます。

おっとこのままではかなり長く語ってしまうのでこのへんにします(>_<)

またプチメ送りますね☆

でわでわ(^O^)/

■こんばんは☆

お疲れさまです(^^)
読むのに10分かかりました(笑)

麻生くん(今回はこっちで書きます)乾への気持ちや想い、苦労がわかり胸が熱くなりました(>_<)

私も乾への想い、麻生くんへの感謝の気持ちなど伝えたいし語りたいことがいっぱいあります。
それはプチメで送りたいと思います☆

麻生くんの乾は最高でした!!
乾VS柳戦は私の大好きな試合です(^^)
青学との絆、柳への想い。
DVD見たらいつも泣いてしまいます。

おっとこのままではかなり長く語ってしまうのでこのへんにします(>_<)

またプチメ送りますね☆

でわでわ(^O^)/

■感動しました

麻聖くんの乾に対する気持ち、ちゃんと読ませていただきました。

やっぱり麻聖くんはすごいです!
乾をここまで語れる人はいないと思います。それぐらいに麻聖くんが乾というキャラを理解して、愛しているんだということが分かりました。というか文章から伝わってきました。
元はマンガのキャラで、演じるにあたって難しかった事がたくさんあると思います。そんななかでも、お客さんを感動させられたのは、麻聖くんが乾同様に努力家だったからだと思います。
努力家の麻聖くんが一生懸命に演じたからこそ、ウソ偽りない乾になったんだと思います。
それと同時に、健斗くんや3代目青学という仲間がいたからこそなんだなとも感じました。
やっぱり3代目は最高です!!忘れることが出来ません!!というか、感動を与えてくれた3代目を忘れる気もありません!!笑

1回読んだだけですが、麻聖くんの気持ちを理解するには1回だけじゃ足りない気がします。
これからまた読んで、また感動しようと思います。笑

何が言いたいか分からない文章になってしまってスイマセン(汗
感動して思考回路が・・・(笑

最後に、麻聖くんの乾最高でした!!!!!
そしてそんな最高な乾を演じてくれた麻聖くんが大好きです!!!!!

■無題

今までコメントとかしなかったんですが、今回は書きたくなったので書きます。

私はテニプリの中では乾が一番好きなので、マセイがここまで乾のことを考えて、演じてくれてたことがすごく嬉しいです。

舞台で演じてる姿を見て、マセイの乾に対する気持ちとか姿勢は毎回すっごく伝わってきてたんだけど、(vs柳戦は、何度見ても結果が分かってるのにハラハラした!)改めてブログでマセイの考えを知って、乾ファンとしてマセイファンとして、なんだかめちゃくちゃ嬉しくなりました。

改めてマセイ、乾を演じてくれて本当にありがとう!
マセイの乾が大好きだったよ!


これから色んな仕事で新しい役を演じる機会があると思うけど、乾を演じたことを忘れないでほしいです。乾を通じて、マセイがめっちゃ素敵な俳優さんになること、期待して応援してます!

体調に気を付けてがんばれー!
恥ずかしいからコメントは今回で最後!(笑)

■熱い。

乾に対する思いがすごいです。
長かったけど、次々に読めました。
やっぱりテニスは相手がいてこそ出来るものですから。
何処かでも言ってた、乾VS柳戦、戦えて本当に良かったですね。
麻生君は、この世の誰よりも、許斐さんよりも、乾を知り、深め、究められてると思います。
終わったからこその思いとかもありますもんね。
何気なく見に行くテニミュ。
DVDのバクステの千秋楽映像を見ては必ず泣くテニミュ。
テニミュで泣くのは、こんなに頑張ってる方の思いを自然と感じてるからでしょうか。
麻生君は青学1の泣き虫だとまで言われてましたが、そんな麻生君にも何度ももらい泣きしました。
泣けるほど努力をして、頑張って来られたんですね。
達成感がどんなものなのかははかり知れませんが、貴方の涙がそれを語ってたと思います。

人生にしたら、乾貞治であった時間はすごく短かったかもしれませんが、その中でもすごく濃く、充実したものであり、一生忘れられない存在になったのではないでしょうか。
今度は、乾に注目して、DVDを観賞したいと思います。

本当にお疲れ様でした。

(真面目に書こうと思ったのですが、生後16年。まだ語彙が少なすぎました。読みづらくてすいません。)

■本当に・・・

中山麻聖はどんなけ私を夢中にさせたら気が済むんですか?!
麻聖くんの演じた乾貞治は本当に麻聖くんの体内に乾が後輪してた。
だけど、ここまで必死に考えて努力したからあの公演のすばらしい乾があったんだね
努力しない者には降臨しないんだよね

本当に考えると涙が止まらないというか
ありがとうというか
大好きというか

・・・・もう参った!
こらからもずーーと。どんな役をやっても
この中山麻聖がある以上ずっと応援します!

本当に役者だな

大好きです

■はじめまして!

ませい君の、テニミュに対する熱い想いに泣けました。
こんなにもキャストに愛されているからこそ、テニミュって素敵なんだなって思いました。

私はませい君より少し年下なんで、こんなこと言うの変かもしれないですが......こんなに一つの役に対して熱く語れる人、そうそう居ないと思います。

なんか、本当に...ませい君が乾を演じてくれてよかったです。
ませい君が乾を演じた公演を、一回でも見られて嬉しく思います。その公演で、ませい君の生写真も買っちゃいました♪

これからも、ませい君の中に乾が生き続けてると思うと、嬉しくてたまりません。


これから乾だけじゃなくて、色々な役をこなしていくと思いますが、ずっとずっと応援していますので頑張ってください!!

■こんばんは!

麻聖クンのBlog読んで久々に乾vs柳の試合を見ました。麻聖クンの気持ちを辿りながら見る乾は今まで見てた時よりどういう思いで乾を演じてたのかを思い知らされた。乾が乗り移ってるようにも感じるほど乾になりきってたのに感動した。
麻聖が乾で良かったぁ~って思ったよ(*^^*)再び感動をありがとう!!

■初めまして

ROM専だったのですが、あまりの麻聖くんの乾、海堂への熱過ぎる気持ちを読んで、コメントせずにはいられませんでした。

ますます!!乾が好きな事が嬉しくなったし、麻生くんが乾をこんなに想って演じてくれていたことに、半泣きになりました…

確かに、漫画アニメともに海堂は乾にとってキーワードになってますね。
知ってて欲しかった、乾が海堂から得たものをしっかり知っていて、演じてくれたので、試合の乾はいつにも増してリアルでした。

あぁ!ほんともう麻聖くんには敵いません。嬉しいし、ありがとうと言う気持ちでいっぱいです。

三代目乾が麻生くんでよかった。柳戦が麻生くんでよかった。

ありがとう。これからも麻聖を応援してます!

■君にもう一度

初めてコメントします神菜と言います
麻聖君の乾に対する思いがフツフツと私の心に伝わりました。君が3代目乾貞治で良かった。ありがとぉう
短いですが失礼します

■無題

公演中からも麻聖くんの乾に対する気持ちは伝わってきていました。
言葉に出さなくても、その愛はすごく自然に伝わってきました。

けど今回、こういう形で乾に対する想いを文章にしてもらうことで、「あぁ、やっぱりこの愛は本当だったんだ」と確信できました。
言葉にしないと伝えきれないことって沢山あると思うから、ブログに書き綴ってもらうことで麻聖くんの気持ちを知ることができて良かったです。

これほどまでキャラクターを愛し、なりきろうとした方は麻聖くんが一番なのではないでしょうか。
「役作り」というのは役者さんなら誰だってすることだと思うけど、麻聖くんの場合はそんな簡単な言葉だけで表せるものじゃないですね。

テニミュと、テニミュを好きだと言ってくれるキャストの皆さんが本当に好きです。

麻生の乾も大好きでした。もちろんこれからも!

