 |
|
いよいよもって投稿が増大してきたのである!
そうなれば当然採用率は下がり、貴様らにとっても非常に過酷な真剣勝負となるであろう。
そんなわけで、今回は拙者が貴様らに「載りやすい投稿のコツ」を伝授してやろう!
ズバリ!それはただ1つ!
「誰もがその回答を知りたがりそうな質問」を書くことである!!
むろんコレとは別に、アホな投稿は随時晒す故、覚悟しておけ!
|
|
お初です。
自分はいつも携帯電話でヒョムノスの着うた、着メロを探しているのですが見つからNEEEEE!!!
どうにかしてくれませんか?
(ユグドラシル)
|
|
|
おお…なんと嘆かわしいことよ…。
日々着うたを探し求め、その虜と成りはててしまったのですね…。
よろしい、わかりました。貴方のさまよえる魂を、私が浄化してあげましょう。
はああああ…
ふんむっ!!
どうですかな?気分が晴れましたでしょう。
エレミア三謳神はいつも貴方と共にありますよ。その事をお忘れなく。
おっと、大事なことを忘れておりましたな。
着メロ、着うたに関しては、今検討している真っ最中との啓示を受けました。
まだ何とも言えませんな。
私も毎日エレミア三謳神にお祈りを捧げておきましょう。
|
|
|
唐
突ですが質問です。ヒュムノスには著作権は無いんですか?謳う丘ならびに星詠を紡いだそれぞれのRTに盗作疑惑です。月奏の「与えられし この身」という部分と謳う丘の冒頭の旋律(コーラスでなく、ソロが入るとこ)、テンポは違うけど同じ旋律?(気のせい?)。星詠の中間部のオカリナの旋律と「奏で鳴り吹く・・・纏ひて」部分、なんか似てませんか?(気のせい??)さらにいうと、星詠最後のコーラスが謳う丘の冒頭コーラス。同じじゃないですか?(気のせい???)これらを時代順に並べると、月奏→謳う丘→星詠となるので、要するにこれは、謳う丘を紡いだRTは月奏の旋律を使ったということでしょうか?これはまだ良いとして、問題は星詠で、これを紡いだRTは明らかに謳う丘から盗作しているのでは???このへんの事情について、現在、最長老のシュレリア様にお聞きしたいのですが????
(akya)
|
|
|
残念でした。シュレリアは今バイナリ野でお楽しみ中よ。
面倒くさいけど、私が処分…じゃなくて、対応するわ。
さて、と。随分と細かいことにこだわる子ね。
ヒュムノスは詩である以前に言語なのよ?
貴方達に分かりやすく言うのなら、メロディ付き言語。
例えば私は貴方にこの場から去って欲しいときに「ニンゲン、サレ!」と言うけど、
貴方はそれに対して、「その言葉は前に隣のえっちゃんが言ってました。著作権侵害です」というのかしら?
例えば「Rrha ki ra tie yor ini en nha」という部分に著作権が与えられるとすると、
日本語にすると、「おはよう」という言葉に著作権が与えられた事と同じになるわね。
あなた、毎朝著作物使用許諾を申請して、1回喋る事に@3円とか払うことになるのよ。
それでも良ければどうぞ、主張してくださいね。私は無視するけど。
|
|
|
さ
ぽているの話ですが、私は「さぽているバトル」を提案します!!!
おおまかに説明すると、「さぽているバトル」はさぽている同士が戦うのではなく、さぽているが協力して敵を倒すと言う、いわゆる「協力型バトル」です。
これによるメリットは、新たな楽しみ方が出来ることと、今まで交流掲示板などに参加していなかった人たちとも交流が出来る事です!
是非ご検討頂き、交流の輪を広げていきたいです!!
(友也)
|
|
|
いつも貴重な御意見ありがとうございます。
さぽているバトルはとっても面白そうな企画だと思います。
バイナリ野の管理者として、是非ともそのような、皆さんで協力したりコミュニケーションしながら何かをする「遊び」を提供したいと考えております。
「さぽている」は、やはり皆様と、皆様のホームページにお越しになるお客様の、双方が楽しめるものを提供したいと考えておりますから、
そういったことも踏まえた形で、今後も様々なバージョンアップをしていきますね。
ただ…その…現状ちょっと色々と立て込んでおりまして、…その…もう少し待って下さいね。もう少し!
