レス数が950を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。
【三菱】コルト・コルトプラス Part37
- 1 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/27(土) 14:49:52 ID:VLN5ycqQ0
- 現行コルト、コルトプラスについてマターリ語りましょう。
基本的にsageでおながいします。
煽り、荒らし、粘着、構ってクンは放置。レスした時点で負け組です。
公式
http://www.mitsubishi-motors.co.jp/colt/
前スレ
三菱◆コルトシリーズ◆Part36◆
http://hobby10.2ch.net/test/read.cgi/auto/1186764564/l50
姉妹スレ
◆◆◆コルトシリーズRA/Ver.R◆Part9◆◆◆
http://hobby10.2ch.net/test/read.cgi/auto/1190543905/l50
- 2 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/27(土) 16:33:25 ID:mM/eZaL80
- >>1
乙。
三菱は好きなメーカーだから頑張って欲しい。
- 3 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/27(土) 20:48:35 ID:mM/eZaL80
- 連続スマヌが、本当にコルトプラスのスタイルは美しい。
普通のコルトのフロントバンパーだったらなお良かったのに。
連投スマソ
- 4 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/27(土) 20:55:07 ID:tZ5t7i7v0
- >>3
同感。
- 5 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/27(土) 21:17:06 ID:mi0iosPi0
- ハロゲンのロービームが切れたんで交換したいのだが、
指が排卵?
- 6 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/27(土) 21:27:28 ID:5Vjofci0O
- 本、嫁
タイヤハウス膜めくれw
- 7 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/27(土) 21:46:09 ID:mM/eZaL80
- バーゲン価格なら欲しいな。
フィット、NOTEと迷ってるが。。。
- 8 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/27(土) 22:53:43 ID:Og293x1mO
- 前スレ埋めれ
- 9 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/28(日) 00:59:51 ID:kSWKugSs0
- コルトってちょっと古いけど全然古さを感じないいいデザインだよな
このままデボネアのように(ry
- 10 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/28(日) 07:21:45 ID:OIGb+apCO
- また前澤義雄がコルトプラスのデザインをベストバランスとかいってほめてたよ。
今の日本車で個性の魅力があるヤツって話の中で。
ディーラーにすら忘れられかけてる車を出してくるんだから、余程気に入ってるんだろうね。
- 11 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/28(日) 08:55:19 ID:ctA4OVz10
- 前澤氏流石だな。
- 12 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/28(日) 18:34:34 ID:cGVv3r0Q0
- 俺が前澤だったら今更カリスマほめるね
- 13 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/28(日) 19:52:26 ID:/D+xS1oI0
- カリスマはあと一歩のところで惜しかった
- 14 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/28(日) 20:43:16 ID:eCMuqp290
- うーん、だんだんとコルプのほうがよく見えてきたぞ
でもこれどんなジャンルなんだ?
決してコンパクトじゃないし…STW?
- 15 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/28(日) 20:46:25 ID:MiXMiWIh0
- >>14
車検証の「車体の形状」はステーションワゴン
- 16 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/28(日) 21:46:31 ID:bCjmupXE0
- >>5
ものすごい面倒だからディーラーに行ったほうがいいよ
この前切れたんでバンパーはずして取り替えたけど1時間かかった
- 17 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/28(日) 23:25:40 ID:4ICfjd6r0
- >>16
ライトごと外した方が早くないか?
- 18 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/29(月) 00:35:17 ID:lhYz8BD+O
- >>17
ライト外すのにバンパー外すんじゃね?
- 19 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/29(月) 04:05:10 ID:AtvNjgEUO
- マイチェン情報キボン
- 20 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/29(月) 15:43:44 ID:pKoQMSHl0
- ↑もう来週から発売。
モーターショーにも展示されないコルトシリーズだから期待してもネw
- 21 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/29(月) 21:12:34 ID:fjQOsH2Q0
- >>18
ライトアッセンブリはネジで何カ所か外すだけでOKだっただよ
Dでリコール作業見てたらそうしてたよ?
- 22 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/30(火) 00:26:41 ID:0KuGrPbxO
- >>21
そのネジがバンパーの下に隠れてた筈だから、バンパーを外す必要がある。
- 23 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/30(火) 12:31:53 ID:vipbCXUg0
- コルトで伊勢までドライブ、赤福が不正で食べられないので御福を買った。
御福は通常の7倍の大人気で、やっとこさ買えた。
・・・で、今日、御福の不正発覚!
世の中、どうなってんだ!
- 24 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/30(火) 12:37:08 ID:LkKsHM0C0
- >>23
三菱は時代の先端を走っていたという事だな。
- 25 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/30(火) 14:16:04 ID:vE1+PKxB0
- >>24
ワロタ
- 26 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/31(水) 06:53:48 ID:Qmytt7otO
- マイナーチェンジ情報ご存知ないですか?
- 27 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/31(水) 08:15:55 ID:vRMihFaZ0
- 知らんっつの
- 28 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/31(水) 11:27:53 ID:8DelOjxI0
- ニチアス(株)不正発覚(建材)
自動車部品も多数供給していますが、三菱車大丈夫でしょうか?
ニチアスサイト炎上中で詳細不明。
- 29 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/31(水) 15:48:46 ID:41C5HINBO
- ニチアスまだ萌えてるね(笑)
- 30 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/31(水) 18:47:10 ID:oElXaxmlO
- >>26
来週になればわかる事を今日の時点で知りたい理由が知りたい
- 31 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/31(水) 22:30:47 ID:r8uhZgvB0
- 日本アスベスト→ニチアス
ここのガスケットやエンジン断熱材が不良だと日本車全部がリコールだよw
社名最悪だしネ。
最新チラシにコルトがない、来週発表だよ!
http://www.kanto-mitsubishi-motor-sales.com/info/campaign.html
- 32 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/31(水) 22:32:47 ID:1NpjOdRC0
- >>26
期待してないよ・・・全く・・・orz
- 33 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/31(水) 22:39:12 ID:41C5HINBO
- チラシにランサーがない?
まさか!
- 34 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/01(木) 01:42:17 ID:En2Iy63BO
- H14年コルト1.5スポーツXを中古で購入考えていますがコルトはカーブでのロールは大きいでしょうか?
また、ベンチシートの室内横幅は広く感じますか?
通勤片道30キロ(山道有)でストレスなく走れるでしょうか?
質問ばかりですみません
- 35 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/01(木) 09:24:49 ID:9URvO3X10
- 試乗レベルじゃ確認できないからここで!
http://www.mitsubishi.0123.ne.jp/
- 36 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/01(木) 20:30:34 ID:qamkDwRo0
- 確かに、レンタカーは試乗のかわりにはいいよねー
- 37 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/01(木) 22:11:59 ID:qAq9a3D20
- 【愛知】F2支援戦闘機炎上事故、三菱重工工場を家宅捜索
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1193892458/
- 38 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/01(木) 22:45:06 ID:w73J75uh0
- またコピペ馬鹿が北
- 39 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/01(木) 23:19:05 ID:imTO4vLi0
- ベンチシートのプラス乗りです
シートカバーをつけようと思うのですが純正オプションの他に
安くておすすめがあったら教えてください
- 40 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/02(金) 03:48:41 ID:+HvlLju8O
- 1.5って速い?
- 41 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/02(金) 07:27:31 ID:wjcG8IFVO
- FMCは2010年やんけ。
来年夏頃に現行1.3RX飼うしかねーじゃん。
- 42 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/02(金) 12:24:52 ID:pGrv9YtUO
- マイナーチェンジ情報まだあ?
- 43 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/02(金) 19:02:37 ID:rgNT6IljO
- てめえで調べろ
- 44 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/02(金) 20:31:30 ID:BXunEj7w0
- 東京モーターショウで三菱コンセプトcXを観察。
最初、写真ではSUV+大径タイヤなんてDQNっぽいなぁという印象。
ただ、実物は思ってたよりも実用的なコンパクトサイズ。
超大径ホイールも中に見えるブレーキディスクから実際は14〜16インチ
という常識的な範囲の径設定が伺えました。
デザインも最近の三菱デザインに多い「クリーン&シンプル」。
設計者の熱意と工業としてデザインを融合する三菱らしい路線。
現行コルトオーナーとしても下手にデミオのような小手先のダウンサイジングで
ターゲットを割り切るより これがコルト後継でも良いよう気が。
これでアウトで好評なハンドリングと乗り心地の両立とプレミアムサウンドシステムがあったら
面白いっす。それでSSTのガソリン1.5〜1.8リッター級だったら買うよ。
環境性能、コンパクト性重視だったらi-MiEVという選択肢もあるし三菱いいなぁ。。
以上チラ裏。
- 45 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/02(金) 20:45:19 ID:kF6JIkIWO
- コルトほしいけど激しくカッコ悪い。
スイフトの皮にVRの中身を入れたい。
ここの連中はカッコは妥協したわけ?
- 46 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/02(金) 20:57:49 ID:sjHbrZOg0
- >>45
つ◆◆◆コルトシリーズRA/Ver.R◆Part9◆◆◆
http://hobby10.2ch.net/test/read.cgi/auto/1190543905/l50
- 47 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/02(金) 21:08:10 ID:OUevH9+L0
- コルトを格好悪いと思っている人は、コルトは買ってないんじゃないかな。
- 48 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/02(金) 23:42:39 ID:CsyuAVlG0
- >コルトほしいけど激しくカッコ悪い。
>ここの連中はカッコは妥協したわけ?
俺がスイフト乗りに対して思っていることをこんな形で見るとは…
- 49 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/03(土) 00:33:08 ID:sLXEw4XB0
- >>45
包茎治してからおいで。
- 50 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/03(土) 07:00:42 ID:0/VunNVlO
- >>44
14インチなわけないでしょ。。。
しかもコルトと関係ないし。
- 51 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/03(土) 13:55:27 ID:N6scbhCdO
- いやいや、コルトは明らかカッコ悪い部類の車に入るよねぇ。なにあれ。
でも性能はクラスピカいちじゃない?
ブーンの皮にVRの中身なら迷うことないんだけどなぁ。
- 52 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/03(土) 14:02:21 ID:yMzIrDVb0
- >>51
つ ◆◆◆コルトシリーズRA/Ver.R◆Part9◆◆◆
http://hobby10.2ch.net/test/read.cgi/auto/1190543905/
- 53 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/03(土) 14:53:52 ID:sz2Yh8h60
- コルトプラスは世界一かっこいいと思うよ
- 54 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/03(土) 21:25:12 ID:nq+d0tjG0
- スイフトと迷ったけど、内装がチープだったんで結局コルト買ったんだが、
コルトがかっこ悪いとは全然思わなかったなぁ〜。
フィットのがエクステリアも内装もいただけないと思った。
- 55 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/04(日) 00:36:00 ID:YKYewkWu0
- そろそろコルトの「マイナス」を出してみませんか、三菱さん
- 56 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/04(日) 01:31:35 ID:GGdyhT2a0
- >>55
これ以上短くなったらリアタイヤ無くなる・・・
- 57 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/04(日) 02:06:55 ID:cn2V0E9n0
- フィットは後ろ姿がクソだった。
あと、ホンダはいつもデザインパクリすぎでホンダ乗ってる奴って
人のマネしかできないチンケな奴だろうなって思う。
- 58 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/04(日) 05:48:08 ID:jqkSDFe2O
- 他の車の悪口なら、ほかいってやれ
- 59 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/04(日) 19:20:46 ID:VK7fpv0nO
- マイチェン情報まだぁ?
- 60 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/04(日) 19:55:21 ID:N9HE/FYd0
- 明日発表だっけ?
- 61 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/04(日) 19:58:44 ID:SJtKPU4u0
- なのに情報なし?
- 62 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/04(日) 20:01:35 ID:iaWkBj34O
- 車(メーカー)と乗り手に何かイコールでつなげるくらい強烈な方程式でもあるのかな
まぁそんなこといったら三菱のる俺達はオタもいいとこなんだけど
まぁ俺はオタでいいと思っちゃうがねw
- 63 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/04(日) 20:28:25 ID:voFPb0Wd0
- 話題の同クラスのコンパクト2台とコルト見てきた。
無駄に180cmある俺にも窮屈じゃないのはコルトだった。
このクラスだとコルト一択かな。
座面も長くて楽だった。1.5Cは継続だと。
思わず隣にあったエボに乗せてもらったが、凄かった。
- 64 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/04(日) 20:35:36 ID:SJtKPU4u0
- コルト、本当にいいよね。
乗り心地なんかも最高だし。
でも今買うのはチト勇気が・・・小心者だな俺
- 65 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/04(日) 20:49:08 ID:N9HE/FYd0
- プラスかっこいいなぁ。
超欲しいんだけど、来年から東京社会人のおれには無理だし、必要ないのかも。
自分が車買うころに、まだ新車で買えますように。
- 66 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/05(月) 01:59:51 ID:FkHKS4aH0
- ああああ1.5Cが欲しいwでももうMTに疲れたよ orz
日常の足に3代続けてMTに乗ってるけど
移動の手段にMTはちょい辛い
もちろん操作が云々じゃなくて体調とか疲労状態とかそういう面で
というわけでCVTのグレードにしようかなぁ
- 67 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/05(月) 08:28:24 ID:8zLbF1ZpO
- ホントに今日マイチェンなの?
- 68 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/05(月) 10:18:22 ID:dwxl00T90
- >>66
コルトのCVTと比べてしまったら、実用車でMTに乗るメリットは
まったく感じなくなりますよ。40過ぎまでMT党だったんだが。
- 69 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/05(月) 14:11:15 ID:7D+wqSaw0
- >>67
いいえ、14日です。
- 70 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/05(月) 15:27:40 ID:oY+d5RCaO
- のび太
- 71 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/05(月) 16:14:14 ID:HgzVkTX90
- コルト後継どんなんだろか
- 72 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/05(月) 16:51:13 ID:8zLbF1ZpO
- 今日赤いコルト見たけど、ごてごてしたラインがなく、凄く好ましく思った。
マイチェンの内容次第ではフィットやめてコルトにするかも。
- 73 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/05(月) 18:34:29 ID:X6RjaSaQ0
- 俺がコルトプラスの好きなところ
外装にメッキが少ないところ。
リヤは三菱マークだけだし。
メッキが多いのって安っぽく見えない?俺だけ?
- 74 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/05(月) 18:35:31 ID:oY+d5RCaO
- だれ5日発売なんてウソ流した人、楽しみに待ってたのに。
- 75 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/05(月) 18:49:01 ID:nLNVuWYuO
- プラスのグレードなんだがスポーツ、カジュアルで足回り等違うのですか?(ラリーアート抜きで)
- 76 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/05(月) 18:57:47 ID:8zLbF1ZpO
- 俺はカービュー掲示板で5日と聞いたが、ガセか...
コルトって過小評価されてるよな〜。やっぱ三菱だから?
フロントマスクをちょいといじって、濃いめのカラー選んだら未だに凄くお洒落と思うが。
コルトってブランドイメージ以外でフィットやノート、ヴィッツに負けてるとこってある?
- 77 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/05(月) 19:06:55 ID:+m47HM0y0
- 発表待てない人へ
いつも台湾が日本より先だから毎日チェックしなさい。
「最新消息」によると11月9日
http://www.coltplus.com.tw/index2.html
間違ったらゴメン、中国語嫁ないw
- 78 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/05(月) 19:32:27 ID:oY+d5RCaO
- >>77
嫁いないw けど読んでみた。
11月9日上映って・・・。
変?
>>69
14日は信じてェェの。
- 79 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/05(月) 19:40:02 ID:7D+wqSaw0
- >>78
間違いないです。
手元に書類があるので。
そういう私は来週にマイチェン後のVR納車でし。
- 80 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/05(月) 19:56:03 ID:8zLbF1ZpO
- >>79
NAモデルの目だった改良はありますか?
それとも法規対応orコストダウンのみでしょうか?
- 81 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/05(月) 20:15:29 ID:7D+wqSaw0
- >>80
NAは「Very」シリーズというのが設定されます。
現行Fシリーズに対して
オートエアコン、オートライト、メッキグリル、高級シート生地、
IRカット+撥水ガラス、リヤワイパーの追加で2万うぷ。
コルトプラスはこれに、ELリヤゲートが追加されて4万うぷ。
あとリヤコンビランプがクリアレンズ化。
- 82 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/05(月) 20:20:59 ID:oY+d5RCaO
- やっと寝られるw
- 83 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/05(月) 20:24:35 ID:4ILTAkUn0
- 高級シート生地はいいなー
- 84 :80:2007/11/05(月) 21:43:22 ID:8zLbF1ZpO
- >>81
トン。
大まかに言ってフィットと比べて15万〜20万安位かな〜。
メッキグリルとシート生地が気になるな。
リアのクリアテールはちょっと残念だがw
- 85 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/05(月) 21:49:36 ID:VaYmq2FI0
- >>84
わたしもリアのクリアだけ欝だorz
なぜダサくするのだw
- 86 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/05(月) 22:32:00 ID:8zLbF1ZpO
- メッキグリルってRXと同じタイプ?
- 87 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/05(月) 23:01:22 ID:7D+wqSaw0
- >>86
イエス
- 88 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/06(火) 00:57:32 ID:DxTOpcJCO
- >>87
ありがとうございました(*^^*)
- 89 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/06(火) 01:24:10 ID:hhfZ0TaN0
- >>77
コルトプラスIOとはなんぞや…
海外の仕様はよくわからんなぁ
- 90 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/06(火) 07:16:04 ID:qJRDhvSSO
- 実質2年の現行モデルだけど、特別装備な目玉車はまだかいな。
- 91 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/06(火) 07:17:07 ID:DxTOpcJCO
- VERYお買い得だな〜。
- 92 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/06(火) 09:30:12 ID:CtJ1iv/k0
- 新型のパンフは来週末、試乗車は23日の連休頃になるの?
- 93 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/06(火) 10:00:21 ID:jPm7lOe8O
- 18500km走ったらTOYO RJ45がつるつるになってる〜
リラックスエディションだけど食い付きがいいって言うとやっぱりプレイズ?
前に聞いた時はポテンザRE070が好みに合いそうとは言われたけど…
どっちにしろ、タイヤも軽四より高いなorz
- 94 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/06(火) 11:44:50 ID:eE1B0bho0
- Z25Aコルトを譲ってもらうのでエアロつけて
タイヤホイールも換えるお!!( ^ω^)
RSRのダウンサスも検討中なんだけどガリっちゃうかな・・・
- 95 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/06(火) 11:48:42 ID:8pzy5P/60
- この車でローダウンするだけでも恥ずかしいのに、ガリったら外出不可ものでしょ。
- 96 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/06(火) 12:09:59 ID:DxTOpcJCO
- コルト、なかなか魅力的だなあ。プラスかオリジナルか迷う。
フィットのデザインが期待外れだったからな。
- 97 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/06(火) 13:18:43 ID:wa1k5zcE0
- コルトシリーズ、漏れも5日発表だと期待していました。
エクリプスかと思ったら180でした、三菱車ならスピンせずに済んだのに
ケガされた方がお気の毒です。
http://thumb1.goo.ne.jp/t/i_bb_thru2.pl?url=http://img.news.goo.ne.jp/picture/kyodo/PN2007110501000254.-.-.CI0003.jpg
- 98 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/06(火) 13:23:14 ID:wa1k5zcE0
- http://thumb1.goo.ne.jp/t/i_bb_thru2.pl?url=http://img.news.goo.ne.jp/picture/kyodo/PN2007110501000254.-.-.CI0003.jpg
- 99 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/06(火) 13:27:30 ID:wa1k5zcE0
- リンク切れか?