ほんとうにありがとう!(=^ω^=)

あ!あと靴キューも大好きですよ(笑)
この間の質問募集の時にも書きましたが(笑)

■こんばんは☆

麻生くんの乾貞治…最高でした!
生の舞台での演技…とくにvs柳戦は
観ていて熱くなったし感動させていただきました!!

そして乾を愛してるなぁっていうのが
前からこのブログを通しては勿論
演じてるときも感じてました

乾を演じてた時の麻生くんも
俳優・中山麻聖としての今も
PureBOYSとして活動してる時の麻聖くんもとっても大好きです

これからもどんどん役者魂を見せて下さい☆
ずっと応援してます!

■素敵

麻聖くんのテニミュ・テニプリ・そして乾
に対する熱い想いがすごく伝わってきて、

とても感動しました!!



麻聖くんにしかできない乾は

正真正銘の乾です!


私は麻聖くんも3代目も大好きだから
今だに3代目の卒業が寂しくて仕方ありません(ToT)



麻聖くんのこの思いを4代目の方にしっかり受け継いでほしいですね★



乾への思いを語ってくれてありがとう!

今日はもう遅いので

明日学校から帰ってきたら、サポD見直します♪

■素敵です

麻聖くんの今日のブログ読んで思わず
感極まって涙が出てしまいました。
麻聖くんが乾で本当に良かったです(^-^)麻聖くんの乾、大好きです!!

■(;;д;;`)

ブログを読んで、思わず涙が滲みました(;_;)
麻生サンの乾に対する思いゎ本当に素晴らしいものなんだな、と思いました>>_<<
その熱い思いがあったからこそ3代目の舞台がどんどんよくなっていったんですね!!!!立海戦ゎ最高の舞台でした´∀`何度見ても感動します(=v=;)
『最高』をゴールにせず、さらに上を目指してこれからも頑張ってください・ω<<

■無題

麻生くんこんばんは。
ブログ読みました。今の気持ちをどうしても麻生くんに伝えたいんだけど、うまく言葉が見つからなくてもどかしいです。
麻生君の真面目なところ、熱いところ、大好きです。
私事ですが、仕事のこととか将来のこととかいろんなことですごい悩んでたんだけど、麻生君のブログで自分の思うとおりやってみればいいんだなって、少し気が楽になりました。
人が頑張ってる姿ってかっこいいね。
麻生君が乾でよかった。
別に自分がやっているわけでもないのに、なんだか誇らしいです。
これから色々な役を演じていくと思うけど、麻生君の深い人間性で、どの役も輝かせてあげてください。
これからの麻生君のいっそうの活躍、楽しみにさせていただきますm(__)m

■泣きました

乾が本当に好きなんだなって改めて麻生君の役に対する愛情の深さを知りました。
書いてあった1シーン1シーンを思い起こして、涙が出ました。
感動をありがとうございます。麻生君が乾で本当によかったです。私の中では一番の乾だと思います。

■もう…!

ませいくんこんばんは!
ううう、もうどうしてこんな素敵なブログを書いちゃうんですか…!
後半はもう涙でモニターが霞んでしまって、読むのに一苦労です!最後の健斗くんへのメッセージの下りで我慢し切れなくって声を上げて泣いてしまいました…こんなに泣いたら明日目が腫れて大変になっちゃいますよもう!

…などと怒ったフリでもしないと平常心が保てないくらい、ひたすら感動しています。素敵な文章を有難う。本当に有難う。
ませいくんが乾でよかったです。もうこれだけは本当に心から言えます。原作の中でもベスト3に入るくらい大好きなS3のあの試合を気迫たっぷりに演じきってくれたませいくん、そして健斗くんには本当に感謝の気持ちで一杯です。素敵な試合を有難うございました。

もう、ほんと、ませいくん大好き!

■ありがとう

私も去年の夏の公演での乾VS柳には相当こだわりを持ってて最初に公演を見に行く時はすごく緊張しました。

でも、麻聖くんの演じてる乾を見て本当に感動して、気がついたら涙があふれていました。

夏の公演には千秋楽も含めて7回見に行ったのですが、そのすべてで感動して泣いてしまいました。

麻聖くんの乾にかけている思いとか乾への思いとか全部伝わってきて、すごく胸がいっぱいになりました。

4年と2か月と15日で拍手が起こった時も居合わせましたが拍手せずにはいられませんでした。

今日このBLOGを見て、麻聖くんが乾でよかったと本当に思ったし、麻聖くんの乾への接し方がすごくうれしくて感動して泣いてしまいました。


卒業してもずっと乾を好きでいてくれて本当にうれしいです。


麻聖くんには普段から励まされたりしてもらってるので本当に「ありがとう」って伝えたいです。

■★

感動しました!!
麻聖くんの乾への熱意がすごく伝わってきました(^O^)☆
長々とありがとうございますっ♪

■泣きました

麻聖くんのこのブログを読んで自然と涙が出ました。

本当に乾のこと思ってたんですね。
すごく伝わりました。
そこまで研究しているキャストさんは少ないんじゃないでしょうか?
改めて、麻聖くんはすごいなって思いました。
麻生くんの時のことだから生なんだよね。
私もアニメは見てましたけどそんなところまで気付きませんでした。

私的に嫉妬のところは笑いました!
でもそのくらい感情移入してたんですね。
私があの舞台で見てたのは中山麻生じゃなくて乾貞治だったんだと改めて思いました。
有難う。本当に有難う。
健斗くんにも伝わっていると思います。

これからも頑張ってくださいね!
そしてご無沙汰でスミマセン;

■無題

どうしましょう、胸がいっぱいです。
変な言い方ですが自分のことではないのに…
私も頑張ろう、と思…うわ…がんばらなきゃな。。
麻聖くん、そんなに乾を愛している人は、きっといないよ?
いや、いるかもだけど、それをこんな風に私たちに見せてくれる人なんて、きっといない。
ありがとう、今すごく、…ぁぁぁどの言葉が当てはまるのか分からないです;
とても、ハッピーが一番、今の気持ちに合うかもしれません。
ありがとう。全部に、ありがとうございます。

■こんばんはー☆

乾へのこだわり、思いがどんなに熱くて強いものだったのか、すごく伝わってきました。

うまく言えませんが、私は麻生君の演じる乾が本当に大好きです。
vs柳戦を見て、乾が麻生君で良かったと心の底から思いました!

乾の色々な思いが詰まった、重要で難しい柳との試合。
公演を観る前はどんな風に演じてくれるのか少し不安でした。
でも実際に観てみたら、そこには自分の想像を遥かに越える乾がいて、更に乾が好きになりました。
データを捨ててからは特に迫力がすごく、最初の雄叫びにいつも鳥肌が立ってました。
勝つためにガムシャラにボールを追い掛ける、その必死な姿をいつも祈るように応援していました。

柳との試合はどれをとっても感動の一言で…その裏には麻生君の多大な努力があったんですよね!
そんな最高の乾を生で見られて本当に良かった!

うまくまとまってなくてすみません(>_<。)
でも、皆さんの言うように私の中でも乾=麻生の方程式は絶対です!

大好きな乾をこんなにも素晴らしく演じてくれて、愛してくれてありがとうございました!!
こんなに愛されて乾も幸せですね☆

今回は麻聖君の乾への思いの全てが聞けて良かったです!
長々と失礼しました。

■初めて

コメントさせて頂きます。

立海後半戦。前楽を観劇しました。その日、最初に泣いたのは乾と柳の試合でした。
震えました。鳥肌が立ちました。

それはきっと麻聖君達の観客に魅せようという気持ちの強さなのだと思っていました。
でも今日のブログを呼んで、込められた想いは想像していたものより遥かに深かったのだと感じました。

麻聖君の乾、最高でした。
あの試合は本当に素晴らしかったです。

■嬉しいです

麻生くんの乾への想いを聞くことができて、本当に嬉しいです。
六角公演のオープニングで初めて麻生くんを見たときから、
「ずっとずっと待っていた、私が夢見ていた原作通りの乾が現れた……!!」
と感動したのを思い出しました。
六角、立海1st、ドリライ、すべて大切な思い出ですが、やっぱり、柳との、健斗くんとの試合が最高でした。
この試合を観たとき、私はこの試合を観るために、今までテニミュを観続けてきたんだ、と思いました。
忘れません。忘れられません。
素敵な乾を、どうもありがとうございます。
どの代もそれぞれに楽しくて応援していますが、私にとっての青学は3代目で、乾は麻生くんです。
この記事を拝見して、この想いがますます強く、そして、麻聖くんを、乾を好きで本当によかった、ととても幸せに思いました。

サポDやベスアク、今までの公演DVDを何度も何度も見返しては元気をもらっています。
ほんとうにありがとう。
これからの麻聖くんのことも、応援しています。
ほんとうにほんとうに、ありがとう!!