立て込んでる理由は秘密です!詮索する人は、ELMAちゃんに相手をしてもらいます。いいですね?
…べ、別に遊んでるわけじゃありませんからね!
私だって、暇そうに見えてとっても忙しいんです。
|
|
|
無
国籍風(強いて言えばエスノ)の音楽を導入した背景について知りたいです。
(麺)
|
|
|
奏で〜なり〜ふく〜ガ〜イア〜…♪
ヒュムノスはいいよね…。謳うほどに心が洗われるようだ。
君は、ヒュムノスがどうしてエスノ調で統一しているのか知りたいのかい?
いいとも、君のためだ。僕が知っている限りの情報を教えてあげるよ。
アルトネリコの世界では、「詩の持つ力」というコンセプトを120%引き出すために、
様々な吟味検討を重ねて「詩」というものを研究したんだ。
ちなみに麺さんは、クラシック音楽と、賛美歌や日本の雅楽は、どちらが古い音楽だと思う?
正解は後者さ。音楽は原点に戻ると「祈り」や「人々の想い」を伝えるために生まれたと言われているね。
アルトネリコは、そうした「想い」や「祈り」を表現できる最高の音楽を求めた。
その結果が、より「祈り」や「神との対話」を目的とした音楽、すなわち民族音楽に行き当たったわけさ。
どうだい?僕のつたない語りでも、少しは理解してくれたかな?
|
|
|
初
めまして。大抵のゲーム系のHPは発売から数ヶ月で
更新がなくなってしまうのに、久し振りにアルトネリコのHPを覗こうとサイトにやってきたら更新は止まっていなくてこんなに沢山の人達で盛り上がっていて少しうるっときました。ユーザーの応援も確かに必要ですが、それ以上にスタッフさん達が作品を大切にしているからこそアルポータルという空間が出来たんじゃないかなと思います。このサイトを見て少し冷めていたアルトネリコ熱ですが再び熱くなってきました!
最後にシュレリア様ばんざーい!(ぉ
(kanthi)
|
|
|
応援ありがとう!
アルポータルは、アルトネリコというゲームや世界で、いつまでも皆さんに楽しんでもらいたい、という思いで創っているの。
だから、こういったメッセージをもらえると、本当に嬉しいよね。
スマートで洗練されたページより、手作り感があって想いのこもったページ。
そんな雰囲気が、ファンの皆さんとスタッフとの垣根を無くしていくと信じて創っています。
今回のメッセージをもらって、私も頑張って積極的に皆さんと交流していこうと改めて思ったわ。
…でも、今日は謳いません。
この間の詩、すっごく恥ずかしかったんだから…もう。
|
|
|
ラ
ードルフ司祭ってよく見るとひげ生やしてたんですね。司祭になりましたしこれからはのばしていくんですか?
(denim)
|
|
|
おいおい、そんな質問されたら困るな。
当然だろう。司祭と言えば、長いヒゲだからな!
これからは、毛並みの手入れをしながらガッツリ伸ばしていくから、みんなも応援よろしく頼むぞ!
|
|
|
初
めまして今晩和。
クレアCD発売から2日がたちましたね〜。
家にCDが到着してから丸々2日かけて、土屋さんの仰っていた「新ヒュムノス詠唱技法」解読いたしました!
詩の下の土屋さんのコメントがいいヒントになりました、ありがとうございます!
CDの内容もとっても楽しかったです。本編では出てこなかった月奏の話が聞けてよかったです。
逆に疑問も残ったところもありましたが…サスペンドの曲の一部を月奏が謳っていた(知っていた)理由、等。
とにかく、これからもアルトネリコをばっちり応援させてもらいますね!それでは。
(哉那)
|
|
|
あら、バイナスフィアコーラス解いたのね。おめでとう。
そういえば、クレアCDのバイナスフィアコーラスが解けた方って、どのくらいいるのかしらね。
そろそろ甘めのヒントでも出しておこうかしらね、ふふふ。
バイナスフィアコーラスは、2つのヒュムノス文がある一定の法則で織り交ぜられているの。
そのヒュムノス文は、単語レベルよりももっと細かい分割がされていて、例えばhymmnosという単語も、HY MMN OSなんて風に分割されていたりするわ。
1つのブロックには、♪一音で発音できる分しか載せられないのよね。だから細切れにするわけ。
あとは、その2つを「どのようなパターンで織り交ぜているか」なんだけど…。
必ずしも「1つめ」「2つめ」「1つめ」「2つめ」…という風に交互にはなっていないわね。
そのパターンの法則性は…歌詞の中にあるんだけど…そろそろ分かってきたかしら?