昨日のバス停事故の件です。
http://img.news.goo.ne.jp/picture/kyodo/PN2007110501000254.-.-.CI0003.jpg
- 100 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/06(火) 13:40:47 ID:eE1B0bho0
- >>95さんが恥ずかしくても俺が恥ずかしくなけりゃいいじゃない…(´・ω・`)
- 101 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/06(火) 15:14:19 ID:eGbrRTNt0
- >>93
うちのASPEC(確かそれだった気がする)は26000km走ってもまだまだってかんじ。
早く静かなものに交換したいのに全然減らないの。贅沢な悩み、かな。
>>95
エアロは恥ずかしいけど、2,3センチのローダウンはちょっといいかなって思う。
荷物を積んだ状態だとどっしり感がましていい感じに見えるなぁ。
ベストカーの乗り心地ランキングにコルトプラスが入っていてちょっとうれしかった。
23位ぐらいだったかなぁ。コンパクトカーの中では上位だった気がする。
グランディスがかなり上にあったのが意外だった。あれって乗り心地いいんだねえ。
立ち読みだったのでおぼえて無くてすまん。
- 102 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/06(火) 18:44:49 ID:SjlcT2fTO
- コルトプラス乗り心地いいんだ
カーブとかのロールはどうなの??
- 103 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/06(火) 19:15:26 ID:DxTOpcJCO
- 試乗したところ、乗り心地、静粛性、加速全て気に入った。
ディーラーに買う気満々で行ったのだが、値引き3万だと...orz
リセール最悪なんだから、もっと頑張ってよ〜。
- 104 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/06(火) 21:52:59 ID:x5uoElc00
- つ未使用車
選択肢が無いのは×だが意外と玉は豊富。
- 105 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/06(火) 22:25:12 ID:8xpY014P0
- >>95>>101
エアロでローダウンな漏れが来ましたよ
http://www.geocities.jp/zeek_12jp/top2.jpg
- 106 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/06(火) 22:29:28 ID:myRbRjsN0
- >>101
前にレンタカーで乗ったことあるんだが、グランディスは乗り心地よかった
一般道はよく覚えてないけど、高速道路で100km/hをけっこう超えるくらいの
速度域での乗り心地が秀逸だった
- 107 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/06(火) 22:37:14 ID:UkiU+X9Z0
- >>105
すげー乗り心地悪そうだけど、何インチの履いてるんだ?
- 108 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/06(火) 22:42:15 ID:myRbRjsN0
- 18インチくらいかな??
- 109 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/06(火) 22:46:59 ID:qJRDhvSSO
- >>105
好い感じでありますな。
俺は、ラリーアートVrに四駆設定が有って、20万安ければ即買いなんだが。
- 110 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/07(水) 01:09:20 ID:2StzluuQ0
- 1.5RXか1.5Gで迷い中。俺的にはRX、家族的にはG。
そこで質問。四駆って必要?
平野部の街乗りしかしないので必要無いと思っているが、、、
逆にどんな乗り方する時に四駆必要なん?山間部に住んでる人?
- 111 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/07(水) 01:20:30 ID:kkQugtQI0
- 四駆って必要?って聞くぐらいなら必要ないだろうな。
- 112 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/07(水) 02:11:19 ID:kFSQlhnp0
- >>110
家族を支援します
- 113 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/07(水) 05:59:22 ID:DJndMfKMO
- プラスのデザインが本当にすばらしい。バンパーはノーマルタイプの方がすっきりしてていいけど。
ところで、新型フィットと比べてコルトが明らかに負けてるとこってありますか?迷っています。
- 114 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/07(水) 06:57:55 ID:OYLUMdW/O
- >>110四駆
俺の地域は、基本雪国=雪降る&朝晩路面凍結で、
山では無いが坂道多し。
- 115 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/07(水) 08:40:53 ID:kkQugtQI0
- >>113
カタログ燃費
- 116 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/07(水) 14:38:05 ID:IUiCuJf90
- >>113
負けているとしたら、登場年次の鮮度やりセールバリューかと。
それとAピラー周りの視界かな。コルトは正直慣れるまで時間が掛かった。
でも「新しい方が良いとも限らない」と個人的には思えるよ。
新型フィットに限った事ではないけど、最近登場した車種の内装は、
あまりにゴテゴテしてるしね。
プラスはディーラーでパッと見るより、時間が経つにつれて
良いデザインセンスだなと感じるクルマだね。
機能的に問題を感じなかったら、長年乗るには適していると思うよ。
- 117 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/07(水) 15:16:35 ID:OYLUMdW/O
- >>116 いや、勝ち負けというより、今は社名のイメージじゃね?
戦闘機も潰れちゃーね。
数年前より内装の質感は上がってるよね。
コルトも、会社の隠蔽問題無ければ、販売台数のびたのに。
- 118 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/07(水) 15:35:13 ID:zhFpAw3wO
- キーレススタート(゜д゜)ホスィ…
ディーラーオプションのキーレス使ってる方、
どんな感じでつか?
- 119 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/07(水) 15:35:30 ID:Sy4gciwS0
- 元々コルトはドル箱じゃないし。
- 120 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/07(水) 16:14:27 ID:DJndMfKMO
- そういう意味では悲劇だよね。例のゴタゴタで発売が遅れ、フィットの二番煎じみたいになっちゃって...
でも特にコルトプラスなんかは10年くらい大事に乗ったらなかなかお洒落な感じがする。
フィットほどコストダウンされてないみたいだしね。
- 121 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/07(水) 18:57:34 ID:kFSQlhnp0
- プラスは本当にかっこいいもんな
ちょっと小さい気がするが
- 122 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/07(水) 20:41:28 ID:nxWYAmkJ0
- 確かにプラスはかっこいいな。
でも逆に自分には大きいからコルトの方がいいかな。
フィット出るまで待とう、と思ってたけど、あの内外装のゴテゴテ感は自分には合わないわw
しかし、コルトって色によって表情が全く違う。
シルバーや白は地味〜な感じだけど(失礼)
赤や青なんかは街で見るとハッとするくらい美しく感じるときがある。
(で、かわいい女の子が乗っていることが多いw)
マイナーチェンジで新色やロックフォードオーディオがあれば万々歳なんだけど、
今となっては、さすがにないものねだりかな〜w
- 123 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/07(水) 20:59:38 ID:2aizwJLe0
- この車のホイールサイズってどんなんですか?
中古でどうかなっと思ってるのですが、タイヤは14インチが付いてましたけど。
購入と同時にアルミも買おうかと思いまして。
- 124 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/07(水) 21:51:45 ID:NCPy4udiO
- 俺はマイチェン後のプラスRAを狙ってる
今朝、通勤で幹線道路を走ってて
たまたま前にプラスRA(初期型)が合流してきた
しばらく後ろをついて見てたが
プラスのリアはホントにイイね
あの造形は長く乗って大事にしたくなる
- 125 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/07(水) 22:20:14 ID:XZ+BXkXP0
- >>122
個人的希望にレスしてごめんだけど先行してるロックフォードオーディオシステムって
スピーカーの数、容量的にコルト無理.
常識の範囲で6スピーカーだと。
狭い車内に防音性考えるとその方がバリュー性高いと思われ。
- 126 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/07(水) 22:45:25 ID:VZN9YuY60
- スイフトとコルトで購入迷ってます
試乗もしてネットでレビューとか色々見ましたが決まりません
おまいらは何でコルトにしたの
- 127 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/07(水) 22:47:51 ID:b37GHQUy0
- >>123
7J-16の+38くらい入るんじゃね?
俺は7J-15の+42を使ってる。
- 128 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/07(水) 23:08:05 ID:OYLUMdW/O
- >>126
鈴木さんが嫌いだから。
じゃね?
- 129 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/07(水) 23:14:45 ID:f5Xc8IbN0
- >>127
SAB東雲のタイヤ係の資料には「ハブが高い。注意!」
という付箋が貼ってあって、装着不可能なホイールの
型番が列挙してあったな。
- 130 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/07(水) 23:35:10 ID:OW3DVTGTO
- 今度のベリーいいね
- 131 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/07(水) 23:38:10 ID:nxWYAmkJ0
- >>130
詳細わかってたらキボン
画像も!
- 132 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/07(水) 23:40:15 ID:nxWYAmkJ0
- >>81さんが言われてる
「高級シート生地」が気になるなあ・・・
追加カラーはないのかな・・・
>>125
だろうね。
でも、せめてEKやアイみたいなオーディオスペシャルを設定してほしかったな。
- 133 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/07(水) 23:57:08 ID:PWePOyxV0
- ロックフォードが無理ならばDIATONEで出して欲しい
それでホルストの「木星」を聞くんだ
- 134 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/08(木) 00:00:37 ID:nxWYAmkJ0
- >>133
今のダイヤトーンはさらに難しい、、、ってか冗談だよね。スマソ
- 135 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/08(木) 00:37:58 ID:IyKz3QrUO
- >>133ダイヤトーンww
DAT搭載のリラエディションならぬレアエディションかwww
- 136 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/08(木) 00:53:06 ID:kJzgc9Ni0
- >>135
それだったら買うぞ。据え置きDAT持ってるしw カセット感覚で
懐かしいな〜
- 137 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/08(木) 03:49:51 ID:cxmsmyS30
- >>122
コルトプラスのシルバーはかなりオシャレさん・・・まぁ俺だけどw
- 138 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/08(木) 06:06:17 ID:lWe8AN760
- Veryの画像見たいな・・・
- 139 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/08(木) 11:11:36 ID:D7hKfSe00
- ランサー乗りも取り込む意味でグレード名を変更してほしい
エクシード
MXツーリング
MX-Eナビ
MX-E
MX
みたいな感じで
- 140 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/08(木) 12:49:16 ID:M5z5ttyJO
- >>139 大丈夫かい?
低脳丸出しですよ!
どうせ言うなら、コルトA130とか、A150じゃね?
- 141 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/08(木) 12:50:08 ID:zZJw8LKn0
- ランサーならGSLとかポピュレールとかじゃね?
- 142 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/08(木) 18:16:53 ID:2M2hKA3nO
- >>126
CVT+MIVEC
のメカニカルの部分を俺は取った
今年の1月頃に今のスイフトがあったらそっちにしてたかもしれん
- 143 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/08(木) 18:42:04 ID:eGcZm19X0
- >>140
低脳お疲れ様
- 144 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/08(木) 20:30:31 ID:fUL9RNOxO
- VERYはバンパーの変更はないですか?
- 145 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/09(金) 00:12:41 ID:Rct88Ug/0
- ないな
- 146 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/09(金) 20:32:19 ID:t9kCsFsZ0
- >>145
それは残念。
どこかでVeryの画像ないかな・・・
- 147 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/09(金) 21:49:21 ID:ballP8as0
- ないな
- 148 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/09(金) 22:58:50 ID:kx2YNQSy0
- 普及キャンペーンとかでETC車載器をタダで手に入れました。
で、せっかくタダで手に入れたんなら
取り付けもがんばってやってみっかと思ってますが
グローブボックス、もしくはハンドル下のモノ入れのどっちかに
取り付ける場合、穴あけ加工は必要ですか?
ちなみにナビ連動にするため電源はナビから取るだけです。
ナビ−ETCの接続コードは直径5ミリぐらいかなぁ
穴あけ必要ならお店に任せようかと思うのですが。
ナビはクラリオンのMAX560HD、ケーブルQCZ-6009、ETCはMOBE-400です。
さっきググったけど穴あけに関してはわからなかった。
- 149 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/10(土) 02:50:40 ID:+HZPpAAz0
- >>148
ハンドル下のモノ入れ(運転席アンダートレイ)に付けてるが穴あけ不要。
どうせあそこは大した物置けないしw
- 150 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/10(土) 12:06:40 ID:ZmeHhvPl0
- 早いDなら、もうマイチェンモデルのカタログ届いてるみたいだね。
誰かUPきぼん
- 151 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/10(土) 12:30:32 ID:T4l0X2Re0
- >>148
グローブボックス内に設置したけど、穴あけ不要。
ちなみにアンテナはダッシュボード内に設置。
- 152 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/10(土) 17:34:28 ID:MCMKga8o0
- >>149
俺はそこに財布と携帯電話を置いてるよ。
右に財布
左に携帯電話
- 153 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/10(土) 17:47:24 ID:2HD+rYLT0
- このクルマのドリンクホルダー、ちょっと大きなギャップを超えると
缶が跳ね上がるんだが…何か対策してる人いる??
- 154 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/10(土) 18:24:54 ID:6Qg3ujqt0
- 衝撃吸収ウレタンで済、吸音材をタイヤハウス・床に貼りまくると高級車化
安いからググれw
- 155 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/10(土) 19:40:33 ID:MCMKga8o0
- エンジンを6000回転くらいまで回すと
なんかキーンって変な音がするんだけど、なにかやばいのかな?
走行距離27000くらいです。
- 156 :149:2007/11/10(土) 20:05:35 ID:2veTLavk0
- >>152
携帯はドアハンドルに入れてるし、財布は尻に入れる習慣だから
運転席アンダートレイの使い道はホントよくわからん。
それこそギャップで足元に落ちてくる心配もしちゃうし。
- 157 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/10(土) 20:14:56 ID:MCMKga8o0
- >>156
そうとう荒っぽい運転しない限り落ちてこなかったよ
ちなみに二つ折り財布です。
カップホルダーがあるのに携帯電話ホルダーがないってなんだろうね?
後付じゃなくて最初から付いてるやつね。
- 158 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/10(土) 20:46:08 ID:2veTLavk0
- >>157
俺の財布も二つ折りだけど、薄くて軽いからなあ(´・ω・`)
MCあるのかどうか知らないけど、運転席周りのポケット類は
もうちょっと多ければ競争力も上がるんじゃないだろうか?
+G海苔なのでセンターコンソール下にも収納が欲しい。
- 159 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/11(日) 00:19:58 ID:K7xH/SVV0
- 車に物を置かないので収納スペース全く使ってないなぁ
むしろありまくると貧乏臭い…
- 160 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/11(日) 00:28:59 ID:/yd1hLyu0
- 地図と車検証以外では雨具と登山靴と寝袋くらいしか積んでないなぁ
あと予備のH1バルブがグローブボックスに入ってる
たまに自転車も積むけど
- 161 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/11(日) 00:47:09 ID:KBuIILyw0
- >>160
H1はHi、LoはH7バルブだよ。
- 162 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/11(日) 03:34:17 ID:VuxgejNJ0
- >○○○○の前には軽自動車が走っていました。交差点手前で信号が黄→赤に変わる
>タイミングでした。交差点に差し掛かる直前に信号が赤に。当然、前を走行中の軽は停止
>します。しかし、おかなんは、そのまま行くものと思い込んでおりブレーキが遅れ、ま
>た車間も無かった為に追突してしまいました。
バカ?
- 163 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/11(日) 03:37:25 ID:VuxgejNJ0
- すまん誤爆した orz
- 164 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/11(日) 09:51:32 ID:gbw8J16l0
- Veryカタログもらた
タコメなしなのが、、、
- 165 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/11(日) 10:17:04 ID:NOSqWRE7O
- >>164
upしてください。
お願いしますm(__)m
- 166 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/11(日) 10:59:11 ID:4VUdeSlz0
- >>164
グリルの形、インテリア、カラーなど詳細教えていただけませんか?
できたら画像をうpしていただけたら・・・
- 167 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/11(日) 11:30:57 ID:n7NW7kFmO
- zipでクレ
こうですか?わかりません><
- 168 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/11(日) 17:56:47 ID:wlOxVY+PO
- ハイコンメーターと快適装備を兼ね備えたリラックスエディションがコルトのピーク。
- 169 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/11(日) 18:37:03 ID:2V1VNhia0
- そろそろコルトバン登場
- 170 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/11(日) 20:19:36 ID:LRAQbQV10
- >>169
コルトバンのカタログ↓
ttp://uproda11.2ch-library.com/src/1144036.jpg.shtml
- 171 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/11(日) 20:46:38 ID:QpKlUOf20
- 今日デーラー行ったらメカニックの人たちの会話が少し聞こえてきて
「あのコルプラの・・・・・」「コルプラ・・・・・・・・で〜す」
って言ってた。
やっぱコルプラって呼ばれてたんだな。
- 172 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/11(日) 21:52:38 ID:4VUdeSlz0
- VERYのカタログの件について・・・
- 173 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/12(月) 00:51:31 ID:aVzSwU3b0
- veryって確かFの後継じゃなかったっけ?今回Fが無くなってveryが設定されたって聞いたような記憶が・・・違ってたらスマン
>>171
俺が行くところは「プラス」って呼んでるな。普通のコルトはそのまま「コルト」だが。
- 174 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/12(月) 11:04:21 ID:CLBhfU/q0
- コルトに乗り換えたがスピードが出なくて困ってる
ラリーアート買えとか言うなよ
- 175 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/12(月) 11:30:44 ID:RPLaWg0q0
- >>164
また、タコないのかorz
他にケチるとこあるだろうに・・・
- 176 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/12(月) 11:53:44 ID:Fqf/HWCt0
- >>174
想定外のデブ
- 177 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/12(月) 12:38:26 ID:CLBhfU/q0
- >>176
みたいだね。スピード出そうと思えば出なくはないけど
ちょっとしんどい感じ。昨日ダイハツの軽が抜いてったよw
- 178 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/12(月) 12:44:04 ID:7LepXUAV0
- ノーマルの1.3Lで高速の赤切符寸前で普通に巡航できますが。
背が高い割に少々の横風でもブレないし。瞬間芸より持久力が
ある車だと思う。
- 179 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/12(月) 15:01:02 ID:3zqJ0SamO
- 前に何に乗ってたかによるよな、こーゆーのってw
130kg近い俺と100kg近い連れとほぼ同体重のそいつの彼女乗せても加速に不満はないし、赤切符切られてもおかしくないスピードでいけるし
一人で400kgあるならすげぇけどw
ちなみにコルプラリラックス
- 180 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/12(月) 15:40:09 ID:vQTVjobpO
- >>179
全員まず痩せろ。
- 181 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/12(月) 15:46:26 ID:hHHWlfZq0
- 3人で330kgって、ドイツ人か?
- 182 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/12(月) 16:44:28 ID:MJQzbzXG0
- 昔、コンパクトカーのすべてというような雑誌を読んで
その時は別の車に関心があったのですが、最近、この車に興味がわきました。
それでその雑誌を読んだ時の記憶で
後部座席に乗ったモデルの女性の頭が天井ギリギリだった覚えがあるのですが、
写真だと角度によって変わるし実際はどんなもんでしょう?
175超えのおっちゃん(というか父ですが)を後ろに乗せても特に姿勢を変えることなく
普通に座れますか?