■無題

麻生くん、乾でいてくれてありがとうございます。

■無題

夏公演は東京中日と千秋楽にいきました。
通君が言ってた様にまだ卒業という実感がそんなになくあまり涙は出ませんでした。

ですが今麻聖くんの乾に対する思い、どういう心情で夏『乾貞治』という一人の人間を演じていたか……すごく伝わってきました。

今でも週何回か立海戦のDVD見るんで、麻聖くんの説明してたところ全てがすぐに思い出すことができます。
なので「ここの時はこういう思いだったのか…」とか考えながら見ていたら思わず泣いてしましました。

乾は初めそんなに好きじゃなかったけど麻聖くんの乾を見ていくうちに段々好きになっていきました。

本当に麻聖くんが乾でよかったです。
麻聖くんありがとう!

■無題

こんばんは★
麻聖(麻生)くんの乾
こんなに苦労を
重ねていらしたんですね…

柳との試合は実際に
会場で見させていただいて
大阪だったから結構近く
すぐ目の前で
4年と2か月と15日を
聞きました。
リズムがとりにくそうだと
感じました。
今回の麻聖くんのブログ見て
すごく苦戦したんだなと
改めて感じます…
この時が
私にとって初めての
生テニミュだったんですが
今でもいい思い出です♪
ありがとうσ

これからの麻聖くんにも
期待して行きたいと
思います(^ω^)


長々とすいません;;
ではおやすみなさい。。

■ありがとうございます

初コメです
いつもは拝見するだけだったのですが、どうしても伝えたくてコメント欄を開きました
私が言うのもなんですが、乾を愛してくれてありがとうございます。
麻聖さんの乾を愛する気持ちが凄く伝わってきました。
キャストの皆さんはそれぞれ自分の演じたキャラクターを愛して下さっていると思いますが、こうして公の場で語って頂ける機会が少ないのでとても嬉しいです
改めて、乾を演じて下さってありがとうございます。

■感動しました。

今日のブログを読んで、あらためて『麻聖くんが乾役をやってくれてよかった!』と思いました。

これからも応援します。

■率直に。です!

麻聖くん、はじめまして(^-^)。
麻聖くんの言葉を読ませてもらって、私も何か残したい!と思ったのでお話します(>人<)。

私が乾VS柳戦を、劇場で間近で目にした時…。
肌にワッと感じるものがあって、テニミュへの感動と共に、これが舞台の醍醐味だよなとあらためて実感しました。

意見をぶつけ合って、歩み寄って、そんな想いの塊を最終的に演出の方がまとめて。
ひとつの舞台を創り上げていくって本当にすごいことですね。

麻聖くんの想いが知れて嬉しかったです。ありがとうございます(*^_^*)。

■ありがとう!!!!!

こんばんは、麻聖君。

正直、ちょっと泣きました。
一乾ファンとして。一麻生君ファンとして。一麻聖君ファンとして。

乾を演じてくれて、ありがとう。
素敵な役者であろうとしてくれて、ありがとう。

これからも、ずっと麻聖君を応援していけると思って、嬉しくて泣けました。

もう、今日はありがとうしか思い浮かばないので、この辺で☆

PS:コメント返答もありがとうございました!
やっとあのシーンの謎が解けて嬉しかったです♪
コアなファンかは判りませんが、私もあのシーン・あの音が大好きです!

■無題

こんばんは。読んでて涙が出ました。
ませいくんが乾で本当によかったなーと思ってましたが、これを読んでますますそう思えました。
ここまで研究して考えて考えて演じていただいたませいくんの乾、本当によかったです。柳戦の迫力もすごかったです。乾貞治の試合を昇華したなと感動しました。
穴の開いたジャージが勲章だという一文に本当に泣きました。

書いていた方もいらっしゃいましたが、4年と2ヶ月と15日、拍手したかったのは私だけじゃなかったと思ってます。試合中ということもあり、舞台の雰囲気を壊すかもと思って拍手は控えましたが、きっとみんな心からの拍手を送ってたと思いますよ。それが伝わっていれば嬉しいです。

靴きゅー、はあーゆー演出なのかと思っていました(笑)
あそこ何気にゾクゾクするので好きでしたよ~

これほど入れ込んで作ってくれるませいくんなので、これからもきっと素敵な舞台・演技を見せてくれると信じています。
本当にありがとう。

■感涙

コメント投稿、初めてです。
感動して読んでる内に自然と涙が出ました。
当初はタイミング的に拍手のしづらいシーンだった
ために控えていましたが、あまりにも熱のこもった
素晴らしい乾を目の当たりにして、最終公演近くでは
感動を押さえ切れずに拍手してましたね…。
試合ラストでは思わず客席でガッツポーズしたくなるほど
見入っていましたよ!麻聖くんの気迫は凄かった。
なかなか伝えられないけど、本当にありがとう!
これからも色んな分野で頑張って下さい。

■無題

麻聖くんこんばんは☆
読んでる最中、涙がにじんできました。
去年の夏、前半のシングルス3が終わって、
休憩の間に涙をぽろぽろこぼしながら
友達と抱き合ったことを思い出しました。
あんなこと初めてでした。
本当に、あの試合は心が震えました。
今までで一番感動しました。
何よりも、原作の乾が一番大事にしてたであろうこの試合の重みを、
そして歴代乾が一番したかったであろうこの試合の重みを、
麻聖くんがわかってて、そしてやりきってくれたのが、
本当に本当に嬉しかったです。
そして今日、このブログを読んで、
改めて麻聖くんが乾をやってくれて、
本当によかったと思いました。
あの試合を麻聖くんがしてくれて、
乾が麻聖くんで、本当によかった。
今でもあの歌声や叫びを思い出します。
素敵な時間を、ありがとうございました。

■(^ω^)★

全部読ませてもらいました!

乾を演じてくれて、愛してくれて、本当にありがとうございます!!
なんか麻聖ちゃんの乾に対する想いを聞いて、感動しました。
苦労に苦労を重ねて頑張ってきたんだなあって思いました。
細かい所まで気をつけてて、本当に凄いですね!

上手く言えなくてすいません↓
でもこれだけは伝えさせてもらいますね!?
今までありがとうございました&お疲れ様でした☆

■ありがとう

こういう話しを聞かせてくれてありがとう。
読み終わったあと、ちょっと泣いてしまいました。


演技も勿論でしたけど、何よりも麻生くんから伝わってくる気迫が、あの時本当に乾の試合を見ている気持ちにさせてくれました。
原作を読んでいて結果を知っていたにも関わらず、あの瞬間初めて試合を見たかの様に、手に汗を握る試合でした。
「俺は過去を凌駕する」の時には、もう心臓が震えて、涙なしには見る事が出来なかったです。
あの時会場を包んでいたのは、そういう試合特有の熱気だったと思います。


役を大切にしてくれて、本当にありがとう。
こういう役者さんなんだって分かった瞬間、これからの麻聖くんの活躍が楽しみで仕方ありませんでした。
本当にありがとう!!