…まだ難しい?
ふふ、でも今回は、ここまで。
分からなかったら私のお店にいらっしゃい。
お店の裏で、こっそり教えてあ・げ・る♪
|
|
|
ど
うしてアルポータルのトップからザールブルグどっとこむ(もしくはガスト様へのページ)へ飛べないのでしょうか?
CDのアンケートを書くのに、一旦ガストショップを経由してアンケートページに飛ぶ羽目になり、非常に不便でした。
ご検討くだされば幸いです。
(匿名希望)
|
|
|
ほえ?そういえばそうですねー。
双方向通信が前提のところ、アルポータルは単方向通信でしたー。
これは、アルポータルにきたお客さんを外へ逃がさないため、ではありませんよ?
本当ですぅ。
仕方ないから、右下にザールブルグdotcomへのゲートを新設しておくですぅ…。
|
|
|
始
まりましたね、ポテログ。いろんな面白い記事がとびかっていますが、皆さんはどんな記事に注目していますか?
ゲームの感想とか普通の日記風のものがおおいですけど、面白いネタがあると、結構うれしいです。
ただ、見たい人のブログがなかなか見つからないのが残念ですね。
(ウィル)
|
|
|
俺様も楽しんでるぜ、ポテロ(巻き舌)グ!
アレは良いよな!何がいいってよ、普段言いにくい事なんかも全部
レ(巻き舌)ーヴァテイルに言わせりゃ一挙解決だからよ。へっへっへ!
てめぇらもよ、レ(巻き舌)ーヴァテイルなんかといちゃいちゃしてねぇで、もっと楽しい使い方しろよ。
ポテロ(巻き舌)グを使って、レ(巻き舌)ーヴァテイルに世界征服の駒になってもらうとかよ、
考えただけでも笑いがとまらねぇぜ…クックック…。
まあ、確かにお前の言うとおり、見たいヤツのポテロ(巻き舌)グが見られネェのはちょっといただけネェな。
何か良い案があったら、管理者に言ってやってくれや。
|
|
|
ネ
モの雑貨屋の美人で素敵なお姉さん(やや誇張あり)の年齢っていくつですか?
あと、オリカのおばさんの定義は何ですか?
(ヤマト)
|
|
|
ええ?あたし知らないよ。多分30代じゃないの?
あとは…あたしのおばさんの定義?
あたしより年上の人…かな!
|
|
|
レ
ーヴァテイルのパートナーに女性はいないのでしょうか…?
女の子同士の友情だと守りきれないものがあるのかなと
不安を抱きつつ、さぽているの子と仲良くしてます。
いや、でも! 愛情に勝る友情もあると強く信じてます…!
(miyu)
|
|
|
いえ、いるわよ。下の世界ではあまり見ないけど、プラティナでは珍しいことではないわね。
要は、レーヴァテイルが心を開いてくれる相手なら、男女関係ないのよ。
まあ確かに…女の子同士だと、同じ人を好きになっちゃったりすると大変なことになったり、
色々難しいところもあるわね。途中で破局を迎える子たちもいるのは確か。
でも、それは男女ペアでも同じよ。
女の子同士って、本当に深い絆で結ばれると強いんだから。
そう言う子たちも…まあ、それなりに見てきてるし。
だから、貴方も貴方のレーヴァテイルにいっぱい愛情注いであげてね。
|
|
|
オ
ボンヌを愛する会代表として、ライナーにオボンヌの魅力を皆に語ってもらいたいと思います。
ということで、よろしく☆
(木葉)
|
|
|
え!?マジで?やった!遂に俺の時代が到来だぜ!