- 183 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/12(月) 16:55:00 ID:3zqJ0SamO
- >>179やけど
うん、まぁ相撲とかやってたんでなかなか痩せれないんだorz
>>182
俺が後ろに座って若干髪の毛をこする程度だから、やせ型のおじさんなら大丈夫だと思う
- 184 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/12(月) 17:19:29 ID:MJQzbzXG0
- >>183
マゲのない男性なら何とか大丈夫ということですね
ありがとうございます
ディーラーで確認すればすむんでしょうけど、ひやかしで行くのに抵抗あったので助かりました
コルトよりも座面が低いというプラスの方も含め検討してみます
- 185 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/12(月) 19:40:57 ID:pexPnOV50
- >>184
Bセグコンパクトカーの中ではかなり乗員空間が広いです
普通に大人四人乗せて行ける広さがあります
あと買うならプラス、尻が重くなり且つ使い勝手がいいので。
リア30mm延長によりリアオーバーハングが大きくなるという欠点がありますが、
元が小回りも利きますのでBセグメントセダンと同じ感じで動かせばいいと思います。
あと予算があるなら+RAをオススメします。
ハイオクだけど、使い勝手が良くパワーが有り、足も体も良くなってる・・。
スポーツモデルとありますが実質の最上級モデルです。
VRはスポーツシーンに特化してますが、RAは生活シーン重視の作りになってます。
- 186 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/12(月) 19:48:55 ID:pexPnOV50
- ttp://www.mitsubishi-motors.co.jp/purchase/cataloglist/pdf/COLT_COLTPLUS0702.pdf コルト、プラス
ttp://www.mitsubishi-motors.co.jp/purchase/cataloglist/pdf/COLT_VersionR_0611.pdf コルトVR、プラスRA
・・・自分が乗ってみて良かったからオススメしたんだけど、真剣にセカンドに買おうかしら?+RA
少し先まで車買う予定はないんだが。
- 187 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/12(月) 22:45:15 ID:KuGB+xyX0
- なぜ、どの雑誌も新型フィットの対抗車種としてコルトを上げない。
どれもこれもデミオ・ヴィッツ・マーチ・ノートばっかり比較記事書きやがって
スタイリングとか明らかに(上の奴らより)コルトの方がフィットの対抗にふさわしいだろうが
- 188 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/12(月) 22:52:51 ID:pexPnOV50
- >>187
つ「大人の事情」
- 189 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/12(月) 23:30:26 ID:RPLaWg0q0
- エムブレムだけで考えると
日本車では三菱いがい考えられない
三菱っていいデザインだよな
- 190 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/12(月) 23:53:39 ID:Cexdw6HE0
- >>187
そうだよね、名前すら出てこないからね。
嬉しいような悲しいような・・・
いい車だと思うんだけどね。
- 191 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/13(火) 10:09:15 ID:7gs2s3ksO
- いい車だからもっと売れて欲しいけど、売れまくってそこら中に溢れるのも嫌だなぁ。
と思っている+RA乗りの俺。
- 192 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/13(火) 11:04:13 ID:ouSmjsOYO
- コルプラ、ベンチシートかセパレートで迷ってる
後者だと狭い感じするかなぁ?
ちなみにピザ体型ではありません
- 193 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/13(火) 12:25:41 ID:5j9hmryHO
- 身長約180cm、体重約85kgの俺の体験が参考になるかどうかは分からないが
セパレートシートの大小どちらも窮屈には感じなかった。
- 194 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/13(火) 12:31:23 ID:DE3VKeIhO
- 三菱車は対抗車種として取り上げられない事が多い。
何故かは知らんが。
- 195 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/13(火) 12:42:33 ID:Qq28BdmRO
- >>194
触れてはいけない領域が有るからじゃね?
食品関係の事件に隠れて、早く忘れて欲しいあの一連の騒動…。
- 196 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/13(火) 14:43:13 ID:j4Li3Xpq0
- 湯沸かし器や餡ころ餅の事件に助けられたのは中部地方の別の・・・・・
そもそも、大騒動になったこと自体がキナ臭い様な気も・・・・・
- 197 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/13(火) 15:09:10 ID:jyRBGIqiO
- 温風ヒーターよろしく謝罪や回収のCMをバンバン打てばいいのに自粛でCM止めるからマスゴミに叩かれたんだよ
その点、世界一の某メーカーは(ry
- 198 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/13(火) 15:12:35 ID:8ORcDZ5e0
- >>197
>その点、世界一の某メーカーは(ry
三菱の失敗から学んだんだよ。
- 199 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/13(火) 15:49:30 ID:jyRBGIqiO
- >>198
そゆこと
世界一の某メーカーCMのGRPを考えれば、叩くとCM止めちゃうよって圧力があってもおかしくない
人の振りみて我が振り~だろ
パロの対応で世間の反応を勉強した松下
三菱の対応でマスゴミの対応を勉強した各自動車メーカー
- 200 :夫馬 康雄(Fuma Yasuo フマ ヤスオ) ◆Kjh9qBnAYw :2007/11/13(火) 16:22:58 ID:J1kR3yS00
- トヨタは2006年に熊本県にて「トヨタ自動車欠陥放置問題」が発覚・表面化した企業ですよ。
また豊田英二は、朝鮮戦争特需を救いの神≠ネどと表現して、暴言を吐きました(日本経済新聞朝刊の連載記事『私の履歴書』にて)。
【※日本経済新聞社「私の履歴書 昭和の経営者群像8」に収録されています】
人の殺し合い(戦争)で得た仕事を救いの神≠ニ述べるとは良心を疑います!
このような野蛮な放言をする者が経営する企業に敬意を払う必要は一切ないと私は思います。
- 201 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/13(火) 17:20:10 ID:GVVHdHkx0
- 東北人です「4WD」を買った。
「よんダブリューディー」と読んでいた。
「フォーダブリューディー」が正しい・・・。
どっちですか?
- 202 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/13(火) 18:18:21 ID:Qq28BdmRO
- >>201
よん だぶる でー
- 203 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/13(火) 18:18:46 ID:AZggoTDD0
- >>192
座面の長さ(奥行き)がだいぶ違うので、面倒でも実際に座って確認した方がいいよ。
ベンチよりセパレート(スポーツタイプ)の方が長い。バケットタイプになってないセパレートは長さ同じだったと思う。
うちのはベンチで、運転中は気にならないけど、助手席に座ると座面の短さが気になるときが私はある。
ちなみにベンチシートはノンバケットのセパレートの椅子をそのまま延長しただけだから座り心地はいいです。
- 204 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/13(火) 18:19:46 ID:f9+rQp/tO
- マイナーチェンジ情報まだ?
- 205 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/13(火) 18:22:42 ID:AZggoTDD0
- >>192
すまん、質問に答えてないね。狭く感じるかということだけど、それは変わらないと思います。
実際に座る面積はほとんど変わらないし。むしろ座面の長さ分大きいシートに感じるのではないかと。
アイボリーとブラックの色の感じ方もあるでしょうね。アイボリーは広く感じますから。
>>201
私はよんだぶるでぃーって読んでるなぁ。
- 206 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/13(火) 20:46:03 ID:lGbIbvDH0
- >>201
「よんく」です。(^_^)b
>東北
流石ですね、CVT+4WDは雪道にベストの選択です。
日産もホンダもマツダもヨタも4WDだとATになる。
この辺が解ってくると三菱車に落ち着きますネ。
雪道レポお待ちしてます。
- 207 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/13(火) 21:01:29 ID:f9+rQp/tO
- 次期マイカーをコルトにするかSX4にするか迷っている俺は変態。
- 208 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/13(火) 21:08:06 ID:+YhrOLra0
- >>206
私は山形県民です。
もちろん四駆ですよ
冬に田んぼにダイブしましたよ。
何より安全運転ですよね。
>>201
みんな四駆って言ってますね。
- 209 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/13(火) 21:15:06 ID:BIpF7OIj0
- >207 私もなんですが〜
- 210 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/13(火) 21:37:35 ID:X2dVpNpDO
- >>207
悪くない選択だと思うぜ
俺も変態だけどな!
- 211 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/13(火) 22:46:37 ID:m6wl2HqT0
- いよいよ明日だな
- 212 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/13(火) 23:18:41 ID:5BlzitOEO
- AWDでしょ?
えーだぶりゅでぃ
- 213 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/13(火) 23:20:46 ID:bir/VIEL0
- 昨日ネットからコルトのカタログ請求したところ
本日お昼にディーラーの方がわざわざ家まで届けに来てくれたっすよ。
very+NAVIか1.5Gかで悩むなぁ(もう買う気満々)
- 214 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/13(火) 23:23:01 ID:f9+rQp/tO
- >>214
せっかくなんでveryの詳細教えてくださいm(__)m
出来れば画像UPをm(__)m
- 215 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/13(火) 23:24:41 ID:f9+rQp/tO
- >>213だった...orz
- 216 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/13(火) 23:34:55 ID:reu02HHq0
- もう既にリラックス持ってる身としては、新しいので流用できる面白そうなパーツ無いかなとw
その程度の期待ですw
- 217 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/14(水) 00:09:24 ID:O5wlUT7S0
- >>206
ホンダは4WDでもCVTです。
日産、マツダは4WDもe-4WDなので発進時にしか役に立たない。
自分の場合、これでティーダをあきらめた。
- 218 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/14(水) 00:18:25 ID:M+Avgpq10
- ベリーサのe-4WDを借りたことあるけど、ちょうど30km/hで「ガクン」と衝撃がきて
モーターアシストが切れるのが違和感ありありだった
日産のは乗ったことないから知らんけど
- 219 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/14(水) 00:26:01 ID:3kWfJhcN0
- Fit FF→CVT 4WD→5AT
コンパクトクラス4WD
CVT→コルト・コルトプラスオンリー
- 220 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/14(水) 01:28:28 ID:sPfCGf1i0
- 148でETC取り付けについて皆様に知恵を借りた者です。
おかげさまで自分でバッチリきれいに取り付けできました。
結局ハンドル下のモノ入れに設置しました。
内張りをバリバリめくると、思ったより中はスカスカでちょっとびっくり。
でも自分で取り付けたので満足度は大きい!
中古で安く買ったプラスですがこれからもちょっとずつ手を加えようかな。
皆様、ありがとうございました。
- 221 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/14(水) 07:50:14 ID:V00klz4SO
- リラックス乗りだが純正ナビで走行中にDVDを見れる
ようにするのは簡単?素人でもできますか?
ナビの操作はいらないんだけどDVDは見たい
- 222 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/14(水) 07:57:55 ID:c+ErJLvP0
- いよいよ14日だが、どうなんだ!
- 223 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/14(水) 08:04:05 ID:lLbZ+K3OO
- いよいよ今日か...
買いたいと思わせるマイナーチェンジになってるかな?
- 224 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/14(水) 09:59:37 ID:8lUlFgyuO
- >>221
俺は始めからジャンパスイッチ付けてもらった
モノは定価180000円くらいの品物
取り付け説明書とかもついてるみたいだったけど詳細は不明
役に立たなくてすまない
で、俺も気になった事
MMESってCDチェンジャーをつけられるんすかね?
- 225 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/14(水) 10:01:32 ID:sVMhD/TMO
- >>220
取付乙。
自分で取り付けると愛着が湧いてくるよなー。
これからも大切に乗ってやれ。
- 226 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/14(水) 11:18:13 ID:0xcSjqF30
- >>220
取り付け乙〜 くれぐれもETCカードの期限切れには気をつけてね〜
期限切れのカードを間違えてさしていてゲートが開かず寿命が縮まったことある。
って、普通はやらないか。
>>224
たけーな、おい(笑)
ジャンパスイッチ、ものすごーく興味あるんだけどどうも購入する勇気が出ない。
ま、買えないってことはいらないってことなんだろうけど。
CDチェンジャーだけど、アクセサリーカタログのMMESのオプションにはそれがつけられそうな
記述は見つかりませんでした。
MMESって拡張性に乏しくて困る。オーディオ入力がないし、入力端子つけるにはテレビチューナー
つけないといけないし。チューナーつけたとしてもその入力端子のケーブルは何に使うのかわからん。
ディーラーにiPodつなぐからつけてくれっていったら使えないっていって断られたし。
これ、いまだに納得いっていないんだが本当に使えないのかな?
11時現在三菱のホームページは変更なしだね。HPの更新は明日以降かな。
ところで、これ↓ってコルトのカップホルダー(ベンチタイプ)で使えるだろうか。
カップホルダーに入れるタイプのFMトランスミッター
http://www.trinity.jp/products/diasonic/cupholderfmtransmitter/index.html
どうも深さが足りなすぎて埋まってしまうような気がするんだけど、この推測当たり?
気が向いたらどなたかよろしく。
- 227 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/14(水) 14:15:14 ID:DYii/w+d0
- 今日、ホイル(とタイヤ)を換えようと思ってるんですが
みなさんどんなの履いてますか?参考にしたいです。
- 228 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/14(水) 15:13:35 ID:/KdEwW3W0
- ttp://www.mitsubishi-motors.co.jp/pressrelease/j/products/detail1698.html
- 229 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/14(水) 15:48:20 ID:KlMsMt5k0
- >『コルトRALLIART Version-R』は、エンジン出力アップ(5MT車 163ps←154ps)
!!!
- 230 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/14(水) 16:58:49 ID:jitHhHA00
- CVTにパドルとか新色追加とか書いた奴へ告ぐ
ぶっ飛ばしてやる。
- 231 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/14(水) 17:53:34 ID:8lUlFgyuO
- >>224
ゼロがいっこ多かったorz
CDチェンジャーつけられないなら、トランスミッターでMP3プレイヤーを飛ばした方が良さげだねぇ…
前に使ってたけど、雑音が入るのが難点だったな…
- 232 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/14(水) 18:40:37 ID:vlE/KhrE0
- >>231
iPod nanoだけどイヤホンジャックから飛ばすヤツは雑音&音悪で聞けたもんじゃないけど
パソコンに繋ぐジャックのところから繋いで飛ばすのがあって、それは優れもんだった。
- 233 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/14(水) 19:15:04 ID:xk5cE2XHO
- >>230
オービスには気をつけてな
- 234 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/14(水) 20:27:02 ID:8CJ+/YQ90
- >>229
個体差はあるけど元々カタログ154馬力で実馬力が163馬力を出ししてたからちゃんと直したんじゃなく?
細かい目に見えないところをあちこちいじってあるって聞いたけど。
・・どうしようかなー。
- 235 :217:2007/11/14(水) 21:00:44 ID:O5wlUT7S0
- >>219
Fitはたしかに 4WD→5AT でした。
Fit ARIAのほうを見てた。(親が乗っているので)
- 236 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/14(水) 21:11:11 ID:3kWfJhcN0
- 大変!
キッ、黄色が。
- 237 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/14(水) 21:30:57 ID:E/hyipxP0
- やっぱ、コストダウンだったか・・・
Veryは悪くないとは思うが・・。
- 238 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/14(水) 23:26:36 ID:c+ErJLvP0
- どんどん糞化orz
- 239 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/14(水) 23:32:34 ID:L5eT+kNL0
- VEと言え
- 240 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/14(水) 23:39:37 ID:LkVDr9o90
- >>237
何か装備は省かれてる??
D-オプションのカタログ見たけどあまり新しい商品はないな…
LEDルームランプがちょっとだけ気になったけど。
- 241 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/15(木) 11:59:49 ID:qeMkJIpwO
- COLTのエンジンもアウトランダーと同じく
ダイムラーと現代の共同開発のワールドエンジン?
- 242 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/15(木) 13:00:50 ID:lFIrPomC0
- 今見た
やはりCが最強だな!
- 243 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/15(木) 13:59:11 ID:1ZWNMmZb0
- 新MMESはオプションにワンセグがあるが旧MMESにつながるんだろうか
- 244 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/15(木) 15:06:11 ID:3Obl4AaG0
- ワンセグなんていらないよ。
フルセグじゃないと従来のアナログテレビの代わりにはならない。
- 245 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/15(木) 15:37:49 ID:/NdC0ExG0
- コルトが居間の代わりかい?
- 246 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/15(木) 21:41:29 ID:3+Q301tp0
- ディーラーに新しいコルトが止まってたので見せてもらったけど、シート生地が初期型に近くなってたのが良かったなぁ。
それ以外では変更点はほとんど無かった感じ。他にはグリルのメッキとか、ドアミラー根元の同色化ぐらい?
でも、キーリングイルミが付いてないコルト乗りの俺にとって、ディーラーOPでキーリングイルミが追加されたのは嬉しかった!
- 247 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/15(木) 21:50:26 ID:CHdfsTAx0
- 買ってから一年、特に不満はないのだが!
エンジンやCVTのプログラムに変更がなかったのは、それだけ完成度が高いと理解して良いのか。
それとも・・・なのか?
- 248 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/15(木) 22:06:12 ID:hY2uxeXMO
- 低予算
- 249 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/15(木) 22:34:05 ID:18/YJopk0
- >>247
不満が無いならいいじゃん。
プログラム変更は細かい変更とかはあるんじゃないの?
個別の不具合時に、プログラム最新化するってのは聴いた事あるし。
- 250 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/16(金) 01:34:06 ID:bggxxfRc0
- コルプラスポーツ初期型乗っています
先日燃費マネージャーを購入しようとしましたら対応外とのことでした。
そこでコルプラ乗りの方で社外燃費計付けてる方がいらっしゃいましたら
付く商品を教えていただきたいのですが、よろしくお願いします。
- 251 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/16(金) 12:59:26 ID:MRcXeadiO
- 同等装備で比較した場合、フィットと比べてどれくらい安いの?
- 252 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/16(金) 20:55:51 ID:E/bZlJtx0
- プラスを購入検討中です
参考までに付けてよかったオプションと使い心地を教えてください、よろしくお願いします。
- 253 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/16(金) 20:57:24 ID:qk2lJyTX0
- コルプのセパレートシートのやつ乗ってますが、座り心地が自分に非常にマッチしている。
1日に一般道+高速道路を500km走っても腰が痛くならない。
嫁さんもすぐ寝る。
- 254 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/16(金) 21:41:24 ID:t6n3RYUv0
- >>250
こちらもコルトプラス・スポーツの初期型です
トラストのインテリジェント インフォメーター ecoを付けてます
http://www.trust-power.com/03electric/infometer_eco.html
無印とecoがあるので、間違えないように
- 255 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/16(金) 21:43:40 ID:6xTQdVyo0
- 本革巻ステアリングホイールとマッドガード、エクシードバイザーにテールゲートプロテク
ターは必需。
- 256 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/16(金) 22:29:31 ID:t6n3RYUv0
- >>240
Dオプのターンシグナルランプ用メッキリングが気になる
ってか、サイドウインカーオレンジが標準になったんだな
- 257 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/16(金) 23:10:28 ID:qaDR+fMH0
- >>253
うちの嫁はどの車でもすぐ寝る
- 258 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/16(金) 23:41:58 ID:gIggFL/U0
- >>254
それってこれかw
ttp://minkara.carview.co.jp/userid/175569/blog/3702217/
ttp://minkara.carview.co.jp/userid/175569/blog/3704265/
- 259 :250:2007/11/17(土) 01:49:00 ID:7754VMgm0
- >>254
ありがとうございます、教えて頂いた商品は燃費マネージャーと同じ
故障診断コネクタに取り付ける商品のようですが使えているんですね。
そういう商品があり、安心致しました、ありがとうございました。
また>>258のリンク先の症状はやはり出るのか教えて頂けますでしょうか?