■(;´д⊂)

こんばんは☆
麻生サンの乾に対する気持ちが凄く伝わってきました。
稽古中のブログで凄く悩んでるときがあり本当に心配でした。
その時はどんなことだか分からずにただ応援していて重荷をかけてしまったのかもしれませんね...
乾を演じている麻生サンを観るのが最後だと思って試合を観ていましたがとても迫力があって原作そっくりな乾VS柳でしたよvV観ていて涙がでてきました><。。

麻生サンが乾で本当に良かったです!!!
乾VS柳を演じたのが麻生サンで良かった!!!
ありがとうございます。
麻生サンの乾への思いを知ることができてすごく嬉しいです。読んでいて思わず涙がでてきました。
文章がめちゃめちゃでごめんなさい><。。
私は ずっと麻聖サンを応援します!!!大好きですvV

■乾先輩…

最後まで、きっちり読ませていただきました。
麻聖君の、気持ちしっかりと受け取りました。ここまで、乾先輩を演じてくれて嬉しい限りです。海堂君を忘れないでくれて、嬉しい限りです。
ミュージカルになって、だいぶたちました。青学も、もう4代目です。いろんな人が演じてきて、麻聖君にもプレッシャーが重かったと思います。でも、麻聖君は紛れもなく乾先輩でした。
テニスの王子様は、麻聖君に何か一つでも、これからの俳優人生の糧になると思います。
3代目・乾貞治。お疲れ様でした。ありがとうございました。

■ありがとう

初めてコメントします!
感動しちゃって、コメントせずにはいられないので…

麻聖くんの演じる乾さん、本当に大好きでした。
こんなことを言うのはすごく失礼なんですが…
私、漫画の方でも、アニメの方でも、どうしても乾さんが駄目で。
汁とか服脱げちゃったりとか…そういうイメージしかなくて、一番苦手なキャラだったんです。
でも、麻聖くんの乾さんを見てから、どんどん乾さんに対する印象が変わって。
乾さんってこんなに格好良かったっけ?!って。
データを捨ててがむしゃらにプレーする乾さん、漫画やアニメではスルーしちゃってたけど、DVDの試合の部分はもう何回巻き戻して見たか分かんないくらいです。
あの試合を見てから、本当にテニミュに夢中になっちゃったし、乾さんが大好きになったんです。
本当に、乾さんを演じてくれてありがとう!

■こんばんわww

ませいくんの乾へのこだわり。
素敵だと思いました。

乾、元々最初は好きじゃなかったんですけど、ませいくんの乾を見て乾をはじめてかっこいいなって思ったんです。
柳戦はめっちゃ好きですよ。
かっこよかったですもん。

テニミュって役者さんを好きにならせてくれて、キャラも好きになれて素敵な作品です。
好きになれた自分がすごく嬉しいな。


ってことで長いなぁ、うち(笑)
これからも頑張ってね。

■こんばんは

麻聖けん、こんばんは。
全部読むことに結構時間かかりました(^∇^);
でも本当に、読んで良かったです。
乾という役割について、麻聖くんの思いは凄いですね。 多分、とこのファンよりも乾を理解して、愛しているのは麻聖くんだと思います。そんな麻聖くんが乾を、S3をしてくれてありがとうございます。麻聖くんの乾を観られたのは、最高の乾を観ることができたことだと思います。
だから、今から麻聖くんが演じる最高のあの役を期待しています。
頑張ってください!
俳優麻聖くんのこと応援します。(*^▽^*)

■★乾=麻聖★

久しぶりにコメントします☆
全部読ませてもらいました*!!感動しました´ω`こういう努力やこだわりがあったからあんなに素晴らしい舞台が出来上がったンですねヾそれだけ"乾"という人物、テニミュを大事に思ってたってことですよね★もちろん今もですけど〃
私は3代目公演に参加出来ず、本当にその一瞬一瞬の緊張感を会場で一緒に感じることができなかったのが悔しいです(ノ_<。)でも、麻聖くんが3代目乾で心からよかったって思います*!!
ありがとうございました(*^-^*)
これからも応援してますッ★ヾ

■麻聖だから…

麻聖だからできたんだよ…


麻聖じゃなきゃできなかった…

■こんばんは

初コメです。
ませーくんの乾への想い、しっかり伝わりました。
しつれいながら、私は青学より立海が好きなので(原作の話です)、原作やアニメの乾はそんなにじっくり見たことはなかったんですが、それでもませーくんの乾を見ると、いつも「乾だ…」と思ってました。
ませーくんの乾のことを考えてきた時間は、原作が始まってからの乾ファンにはかなわないかもしれません。
でも、考えてきた濃さ、深さはきっと誰よりもすごいものだと思います。
そんなませーくんが乾をやってくれて、私もすごく嬉しいです。
青学三代目のおかげで私は前より遥かに青学が好きになりました。
その裏には、こんな努力があったんだなーと考えると、感無量です。
乾三代目、本当によかったです。
感動をありがとう。
ませーくんも乾も、大好きです!!

■こんばんは☆彡

この麻聖くんの乾に対する想いを読んでいて、麻生くんが三代目乾貞治として舞台に立った一年間が頭の中を駆け巡りました。
読んでいて、凄く胸が熱くなりましたよ!

観劇中、いつの間にか乾を目で追っていたあの日。
それから麻生くんの乾の虜になったあの日。
あの時の気持ちの元は、麻生くんの内から滲み出るこの熱い想いに惹かれたからだということを改めて感じました。

乾と向き合って深く考え、こんなにも愛してくださって…ありがとうの気持ちでいっぱいです。
改めて、麻生くんが乾貞治を演じてくださって良かったと思いました。
演じる…というか、もう私にとって乾そのものでした。


そして、これから先の麻聖くんの俳優として活躍がますます楽しみになりました。
微力ではありますが、麻聖くんのことこれからも応援しています!!

■ありがとう!

こんばんは、初めてコメントします。

麻聖さんの言葉、すごく嬉しくて、感動しました。
本当に乾のことを考え抜いて、演じられていたんだってこと、
その気持ちが伝わってきて、
読んでて涙が出ました。

あの試合、麻聖さんが乾を演じてくださってよかったって、
すごく素敵な乾を見せていただいたなって
今改めて思います。

役を大切にしてくださったこと、
素晴らしい舞台を届けてくださったこと、
本当にありがとうございました!

少しでも、お礼の気持ちが届きますように@

■役者ですね。

こんばんは。
初めてコメントします。

一気に読ませていただきました。

役者中山麻聖!!!ですね。
感動しました。
ここまで役のコトを考えてくださったからこそ
あの舞台があったのですね。
あの試合は何度見ても目が離せませんでした。

本当。
素敵で素晴らしい試合(舞台)を見せてくださり
ありがとうございました。
この感謝の言葉につきます。

ありがとうございました。

■ありがとう

本当に言えるのはそれだけです。

乾やってくれてありがとうございます。

そしてさらにそれを凌駕する凄い俳優さんになっても
乾の事、忘れないでくださいね。

これからも微力ながら応援させてくださいね。

■電車の中で

麻聖君のブログを見て泣いてしまいました。
麻聖君が乾を演じてくれてありがとう。
麻聖君の乾を観れたこと幸せです。

キュー。大好きでした。
ほんとうにありがとう!