オボンヌの魅力はそれこそ語り尽くせないほどある。
まずあの形だ。あの、ちょっととぼけた愛くるしい形、わかるだろ?あれがたまんないよな。
あの顔して店先からのぞかれたら、買わない方がおかしいって。
だからさ、ついつい全部買っていっちゃうんだ。
買ったら開けるだろ?開けたときのあの、ほのかな香ばしい匂いがたまんないよな。
こんがりと、黄金色に焼き上がったオボンヌ皮。
職人さんが1オボンヌずつ丁寧に卵を塗って、より美味しそうにテカるように苦労している様を想い描くんだ。
そうすると、オボンヌの魅力がまたここで一段と増すんだぜ。
職人さんに感謝しつつ、いよいよ持ち上げる。
この時の、重くもなく軽くもない、絶妙な重さがたまんないよな。
この絶妙な重さが、軽すぎる事による「観光みやげを買ってみたけどスカスカでガッカリ」感も無く、
重すぎて持ち上げるのが辛くなってしまわない。
そして特筆すべきはこの触感だ!持ち上げられる程度の力を入れてつまむと、
柔らかできめ細かな生地がぎゅっと詰まるような、何とも繊細な一面を見せつつ、
その中にある中身の堂々としたどっしり感が、強くつまんでも潰れないぞ!と言わんばかりの頼もしさを醸し出すんだ。
この触感にノックアウトされた人も、世の中には結構多いんだぜ?
そしてそれをおもむろに口まで運ぶんだ。
その間、この絶妙な重みが抵抗となって、若干鈍る手の動きにより、オボンヌがなかなか口まで運ばれないじれったさを味わえる。
これが最高なんだよな。この重みが無ければ、ポイポイ口に運んでしまい、何のありがたみも無くなってしまうんだ。
かといって、これ以上重すぎると疲れてしまって、何百回と口に運ぶ動作が出来なくなってしまう。
この重さに設定したオボンヌ職人さんは最高の腕の持ち主だよ。
そして口に入れる瞬間。ここでまたあの「香ばしい」匂いが瞬間的に鼻を刺激するんだ。
この一瞬がたまらない!この一瞬が瞬間だからいいんだ。瞬間の美学ってやつだよ。
このレベルの匂いが普段からしていたら、部屋中がオボンヌ臭くなっちゃって、匂いだけで飽きちゃうもんな。
だけど、いつもこの、オボンヌを口に運び、あと1ミリ秒で口に到達する…というアタリで瞬間的に発するこの匂い、
この絶妙なタイミングと香り時間が、オボンヌを更に貴重な存在へと引き上げるんだ。
そして、オボンヌが口に入る瞬間。このサイズが神のようなサイズに感じられるぞ。
あごが外れるほどに大きく開ける必要もなく、物足りない程に小さな開け方で入るほど小さくもない。
オボンヌを食べるぞ!という実感が湧いてくる、構えの気持ちが発生する丁度いいサイズ。
このサイズがあって、始めてここで「オボンヌをこれから口に放り込むんだ…」という、神々しいまでの時間を体感できるってものさ。
そしてついに…
え?もう時間切れ!?
ね、ねえ、ちょっと、本番はこれからなんだけどさあ!ちょっと!
|
|
|
今
までのトウコウスィアを見させた感想を言わせてもらいますと・・・・
クルシェが回答してるのが一回しかない!おまけに短い!!
どういう事ですか〜;;私アルトネの中でクルシェが一番なんですけど・・・
次のトウコウスフィアでクルシェいなかったらいい加減怒りますよ!?
お願いですから出してくださいー!!
(mirakuru)
|
|
|
気持ちは嬉しいんだけどさぁ…
ボク、何かを解説している暇があったら飛空挺の調整したいんだよね。
でも、なんか君怒ってるみたいだから、仕方ないけどちょっとだけ時間とるよ。
話すこと無いから、飛空挺の話でいい?
ボク達が使っている飛空挺は、ある規則性をもってグラスノ結晶を貼り付けた
「フリッパー」という円盤を搭載している。これは天覇オリジナルの開発品で、
天覇以外の会社や個人は、このフリッパーを作ることが出来ないんだ。
だから、実はエレミア教会の飛空挺も、天覇製なんだよ。
ちなみに、ライナーが乗ってきた青い飛空挺は、フリッパーに似たものを付けているけど
あれは全然違う円盤。グラスノ結晶が付いている訳じゃなくて、
なんか「ヒュムノス」と同じ原理で詩を奏でているんだってさ。
ボクにはまだよくわからないんだけど、天覇の飛空挺はアルトネリコから半径100km圏内しか
飛行できないのに、あの飛空挺はどこにでも飛んでいけるらしい。
ちょっと羨ましいよね。
…こんなもんでいい?