>>258
機種に起因する特別とも思える「仕様」を教えて頂きありがとうございます。
やはり「平均燃費」とはガソリン満タン時から次回給油時までの平均燃費と自分も考えます。
燃費マネージャーでは上記の仕様となっていますので、やはり少し仕様が違うようですね。
- 260 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/17(土) 07:11:01 ID:fpbc6z1P0
- 公式HPでETACSのアピールをするようになったな
重宝する機能だよな、あれ
- 261 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/17(土) 07:33:18 ID:uzNbxiBS0
- 燃費計ぐらい付けてくれたらどうか
- 262 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/17(土) 10:04:03 ID:+lWpZ1RA0
- >>257
うちの嫁は車でも家でもすぐ寝る。
- 263 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/17(土) 10:09:08 ID:CoNqYvWx0
- >>257
うちの嫁は誰とでもすぐ寝る。
- 264 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/17(土) 10:21:29 ID:uzNbxiBS0
- 避妊具ぐらい付けてくれたらどうか
- 265 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/17(土) 11:34:37 ID:WnIL2M5r0
- 誰か座布団くらい持ってきてくれたらどうか
- 266 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/17(土) 11:49:55 ID:0si0U5L80
-
「しばらくすれば、お客さんは事件のことを忘れてしまう。 平気ですよ」
- 267 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/17(土) 12:54:01 ID:zoIKsPhtO
- コルプラVeryNavi、どれくらい値切れるかな。
SX4と悩み中。
- 268 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/17(土) 13:02:27 ID:CoNqYvWx0
- >>267
その二つって、性格違うけど、なぜか迷うよねw
なんか、トレンドから敢えて「外してる」ような、分かる人には分かる、って感じがする。
半年前ほどコルトプラスのRX見積もりに行ったけど、一声3万って感じで、
不人気(失礼)の割りに渋かったなー。
自分は最終的にSX4にしようと思いましたが。
- 269 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/17(土) 15:20:20 ID:QpM+0hY70
- 最近、コルト買ったんですが、
みなさん洗車機通す時に、ルーフのアンテナってどうしてます?
- 270 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/17(土) 15:23:05 ID:o/W4kVvk0
- 外して助手席にぽいっ
- 271 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/17(土) 16:59:56 ID:zoIKsPhtO
- >>268
ボーナス商戦もあって、本体10万、オプション5万は確定みたい。
3万だったのか・・・地域や時期にもよるのかな。
あとどこまでサービスしてもらえるか探ってます。
安ければコルプラかな。
- 272 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/17(土) 18:10:38 ID:+xYHC1Rs0
- >>269
手で洗いましょう。
あーめんどくせっ
- 273 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/17(土) 18:29:39 ID:zGPVDkn80
- 近所の手洗い洗車屋にまかせっきりだなー
- 274 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/17(土) 21:31:50 ID:3s9She0r0
- 半年以上洗ってない アヒャヒャヒャ
- 275 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/17(土) 22:19:34 ID:bfrlOPCnO
- 今回が最後の一部改良かな〜。
コルトプラスかSX4か俺も迷うな
- 276 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/17(土) 23:09:08 ID:CoNqYvWx0
- http://www.mitsubishi-motors.co.jp/pressrelease/j/products/detail1698.html
フィットが2万台売ったというのに
販売目標台数
『コルト』:1,000台/月、『コルトプラス』:500台/月
とは・・・orz=3
早くFMCを・・・
- 277 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/18(日) 00:18:15 ID:z6onkROeO
- コルトプラス買いたいのですがラリーアートとその他のモデルでは
維持費がどのくらい違いますか?
- 278 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/18(日) 18:13:04 ID:fD/lxP1n0
- ほとんど一緒。
燃費がリットルあたり2〜3kmぐらい違うみたいだけど
それ以外は、税金一緒だし、保険も変わらんだろうし、
油脂類の交換頻度・グレードも普通でいいだろうし。
タイヤサイズ違うから交換するときに、銘柄によっては4本で数万円差が出るかもね。
ほかなんかあったっけ?
- 279 :278:2007/11/18(日) 18:31:13 ID:fD/lxP1n0
- すまん。
ラリーアートはハイオク仕様だった。
だから1,000km走ると、燃費だけで2,000〜3,000円ぐらい違うか。
(計算はおおざっぱ)
- 280 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/18(日) 19:18:29 ID:rQ+fHEGh0
- ハイオクとレギュラーの差よりも、燃費 1km/L の差の方が財布には影響あるよ。
- 281 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/18(日) 21:56:19 ID:N0/w9eb90
- おまいらの燃費どんなもん?
俺は17年式1.5 エレガンスX、神奈川東部市街の片道18km通勤メインで11km/L
なんかYAHOOのユーザーレビューとか見るとRAなのに13km/Lとかいるので
余程運転上手いのか、俺の運転が下手なのか、渋滞+短時間走行が悪いのか
はたまた外れ車体なのか!と、悩んでしまいます。
さて賢者共、コルプラの燃費に悪影響与える項目ってなんでしょ?
- 282 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/18(日) 22:13:00 ID:K+DRckw30
- 当方コルトVR-MT乗りで、+やNAの方には参考にならんかも知れんが、
6km、15分程度の通勤往復、15分以内の買い物使用だと、9km/L台。
片道25km、1〜1.5時間のチョイ遠乗りだと、13〜15km/Lぐらい。
高速で100〜120km/h巡航で600kmぐらい走ったら、15km/Lぐらいだった。
すべて満タン法だから、アバウト勘弁ね。
ちなみに、450km/L+ミニサーキット50分走行でも13km/L以上走ってた。
ぶん回しても、走ってればそんなに燃費悪くなさそう。
むしろ、渋滞やアイドリング、水温上がってないときの走行の方が
燃費悪いと思われる。。。1万キロぐらい乗ってそんな感じです。
アイドリングストップすれば、かなりガソリンは使わないんじゃないかな?
- 283 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/18(日) 22:39:22 ID:CuczpeTI0
- 来年か再来年あたりにFMCがあると思うけど、次期型はデミオやスイフトくらい売れないと三菱も厳しいよな。
フィットやヴィッツは月販1万台前後、デミオやスイフトでも5000台前後。
しかしコルトは2000台を切る状況……。
素性は悪くないのにねぇ。
- 284 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/18(日) 22:48:44 ID:elUO/K0N0
- >>283
新しい物、長いものに弱い日本人。
固定観念やイメージに左右されやすい日本人。
コルト良い車なんだけどね
- 285 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/18(日) 22:58:16 ID:qG8lBI7ZO
- プラス乗ってるけど、やっぱり売れる車とは思わない。すごく良くできてて便利だけど、つまんない。
今はマーチ12SRが欲しいけど、そしたら別の不満が出るだろう。
プラスのラリーアート買えば便利で楽しい車生活送れたかも。
- 286 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/18(日) 23:30:34 ID:ohrS6V7/O
- 三菱もD4、アウトランダー、フォルティス、eKみたいなクルマはバカ売れまではいかないまでも、そこそこなんだけどな。
今の三菱には所詮無い物ねだりかもしれないけど、単純にeK×1.5倍位のプレーンなハッチバック出したら中々売れると思うんだがな。
流線型の似たり寄ったりなデザインじゃどうしてもトヨタホンダに負けちゃう。
- 287 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/18(日) 23:38:11 ID:6PKCnUMFO
- >>281
ターボ車でも常に過吸されている訳じゃないからね。
上手くやればその位は行くよ。
19年式+RAに乗ってるけど、街乗りでも11km/Lを切るのは稀。
最高記録は、高速を700km強走って、約18km/L。
- 288 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/19(月) 00:05:05 ID:XKvzI7080
- >>285
日本で売れる車は便利な車
海外では趣味性が強いから+アクの強いorスポーティな車が求められる
だったらNAはこれでいいんだよ
この便利さに+刺激が欲しいのなら+RAやVRがあるんだから
車の後悔をしない選び方は「リセールや50万くらいの差額は無視」することでしょうね
お金よりも本当に欲しいものを選び出す。
一度決めたら最後5年くらいは一緒なんだから
- 289 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/19(月) 00:08:48 ID:n72DrD0B0
- >>282
レポありがとう。
遠出には使わないのでいつも水温上がりきる前にエンジン切ってる・・
アイドリングストップもしてないし、渋滞は毎朝毎晩だし、ある意味仕方ないのかもしれないですね。
>>287
レポありがとう。
ユーザーレビュー見て思ったんですが+と+RAって買う前に思ったほど燃費違わないんですね。
ターボってどうも燃料食いのイメージで、しかもRAって足硬そうなイメージだったので
普段セダン乗りには厳しいかなと思い普通の買ったんですが、運転上手い人ならそれくらい走るんですね。
高速巡航とはいえ18km/Lって完全に10.15モード越えてるじゃないですか、すごい。
- 290 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/19(月) 00:28:41 ID:SkTGX4xyO
- Aピラー太ってぇんだよ。
カーブで対抗車がまったく見えん。
- 291 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/19(月) 00:41:08 ID:p4XyEhAv0
- >>286
デミオが勝手にそのポジションから抜けたからチャンスだな。
確かに流線型のコルトよりデカekワゴンの方が売れそうだ。キューブと被らない特徴だけ付けて。
- 292 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/19(月) 10:37:18 ID:0TwooX9oO
- コルトプラスは俺の嫁
- 293 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/19(月) 15:47:47 ID:hgSK6q1N0
- アテンザスレには納車の日に嫁が出て行ったので車が嫁代わり
なんてレスがあったっけ。
- 294 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/19(月) 16:43:53 ID:q9BgO8t3O
- コルトプラス=団子虫
ist=カマキリ
見たいなイメージがある
- 295 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/19(月) 20:28:50 ID:/GX6a3110
- いまさらなんだけどバージョンRに乗りたかったな。
- 296 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/19(月) 20:43:16 ID:X6qpPGuT0
- アクセサリーカタログ見てたら、運転席用テーブルがあるんですね
すげー気になった
- 297 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/19(月) 21:56:50 ID:Yo1dlnzk0
- 現在、純正185/55R15についてたホイールがあるのですが、
これに165/65R15のタイヤを履いても大丈夫?
外形で約10ミリかわります。
リム幅など含めて大丈夫ですか?
- 298 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/19(月) 22:25:22 ID:ayT8vRXeO
- >>286
日本人は四角いデザイン好きだからねー。
初代ステップワゴン、サクシードなんかもいい。
そう考えると、ディンゴはいいクルマだったな、顔とエンジン以外は。
- 299 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/20(火) 00:17:04 ID:pFUVNGOS0
- >>298
2年前まで初代ディンゴに乗ってました。(現+RX乗り)
顔も結構気に入ってたし、使い勝手もよかった。
・・・しかしエンジントラブルは結構あった(さすがGDI)
次期コルトはディンゴみたく四角いのもいいかもしれん(但しルミオンみたいなのは勘弁w)
- 300 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/20(火) 07:05:12 ID:jF7lzOZJO
- +ラリーアートが羊の皮被った狼に戻れば完璧なコンパクトカーになると思う。
- 301 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/20(火) 08:41:00 ID:vnZ+6/xdO
- むしろ今が完璧で、狼になろうとすると車重が気になると思うよ。
実際にサーキットで走ってるのを見たことあるけど
かなり重そうな動きしてたからな。
- 302 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/20(火) 11:31:23 ID:D1L6Ys7M0
- 冬タイヤ交換に黄色い帽子に行ったら、タイヤ交換よりホイール付きのセット品が格安で販売でした。
今、純正タイヤはいているから鉄ホイールにカバーなので、交換した方が格好良くなる!
ただ値段が安すぎて心配なんですが?大丈夫なのかな、あのアルミ?ホイールとスタッドレスで。
- 303 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/20(火) 13:45:22 ID:P2ddBsBj0
- >>302
さすがにYHなら機能に問題あるホイールは扱わないでしょ。
安物アルミは鉄より重いことがあるとはいうけど。
問題なく装着できてデザインが気に入れば良いのでは?
安い理由はタイヤでしょうね。国産大手の旧モデルか、
旧モデル相当のオリジナルブランドか、韓国・台湾製か。
雪国の人なら、その辺はぬかりないと思いますので。
- 304 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/20(火) 14:48:15 ID:o/tZfCFa0
- 一回目のコルトプラス見積もり行ってきたよ
オプション20万程つけて諸費用、下取り込みで31万値引きですって。(今月中に成立すれば
こんなもんかな
- 305 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/20(火) 15:07:06 ID:AYnRYo6b0
- 下取りを含めてしまったら、こんなもんなのか、こんなもんじゃないのか、全くわからん。
- 306 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/20(火) 15:18:22 ID:o/tZfCFa0
- そーなのか^^
下取りなしだと値引き19でsたよ ちなみにvery+navi
皆さんならここからまだ粘りますか?
- 307 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/20(火) 16:54:40 ID:Yvs6kC0P0
- 1回目の商談から
値引きの限界値を提示してくるとは思えないんだが。
- 308 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/20(火) 17:05:35 ID:yyqTbyqG0
- >>306
あと5万+端数(最大9999円)引いてくれたら判子おすって言えばOK
- 309 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/20(火) 21:06:13 ID:uvgD2KDyO
- >>306
車庫証明は自分で警察署に行くから諸費用から引いてくれ
デラOPをもう少し付けてくれ
この時点で出た金額の千円単位の端数を取っ払ってくれ
やっぱりデラOP要らないからその分を値引きしてくれ
あとは、やはり警察署に行く時間がないから車庫証明もお願い
ここまでやれば以後、デラから敬遠されるユーザーになるのは必至
- 310 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/20(火) 22:53:48 ID:8K6s+Pag0
- グランディスは、どうするんでしょう?
コルトダブルプラスで売るのはどうでしょうか!
- 311 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/20(火) 22:54:22 ID:jF7lzOZJO
- >>301
いや、バージョンR顔じゃない方がいいって意味。
- 312 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/21(水) 01:44:38 ID:VT7ei6yoO
- 俺は来年コルトにする予定だが、値引き30万なんてしてもらう気はない。
すげぇ貧乏みたいじゃね?金が無ならミニカバン買えば良いんちゃう?
90万出さなくても乗れるんじゃないか。
- 313 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/21(水) 09:44:48 ID:umPOzweD0
- お金は大事、貧乏ではないけどきちんと値引き交渉しますよ〜
浮いた金で家族サービスするも良し、自分サービスするも良し。
遺恨が残るような強引な値引きは駄目だけど....
- 314 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/21(水) 09:56:04 ID:iW2CXkTK0
- 値引くこと前提で価格が決まってるんだから値引いてもらわないと損。
というか、自動車業界全体で最初からワンプライスでやってもらいたい。
何回もディーラーいって交渉するのマンドクセ。
- 315 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/21(水) 18:02:00 ID:VT7ei6yoO
- >>314やだやだ。
コルトRAをくれ!
それだけ言って後は値段に関して無言。
たかが総額2百万しない車に、まけろ!値引け!端数取れ!
て、しつこい腐った男がいるんですよ。
なぬぁ〜にぃ!!!
男は黙って定価買い!
- 316 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/21(水) 20:32:22 ID:oA/rxQQZ0
- ディーラーの担当者さんに「オプションのウルトラグラスコート超おすすめ!キズとかつかない!みんなやってますよ!」
て云われたんだけどコレ超高い。本当に効果あるの?皆さんやってもらいました?
- 317 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/21(水) 20:51:16 ID:LFDE9Csk0
- >>316
自分でワックスかけようぜ
- 318 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/21(水) 21:24:40 ID:t+lJ2uqa0
- > キズとかつかない!
んな訳無い
- 319 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/21(水) 22:53:10 ID:2TU+LphMO
- >>315
>たかが総額2百万しない車
漏れにとって200マソは大金だお
>>315が羨ましいお
どう?生まれて初めて人から羨ましいて言われた感想は?>315
- 320 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/21(水) 23:06:33 ID:4lKOOqQL0
- なんだかんだで二百万越えるよね?
- 321 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/21(水) 23:16:20 ID:/loFcgL+0
- 車検キマスタ。代車がGDIじゃないカリスマ。
なんだよこの車最高じゃねーか!
- 322 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/22(木) 10:55:11 ID:8t1hKhu70
- 日本カー・オブ・ザ・イヤー、大賞はホンダ・フィット。
マツダ・デミオが受賞すれば、まだ納得したんだけどね、地に落ちたナ。
- 323 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/22(木) 11:00:27 ID:uzF+xJDh0
- >>322
何で?今年の面子の中ではミラかフィットが順当と思うけど。
- 324 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/22(木) 11:36:54 ID:/uChzLZU0
- >>322
RJCとの違いを認識してから書け脳足りん
- 325 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/22(木) 11:53:43 ID:M1neo7syO
- 俺のプラスリラックマは183万だったよ諸経費込みの5年の年率2.9%のローンの総額で
全額現金なら10万の値引って大きいけど、5年ローンなら月々1700円…
意外にでかいなorz
- 326 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/22(木) 12:26:10 ID:wegKoss9O
- 日本カーオブザイヤーに選ばれた車はヒットしません。
- 327 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/22(木) 13:00:01 ID:znlQUmtqO
- ベストカーにフィットと他車比較があるけど、今回掲載されていないコルトも負けず劣らずだよな?
もしそうであるならば、先日試乗で気に入ったから購入ドラ1候補にするつもりなのだが、実際に乗り回している香具師から見てコルトが優れている点を教えて頂きたい。
- 328 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/22(木) 14:47:43 ID:UvguteyA0
- >優れている点
何もないw
でも乗り換えるならまたコルトを選ぶ。
- 329 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/22(木) 15:00:39 ID:UejDm2MOO
- インテリアはコルト、プラスの外観もなかなか良いんでない?
- 330 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/22(木) 15:08:01 ID:PhVhHb1r0
- どこが良いと言われると答えに困るが、全体的に良いというか、
トヨタ的80点主義を良心的に正常進化させたような安心感がある。
今のトヨタはコストカットが露骨だが、三菱車にはバカ正直な
頑丈さを感じる。本田やマツダみたいに運転していて無駄な力が
入る事もないしね。
- 331 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/22(木) 15:35:26 ID:w5UJf9WS0
- コルトはね、「まったり」なんだよ。
スポーツしろといわれればできるんだけど、したくなくなる快適さがある。
リラックスして運転できるから大好き。
- 332 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/22(木) 16:08:02 ID:tF3l7LBP0
- > 地に落ちたナ
既に落ちて久しいと思いますが…何か?
- 333 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/22(木) 18:56:19 ID:oS3IYvbJ0
- >>322
日本カー・オブ・ザ・イヤーは接待の巧いメーカーが受賞します。
地に落ちたのは審査選考員達だよw
- 334 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/22(木) 22:51:00 ID:ibVtqBSR0
-
「しばらくすれば、お客さんは事件のことを忘れてしまう。 平気ですよ」
http://hobby10.2ch.net/test/read.cgi/auto/1180919399/286-287
- 335 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/22(木) 23:20:57 ID:vPKhzUeK0
- >>327
フロントベンチシート!
- 336 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/22(木) 23:30:00 ID:Z6GnvNbB0
- >>327
フロントベンチシート+スマートシフト
スリークな内装デザイン&質感(ただし、質感は前期型のみ)
- 337 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/23(金) 09:01:57 ID:XpgjicP9O
- 質感は前期のみでしょうか?
スエード調のVERYが気になるのですが。
1.5Lでこの価格なら安いよね。
- 338 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/23(金) 12:58:36 ID:JQi0y662O
- こないだコルトプラスVery+naviを契約。車は気に入ったのでよかったんだが、営業が頼りないことこの上ない。口先ばかりで調子よすぎ。知らないくせに、なんでも見切り発車で話をし、後で訂正してくる。
契約前から少し頼りないなとは思っていたが、まだ若いし、許せる範囲と言えば許せる範囲として笑って済ましていた。
が、契約後がひどかった・・・。もしかして今まで一件も契約取ったことなかったんじゃ?って感じ。自分の業績と保身のことで頭がいっぱいのようだし。
保険も是非って言われたけど、任せたくないなぁ。
新卒2、3年目くらいらしいが・・・新人教育に協力してると思うべきか、担当代えてもらうか。
スレチすまそ。
- 339 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/23(金) 17:27:26 ID:Q0TuI6RL0
- いままで十分付き合ったんだから変えてもらえば?