■ありがとう。

麻聖くん、こんばんはです。

なんというか、上手く言葉にできないのですが…
麻聖くんの乾という一人の人間に対しての考え、思い入れを知ることができて、すごく嬉しいです。
サポD,発売日に手に入れているのにも関わらず、
卒業公演を観る勇気がなかなか沸かなくて、
未だに未開封なのですが、今日の麻聖くんの書き込みをみて
開封する決心がつきました。
観て、麻聖くんの乾貞治をしっかり受け止めようと思います。

ありがとう(^_^)

■こんばんは

久々のコメントです。
私は原作からテニプリが好きでミュも最初から見てきました。

麻聖くんのブログを読んで涙が出ました。

3期生がデビューして卒業したあの瞬間まで…舞台にいた麻聖くんは紛れもない乾貞治でした。
乾貞治そのものでした。

原作を読んで結果も知っているのに
蓮二との試合のときは
乾頑張れ…と思わず呟き手に力が入りました。

麻聖くんが乾で良かった。またコメントにきます(^-^)/

■無題

こんばんは!
初めてコメントします!
麻聖くんの熱い思いに感動してコメントしました!
いろんなかたのブログがありますが、ここまで読み込んだ記事、熱くなった記事は初めてです!
私は原作よくわからないけど…ありがとうございますという言葉がでてきました。
ここまで1つの役について真面目に考え研究する人ってなかなかいないと思います!本当に素晴らしい!
これからもその真面目な気持ちを忘れず頑張ってください!
この記事を読んでずっと麻聖くんを今まで以上に応援していこうと思いました(′ω')☆

■無題

こんばんは!
初めてコメントします!
麻聖くんの熱い思いに感動してコメントしました!
いろんなかたのブログがありますが、ここまで読み込んだ記事、熱くなった記事は初めてです!
私は原作よくわからないけど…ありがとうございますという言葉がでてきました。
ここまで1つの役について真面目に考え研究する人ってなかなかいないと思います!本当に素晴らしい!
これからもその真面目な気持ちを忘れず頑張ってください!
この記事を読んでずっと麻聖くんを今まで以上に応援していこうと思いました(′ω')☆

■こんばんは

久しぶりにコメントを書かせて頂きます。

私は原作からテニプリが好きで、テニミュも初代からずっと応援していました。
今回の中山さんのブログを読んでいて、胸が熱くなり、涙が出ました。そして思ったのは、3代目・乾が中山さんで本当に良かった。ありがとうございます。
どんな形であれ、どんなやり方であれ、見せ方であれ、悩んで、笑って、泣いて、真剣に取り組んだのであれば、中山さんは「乾貞治」という人物なのです。本当にありがとうございます。
何か言ってる事が偉そうだったり、支離滅裂で申し訳ないのですが、今の私は感謝の気持ちでいっぱいです。本当にありがとうございます。

■無題

なんかもう、凄いとしか言い表せません!!(;д;)

私は直接見に行くことは出来なかったのでDVD見ました。
これはもぅ芝居ではなく、本当の『試合』、『戦い』なんですね。
このブログ読んで、改めてそう思いました。
もぅ何度も見ていますが、DVDまた見直します!!
前とは違った見方も出来そうで、楽しみです。

ホントに感動しました。
語ってくれてありがとうございます(○*¨艸)◆+゚

■無題

私は青学は三代目しか知りません。
だけど麻聖君以上に乾を演じられている人はいないと言い切れます。これから他の代の乾を見ることがあっても、絶対に乾は麻聖君です。
そして、乾を一番愛せているのも麻聖君だと思います。

麻聖君の熱い気持ちを知れて嬉しいです。
間違いなくあなたは乾貞治でした。


ありがとう麻聖君。

■ありがとう

麻生くんの乾に対する想い、ゆっくりゆっくり、時間をかけて読みました。
雑誌などの取材でなく、麻聖くんの生の言葉だから、とても重みがありますね。

麻生くんの表現していた乾、私達ファンにきちんと伝わっていましたよ。
立ち姿、スイング後のポーズ、意思を込めた目線すべてに意味があること、観ていてちゃんと感じていました。
それが思い込みでなく、麻聖くんの言葉で事細かに裏打ちしてもらえたことを嬉しく思います。

ありきたりな言葉ですが、やはりこれが相応しいと思うので…
乾という役を大事にしてくれてありがとうございます。

きっかけは乾ですが、いまやすっかり麻聖くん自身の大ファンなので、これからもずっと応援していきます!!

■無題

こんばんは。このコメント量に便乗して(笑)初めてコメントします。

私も許斐先生の描く乾というキャラクターが大好きで、特に柳戦は乾の新境地が見られたり、目が初めて描かれたり(笑)乾にとって後にも先にも1番大きな試合だと思っています。
テニミュの最初の頃からこの試合をテニミュで見られる日が来るのか、とても楽しみにしていました。…当時はこんなに長く続くとは思ってませんでしたが^^;

役者さんにとっては当たり前なことなのかもしれませんが、こんなに乾に思い入れていたことにとても嬉しくなりました。
講演とDVDの両方拝見しましたが再現度が非常に高く、麻生君が乾役で、しかも完成度が高くなっている卒業講演でこの試合を見ることが出来て本当によかったと思います。
私もただの一ファンですが、リアルに乾を演じて下さってありがとうございます。

これからも役者やお仕事頑張って下さい。応援しています。

■ありがとう☆

おはよう、麻聖君☆

麻生君の乾へのこだわりを読ませてもらって、あらためて麻生君が乾先輩でよかったって思いました(^O^)
六角公演を見に行って、麻生君たち青学3第目が大好きになって、がむしゃらに見に行った立海公演!
特に夏公演は22回行かせてもらいましたp(^-^)q
つまり22回S3も見てるってことで(^o^)v
それなのに毎回毎回緊迫したステージングに引き込まれていました(@_@)
それも麻生君のたえまない乾へのこだわりがあってこそですね!!
もう麻生君の乾先輩をステージの上で見ることができないのがほんとに残念です(>_<)
DVD何回何回も見るね!!
そしてこれからの麻聖君の演じるさらにこだわりある新しいキャラクター達をしっかり応援していきたいと思いますo(^-^)o
今回は乾へのこだわり書いてくれてはんとにありがとう(^0^)/

■にこにこ!

おはようございます。
今登校中の車の中でブログ読ませて頂いたのですが。
気づいたらイヤホンから流れてる曲もちょうど「4年と~」でした。
嬉しびっくりです。

役づくりってこんなにも大変なものなんですね。
感動してしまいました。
乾が麻聖くんでホンットによかった。
読んでるうちになんだか私が嬉しくなって、ニコニコしてました。
乾を演じたことを糧に、これからのお仕事も頑張ってください。
応援してます。

■ありがとう

ませー君が乾を演じてくれて良かったって本当に思ってました。特に最後の柳戦は。舞台が始まってすぐの試合であれだけの気迫を見せられて、圧倒されました。それだけでもすごいなーと思ってたのに、それ以上にこんなに乾のことを考えていたのか!と思うと、原作ファンとして、テニミュファンとして、ませー君のファンとしてとっても嬉しいです。
この日記を見て更にませー君が演じて良かった!乾はこんな人に演じてもらってとっても幸せだと思いました!(^∪^)
これからも素敵な役者さんとして活躍して下さい!応援しています!

■すごいデス

初めてコメントさせていただきます!!
麻生クンがこんなたくさん悩んだり、練習したりしてあの乾が造り上げられたなんてホントに感動デス(>_<)
あんなにステキな乾、きっと麻生クンじゃなきゃ完成できなかったんだと思いました(`・ω・´)
3代目乾が麻生クンでホントによかったと思います☆
ステキな乾をありがとうございました(σ・∀・)σ

■ほんとうにありがとう

麻聖君、おはようございます。
このブログを読んでコメントせずにはいられず久しぶりに書かせて頂きます。

麻聖君の乾を六角戦からずっと見てきました。
そして最後の立海戦、vs柳を観た時、今までにないくらい乾を真剣に見て応援し、終わった後友達と凄かったね!と語ったのを覚えてます。
そして今このブログを読んで、麻聖君の頑張りと乾への愛情がこんなにも凄かった事を知ってとても嬉しくなりました。
麻聖君が乾で本当に幸せでした。

最高の乾をありがとうございました。

■ありがとうございます

はじめてコメントさせていただきます。

麻聖くん(麻生くんかな?)の想いがたっぷり詰まった文章に感動して、朝から泣いてしまいました。
ブログを拝見して公演の時もだいぶ悩んでるんだなって感じていましたが、本当に本気で乾のことを想っていたんだって実感しました。

私は原作の乾が大好きで、特に柳戦がそうとう好きなんです。
これだけ乾を想ってくれている麻聖くんに演じてもらえて良かった。麻聖くんと健斗くんで良かったです。

ありがとうございました。
またDVDで鑑賞させていただきます!


