シー・シェパードとパタゴニア [登山]
先日、南極海で日本の調査捕鯨船・第2勇新丸に非合法な妨害行為を行ったエコテロリスト組織であるシー・シェパード。
このシー・シェパードをアウトドアウェアのメーカーであるパタゴニアがサポートしているのではないか、という疑惑があるようです。
捕鯨に対してはいろんな考え方があっていいと思うのですが、たとえどのような立場であれ、それを非合法な暴力行為によって訴えるというということはあってはならないと思います。
パタゴニアは企業理念として自然環境の保護活動に力を入れており、それをブランドのイメージ戦略としています。
パタゴニアがシー・シェパードの活動への支持が正当だと考えるなら、たとえ批判を受けるとしても捕鯨推進国である日本でこそ、もっとそのことを積極的にアピールすべきではないでしょうか。そういう誠実さこそがパタゴニアが支持される理由の一つであると思うのです。
パタゴニアはその企業理念や製品のデザインや機能性から僕の大好きなブランドなのですが、この話がもし本当で、今後もシー・シェパードへのサポートが続けられるなら、製品の購入は考えなければなりません。
また、既に持っている製品を着用することについても、パタゴニア製品がもつメッセージ性の強さを考えると、間接的にシー・シェパードへの支持を表明しているようでためらわれます。
コメント 1