担当に分からせることも教育でしょ
- 340 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/24(土) 01:49:59 ID:TkZzb8+J0
- >>338
そういうのにはなれるよ。私はひどいディーラーになれたw
広い気持ちでまったりと。
- 341 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/24(土) 10:58:41 ID:HRqprmh30
- この人、走行距離すげーな
ttp://minkara.carview.co.jp/userid/13683/blog/6739693/
- 342 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/24(土) 13:46:42 ID:HyaGbj2mO
- コルトプラスの後席、乗り心地が良いね。
- 343 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/24(土) 21:54:19 ID:h6bnkP8nO
- 携帯替えたら何げにFMトランスミッターがついてた
ダッシュボードの上に置いてMMESに飛ばしても雑音とか無くていい感じだ
もうCDを作らなくていいかもw
- 344 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/25(日) 15:42:24 ID:29KCSGreO
- コルトプラスの紺色、シックでいいな。
- 345 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/25(日) 16:55:11 ID:5MXEfsZT0
- >>344
俺もそう思った。テールランプがクリアになったのはいただけんが・・・
コルトプラスVRは自分の使い方に合わないから、
VeryかRXにしようと思うんだが、Veryが安いのでいいかなと思ってる。
が、Veryシートは結構汚れやすそうだな・・・あと、小さいと言われてる
シートはどうかな?(近所のディーラーにはRXはあったが、Very系がないので)
ユーザー様、以上2点、いかがですか?
15万の差は大きいが、どうでしょうか?
- 346 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/25(日) 20:54:34 ID:CQkNYM4o0
- たったいまCMみたんで飛んできた
・・・ダサいwキティーちゃんダサいwwww
- 347 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/26(月) 09:03:57 ID:/AN42DW4O
- 昨日、Veeryの商談に行きました。今月中の契約なら、総額150万でした。オプションはCDのみ、まだ値引きを期待して、粘るべきでしょうか?
- 348 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/26(月) 09:57:00 ID:tVgc43zg0
- >>347
来月中なら+10万引くよ
ボーナス商戦の最終勝負で力が入る年末駆け込みが良い
- 349 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/26(月) 11:10:58 ID:/AN42DW4O
- 347です、348ありがとう。年末を狙ってみます。
- 350 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/26(月) 23:19:27 ID:qls8GE9j0
- 1997年12月2日
ダイハツ軽乗用車 「ミラ・モデルノ」に特別仕様車
「ミラ ハローキティ・バージョン」を新発売
http://www.daihatsu.co.jp/wn/971202-1.htm
1999年4月27日
ダイハツ軽乗用車 「ムーヴ」に特別仕様車
「ムーヴ ハローキティ」を新発売
〜同時に「ムーヴ」、「ミラ」にCVT設定車拡充〜
http://www.daihatsu.co.jp/wn/990427-1.htm
2001年12月5日
ダイハツ軽乗用車「ミラ」に
「ミラ ジーノ ハローキティ」を新設定
http://www.daihatsu.co.jp/wn/011205-1.htm
はとバス|2階建て「ハローキティバス」
http://search.hatobus.co.jp/main/kitty.html
- 351 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/26(月) 23:51:03 ID:eJSbIEbb0
- 東京の方残念です。
テレビ埼玉の「新車ファイル〜クルマのツボ」番組でフィットを取り上げていた。
羨ましいと思ったのは、Aピラーが細い事だけでした。
Aピラー、右左折時歩行者に注意しましょう。
でも、やっぱコルトがいい!
- 352 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/26(月) 23:57:51 ID:tt94u/+x0
- うちのコルトも10万キロ超えたから、そろそろ乗り換えようかと思ってるんだけど
欲しいクルマがないなぁ。。。
いまのところ候補は、SX4とランサーとシトロエンC4とボルボC30。(価格順?)
ランサー・ハッチバックが出るまで待ってみるかなー
- 353 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/27(火) 13:10:40 ID:2Y9QFuSA0
- コルトむちゃくちゃかっこよかったのになぁ
どんどん魅力なくなっていく・・・
- 354 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/27(火) 19:02:41 ID:vdXquXUb0
- >>351
「クルマのツボ」中村アナ昇進しちゃいました。
脚線美が!
ttp://www.youtube.com/watch?v=UPtrflrLw7Y
- 355 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/28(水) 22:22:04 ID:9bPs3uU20
- ↑嫁にスカートとハイヒールで中村アナ同様の乗車方法を頼んでみた。
「脚上がらない、無理・・・。」だと、そして足首を自身の手で掴み押し込んでいた。
「miniクーパーならネ」だと、頼んだ私が愚かでした、終了。
- 356 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/29(木) 01:52:32 ID:CdxXXUca0
- >>351
クルマのツボはそもそもTV神奈川の長寿番組だw
埼玉特有の「自分のものにしたがる」のがよくわかる。さいたま新都心とかな。
フィットの回は見たが、コルトオーナーから見ても劣ってんのはデザインぐらいで
とてもじゃないが張り合えないって。
どっかの社長取材で認めてたけど新型コルトでは競合が激しいこのカテゴリー諦めるらしい・・・。
- 357 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/29(木) 09:45:59 ID:JxquEdus0
- >長寿番組
「マークXジオ」なんかボロクソでしたネ。
たとえトヨタ日産の車でも駄車は駄車と伝えるので長寿が不思議?
大手新聞社は悪口書くと広告掲載減るから書かないw
マイナーチェンジのコルト取り上げて欲スイww
中村アナ復活させてwww
- 358 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/29(木) 13:42:10 ID:JS315t8h0
- >>356
三本爺の「新車情報」の時代からだからな。神奈川・埼玉・千葉の
マイナーU局ネットだったよな。
- 359 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/29(木) 15:03:46 ID:N0DFiyCK0
- 愛知京都大阪もネットしてます、大都市で見られないのは東京23区のみです。
こうなると23区がマイナーw
http://www.tvk-yokohama.com/tubo/toppage.html
- 360 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/29(木) 16:20:47 ID:hOlsjqVq0
- >>359
うちは23区はずれのマンションだけど、デジタルを有線テレビに切り替えた後も、
千葉テレビ専用のアンテナを残してある。結構需要があるらしい。
- 361 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/29(木) 23:39:02 ID:pxFokJnz0
- >>359
新車情報のころよりネット局少なくなってない?
- 362 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/29(木) 23:52:06 ID:9+zSRpx/0
- >>361
新車情報で三本爺の辛口批評とあのラゲッジや室内高を計る棒にシビれてた漏れは
ケーブルでツボ見てる広島県人
- 363 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/30(金) 16:45:55 ID:h30ebZkSO
- 初期型コルト乗りだが、
大阪モーターショーで座ってみた新型コルトの後席の柔らかさに、泣き出しそうになった。
後席だけ載せ替えたら、いくら位するだろうか…。
- 364 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/30(金) 18:10:52 ID:ihWoZpUW0
- >>363
大佐『スネーク!報告しろスネーク・・・!!
・・・スネェーーーーーーーーーーク!!!』
- 365 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/30(金) 20:08:16 ID:H6BWiaG30
- >>363
事故車パーツ買えばやすそうじゃね?
- 366 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/30(金) 20:46:21 ID:Fp6Qjwes0
- 長期モデルだと後期になればしっかり手が入っているいい例やね。
- 367 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/30(金) 22:14:58 ID:6paqW/WP0
- アルミエンジン化&ボディ強化は良かったな
素人でも違いがわかるくらい
- 368 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/30(金) 23:48:18 ID:nznPoDFw0
- 皆さんは燃費どれくらいで走ってらっしゃるんですか?
私はコルト後期で街乗り平均14km/Lって感じですが。
- 369 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/30(金) 23:58:58 ID:zef6zjIS0
- >>368
オレのコルトプラスは街乗り中心、平均13Km/L位かな
通勤距離が短いから、あんまり燃費良くないと思ってる
- 370 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/01(土) 01:02:40 ID:5jwxpuG/O
- >>363
え、そんなにシート良くなってるの?
- 371 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/01(土) 02:16:18 ID:NGxEPwI/0
- シートもアフターグッズが沢山ありますが、標準シートの上に低反発ウレタンシートを
敷き詰め純正シートカバーを掛けて使っています。助手と後席は座面のみ、
運転席は全面敷きました。なかなか使い心地が良いですし、価格も安く上がりました。
- 372 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/01(土) 04:48:01 ID:8CSXfr6h0
- レカロに換えても10万くらいですむよ
- 373 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/01(土) 07:55:43 ID:9fxW/U150
- 5万キロくらい走っている中古はやめたほうがいいですか??
車検にもかなりかかるのかも
- 374 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/01(土) 10:28:03 ID:S6iDYSRv0
- 5万キロくらいなんでもないでしょう。事故歴なければ。
価格30万円くらいならいいんじゃない?
- 375 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/01(土) 10:35:05 ID:ynxJiHYi0
- >>373
初期で5万Kmだと
ブローバイガスが原因で、もの凄いスラッジを吸気バルブに
蓄積していくので
5万Kmじゃバルブがマトモに閉まらない状態で圧縮漏れ祭り
故障には至らないけど調子が悪いっていう慢性の状態だよ
乗り換えを考える原因がこれだから
中古に流れたモノを掴むと悲惨
- 376 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/01(土) 11:17:51 ID:Zl3pyqN90
- ミツビシD系の中古なら、どうなの?
- 377 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/01(土) 12:28:41 ID:YRmLhQ4K0
- >>375
吸気バルブを清掃すれば良いのでは?
- 378 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/01(土) 13:12:19 ID:ynxJiHYi0
- >>377
ヘッドオーバーホールするのに10万は下らないよ?
- 379 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/01(土) 13:37:07 ID:F+2HS69E0
- >>378
オーバーホールしないと清掃できないのか?その前から
ケミカル使って対処できないものなのか?
- 380 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/01(土) 13:44:42 ID:ynxJiHYi0
- >>379
ケミカルなんて無理
スクレーパーで叩き削るレベルの蓄積だから
歯垢除去を想像すれば良いけど
数車の内視鏡写真観たけどバルブがマトモに閉まらない
酷いからね
初期型の持病だろ
もちろんバルブが完全に閉まらなければエンジンは正常に
動かないのだが
中途半端に半開きしてる位だと調子が悪いかな?
って状態で走ってしまう
とうぜん燃費は最悪
調子を損なってディーラ行けば事前予測してるので即内視鏡だよ
- 381 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/01(土) 13:51:02 ID:eAsk1Kla0
- 5万キロ行く前に酷い乗り心地とロードノイズで手放したくなると思う。
所詮エントリーカー。アイのほうが足回りいいもんなぁ。
- 382 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/01(土) 14:00:06 ID:cyWECavC0
- レグノにかえてみたら劇的に乗り心地&騒音は改善された
タイヤ交換だけでこんなに違うのか、って驚いたよ
ただ路面の状態はわかりにくくなったな
- 383 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/01(土) 16:09:03 ID:vy7+lqlc0
- >>380
事前の防衛というか影響を少なくさせる対策も出来ないの?
- 384 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/01(土) 16:22:32 ID:ynxJiHYi0
- >>383
新車時からブローバイガスの大気放流すれば症状は出ないだろ(w
初期から日を追うゴトに対策措置は進んでいるのだろうが
初期から多くの障害事例が出ていたのは事実だから
ヘッドオーバーホールしてコンピュータやFI廻りの
対策品交換とかすればましになるんじゃね
- 385 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/01(土) 20:20:05 ID:2+WgXVuD0
- たった5万Kmでそこまでなんねーよ
- 386 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/01(土) 23:29:58 ID:6gvIkzv50
- >>363
コルトプラスの方ジャマイカ?
- 387 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/01(土) 23:39:47 ID:9fxW/U150
- やはり新車か新古車のほうがいいんでしょうか?
- 388 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/02(日) 00:34:43 ID:+2W2vgqI0
- >>387
コルトに限った事じゃないけど、
初期型は不良が多い。中期型はネガ潰しが利いてるものの新鮮さが薄い。
後期型はコストダウンしすぎで。ってもんかな。
といっても4.5年で乗り換えるなら初期型でもなんら問題ないでしょ。
水没車、レンタルアップ、過走行、過度に安い玉は論外。気になったら整備手帳もチェック。
ただエンジンは分からないけど、シート形状がスポーツセパであるなら中古の後期を選んだ方がいいと思いますよ。
あとヒートプロテクトガラスの有無も大きいね。後期から標準化されたと思ったら外されたりしてる仕様も把握した方がいいと思う。
- 389 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/02(日) 21:25:09 ID:gZ8B48g/0
- >>363
俺も行ってきたが、VRしか置いてなかった。VRのこと?
Veryのシートっていいのかな。サイズ小さくない?
コルトプラス、今買うのもおしゃれかもな〜なんて考え出してますが。
- 390 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/03(月) 16:45:47 ID:kzgxrC4/O
- +RAに乗ってるんだけど、この車ってノースモーカーボックスってないの?
標準の灰皿だと、灰落しの部分が邪魔で小物入れとしては使い辛い…
- 391 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/03(月) 20:11:51 ID:asWeIigZ0
- アウトランダー買いたかったけど、予算的にプラスRXに。
皆さんルーフアンテナって取り替えたりしてますか?
立体に入れる時、めんどくさいので
- 392 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/03(月) 20:46:44 ID:rHuq5Jfh0
- >>391 すいません教えてください、RXの標準タイヤって何が付いてるんですか?
- 393 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/04(火) 00:51:59 ID:+vnHROb1O
- ダンロップ
- 394 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/04(火) 03:48:37 ID:xns5Z5uQO
- >>391
1:毎回、取る。
2:先っぽを養生テープで屋根にくっつける。
3:短いのに変える。
- 395 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/04(火) 06:02:40 ID:JVr0WZtF0
- >>391
アウトランダーのショートアンテナが使えるよ1500円くらい
今はekとかとも共通らしいね
受信感度は少々悪くなるけど、俺はラジオあまり聞かないし
聞いても決まった局だから不自由はない
- 396 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/04(火) 08:12:45 ID:ZOdJ6ngQO
- SABで極短アンテナみつけた。チクビみたいに短い。
- 397 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/04(火) 14:43:32 ID:3EfNcg4l0
- 付けて後悔、風切り音!
でもって標準でショートアンテの車は、リアにありんすw
- 398 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/04(火) 14:45:29 ID:3EfNcg4l0
- メンゴ・・・リヤw
- 399 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/04(火) 20:47:08 ID:j2MRU2Sa0
- >風切り音
ジョイント部分に段差が出来ると音が出る。
滑らかに処理すれば怪傑w
- 400 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/04(火) 22:32:15 ID:ccZFDIM/0
- ll
- 401 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/05(水) 00:53:55 ID:XYKJQ2ZbO
- コルトの存在を知らないでスイフトかデミオで悩んでました。
コルトveryナビって装備の割に安すぎませんか?
スイフトやデミオと比較して良いところ悪いところ教えてください
- 402 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/05(水) 10:48:20 ID:mdABqsWQ0
- >>401
全体的に良いところばかりだよ。
好みの部分を除いたら特に劣った部分はない
最大の欠点は三菱製であり系列店の販売体質
- 403 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/05(水) 11:57:23 ID:Iv+VM36cO
- よくAピラーの死角が多くて危ないという意見を聞きますが、
ユーザーの皆様は、この部分はどうでしょうか?
他のコンパクトカーと比べて致命的な位見にくいんでしょうか?
これが気になって、躊躇しています…。
- 404 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/05(水) 12:38:34 ID:AR3+YhGF0
- >Aピラー
50歩100歩、新フィットがピラー細いと聞いたが大差なし
コルトだけが交差点で事故率が多いという話も聞かない
見難い分、更に注意するらしい?
プライバシーガラスの夜間後退の方が問題だw
- 405 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/05(水) 12:51:01 ID:PYPTmCpQ0
- >>401
402に同意。ただ、誌上程度しかしていないスイフトやデミオと比べるのは難しいなぁ。
個人的意見だけど、スイフトよりは後席が広いし、車長分少し余裕がある。
デミオのインパネよりすっきりしていて飽きがこないと思う。
最大の欠点は三菱製であるってことだよね、やっぱり。
それを気にしないならばいいお買い物だと思うけどな。
ただ、私が今買うなら(買わなければいけないなら)やはりデミオやフィットのような
デビューして間もない方を選びたくなるかな。後出しの方が欠点つぶしてると思うし。
でも、もう2年乗ってるけどいい車だなぁと今でも思います。
>>403
他の「昔の」コンパクトと比べるならば明らかに見にくい。
交差点では体傾けないと進行方向がみえないし。
でも、今のコンパクトカー(コンパクト以外も)はどれもAぴらーが太くて仕方ないのかも。
フィットがその欠点を克服したっていうけど、どうなんだろうね。
とりあえずいえることはコルトを見に行ってみたら?ひやかしでもいいと思いますよ。
- 406 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/05(水) 15:23:52 ID:XYKJQ2ZbO
- なるほど…想定外だったけどコルトveryを有力候補にしよう
- 407 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/05(水) 21:32:23 ID:k+fsdWxS0
- 予算とサイズにこだわりが無ければ+をオススメします
30cm増やしたことで荷物スペースに余裕があります。
先日、岡山に出張しましたが結構コルトが走ってました。
(水島が近いからでしょう)
- 408 :403:2007/12/05(水) 22:24:54 ID:/1Qg1cns0
- >>404
>>405
御返答有難うございます。
確かに最近の車はAピラーの角度が寝ているものが多く
多分コルトと同じようなものかなぁと思っています。
一応実車確認しました。
キューブと迷っていましたがコルト(プラス)の方が内装等のグレードが高く
キューブでいいと思った点はソファーのような分厚いシートくらいでした。
ほぼ心の中はコルトプラスに決まりです!
だけど黄色が廃止された今、色でとても迷っている・・・。
どうして黄色が無くなったんだよ・・・。
- 409 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/05(水) 22:47:06 ID:kK0Nb0/70
- みんなAピラーの死角を気にしてるけど最近の車はどれも似たような感じじゃない?
あと止まってる状態で見る訳じゃないんだから余り関係無いと思いますが。
- 410 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/05(水) 22:50:36 ID:f+RpBNKX0
- >>408
黄色、いいですよ。
夜、街灯に照らされる時なんてパールが艶かしい色に鈍く光っていい感じ。
なんで無くなったんだろ?
やっぱり不人気だからかな・・・。
- 411 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/05(水) 23:07:30 ID:k+fsdWxS0
- 黄色は有料OPだからじゃない?
オレンジなんかもいいなぁとおもうんだけど…
- 412 :403:2007/12/05(水) 23:50:51 ID:/1Qg1cns0
- オレンジ良いですね!
コルトこそ、ベージュとかマイカ無の水色とか
そんな色が似合うと思うんだけどなぁ。
なんか黒白シルバーのバリエーションが増えて
おまけの赤青紺が残ったみたいで
今のカラーバリエーションには納得できません。
ほんと、何色にしようか・・・
- 413 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/06(木) 01:23:48 ID:QPPbyimX0
- >>409
オレは交差点の左右折で数回歩行者をピラーの死角に
入れて殺しそこなったよ
慣れるも慣れないも死角から人がテレポーテーションして
目の前に出てくる感覚には2年なじめない
>>410
不人気だったとするとオレの黄色は下取り絶望か?
それとも供給過小で値上がりか(w
黄色い車種は多いけどコルトの黄色は一番目に優しく
和む黄色だね
- 414 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/06(木) 02:17:34 ID:O0T33YQBO
- コルトバージョンRてどお?CVTなんだけど刺激ある?