乱文失礼しました。

■ありがとう

初めてコメントします。
乾への思い、最後まで読ませて頂きました。
千秋楽を生で見た日を思い出しました。
麻聖君が乾vs柳を演じてくれて本当に良かったです。
今日帰宅してまたDVDを見返そうと思います。
本当にありがとうございました。

■ありがとう。

今日は。
麻生君の乾へのこだわり読ませてもらいました。
アニメから見始めて乾のことは知っていたつもりでしたがこれを読んで麻生君には敵わないなと思いました。
これほど乾の事を研究したり、思ったりしてくれる人が乾になって本当に良かったです。
ありがとうございました!

■ありがとう。

なんだか胸がつまって、これしか言えません。
本当に、麻聖くんを好きになってよかった。
これからも応援して行きます!!
もう一度、言わせてください『乾を演じてくれてありがとう!』

■ありがとう。

ブログをみて、気付かないうちに涙が出ていました。

この言葉では足りなくて、でもこの言葉しか思い浮かばなくて。

ただただ『ありがとう』『本当にありがとう』

■ありがとう☆

ませいくん、こんにちわ☆

初めてコメントさせていただきます。
ブログは毎回楽しく読ませていただいていたのですが…今回の乾について。
読みながら涙が出てきました。感動で。
ませいくんが3代目青学の乾で本当に良かったと思います。
卒業式に参加出来てラスト乾を見送れた事を誇りに思います。
本当に本当にありがとう!

■有難うございます

はじめまして。
blogを見て会社だと言うのにないてしまいました。

中山さんの、乾に対する思い、役作りへのこだわりに感動しました。

原作からの乾ファンですが、乾を演じて下さったのが、中山さんで良かった。
一乾ファンとして、テニミュファンとして、有難うを言いたくて書き込みさせていただきました。

中山さん、本当に有難うございました。

私の中で、乾貞治のベストアクターは、中山麻聖です。

■感動しました

コメントするのが遅くなってしまいました><

正直、この記事を見て感動しました!!

麻聖さんが、乾に対する、思いと言うものが
すごい伝わってきました。

乾になろう、なろう!!と言う必死な心。
妥協しそうになっても、あきらめませんでしたね?

スゴイと思います。
きっと、貴方は人一倍、努力をしたと思いますよ。

それに、一人で考え込んでいても、チームメイトの皆さんも支えてくれましたよねw

きっと、乾だって、応援してたかもしれませんよw

私は、原作&アニメの乾は正直なところ、大嫌いでした。
けど、麻聖さんの乾を見てから、乾の見方が変わりました、乾が大好きになれました・・w

こんな気持ちにさせてくれたのも、全部麻聖さんのおかげです!!
本当にありがとうございます!!

そして、乾と言う役を誰よりも愛して、誰よりも、乾に近かったのは、麻聖さんだと私は思っています!!

本当に感動しました!!

■貴方が乾で本当に良かった

麻聖くんへ
初めてのコメント失礼します。
語ってくれて本当にありがとう!
役作りについてや感じたことを同じ乾ファンとして知ることが出来て本当に嬉しいし、そこまで考えて乾でいてくれたこと心から感謝します。
この前の夏公演をみたときS3は芝居ではなく最後まで勝つか負けるかわからない本物の試合を見ているような気分になりましたよ。
勝敗が決まったときはいつも心の中で拍手を送っていました。

ところで、岐阜の千秋楽で最後の試合が終わって舞台袖に去る直前にすれ違いざま柳下くんの肩に手をおいたのは何か思う所があってなさったのでしょうか?
私が見た限りではこの仕草をしたのは大千秋楽だけだったので麻生くんなりに4代目へバトンを渡したのかなーと思えて胸が熱くなりました。(勝手な解釈つけて申し訳ありません)

長々と失礼しました、これからいろいろなお仕事をしていくと思いますがテニミュで培ったものを糧にしてますますのご活躍をお祈りしています。

■無題

テニミュに出演する役者さんはかなり役を掘り下げて完成させて来ますが、麻生くんの徹底ぶりは想像を超えまくってました。

だからあれだけ熱い試合だったんだなと納得しました。
初日から2日ほど経ったころ、はじめて青年館で見た時には麻生くんの熱さに圧倒されました。乾ってこんなに熱い男なのか。こんなにがむしゃらになってまで勝ちに執着するのか。…びっくりしました。
でも、その時は麻生くんはやっぱり実力があるんだな…と思っていました。が、ちがいました。それだけたゆまない努力をしてきたんですね…。

やはりそんな麻生くんと戦った健斗くんも努力したんだと思います。素晴らしい一戦でした。

麻生くんのお陰で、あの夏が忘れられないものになりました。
ありがとう。

■読みました。

お久し振りのコメントです。

全部読みましたよ。
私は麻聖君と健斗君の試合を観た時、本当に鳥肌が立ちました。
もともと原作、アニメファンだったので乾vs柳の試合にはこだわりを持っていました。
でもDVDを観た時、これほどまでにちゃんと忠実に役作りしてる麻聖君が凄くて…。
DVDでしか観れなかったのですが、生で観なくても分かるくらい白熱した試合でした。
DVD全部見終わってからも、この試合を何度も再生して見直していました。

ここまで忠実に再現してくれたキャストさんは麻聖君だけだと思います。
この公演のDVDを残してくれたので、4代目の優太君に凄く影響を与えてくれてると思います。

原作ファン、アニメファンでミュージカルを観て無い方にぜひ観てほしい試合でした。
本当に今までありがとうございました。
麻聖君が乾で本当に良かったです。
この経験を忘れないで次の仕事に繋げて行って下さいね。



■(つД`゜)゜。

実はちょうど4年と2ヶ月と15日聴きながら麻聖くんのblog読んでました!

そしたら麻聖くんの乾への思いが書いてあって、泣きそうになりました(;_;)電車に乗ってるので我慢しましたが!半泣きですよ…

麻聖くんがこんなにも奥深く乾について研究していて素晴らしいと思いました!
脱帽です(>_<)キャスト全員、愛を持って研究してくださってるのは知っていましたが、こんなにも熱いとは(つД`゜)゜。


原作ファンの私達はめっちゃ嬉しいです(つД`゜)゜。

麻聖くん!本間にありがとぉ!!(≧▽≦。)(;_;)


麻聖くんの乾、バッチシ私の頭の脳裏に住み着いています!(きもいですかね?笑)

麻聖くんの乾への思い、届きました!

■麻聖くんへ

はじめまして、あんです。

麻聖くんの乾に対する気持ち、全部、かみしめて読みました。

私はテニミュ大好きですが、それ以前に原作ありきのテニミュだと思っていて、
原作のキャラクターを真剣に考え、例え人気が出てみんなから受け入れられてもストイックにキャラクターを追及してくれる。
そういう人を求めています。

ずっとテニミュを見ていますが、途中から「キャラ」を忘れ「役者本人」で舞台に立つ人も少なくありません。

麻聖くんのように、乾を真剣に考えてくれる人が乾貞治で本当に良かった。

私は麻聖くんの乾がとても好きです。
対柳戦の試合、毎回ドキドキしながら見ていました。
私が一番好きだったのは8/15の東京千秋楽の試合です。今も心にしっかりと残っています。忘れることはないでしょう。

麻聖くんも乾のこと忘れないでね。
その熱い気持ちをずっと忘れずに成長していってください。

それでは…

■うおおおおおおお

うおおおおお!感動です!


私はテニミュに行けなかったんですが、3代目の卒業公演が岐阜!ということで、
「すんげー地元じゃん!」
とかいいながらクラブでテニスの練習してました。

いや、ホントに感動です。柳戦が麻聖でよかったと思いました。あ、目から乾汁が・・・(緑の涙!?)
僕・・・じゃなくて私は友達とDVD見ながら、
「うおっ、これ、芝居越えてるぞ!」
って叫んだぐらいです。いや、ホントに。

とにかく、ホントに麻聖は最高の乾です!ああ・・・生で見たかった!すんごく悔しい!