そろそろ引張耐久試験の結果がでてる頃だから行くね。
それじゃね。
|
|
|
さ
ぽているLiteで、携帯からだけでも良いので、歌を聴ける様にはして頂けないでしょうか?パソコンを持っていない身としては、通常のさぽているに移行するのが極めて困難なので。
(太陽と雷の力を操りし者)
|
|
|
残念ながら、Liteでは音楽を奏でることができません。
太陽と雷の力を操りし者さんに提案があるのですが、普段さぽているliteをやっている環境で、
無料のブログを立ち上げてみては如何ですか?
さぽているにログインするのと同時に、今日あった出来事などを、そのブログに書いていくんです。
ブログ自体は、家にパソコンが無くても持てますし、それに、自分のネット上のおうちを持ったみたいな気分になって、とっても楽しいですよ?
さぽているFLASHを貼れば、本当に自分の家にレーヴァテイルが来たような気分になりますし…。
無料ブログはネットカフェやご家族の方のパソコンからでも、掲示板に書き込むかのように、
安全にお手軽に更新できます。是非、謳ってもらうためにチャレンジしてみては如何ですか?
私も応援してます!
|
|
|
|
|
 |
今回は投稿作品が大幅に増えて、ちょっと嬉しいのよー!
そんなわけで、今回は強引に枠を拡大してもらって、大々的にやっちゃうのよ!!
更に今回は、なんと原寸サイズでも表示しちゃうという、出血大サービスなのよ!
とくとご覧なのよ!
★投稿方法
・メールタイトルを「[TOUKOU] SphereMes.」にして 画像を添付し、fun@salburg.comへメールする
・ホームページにアップし、そのアドレスを記載して
下記フォームに投稿する
どちらでもいいから、頑張るのよ! |
|
|
 |
自分用のオエビで描いたものを投稿させて頂きますー。
なんというかもう、久しぶりに気合入れて描いたものなので、かなり精神力使いました…!!
気付いたらペイントタイムは5時間37分26秒…。
一つの絵を描くのにこんなに時間かけることってないのでこの絵は良い意味でも悪い意味でも思い出に残りました(笑
(りたひ) |
|
|
 |
お久し振りです。今回はいろいろと挑戦してみました。
まず、思いっきり失敗したペン入れをしていない線画から始めたこと。味が出るかなぁ?と思いながらやってみるとものの見事に失敗(泣)グレースケールじゃないと無理ですね 結論として。
他にはハイライトを入れたことや、後は影を多めに作ったり、データがない唐傘をかなーりアレンジしてみたり(だから変w)やたらとカラフルにしてみたり等(これ普通ですねw)なにぶん、ど素人なので悔いも多く残りましたが、得る物も多かったように感じます。
(ミッカード) |
|
|
 |
恐らく、ユーザーの間で1番人気だと思うシュレリア様を描いてみました。
愛情たっぷり入れて描いてみましたので、どうぞお受け取り下さいませ。
「ハマの投稿道場」の歴史で名前が残るように頑張って描いております。
それでは失礼致しました。
(真オーゼ) |
|
|
 |
私のレーヴァテイル零夏が本当に可愛いんですよ(えへへ
まえ投稿されてた絵チャログにはマユルがいませんでしたが、ちゃんとマユル好きもいますからね!
新しい機能とかいろいろあって大変だと思いますが、頑張って下さい!
(神風) |
|
|
 |
初投稿でドキドキしています。
ドラマCDのレビューを見ていて、唐突にシュレリア様が描きたくなったので、拙いながらも投稿させていただきます。
まだまだ画力が足りませんが、彼女の魅力を少しでも表現出来ていれば幸いです…!
これからもめげずに精進してイラストを描いていきたいと思います。
(海月海雪) |
|
|
 |
初めまして
初投稿させて頂きます。ノアールです。
アルトネリコのイラストは以前に「電撃オンライン」さんのところで投稿していたのですが、使い回しを投稿するのも芸が無いので描き直しました。
(ノアール) |
|
|
 |
こんにちは。エディーという者です。
ある時衝動にかられてかいたものです。オリカとジャックは好きです。うん。
ゲーム中で結構お世話になりました。。。
トウコウスフィア、楽しく見させて貰ってます。頑張ってください!!
(エディー) |
|
|