- 415 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/06(木) 09:46:10 ID:JQHeyIldO
- コルトの紺、悪くないと思うけどな。
フィットに決まりかけていたが、ありゃインパネくどすぎるよ。
- 416 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/06(木) 13:13:29 ID:RHcHlsg30
- 黄色を選ぼうとしているあなたはきっとコルトが似合う。
だって、普通の人はえらばな・・・ (笑)
アクアメタリックもいい色だと思うけどなー。
レッドも実写を目の前にするとこれまたなかなか。
- 417 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/06(木) 18:38:48 ID:uqcRLItM0
- >>416
黄色で悪かったなーw
- 418 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/06(木) 19:03:47 ID:YU3QynyC0
- >Aピラー
右左折の時は、頭動かして確認するのに慣れれば問題ないけど、
山道とかでカーブの先が見えないのはけっこう怖いよ。
前傾したまま運転してらんないし。
- 419 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/06(木) 21:11:30 ID:SHWGtU1p0
- Aピラーの件、色々御意見有難うございました。
最近うちの専務の車(アイシス)を運転しました。
この車もAピラーの評判がよくないけど、余り気にならなかったので
きっとコルトでも問題ないかななんて思っております。
気を付けるに越したことはないけど。
街中を注意して見ると、結構コルト走っているのを見かけますね。
圧倒的に多いのがシルバーでした。
うーん、マジで色が悩む!!
アクアメタリックが気になっていますが、実車をまだ見たことがありません。
一度それっぽいのを見ましたが、カタログより落ち着いた感じで
あれがアクアメタリックかどうかわかりませんでした。
(なんか水色パールっぽい感じできれいでしたw)
実際の色ってやっぱりカタログのような感じですか?
取り合えず週末営業マンにお願いして色確認したいと思います。
- 420 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/06(木) 21:29:16 ID:ACpcfwfj0
- 昔アクアメタリックともうひとつ水色っぽいのなかったっけ?
ちょっと薄い感じのさ
>>419
コルトにはシルバーは似合わない感じがします。
やっぱりカラフルにいかないとね。
私は水色っぽいのにのってます。
- 421 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/06(木) 21:33:16 ID:n7NKfROj0
- >>414
所詮はテンゴーターボだが、2300からの盛り上がりは
なかなかのもんだし、悪くないよ。
- 422 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/06(木) 21:37:47 ID:xv8Zld/GO
- コルトにはソリッドカラーが似合うと思う。特に赤と黒。
他人のコルトが走ってるとこ見て、いいなーと感じた。
ちなみに自分はウォームシルバー。
- 423 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/06(木) 21:42:32 ID:sBgarJVo0
- Aピラー会議に参加!
あんたがた、デリカD:5に糊なさいヨ。
ttp://www.mitsubishi-motors.co.jp/delica_d5/styling/
乗り換えるとコルトのAピラーに感激するっすヨ、運転しやすくて。
逆も真なりw
- 424 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/06(木) 22:22:55 ID:6nvuCPJVO
- 漏れも参加っす。
フィット評判のAピラー
http://www.honda.co.jp/Fit/interior/360view/
デリカより悪いんでないの?
- 425 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/06(木) 23:31:59 ID:GZcrYs1w0
- >>424
内装がメカメカしくて落ち着かない感じだなぁ。
でもフィット乗りからしてみたら、コルトの内装は古臭くてつまらないって言われるんだろう。
- 426 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/07(金) 18:50:18 ID:ylxcJO/V0
- 上でAピラーの事や色について相談したものです。
本日ディーラーにてコルトプラス仮契約!
色はアクアメタリックにしました。
色も確認しました。アウトランダーだったけど。。。
アクアメタリックはカタログよりも落ち着いた感じの色で
外車みたいなかっこいい色でした!
納車が楽しみ!!
- 427 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/07(金) 20:32:12 ID:tVAwVa2F0
- >>426
祝契約、エンジン以上にCVTの慣らしが重要!
時より高回転まで回してやること。
2〜3,000q位から調子がでまふ。
暖機は停止状態よりノロノロ運転でw
http://www.jaf.or.jp/eco/ecodrive/10/
- 428 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/07(金) 22:29:35 ID:mXJkdcW/0
- >>427
あと、冷間時はセレクターをRからDに一気に動かしたりしない方が
いいね。「ガコッッ」と大きなショックが来る。いかにも機械に
悪そうな感じで。俺は、Nで一旦止めてるよ。
- 429 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/08(土) 10:00:46 ID:ly2D6TrXO
- >>427
いきなり発進しても大丈夫なの?
エンジンをかけて20〜30秒すると回転が下がるからそれまで少し待ったり、時間がある時は油温計の針が少し上がるまで待ってからのほうが良い気がするんだけど・・。
でも暖機はいろいろ諸説あるから、どの方法がコルトに合っているんだろうね?
あと上にも書いてあったけど、コルトって黒や赤やアクアメタリックってすれ違う時に見ると格好いいよね。
そんな俺はパープルと迷った挙げ句、ペルグリにした。
暗い中での視認性は良いが、雨上がりは何ていうかシミが目立つよねorz
- 430 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/08(土) 10:28:22 ID:9ObrpLdk0
- うちの場合、駐車場から出るまでしばらくノロノロ運転するから、
それを暖機の代わりにしてるなぁ
最近のクルマは暖機は必要ない、ってのが定説っぽいけど
エンジンかけて数秒後に全開発進するのはやっぱり抵抗あるw
- 431 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/08(土) 11:34:56 ID:KDzxwX/F0
- >>430
「暖気は必要ない」=「始動後の全開」ではないからね
ごく一般の法に準じ大人しい常識的な用法なら
暖気も慣らしも要らないというのがFA
- 432 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/08(土) 13:47:00 ID:4RLEH9D9O
- 右ピラーのトコに7インチ位のモニターを縦付けして、
外に付けたカメラからの映像を映してやろうかと何年も考えているが
遊びでやるには金が掛かるから躊躇している…
- 433 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/08(土) 19:10:12 ID:SpbtTQ+N0
- >ピラーモニタ
気持ちわかるけど違反だよw
>暖機
会社の営業車は、エンジンにオイルが回れば全開だよ。
4年10万qのコルト+だが、トラブル一切なし。エンジンも10万q程度では減たりもしない丈夫です。
修理歴は、運転席シートとドライブシャフトブーツ交換、荷物を積むので昨年CVT金属ベルト交換をした。
タフな車である。
- 434 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/08(土) 19:17:00 ID:XpXwZ9XE0
- エンジン冷え切った状態からエンジンONして走り出したら
走り出し10数mくらいの所で「ガッコン!」って音がするんだけど
コレって何の音?
エンジンが暖まった状態でエンジンON⇒走り出し
コレだと音はしなかったはずなんだけど・・・
- 435 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/08(土) 21:38:56 ID:4mZAOmQ10
- >>432
ああwそれ妄想したことあるな〜
ガンダムの話で申し訳ないんだけど、ゼータガンダムあたりから採用されてる
全方位モニター的なことをいつかやってみたいと前から思ってた。
宙に浮いてるような錯覚を起こすそのモニター、体感してみたいなw
- 436 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/09(日) 00:26:00 ID:gByMlXRo0
- http://trendy.nikkeibp.co.jp/article/news/20051020/113934/
http://trendy.nikkeibp.co.jp/article/news/20051020/113934/10.shtml
こんな感じ?
なかなか良さげですね!
- 437 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/09(日) 10:06:18 ID:CzjglJWi0
- 何それ脱出用ポッド?
- 438 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/09(日) 18:46:59 ID:/1OECCWtO
- 火曜日納車決定!
早く明後日になぁれ〜
- 439 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/09(日) 21:34:41 ID:gByMlXRo0
- >>438
納車おめ!!
僕も無事契約したけど、支払いとか云々の関係で
納車が来年中ごろです。
早く来ないかな!
- 440 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/09(日) 21:39:39 ID:QF7DXN/mO
- 来年半ばですか。。。6月頃のですね。。。
- 441 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/09(日) 21:40:42 ID:4bttpd2e0
- クラスで一人は居たよな。
- 442 :439:2007/12/09(日) 22:22:52 ID:gByMlXRo0
- >>440
>>441
来年中ごろ→来年1月中ごろでした!
- 443 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/09(日) 22:28:21 ID:4bttpd2e0
- >>442
みんな分かってたよ。
- 444 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/09(日) 23:04:57 ID:rzNmOzhk0
- >>436
夜とか雨の時は人(熱)も表示してくれると助かる。
>>438
>>440
おめでとう!
納車までの間って楽しいよね、もういくつねるとお正月な感じ
- 445 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/10(月) 02:01:48 ID:x/cnn1R9O
- コルトプラス・ラリアートバージョン
http://tmk.mebnet.net/5web.html
- 446 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/11(火) 12:34:51 ID:GIb0fJR8O
- コルトプラスとノートで禿げ上がるほど悩んでます。
みなさん、コルトプラスの決め手は何でしたか?
- 447 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/11(火) 15:29:59 ID:abcdU4WF0
- >>446
後席のリクライニング、アームレストがない、内装のチープさ、顔・・・
そういった理由で一瞬で候補から消えました。乗り心地はよかったんだけど。
それよりもティーダとで私ははげ上がるほど悩みましたよ。
コルトプラスとほとんど値段変わらなかったのよね。
結局電動テールゲートとエクステリアの美しさに惚れてコルトプラスにしましたが。
>>438さんは今日納車ね。今頃うきうきでドライブしている頃だろうか。
- 448 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/11(火) 16:29:26 ID:QA/uxcG9O
- そもそもTHNは選択肢に無かった(謎
- 449 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/11(火) 18:17:53 ID:s+w3TI520
- ところで足踏み式パーキングブレーキってどんな感じですか?
クラッチと間違えて踏んじゃったりしますか?
- 450 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/11(火) 18:25:58 ID:aEzsqs4r0
- >>449
ペダル式サイドブレーキが採用されて何十年も経つんだし
クラッチと間違えるバカはいても重大な事故はほとんど
無いんだろう
レバーキャンセルじゃない足踏み式なので
スピンターンとかには使えないね
非力なので坂道もバックする事が多く
レバーキャンセルの方が坂道発進はしやすいと感じるが
慣れればなんとかなる
好みの問題だな
- 451 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/11(火) 18:31:59 ID:abcdU4WF0
- >>449
リリース状態では意識しないと踏めない位置にあがってるから、間違えて踏むことなんてありえないです。
あれをどうやったら間違って踏めるかわからない。
パーキング状態でもかなり奥にレバーがとまっているからクラッチと同じような感覚で踏み込むなんてこと
無いと思うんだけど、マニュアルしか運転したこと無い人がやると踏み込むんだろうか。
コラムシフトもそうですけど、すぐになれますよ。
- 452 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/11(火) 19:35:40 ID:MHNfmfP10
- >>446
自分の場合、ノートは狭く感じたんで候補にすら挙がらなかった。
コルプの決め手はフロアシフトと電動テールゲートとシート。
エアウェイブとは禿げたくらい悩んだけど。
- 453 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/11(火) 20:28:57 ID:fQHLIhrUO
- コルプラとSX4とで
もう3ヶ月悩む・・・
燃費がSX4は悪いと言われてるけど
コルプラはいいほうなのですか?
4ATとRXの6速CVTなら
コルプラのほうがキビキビ動きそうなんだが・・・
- 454 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/11(火) 21:23:31 ID:Av0O84+I0
- 自分もSX4と悩みましたが
+RXに決めて納車3日目。
- 455 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/11(火) 21:53:41 ID:GIb0fJR8O
- 実は自分も、SX4とコルトプラス、ノートで迷ってたw
年間2万キロ走るんで、ガソリン代の心配からSX4落としたんだけど、そんなに言われたらまた迷ってしまうな。
- 456 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/11(火) 22:51:46 ID:OAEQhhU80
- >>446
ノートは会社の後輩が買ったばっかりだったのでパス
+の理由は走ってないから(爆)
中古の場合、他社の同じクラス&程度の物は高いし…
売れてない→リセール悪い→安かったって事で(笑)
自分じゃいい買い物したと思ってるんですけどね。
- 457 :446:2007/12/11(火) 23:02:10 ID:GIb0fJR8O
- ノート、フィット、コルトプラス比べたときに、コルトプラスが一番しっくり来たんですよ。
でも、評論家の評価は一番低い...すべて鵜呑みにするわけじゃないけど。
ただ、シート形状からいってRX狙いだから、この中では一番高いかな。
- 458 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/11(火) 23:04:47 ID:z3WEwJaL0
- >>446
僕もキューブとコルトプラスで禿げ上がるほど悩みましたが
キューブは形とシートは好きだが、そこらじゅう走っているし
内装がチャチかったので次第に萎えていきました。
コルトプラスの決め手は、やはり内装の良さ!
荷室の使い勝手の良さと広さ。
お尻の未来的な丸みとヘッドライトとボンネットをつなぐ綺麗なライン!
あと値段の割りに装備が充実している事。
まだ納車されてないけどね・・・。
- 459 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/11(火) 23:33:18 ID:XiFZ0oFg0
- で、納期は2weekくらいなのかな?
明日決めるかもしれないので。
- 460 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/12(水) 03:14:52 ID:pjftp/sP0
- 言っちゃなんだが、みんな元々禿げてたやん
- 461 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/12(水) 03:45:52 ID:NI5YrDioO
- 確かにコルトプラスなら、禿げてても似合うもんなぁ。
- 462 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/12(水) 03:57:42 ID:NI5YrDioO
- >>454
お目。
使い勝手は如何でしょうか?
おいくらでした?
- 463 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/12(水) 11:17:16 ID:puERnblb0
- >>460
はげではない、額が広いだけだ。
コルト買った人の比較候補にヴィッツの名前が無くてワロタ
まぁ、そりゃそうだろうな。あれとは比べものにならん。
- 464 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/12(水) 18:34:37 ID:otRETBsVO
- プラスのリラックスエディションに乗ってるんですけど
タイヤ&ホイールって175/65/R14しか装着できないもんなんですか?
カー用品店とかだとホイールとセットで買った方が得に見えたりするし…
若干のインチアップも視野には入れてます
- 465 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/12(水) 19:06:57 ID:mWuq72dC0
- >>464
インチアップするなら、185/55R15でいいんじゃない?
もちろん16でも17でも履けるけど。
ホイールサイズはショップがマッチングデータを持ってるので、店員に聞けばよし。
コンフォート系のタイヤ選ばないと、ただの乗心地の悪い車になっちゃうよ。
- 466 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/12(水) 21:18:56 ID:NeQeSFZo0
- >ホイールセット品
スタッドレスなんかセット品がお得ですね、スピード出さないタイヤだから
問題ないけど、ホイールバランスにチョイと問題有り。
カジュアルホイールと言ってノーブランド品、要するに中国製。
バランスウエイトで消せない振動が発生する場合が御座いヤス。
命預ける部品なので選択は慎重に!
- 467 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/12(水) 22:09:45 ID:2+t3wR1P0
- >>464
175/65/R14が乗り心地良いように感じます。
185/55R15も乗ってみましたが、比べると長距離はしんどい感じがしました。
- 468 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/12(水) 22:20:08 ID:/JD859n20
- >>467
乗り心地はタイヤによるところも大きい。同じ種類のタイヤなら
扁平率の高い方が柔らかく感じる。オレは逆に185/55R15に
変えてから長距離、特に高速は楽になった
- 469 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/12(水) 22:49:39 ID:djg3ACr70
- 14インチ→15インチは切り角変更しなくても大丈夫なの?
確か純正のオプションではそんな記述があったような・・・。
- 470 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/12(水) 22:54:40 ID:/JD859n20
- オフセットによる。変更しなくても干渉しないホイールもある
- 471 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/13(木) 00:45:18 ID:lJyb399D0
- >>469
純正と同じ規格なら、タイヤチェーンを付ける機会がなければ問題ないはず。
- 472 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/13(木) 07:47:52 ID:/IWgds5vO
- >>464っす
みなさん、ありがとうございます参考にさせてもらいます
- 473 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/13(木) 22:46:38 ID:wfu56kOb0
- >>462
田舎なので値引きは厳しかったです。
10匹+オプ5万プレゼントでした。
使い勝手は満足です。
ただ、やはりSX4のワイドトレッドからくる安定感は正直うらやましいですね。
- 474 :462:2007/12/13(木) 22:57:56 ID:MoxJB+8EO
- こちらも田舎なんで、値引きは厳しそう。
悪いとは思いながらついつい足元見ちゃってw
- 475 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/14(金) 14:43:06 ID:x75mUn+gO
- 自分は南の方の田舎ですが VERRYの黒、オプションなし、下取りなしで、一声17万引き、粘って25万引き。納車は年明けでした。
- 476 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/14(金) 21:25:21 ID:+NN0I2r+0
- >VERRYの黒
納車楽しみですね、私はクールシルバーメタのコルトです。
理由は前車が汚れが目立つ黒だったもので。
黒はワックスがキレイに掛かるとまるで漆の様です、経験からハイテクワックスより
固形ワックスをまめに掛けた方がキレイでした。
南国なら来春の黄砂にはご注意下さい、黒には天敵っす。w
- 477 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/14(金) 21:52:31 ID:x75mUn+gO
- アドバイスありがとう。黄砂は心配してます…
- 478 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/14(金) 22:07:29 ID:DeI5kBhQ0
- 私はクリスマス前の大安日にプラスのvery+navi納車決定しましたよー
年末年始のお買い物やお出かけが今から楽しみです
- 479 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/15(土) 01:00:27 ID:aGm5RufNO
- 田舎ならそんなに値引きないよね?
- 480 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/15(土) 17:24:04 ID:PrEe7SR+0
- 都会も田舎も区別ないと思われ
>ワックス
雪国なもので、床下のサビ止めワックス加工を付けた。
この冬は、カマキリが巣を上部に作ったので大雪かと
バイオクリアフィルター装着でインフルエンザ対策も完了っす。
- 481 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/16(日) 13:52:08 ID:invqcQtl0
- 値引きはあるw
http://www.bettyser.com/index.php/?na=557N
- 482 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/16(日) 20:20:20 ID:bwubKg6V0
- >>481はワンクリック詐欺&ブラクラサイト
- 483 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/17(月) 15:30:53 ID:q7SmpV8EO
- 本当にブラクラなんだな?本当にブラウザがクラッシュするんだな?
- 484 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/17(月) 17:26:13 ID:RtcPG14V0
- ブラチラでクラクラします
- 485 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/17(月) 20:59:09 ID:X0unsQm1O
- >>465 17インチな漏れが通りますよ(((´_ゝ`)
http://www.geocities.jp/zeek_12jp/
- 486 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/17(月) 22:09:31 ID:rW+cicvb0
- ファーストカーが16インチのタイヤなんだけど、14インチのタイヤって安いんだな。
おじさん感心しちゃったよ
- 487 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/18(火) 02:00:23 ID:CgcFojMr0
- この車が今どれくらいで売れるか、ってのはスレ違いですか?
ホント大体でいいので知りたいんです。
車種は2004年のコルト DVDナビエディション 1300です。
30万円くらいいけますか?
- 488 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/18(火) 03:32:44 ID:7AMp+Bn1O
- >>487
前スレぐらいにあった兄弟から車を譲ってもらう件の続きみたいな話だなw
- 489 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/18(火) 07:56:37 ID:kwDeyQ/I0
- 3ヶ月に1回ぐらい、ディーラーから「車の調子はいかがですか?」って
家にくるんだけど、特に問題ないから来なくてもいいと思うんですが
皆さんのところでそういうのってあります?