あ・・・なんか途中で日本語じゃなくなってる・・・ごめんなさい!

■感動しました‥!!

こんにちわ。


ブログ読ませていただきました。

昨日の夜中読んだのですが、本当に感動して泣いちゃいました。

麻聖君がそこまで乾に真剣に向き合って演じていてくれたことが本当に嬉しいです。

今私はテニミュが大好きですが、原作から読んでいたので初めてテニミュを見た時は正直ありえないと思いました。
人が演じることで、キャラ達の良さ‥というか、夢というか理想というのか‥上手く言えないけどそういうものを壊されるのが嫌だったんです。

だからテニミュを大好きになった今でも正直キャラとキャストさんは違うものだと、いくら同じ格好をして演じてもキャストさん達がキャラになりきってくれることはないってどこかで思っているところがありました。

だからテニミュをみててもこういうところは似てるとかで、キャストさん自身をまずそのキャラとして見ることが出来なかったんだと思います。

でも、麻聖君はそこまでして乾に近付こうと努力していてくれたんですね(;_;)

本当に、本当に嬉しいです。

麻聖君のそんな思いも知らないで勝手なこと思っててごめんなさい(ノ_<。)

でも、テニミュが好きで、麻聖君の乾が好きで、いつも元気を貰ってたのは本当なんです。

今はこんなですが、麻聖君を始め、テニミュからもらった元気でいつか夢を叶えられるようにまた明日からも頑張りますo(^-^)o


本当にありがとうございました。

ずっと応援してます。

■はじめまして。

麻聖くん、はじめまして。莉名と言います。

2/2に初めて生のテニミュを見に行きます。
それの予習として(F・G・K・Sを覚えなきゃいけないので、)最近テニミュのDVDばかり見ています。
麻聖くんのブログに書くことじゃないかもしれないけど、私はミュキャストな中でばーちょんが一番好きで、今回も生でばーちょんを見たいがためにテニミュに行く決心をしました。
でも、予習として見ている筈のDVDで、つい目が追ってしまうのは麻聖くんなんです。
今回の比嘉公演は4代目青学で、麻聖くんは出演してないのもわかってるのに、何度も何度も麻聖くんのシーンばかり…。
「ここからが…俺達」の麻聖くんのソロパートのりりしい姿や、vs柳戦の「俺は過去を凌駕する」の必死な姿。どれも本当にかっこいいです。
麻聖くんの乾への真剣な思いを読んでしまったから、きっとこれからもDVDを見るたびに乾を目で追ってしまうと思います。
それくらい吸引力のある演技を見せつけてくれた麻聖くん。乾を演じてくれてありがとう。
テニミュ、楽しんできます。

■無題

こんにちは。
初めてコメントさせて頂きます。
昨日の夜ブログを読ませて頂いて涙が止まりませんでした。
本当に乾ファンは幸せです。演じてくれる方がこんなにも乾の事を真剣に考えて、愛してくれているのですから。
原作からのファンがテニミュを大好きになるのは、きっとこういうところにあるんだと改めて再確認しました。
本当にありがとうございました。

PS.歌の後、本当は拍手したかったんですがいつも間合いが難しかったんです、ごめんなさい。

■無題

こんばんは。


麻聖君の乾に対する気持ちが凄く伝わりました。

乾について沢山研究して、いろいろな所にこだわってやり遂げたんですね。



そんな麻生君の乾を最後の最後で、生で観れて本当に良かったです。



3代目乾が麻生君で本当に良かったです!!



本当に素敵な、格好いい乾をありがとう!!


がむしゃらな乾が大好きです!!



それでは失礼します。

■コンバンハ(Τ∀Τ)〃

麻聖くんそんなに乾を研究して…頑張ってくれてて。。1回しか試合なかったけど…今までずっと試合があったメンバーと比べても全然おとってなくてホントに麻生くん凄いなって思いました(*・∀・)私も…夏公演の東京公演見に行ったんですけど…1番好きな曲が『4年と2ヶ月と15日』でした!だからホントに麻生くんの乾大好きです(v∪v*)
…………‥‥今でも麻生くんが乾役をやっていてくれてる感覚ですょ(^-^;4代目の人達も好きですが……‥私はやっぱり麻生くんの乾がいる3代目が大好きです☆ホントに帰ってきて欲しいです(x_x;)でもッそれはムリだと思うので…他のお仕事も麻生くん乾のように一生懸命な麻聖くんで頑張って下さい!ずっと応援してます!麻生くんも麻聖くん大好きですッ(●ゝ∀・)
では!こんな長いコメすいませんでしたァ(u_u)o〃

■はじめまして

うまく言えないから一言になっちゃうけど

ありがとう。


去年の夏はすごくすごく楽しかったです。
すてきな乾でいてくれて嬉しかったです。

なんか響きました。
ありがとう。

■ありがとう

麻聖くんこんばんは☆☆麻聖くんのブログ見てから、ずっとコメント考えていたら遅くなっちゃいました(;´▽`A``

麻生くんの乾が大好きです。麻生くんが乾をやっていたからこそ、去年の冬公演も夏公演も毎公演が楽しみで、観る度に感動してどんどん好きになっていきました。特に4年と2か月と15日は、一番好きな歌になって前楽観たときにはボロ泣きでした。゚(゚´Д`゚)゚。あっ、あと、シューズがキュ~って鳴るとこも大好き!!(´∀`*☆゚+。
だから、今回麻聖くんがこうしてブログを書いてくれたことがすごく嬉しいです。観客の側からは、麻聖くんの努力とかひっくるめて出来上がった乾を観れてそれはそれで、すごくいいんだけどっ!!でも麻聖くんが影でしてきた努力とか思い入れがあるとこって麻聖くんがこうして書いてくれなきゃずっと知らないままだったと思います。

麻聖くんが色々考えて、色々努力してきたからこそ、あんなに私も麻生くん乾が好きだったのかなあ~(u_u*) って思ったらなんだか嬉しいような感じです。うまく言えないけど、麻生くんが一生懸命に乾だったように、私も一生懸命麻生くんの乾好きだったよ!(≧▽≦)
三代目の公演を観れて、麻生くんの乾を観れて、あらためて本当に幸せです☆☆

なんだかサポーターズDVDとか、夏公演のDVDとか観返したくなってきちゃいました(´∀`*☆゚+。
コメントも長くなっちゃってごめんなさい。麻聖くんありがとう~☆☆ずっと応援しています☆☆

■八戸市 美人議員 藤川優里の学生時代のお宝映像

八戸市会議員 藤川優里が美人すぎてネットで話題に☆
大学時代に出演したTV映像を発見!
http://fujikawa-yuri-doga.cocolog-nifty.com/

■涙、涙

卒業してかなり期間が開いているにも関わらず、こんなに熱く語れるのは麻聖くんにとって並々ならぬ思い入れがあるからだと思います。そして、その思い入れの強さが、真摯に役と向き合い、探求した努力から来るものだということが日記を読んでよくわかりました。

麻聖くんの努力や愛情がすごく伝わって来て、柳戦というとっても大切で大好きな試合を演じてもらえてよかったと心から思いました。

これからも応援していますので、頑張って下さい。

■ありがとう・・・!

初めてコメントします♪

私は、1年半くらい前からテニミュを応援しています!
ちょうど、3代目が決定した頃からでしょうか?


初めて『テニミュ』を生で観に行ったのが立海冬公演。
本当に鳥肌が立ちました。(良い意味ですよ 笑)

もともとは、原作とアニメのファンだったのですが、『目の前に本物がいる!』と本気で思いました。

今日、麻生くん(テニミュについての話なので『麻生くん』と書かせて頂きますね☆)のブログを見て、
こう思わせられたのも麻生くんをはじめ、ミュキャスの皆さんが自分の役を愛してくれたからだったんだな~と思いました。

本当にありがとうございます!!
『テニプリ』のファンとして、とても嬉しいです!o(≧v≦)o



なんだか、上手くまとめられないのですが・・・

とにかく!
『テニミュ』に出会えてよかったと思います!