- 490 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/18(火) 09:33:42 ID:gBltfPoC0
- >>489
素晴らしいだろ、それ。いいディーラーに当たったな。
俺の所なんて訪問はおろか電話さえかかってきたことがない。完全に放置プレイ。
以前ヨタユーザーだったのでそういうのがないことに腹を立てていたんだが、
三菱はそういうところなんだとあきらめていたわ。そういうところもあるんだな。
- 491 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/18(火) 19:24:31 ID:eoPOxYKO0
- >>490
ヨタユーザーって、店から電話をもらわないと修理の依頼も出来ないのかな?
結局、そうやって恩を売って顔を売って、次も買わせようという営業戦略に
過ぎないのにな。直接訪問や電話は受ける人の時間を奪う方法だから、
嫌う人も多いんだけどな。
- 492 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/18(火) 19:35:30 ID:2lXDKECO0
- 妹のコルトに乗ってみた。初CVTを体験したが静かでいいね。
ただハンドル・アクセル軽すぎやしないかい?
ある程度スピード出してもあの軽さはちょっと怖い気もするが・・・。
- 493 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/18(火) 22:45:19 ID:RJnGODsZ0
- そんなあなたにRA/VR
- 494 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/18(火) 23:17:34 ID:BZt14WvO0
- まだ納車前ですが、皆さんはボディの手入れどうしていますか?
なんかよさげなDIYで出来るコーティングを考えています。
新車は初めてなので、アドバイスがあれば宜しくお願い致します。
- 495 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/19(水) 12:39:24 ID:FhVKZSJlO
- プラスのリア、ゴエモンの顔に見えてきた・・・
- 496 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/20(木) 05:07:05 ID:U7UaoM4K0
- >>489
当たりだな。
俺のところもほぼ放置。
新車の点検案内とかのハガキは来るけど、営業駄目すぎ。
購入後のアンケートでも辛めにしといたよ。
- 497 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/20(木) 08:14:29 ID:to1lMs4g0
- >>489
ハズレだな。
大切なお知らせはハガキ1枚で済むのに
家を訪問されたり電話をされたりしても迷惑なだけ。
来店したときにしっかりと対応してくれれば何の問題もないのに。
- 498 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/20(木) 10:37:27 ID:sszoSu8G0
- ディーラーの悪口が出ると必ず反論するやつがでてくるな。
ま、そんなのは置いておいて。
最近友人の、いろいろな車種にのる機会があったんだが、やっぱり自分のコルトプラスの
乗り心地が一番快適だなって思った。慣れなのか何かはわからんがね。
- 499 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/20(木) 17:48:32 ID:OiREo56M0
- >>494
コーティングなんかより、定期的にワックスがけすればOK
- 500 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/20(木) 22:41:37 ID:iZhYO0A+0
- 塗装に勝るコーティングなし。
塗装の硬度はメタ系濃色ほど下がり軟らかくなります。
保護はワックス以外手段がありません、塗装やワックスの劣化は雨ではなく太陽光です。
安価品のワックスでもマメに掛けると新車の輝きは長持ちします。
燃費グッズと高額コート剤には、注意しましょう。
- 501 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/21(金) 09:42:19 ID:y3I5D4xb0
- >>497
ヨタ営業がしょっちゅう連絡を取ってくるのは、闇リコール改修の時に
怪しまれないためではないかと、かねがね疑っているんだが。
- 502 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/21(金) 10:49:23 ID:mYeSXvSV0
- 【自動車】ダイハツ「ムーヴ」など排ガス性能不足、25万台無償修理[07/12/19]
http://news24.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1198063802/
- 503 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/21(金) 16:16:29 ID:Ze5vw7uZ0
- デラサービスでもらった半練りワックスを今でも使っている。
洗車機ワックスは止めとけ!
- 504 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/21(金) 16:32:14 ID:FLEx+FIl0
- つーかモマエら、何百年コルトに乗る気だよ
純正塗装なんて、週に1回洗車機で洗えば
キレイに保てるし、10年くらいじゃ
びくともしないよ
2-3年に1回は皮むきだと思って、○○コートみたいな
業者に磨き目的でコーティングを頼めば艶も保てる
- 505 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/21(金) 17:21:45 ID:Ze5vw7uZ0
- 詐欺コーティング業者多いから止めとけ!
- 506 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/21(金) 21:11:53 ID:viX/Ql520
- >>492
ボディ・足・ハンドルが柔らかい日本向け日本車の中でも特にやらかいのが軽と小型車
その小型車の中ではシート以外硬い部類に入るのがコルトなんだけどなぁ
そんなんで二代目スイフト以外の他の小型車乗るとおそらくびっくらこくよ?
基本的に小さい車は運転の下手な女性向けのモノなんだし。
マーチ12SR、スイフトスポーツ、コルトVRなんかは完全男物で硬いんだけど。
・・海外は車が高いが作りがしっかりしてていいなー、と最近思う。
日本向けだと平気で材料・部品や工程ケチるしな、同じようで全然違う。
三菱なんかはそうせざるを得ないんだろうけど、
海外のものを出してくれる所はうれしい。
- 507 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/21(金) 21:13:24 ID:v3/T3JcrO
- タイヤの空気圧って、みんなどれくらい入れているもんなの?
いろいろ調べてみたけど指定どおりの2.2が良いと言ったり、少し余裕を持って2.3から2.4ぐらいが良いんじゃないかとまちまちなんで是非アドバイスを。
ちなみに高速:街乗り=1:2ぐらいで、タイヤは純正です。
- 508 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/21(金) 22:56:13 ID:yIWKgHxx0
- 規定で良いと思うよ
- 509 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/22(土) 00:13:03 ID:kimE5XUR0
- まぁ規定圧だわな
- 510 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/22(土) 12:16:36 ID:69qp7oTP0
- >>506
国内不人気で輸出比率が高いメーカーは、国内向けに
わざわざ手抜き仕様を作ると、かえって高くつくから、
という理由もあるんだろうな。ユーザーにとっては
良いことだが。
- 511 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/22(土) 14:43:26 ID:1zaGEJUUO
- コルトって、何気にすごいな。
130万で、ゲトラグのMT載んだ車が買えるんだから。
- 512 :507:2007/12/22(土) 15:07:05 ID:gYxWvKLnO
- >>508-509
アドバイスありがとう。
- 513 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/22(土) 22:27:28 ID:mumjDW200
- 年内間に合って本日Very納車。
従来CVTは加速の際にエンジン回転だけが先に上がって騒音を撒き散らし
それでいながらスピードは思うように伸びないのだが、
コルトのCVTは、それと気が付かせぬ加速の良さがありますね。
1.3で十分、永く付き合えそうです。
- 514 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/22(土) 22:45:01 ID:A45L62o/0
- おめでとうー!
- 515 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/22(土) 23:56:57 ID:mGBHHbir0
- >>507
○ートメカニックの記事も参考にして2.7くらい入れてますが
やっぱ入れすぎですかねぇ…
- 516 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/23(日) 00:34:33 ID:nNqQM8vl0
- >>515
入れすぎじゃね?そんなに入れたら段差で飛び跳ねないか?
俺は今は窒素ガス入れてもらってるので規定値にしてる。
窒素ガス入れてなかったときは乗り心地やわらかくするのに2.1くらいにしてた。
- 517 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/23(日) 00:46:20 ID:Gc1cz8HeO
- >>515
気温が下がる一方のこの時期、チェック時は2.5K入れてる。
とは言ってもあまりマメにチェックしないので、しばらくほっといても絶対に規定圧を下回らないのが目的。
よくメンテする人はやっぱり規定圧+10%あたりが上限では?
- 518 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/23(日) 06:52:46 ID:c+cWgvke0
- >>513
おめでとう!
激戦のこのクラスで何故コルトを選んだのか、教えて!
変な意味でじゃないよ。
あと、感想もお願い。
自分はプラスが気になってます。
- 519 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/23(日) 08:09:58 ID:+x7K6m450
- コルトプラスVery4WD、20日に納車しました。
今朝までに約250km走りました。
なんか加速時のブオーっていう音が気になる。
2年前に車検の代車で乗って気に入っての買い替えだったのですが、
その車では加速時の騒音は気にならなかったのに。
あと、運転しててやたらと車酔いします。
乗り心地の問題? それとも新車の臭いのせい?
- 520 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/23(日) 13:25:25 ID:29W6XvJP0
- >>519
もしかしたらその代車は旧エンジンではないか?
車酔いは新車の匂いのせいかもしれん。敏感な人だとこの匂いでやられる。
あとはタイヤが柔らかめ&窒素充填してると縦横に不安定に揺れてオエッとなるw
- 521 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/23(日) 13:37:39 ID:YHSsOGNwO
- コルトプラスにロックフォード付いてたら、間違いなく買っていたんだけどな〜。
- 522 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/23(日) 14:14:29 ID:29W6XvJP0
- アウトランダーので聴いてみて思ったが、ロックフォード組むより他メーカーの上位ユニットで組んだほうがはるかにいい気がした。
三菱純正のロックフォードのセット、コルトに組めないこともないらしいけど(ただし要加工)。
- 523 :521:2007/12/23(日) 15:27:41 ID:YHSsOGNwO
- 確かに。
自分も大阪モーターショーでロックフォード聴いたところ、悪くはなかったがそれほど感動はしなかったな。
まあ、CPは凄く高いとは思うけどな〜。
コルトプラスは車体静かだから、いいヘッドユニット+スピーカーで、オーディオスペシャルにしようかなと考えている。
対抗はSX4です。
- 524 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/23(日) 17:11:58 ID:Vjnx4U0GO
- オーディオスペシャルならセダンの方がいいのでは?
- 525 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/23(日) 19:16:41 ID:2LWo6Zg40
- 中古で初期の+を買おうと思っているのですが、
ヘッドライトをバルブだけHIDのH1に変えようと思っています。
取り付けるのに十分なスペースはあるのでしょうか?
ベロフのHPでは適合に○とだけ書いてあって、要加工とかの注意書きが無かったので。
既にやった人がいたら教えてください。
- 526 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/23(日) 19:53:02 ID:eemUmc+h0
- >>525
H1バルブをHID化ということだよな。
当方サン自動車のやつを取り付けたが、取り付けは可能。
バーナー加工はなしで大丈夫だった。
バラストはバンパー内に取り付け。ただし運転席側はウォッシャータンクがあるから取り付けステーを作ってタンクをかわして付ける必要がある。
取り付け後は要光軸調整。グレア光が出る可能性有り。
- 527 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/23(日) 19:55:34 ID:eemUmc+h0
- 念のため補足。
バラストはバンパー内に取り付けと書いたが、固定はもちろん車体側で行う。
あと、ヒューズユニットはバッテリーの取り付け土台にボルト止めしてヒューズユニットを固定した。
- 528 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/23(日) 21:50:39 ID:gaFv0P7hO
- 前期型のくせに生意気なサイト
http://www.geocities.jp/zeek_12jp/
↑が気に入らないから凸しようと思うが賛同者はいるか?
- 529 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/23(日) 21:51:44 ID:ficcVV+OO
- オートワークスに出てるソアラカッコいいな。
まだまだ現役って感じ。
- 530 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/23(日) 21:54:37 ID:gYd1a0kY0
- >>528
総長乙
- 531 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/23(日) 22:04:17 ID:t5rKCdS/0
- >>528 凸するなら勝手にすれば たっちぃ総長殿
おとなしくmixiに引き篭もってればいいものをwww
- 532 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/23(日) 22:30:02 ID:bMRZGTgN0
- >>528
賛同者はいるか?だと?気に入らないのなら1人で凸しろよ
- 533 :525:2007/12/23(日) 23:07:59 ID:2LWo6Zg40
- >>526
ありがとうございました。
購入後にチャレンジします。
- 534 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/24(月) 00:01:17 ID:U41dwHhA0
- >>528
しょーもないやっちゃ・・・
- 535 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/24(月) 00:07:57 ID:6GcCrbH6O
- >>534
そうでしょ。しょうもないサイトでしょ
一緒に凸しましょう
- 536 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/24(月) 00:17:54 ID:F+nGGJjB0
- >>535
いやいや、お前がしょーもないって・・・
- 537 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/24(月) 00:18:40 ID:Afl+zDtO0
- NOTEスレで、MCノートがorzだったから、俄然コルトプラスに傾いてきたなあ。
- 538 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/24(月) 00:28:02 ID:KGF0wPNQ0
- >>535
(´-`).。oO(一人でやればいいのに… 冬房か?)
- 539 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/24(月) 14:14:15 ID:WXtmCnhZO
- プラスのプレーンな感じが好きだな。
- 540 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/24(月) 21:03:16 ID:KLzs5UYa0
- >>528
リンク先を一通り見たけど何が生意気なの?
私怨?
- 541 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/24(月) 22:23:31 ID:SAgYE1fA0
- オコチャマにはカチンとくる事があるんだろう
- 542 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/24(月) 23:17:19 ID:jyGSXFGO0
- コルトのワイパーって拭き残し多くない?
ワイパーとワイパーの間の三角地帯の
- 543 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/25(火) 01:45:10 ID:NkmpFAmBO
- 拭き残しというか、勢い良く飛び出すというか、まぁでも俺には高さ的に全く気にならないから問題ないかなぁ
- 544 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/25(火) 06:43:34 ID:gltJEjU40
- オートにすると雨量に対して微妙に遅いし、定速だと微妙に早い・・・コルトのワイパー
- 545 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/25(火) 10:53:52 ID:i+UD1S7uO
- ん?車速感応ワイパーじゃないの?
調節できない?
- 546 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/25(火) 11:56:55 ID:XInrMbdqO
- できるよ。
- 547 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/25(火) 12:50:07 ID:QcCwFvDh0
- >>542
3スレか4スレ前だと思うけど、左右のワイパーの長さを微妙に長くすることによって解消された
って話を読んだ記憶がある。干渉しないような絶妙な長さを探らないとだめだけど。
オート?
>>544さんは一番早い状態にしたときに微妙に遅いっていってるのかなぁ。
ワイパーといえば、最近外車以外にもトヨタ車やホンダ車で平べったいブレードを見かけるようになったんだけど、
あれ、なんかいいね。ボッシュのHPで確認したらコルトの名前無かったんだよなぁ。
無理矢理つけることできるのかしら?
- 548 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/25(火) 13:58:08 ID:QcCwFvDh0
- 暇だったから調べちゃった^^;
ボッシュのは650mmと340mmのが取り付けられる模様。うーん、買ってしまおうか悩む。
あと、トヨタ(レクサス)のは普通のワイパーにカバーがついただけって感じね。ボッシュの方がきれいだ。
あのワイパーブレードと一体化したような姿が室内からみるとじゃまにならなそうでとっても魅力的。
装着してみた人いると思いますが、使用感いかがですか?
- 549 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/25(火) 15:57:25 ID:vCUznaXXO
- なんか SX4対抗に挙げてる人多いね
SX4はコルトプラスより100キロも重いわけで
で、エンジン性能は同じ
直列4気筒16バルブ
しかも向こうは4AT
加速燃費共にこっちがうえじゃね?
- 550 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/25(火) 18:20:51 ID:lLh9jVc2O
- >>547
運転席を少し短く、助手席を少し長くしてやればいい感じになった記憶あるが、今年取り替えてしまったから長さ忘れたorz
- 551 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/25(火) 18:51:54 ID:w0ZY8l0m0
- >>549
単純にエクステリアが好みに合うじゃね? >SX4
俺はコルトプラスのデザインはもちろん好きだが
SX4もなかなか良いと思う。
- 552 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/25(火) 21:33:54 ID:SCXeHS0j0
- コルトのオモチャみたいな内装とオプションでエアロがないところを抜きにすれば、
走りも燃費も収納も気に入っている。ゆえに決められない。
今セダン乗ってるから、試乗したときに運転席に座ってすぐシックリきたSX4も
はずせないんだよね。慣れの問題だとは思うけど。外装・内装もコルトよりいいし。
フィットも検討してるんだけど、同じレベルで比較すると一台だけダントツに
金額が高くて着目点が少ないので(平均的にいいんだと思うけど)すぐ
思考の外に行ってしまう。
- 553 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/25(火) 21:37:21 ID:SCXeHS0j0
- ごめん。コルトじゃなくてコルトプラスの方。
ちなみにディーラー行ってもveryのveの字も出なかったんだけど、
カタログ全然別ものなんですか?
- 554 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/25(火) 21:49:01 ID:u9yQL4N10
- この頃のトヨタ車って見えないところでコストダウンしてるからイヤになる。
マークX乗ってるんだけど内装なんかは安い素材でも、こざっぱりさせてるからいいとして、
フロントドアスピーカーの音が外に漏れてるのには参った。
マークUでは有り得なかった。
他にも新車の時にはわからないけど1マソkmも走ればなんかフィーリングが悪くなってきたところ多数。
たぶんもうトヨタは買わない。 他メーカーも同じなんだろうか?
- 555 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/25(火) 21:52:06 ID:gXpAjmcQ0
- エアロありますぜ。
カタログ違いますぜ。
- 556 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/25(火) 22:30:23 ID:SCXeHS0j0
- ありがとう。とりあえず見積もってもらったんだけど比較検討しにくかったので
veryも見せてもらうよ。エアロの見積もりも。
- 557 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/25(火) 22:42:31 ID:XInrMbdqO
- ラリーアートのみならずRXなんてのもあるのにVeryにエアロ。。。何で?
- 558 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/25(火) 23:08:51 ID:SCXeHS0j0
- veryにはつけないよ。
- 559 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/25(火) 23:25:23 ID:gXpAjmcQ0
- veryにエアロ・・・イイ!
誰もやらないからイイ!
- 560 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/25(火) 23:30:31 ID:4fqBJTJ5O
- SX4とコルトプラス、僕は両方好きだよ。
両方もうすぐ買うところまでいったが、でも燃費など考えてフィットかノートになりそうだが。
- 561 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/26(水) 09:46:28 ID:4kVi+8fK0
- >>554
ホンダと日産は知らんが、三菱やマツダは最初から安っぽいけど、
1万や2万走ったくらいでヤレを感じた事はない。
- 562 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/26(水) 16:05:48 ID:GzMtPxgX0
- >>560
フィットはともかく、燃費はノートよりコルトの方が断然良いだろ
- 563 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/26(水) 16:31:29 ID:wyPJtHQl0
- 確かにネーミングに一貫性にない。
- 564 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/26(水) 22:11:18 ID:RPXPxCkO0
- 収納スペースがほんと無いよなこのクルマ。納車のとき担当さんにもらった
ペットボトルホルダーにはまるゴミ箱が地味に便利だわ。
- 565 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/26(水) 22:16:28 ID:2TU811CIO
- コルトプラス、エスプリのきいたデザイン、いいよな。
シトロエンっぽい。グリーンとか黄土色のような渋いデザインならな...
実はフィットに8割方決めてるんだけど、初恋の相手が忘れられないって感じ。
- 566 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/27(木) 00:43:06 ID:rqRVHwaT0
- コルトの次はベレッタだ
- 567 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/27(木) 09:25:44 ID:2vjhOad20
- ベレッタの次はベレット1600GTできまり!
- 568 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/27(木) 17:31:48 ID:x4u69bhP0
- 2リッターの1BOX(タウンエースノア)からの買い替えでも幸せになれますか?
- 569 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/27(木) 19:12:50 ID:PjjtoDQJO
- サモハン!
- 570 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/27(木) 19:42:23 ID:/WPsvQVfO
- どういう意味?
キンポー?
- 571 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/28(金) 00:45:52 ID:JYexd0X60
- >>568
安いし燃費も良いからね。それ以外に幸せを求めるなら無理
- 572 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/28(金) 12:52:16 ID:UoaKLFSo0
- コルトプラス買おうと思ってたんだが、うちの会社がコルトプラスを
最近社用車に買っちまって鬱だ・・・orz=3
- 573 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/28(金) 21:27:24 ID:LplPeG6dO
- 買わないこと、毎日報告しなくてもいいですよ。
- 574 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/29(土) 07:22:31 ID:k0yVaL3mO
- コルプラの実用燃費どのくらい?