そして・・・3代目が大好きです!
あの青いジャージを着て舞台に立つ3代目を、もっと見てたかったです。


また3代目が、全員集まって舞台に上がることがあれば良いな~と勝手に願っています☆
(かなり難しいでしょうけどね;)


よく分からない文章でごめんなさい;
それでは、長々と失礼いたしました。m(_ _)m

■(pд`。q)+'.

麻聖くんの乾に対する熱い思い,しっかり伝わってきましたよ。

乾は幸せ者ですね。嫉妬しちゃいます(笑)←


、、、そして,

ありがとう。

お疲れさま。

■感動しちゃいました


 今日読みました^^

 麻聖さんが、ここまで乾に対する思いが強いとは思っても無かったです・・・
 でも、すごく麻聖さんが思っていることがゆたわりました。
伝わったことによって、なぜだかこの文章を読んでいたら、泣けてきました(ノ_・。)

 自分の中ではすごい感動したんだなっと思いました^^

 話は変わりますが、これからも麻聖さんのことを、応援していきたいと思います^^

■最愛のキミへ

ありがとう

たくさん伝えたいことがあるけど
何時間(いや、昨日の夜からだから何十時間かな(笑))悩んでも書ききれないくらいたくさんの想いがあるから、全部書くのやめますね(苦笑)

知ってたよ
麻生くんがしてたたくさんの努力
それを考えながら見てたから
夏の初日
柳戦からもうボロボロ泣いちゃいました(苦笑)

あぁ、この人は
いまどんな気持ちでこの舞台に立ってるんだろう

って……

麻生くんのおかげで
カッコイイ乾を知ったよ

ありがとう
乾を継いでくれて
ありがとう
乾でいてくれて
ありがとう
乾を好きになってくれて
ありがとう
今でも乾を愛してくれて

大好きです
嘘じゃない
今度は
嘘じゃない
大好きです

叶わない夢だけど
乾(麻生くん)と海堂(大くん)のダブルス
見たかった

叶わない夢だけど
ずっと
皆(3代目)を見ていたかった……

ゴメンなさい
きっと
私の伝えたい想い
半分も書けてない

でも
ちゃんと知ってるから
伝わってるから

麻生くんの想い
皆の想い

ありがとう
たくさんの想いをくれて

いつまでも
大好きです

麻生が乾でよかった

ありがとう
大好きだよ
中山麻生(乾貞治)

どうか
最愛のキミへ

この想いが届きますように……





.

■ありがとうございます

こんばんは麻聖くんo(^-^)o

今日こちらの文章を読ませていただきました。
麻聖くんがこんなにこだわって、研究して演技をしていたことに驚きと感動をいたしました。
いち乾ファンとしてそこまでやってくれているのが嬉しいです。

乾を演じてくれて本当にありがとうございました(*^U^*)

■今日も一日お疲れ様でした。

この文章作るのに何時間何分何秒かかったの?

俺も携帯ブログに少し書くわ~!!

靴キュ~とラケット2回回すのは俺を燃えさせて

くれたぜ☆

■乾 貞治

初代から乾が一番楽しみなキャラだったのでこんなに乾を愛してる麻聖さんに演じてもらえてとても嬉しいです。
このブログ見てDVD買うのを決めました。
麻聖さんはだれよりも乾貞治だと思います。

■こんばんは

遅くなりましたがコメントさせて頂きますね。

六角ミュの頃から麻聖君は探究心が強いと思っていましたが、今回のブログを読んで改めて麻聖君のテニミュ、乾に対する思いの強さを感じました。

嬉しくて何度も何度も読み返しました。
ここまで麻聖君が乾を愛してくれていたことが本当に嬉しいです。

私の文才では麻聖君にこの気持ちを十分に伝えることができませんが、今本当に感動しています。
麻聖君を好きになって本当に良かったです。

テニミュで大きく成長した麻聖君ですが、これからもどんどん飛躍していくと思います。
いつまでも、どんなときでもその探究心、役に対する貪欲さを忘れずにいて下さいね。

感動をありがとう。

■はじめまして

役者さんのブログにコメントをしたことがないのですが、今回はどうしてもと思い、書き込ませて頂きます。

私がテニミュ本公演を見たのは立海夏公演が初めてでした。
試合の初っ端、乾vs柳戦で麻生さん(こちらの表記で…)の気迫に、それまでDVDでのみ理解していたテニミュの世界が圧倒的なリアル感でもって塗り替えられたのを覚えています。
何公演か拝見したのですが、どの回もキャラクターの想いが間近に感じられる素晴らしい時間でした。
それも全て、麻生さんがこれだけのことを詰め込んで乾を演じていたのだから当然だったのですね。
もちろん小野さんも同様の気迫をもって試合に臨んでいて、だからこそあんなにすばらしいS3が出来上がったのだと思っています。掛け値なしに一番好きな試合です。

これからも麻聖さんがどんな役でどんな演技を見せてくださるか、楽しみにしています。
遅いコメントな上に長々と失礼致しました。

■ありがとう

はじめてコメントさせて頂きます。

心から麻聖くんに「ありがとう」を伝えたくて。

常に頑張っている麻聖くんに「頑張って」は失礼なのかもしれませんが本当にありがとう。そしてこれからも頑張って。応援しています。

■無題

麻聖くん、いえ、ここはあえて麻生くんで。(乾は麻生ですから)
予想を遥かに超えたページ数(携帯で読んでいるので)に、度胆を抜かれました…。
こんなに乾のことを考えてくれていたなんて、とても嬉しいですし、同時にここまで想って役に挑む麻生くんは凄いなと思いました。
こんなに語ってくれたキャストさんは、初めてですもの。(どの役でも)
麻生くんの乾がとても素敵で、私の好きなあの試合があんなに素晴らしかったのは、麻生くんがこれだけこだわって、乾と一心同体になってくれていたからなんだと、すごく納得しました。
語ってくださって、有り難うございました!
この麻生くんの気持ち、こだわりを踏まえて、もう一度DVDをじっくり見ようと思います。
では♪

■みんなダイスキだー

乾麻聖ー最高でしたよ!!初めて生でみた乾先輩ですし

これからの麻聖くんの活躍を見守っていきたいとしみじみ思いました!

■ずっと忘れませんよ!!

はじめまてコメントさせて頂きます。
麻生君のブログ読んで目から汁が出ました(T□T)
こんなに乾を、あの試合を思ってくれてるなんて・・・感動です。
「公演を重ねる毎に良くなって行く」という感想を良く聞きましたが、当然ですね。
だって、こんなに工夫したり悩んだりしてたんだもん!
麻生君自身や乾だけでなく、健斗君や柳、海堂の気持まで考えてくれたからこそ、より良い舞台になったんだと思います。
本当にテニミュに出てくれて、好きになってくれて有難う御座いました。
これからも頑張って下さい!!
今からDVD見直します。

■無題

卒業公演のDVD何回も観てます。
今までのDVDで一番観てるかもしれない。
昨夏、乾@麻聖君の試合を間近で観て、迫力に
圧倒され、ラリーの臨場感に感動しました。
麻聖君が拘ってくれたあの試合、
きっとずっと忘れないと思います。ありがとう。

■麻聖くんの乾は最高でしたっ

麻聖くんの乾はすごく迫力がありました!

役作りするのにこんなに漫画やDVD見てたんですね..ほんとうに尊敬します(μvμ*.

その分,舞台で麻聖くんの演技はすごく伝わってきました!4年と2ヶ月と15日,過去を凌駕するってゆうところ,本当に心に残りました^^*

健斗くんas柳との試合,本当に本当にお疲れさまでしたっ!★ο〇

■はじめまして!

私はこのブログを読んで乾も中山さんも好きになりました。

大人の魅力を感じます(>v<)

コメント投稿

コメント記入欄を表示するには、下記のボタンを押してください。
※新しくブラウザが別ウィンドウで開きます。