あと、VERY狙いですが、シートの汚れとサイズはいかがでしょうか?
- 575 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/29(土) 09:24:54 ID:fQVmRO/90
- >>574
Veryは見てないが、自分はシートが気に入ったからRXにするつもり。
多くの人・・・知らない
ちょっと車を知ってる人・・・三菱ということで相手にしない
車をよく知ってる人・・・評価する
これがコルトプラス、と思う。
のは言い過ぎか?
- 576 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/29(土) 11:53:23 ID:5svQdKnwO
- >>574
俺の場合は最低で12〜11km/l
これは山道をブン回して走ったり、何時間もアイドリングしたりの結果だったりする
普段は15〜14km/lをうろうろしてるはず
前に高速でまったり走った時は19kmぐらい出て、計算ミスかと思ったw
- 577 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/29(土) 12:03:17 ID:k0yVaL3mO
- >>576
1.5Lでその燃費はなかなかじゃないかな。
電動リアゲートもよさげだしね。
- 578 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/29(土) 12:33:32 ID:fSf2zGwB0
- http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1198857101/
- 579 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/29(土) 16:25:11 ID:izNH0ZJ90
- >>575
『キーはここにあるけど回してみる?どんな車かよくわかると思うよ』
車詳しくない人 →内装落ち着いてるし見た目も洒落てるね、外車?あっ、だけど三菱なんだ?
ちょっとry →スリーダイヤ?ノーサンキュー!!マツダにスズキとあるが、三菱だけは絶対ないw
よく知っtry →これ雑誌に出てこないしあんまし売れてないけど出来はいいんだよな〜
自分とこはこんな感じ
- 580 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/29(土) 16:28:01 ID:izNH0ZJ90
- ちなみに逆輸入車か絶版車だと思ってる人がほとんどでした
TV普段見ない人が言うのもなんだがCMとかそれなりにバンバンやってるのかね?
広告も販売台数も数撃ってのナンボの小型車でCMやらないのって致命的なんだが・・。
- 581 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/29(土) 16:37:47 ID:fQVmRO/90
- プラスのCMってこれまで制作されてたの?
自分もテレビ見ないが、全く知らない。
あと、初期モデル買った方、お教えいただきたいんですが、ヤレなどはないですか?
リセールバリューより耐久性が気になるので。
- 582 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/29(土) 19:13:38 ID:jnTXXOzlO
- CMはデビュー当時に放送されてました。電動リアゲートの印象が強かったような…
購入された方は試乗しました? 自分は県内のディーラーに試乗車、実車ともなくレンタカーを一日借りました。
高速3割、一般道7割で燃費約18km これが決め手で購入を決めました。納車は1月中旬、楽しみだー
- 583 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/29(土) 20:04:42 ID:GQRw/kyQ0
- コルトプラス本当にかっこいい
ステーションワゴンの未来型
- 584 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/29(土) 20:46:43 ID:mGBe4a0c0
- コルトveryのcmは一度だけ見たけど、キティーちゃんの声キモイなってのが感想かな。スイ−ツ(笑)狙い撃ち?www
良いクルマなんだがなぁ
- 585 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/29(土) 22:20:00 ID:nFfuCYVO0
- >>576
それRA?
俺のRAでその位だけど。
- 586 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/29(土) 23:54:49 ID:rmwSEaqo0
- いまさらキティってのもなぁ…
車買いに行った時、うちの娘がキティグッズいやいや貰ってた(笑)
+のCM見た時に「買わないなぁ、電動ゲートって何だよw」と思ったが
便利に使わせていただいてます。
リアゲート締める→ドアロックが一発で出来れば言う事ありません。
- 587 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/30(日) 00:15:16 ID:zowB+5SRO
- >>585
要するに加給するほど踏んでないと。
あんたターボいらないじゃない。
- 588 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/30(日) 01:18:09 ID:M71yIrWP0
- >>576.585
スレチだけどフォルティスの2Lは山道+アイドリング数時間だと8キロを切る。
高速まったりで13キロくらい。
V6 2.5Lより劇的に良くなるかと期待してたのにそうでもなかった。
コルトはよく走るのに燃費もそれなりなのは、競合車が多い事もあるんだろうな。
- 589 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/30(日) 07:02:50 ID:6x0qmUNyO
- >>585
>>576です
自分はリラックスです(汗
- 590 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/31(月) 00:19:28 ID:esToaYMBO
- 安さと便利さに惹かれたプラス乗りです。
ベンチシート&コラムシフトって実用ワゴン(バン)の王道だと思う。
でもコルト譲りのシックな内装で、キャラはファミリーカーって感じだ。
あのとき三菱が元気なら単なるコルトのストレッチでなく、内装もいじって道具車としてデビューできた気がしてならない。
ペット乗せたりってのがコンセプトな割りに汚しちゃまずい雰囲気なんだよね。
そこだけ惜しい。
- 591 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/31(月) 01:17:49 ID:HIQOVEv40
- >>590
僕もそういう便利さで仕事用兼私用車として
プラスを選びました。
仕事用にしては内装が上品すぎで
シートもあの汚れ目立ちそうな素材なので
取り合えず汚れても良い様にシートカバーをオプションで選びました。
実用性を買ってコルトプラスを選んだけど
なんとなく本皮調シートカバーを選んでしまうあたり
やっぱり仕事として以外のワクワクが止まらない
今日この頃です・・・。
- 592 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/31(月) 02:14:45 ID:kyH01aIr0
- 次期の噂も無いなぁ
- 593 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/31(月) 10:11:59 ID:U2PpDoLvO
- 早くフルモデルチェンジしてほしいな。
- 594 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/31(月) 22:44:29 ID:HIQOVEv40
- 全国のコルティストの皆さん、良いお年を!!
- 595 : 【大凶】 【1220円】 :2008/01/01(火) 00:10:37 ID:L9xJq+/Y0
- おめでとう、今年もヨロシク
- 596 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/01(火) 01:04:28 ID:gLbtrx0TO
- コルトのファンが増えますよ〜に
- 597 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/01(火) 11:39:46 ID:0ItdY1o70
- http://www.erowiki.net/ok.php?
- 598 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/01(火) 12:22:50 ID:M8xB9r0W0
- ↑
詐欺サイトね
- 599 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/01(火) 12:32:16 ID:NpnB9c8oO
- さて、今年一発目の通報するか。
- 600 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/02(水) 09:21:38 ID:Cj5gWbBm0
- 今日から帰省(自分と嫁の実家で計4泊)
+は荷物が積めるからこういうとき助かる
(前は初代Demioだったのでぎゅうぎゅうだった)
- 601 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/02(水) 20:05:37 ID:wgkKVIyi0
- http://tmp7.2ch.net/test/read.cgi/sisou/1193055872/117-124
阪京という奴、リアル基地外なんだろうか。こんなのが書き込みすると完全に逆効果だろう。
コルト信者の諸君は品格をもった書き込みをしてくれよな。
- 602 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/02(水) 23:41:54 ID:zU21f54ZO
- 2000cc4WDターボのコルトVR-4まだぁ?
- 603 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/02(水) 23:52:54 ID:+kjhxXQx0
- 2008年は噂のアイベースコンパクト出すのかなあ
- 604 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/03(木) 11:04:07 ID:SF0f9sAY0
- http://www.youtube.com/watch?v=HCD9hVOvAbY
- 605 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/03(木) 16:16:24 ID:jmlVwoIn0
- おまいら、燃費はどれくらいですか?
- 606 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/04(金) 03:11:15 ID:6DBY7BQp0
- >>605
のこり400弱のスレで統計やアンケート取っても無駄だよ
各地方、変速機構、各排気量、各重量で大きく変化するからね
- 607 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/04(金) 09:12:34 ID:L4nVHhehO
- 俺はコルトプラスでいつも16くらい。
今のコンパクトカーはどれも無駄に踏まなきゃリッター15以上いくんじゃないの?
- 608 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/04(金) 11:32:29 ID:MznMylLw0
- ちょっと前のことだが。
散歩の合間の立小便のあと、ちょい勃ちかけのだらんと伸びたチンポを
ブルンブルンと振り回しいた。そこに死角の細い脇道から、犬の散歩中の
25歳ぐらいの綺麗なお姉さん現る。
一瞬ビックリした表情をしたが至近距離でチンポをガン見していた。
一緒にいた、別の犬連れたおばさんも同様に凝視する。
「すいません。」と急いでチンポを仕舞うが、いい感じに伸びてるので手間取る。
お姉さんは、俺の小便を嗅ぎに来る犬を制止しながら「いえ、こちらこそ。」
と美しい笑顔で返してきた。当然その直後フル勃起。
遠ざかったお姉さんとおばさんは、なにやら楽しそうに話していた。俺のチンポへの
お褒めのコメントであったと願いたい。
- 609 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/04(金) 21:21:20 ID:BQEFCOr40
- 現在中古での購入を考えていますが
「カジュアルレベル」というばグレードらしいのですが装備がわかりません
どなたかわかる方教えてください
- 610 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/04(金) 21:38:54 ID:thjd9Kf00
- パリダカ中止
http://news24.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1199447434/
- 611 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/04(金) 21:43:26 ID:6sLle222O
- この車 シート高、高いですか?
今の車がシート高低すぎて乗り降りが辛いし
アイポイントが低すぎなんですけど
- 612 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/05(土) 01:36:53 ID:rGet6NN20
- >>611
「今の車」が何かによっても変わるけど、自分の場合、実家のセフィーロと比べると
かなり高くなったと感じたなぁ
ちなみに友人の乗ってるセリカと比べてもかなり高い。…当たり前かw
- 613 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/05(土) 09:05:57 ID:8ZKK10WbO
- >>612
今の車はランサーですね
セダンタイプだからどうだろ?
- 614 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/05(土) 09:37:40 ID:hfXb0rA/0
- >>613
このクラスはセダンに比べるとみんな座席が高くなっていると思う。
例外は新型デミオくらいでしょう。
- 615 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/05(土) 10:34:13 ID:vGNhK+ha0
- >>611
前席は低くも高くもない丁度いい高さだと思うよ。ただ、後部座席はやや高い感じがするけど。
ちなみに実測では地面からシートの座面までの高さは前席で大体56cmぐらい。今の車と比べてみれば?
- 616 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/05(土) 10:34:32 ID:Ttl3nd+j0
- >>609
前期モデルはグレードというものが無く、
「カスタマーフリーチョイス」によって、
排気量、駆動方式、内外装、装備・・・を自由に組み合わせるというシステム。
一応メーカーサイドからのおすすめパッケージとして
エレガンス・・・快適装備充実
カジュアル・・・必要最低限の装備、オーディオレス
スポーツ・・・15インチホイール、スポイラー・・・とスポーティ
はあったけど、個々の車の装備については売り手に確認するしかないかと。
カジュアルでもナビ付ということもありえます。
自分の車(前期)もエレガンスとスポーツがごちゃまぜで、わけのわからん状態です。
- 617 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/05(土) 11:15:39 ID:pYc+YUeu0
- よく行く野池にダンボール箱が捨ててあった。
中身はなんだろうと気になって、調べてみたら....
美少女系エロ漫画とエロゲーとエロアニメDVDが大量に、それに未使用オナホールが5つほど。
なんじゃこれは!?と思ったが、漫画・アニメには興味が無い俺は華麗にスルー。
夕方、帰りがけに、やっぱりオナホールだけ頂戴しようと、ダンボール現場に行ったが、すでに無くなっていた。
ただ、使用されて間も無いオナホール一個だけが残されていた.....
- 618 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/05(土) 16:10:48 ID:sNTj+KwN0
- >>613
ランサーよりかは高いと思う。実際に展示車でも見たほうがいいかも。
現行モデルではないと思うが、シートリフター機能のないシートだと普通よりちょっと高めな感じがした。
もし中古で買うならシートリフター機能付がいい。
- 619 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/05(土) 17:49:18 ID:42rPBNMkO
- >>607
どうも
- 620 :611 613:2008/01/05(土) 21:37:47 ID:8ZKK10WbO
- みなさんありがとう
ランサーのシート高は45センチでした
今日は対抗のSX4に乗ってみたんですが 62センチのシート高で アイポイントも高かった
コルトプラスRXはどうかな? SX4より6センチ低いみたいですけど・・・
- 621 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/05(土) 23:31:12 ID:jqBs4SkDO
- 低かったらどうなの?
アイポイントやらを気にしての質問?イマイチ何が聞きたいのかわからん。
- 622 :615:2008/01/05(土) 23:41:01 ID:vGNhK+ha0
- >>620
シート高さについて一応補足しておくと、シートアジャストを一番低くした高さの実測なので、これを
一番高くすると60cmを超えるぐらいにはなると思う。参考までに。
- 623 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/06(日) 00:18:50 ID:qZyf8aElO
- >>621
シート高とアイポイントが高いほうが個人的に視界が広がるからアイポイントが気になって・・・
ちょっとわかりにくいですねすいません
>>622
タイヤ14インチのベリーと
タイヤ15インチのRXではシート高変わりますかね?
- 624 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/06(日) 00:24:35 ID:JjvtHrGN0
- 試乗してこいよ( ^ω^)
- 625 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/06(日) 00:35:42 ID:4sNsfRXI0
- ◆レッズCity巨大化計画◆
http://reds-honsure.myminicity.com/
(クリックするだけで景気がよくなります)
- 626 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/06(日) 04:07:05 ID:hPA8kuxw0
- >>623
>>622じゃないけどveryとRXはほとんど高さ変わらないはず。タイヤサイズで差はでない。
どちらもシートアジャスタ付いているはずだから調整すればどちらも同じ高さにできるはず。
アイポイントの高さが気になるのがわかるが、合わない高さで乗っていると腰悪くするよ。
ここで言葉で説明受けるより試乗したほうが早い。
ちなみにSX4とは全長、幅、最低地上高とかが違うから対抗させるのはちょっと違うと思うが。
- 627 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/06(日) 09:10:12 ID:qZyf8aElO
- >>626
親切にありがとうございます
試乗してきます
なかなか時間がとれなくて・・・
- 628 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/06(日) 13:14:49 ID:HPFyVrMuO
- シートが高くても窓が小さかったりして視界が狭いと運転しにくい。
- 629 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/06(日) 14:00:58 ID:k9RZUZYT0
- 運転のしやすさを重視する場合、やっぱり試乗してみないとね
- 630 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/06(日) 14:03:04 ID:k+9ZPx0u0
- >>629
Aピラーが自分の視点からどの位じゃまになるかがポイントかも。
- 631 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/06(日) 20:26:37 ID:jdFQ9gvZ0
- Z21AとかZ25Aとかって型番(?)はどういう意味なの?
数字が大きいほど新しく出た車種?
21と25じゃ燃費に差があるみたいだけど、今、中古で安く出回ってるのはZ21Aの方?
- 632 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/06(日) 21:34:11 ID:G9JtWkTe0
- >>631
Z25Aのポンコツに乗ってるコイツに聞いてみれ
http://www.geocities.jp/zeek_12jp/
- 633 :631:2008/01/06(日) 21:36:38 ID:jdFQ9gvZ0
- さっきググってみたけど、25の方が古い型みたいですね
- 634 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/06(日) 23:29:13 ID:6RE3kbEwO
- 632の掲示板に凸してる香具師は新倉PAの封鎖に一役買ってる旧C/C+の残党だろ
- 635 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/07(月) 00:15:24 ID:SQBiKsSc0
- >>631
確か排気量、駆動方式、エンジンの違いだったはず。
ここ見たほうがわかりやすい。
ttp://www.goo-net.com/catalog/MITSUBISHI/COLT/index.html
ttp://www.goo-net.com/catalog/MITSUBISHI/COLT_PLUS/index.html
コルトは大きな変更は2004年10月モデルからアルミエンジンになり、フロントとリアスタイルが変更になった。
プラスは最初からアルミエンジン。
ちなみに結構細かいマイナーチェンジしているので「07モデル」「08モデル」とか呼ばれるときもある。
- 636 :631:2008/01/07(月) 01:28:42 ID:bRkOBwhZO
- >>635
ありがとう
今度パソコンで確認してみるよ
- 637 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/07(月) 13:39:11 ID:B0sCPLhF0
- >>634
残党は、いつの間にか、みんカラ・コルトに登場している
ttp://minkara.carview.co.jp/society/list.aspx?mk=4&md=4575
>>636
前期 後期 排気量 駆動方式
Z25A Z21A 1300 FF
Z26A Z22A 1300 4WD
Z27A Z23A 1500 FF
Z28A Z24A 1500 4WD
前期 - 4G1x系エンジン(鋳鉄ブロック、後方吸気・前方排気)
後期 - 4A9x系エンジン(アルミブロック、前方吸気・後方排気)
プラスは末尾がAでなくWとなる。ターボ系は4G15エンジンなので
Z27A/W系に分類される
- 638 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/07(月) 23:39:05 ID:UuS8VTLs0
- >>634
> 関東の三菱COLT/COLT-PLUSオーナー用、オフラインミーティング・グループです☆
> ここでは車種限定なし!!!!
> 現在の参加車両:ランサー系,ミラージュ系,ジャガー,オデッセイ,エスティマなど♪
車種混合のグループならワザワザ、コルトカテに来るなよ… というか出て行けw
- 639 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/08(火) 00:09:06 ID:Nxsg8/yS0
- 1.5C乗ってる人いる?
寺の人には「ダートラ走る人が買うらしい」とのことだが
- 640 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/08(火) 02:47:16 ID:wWe4sO+t0
- > 寺の人には
どこの人だよ?
まぁ、競技ベース車として購入している人もいるらしいよ。
ラリアートから色んな部品が出ているし
商用ベースとして使っても十二分だと思うけどな
- 641 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/08(火) 10:14:52 ID:uJEvwL8s0
- >>639
別に1.5C以外でもダートらで買うひとは居るだろ
1.5Cを買い物用に買う人もいる
統計を取るほど問題有るのか?
- 642 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/08(火) 11:09:56 ID:m3su0qQAO
- >>638
>クラブ参加に関して、コルトオーナーであり、クラブが発行するロゴステッカーを貼る車両、又はオーナー様を「メインメンバー」とし
>その他コルト・他車種オーナー様を「ゲストメンバー」と致します。
ゲストメンバー=特別枠www
@ minkara sideだからな
@ mixi sideには以下(ry
- 643 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/08(火) 11:30:44 ID:HUjRH3Sq0
- 以前1.5C納車報告した者ですが
普通に街乗り、レジャー通勤使用してますよ
お出かけするにも楽しい車です
- 644 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/08(火) 11:39:26 ID:fZ73abmX0
- >>642
> 当クラブはコルトオーナーズクラブとしての運営はしておりません
やっぱり出(ry w
- 645 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/08(火) 17:55:31 ID:KmWYaKL/O
- 後1週間程でプラスリラックスの納車1周年なんだけど…
22500kmって走りすぎだろ俺w
走ってても停まっててもやすらぐからなぁコイツの乗り心地って…
- 646 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/08(火) 19:03:36 ID:H8IciYmd0
- >>645
大丈夫。
07年4月に+RAを買った俺だが、既に23800km走ってるw
- 647 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/08(火) 20:56:47 ID:ZY/fw8awO
- プラス、安いよね〜。
カローラフィールダーはおろかフィットより安いな。
- 648 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/09(水) 00:53:20 ID:6Xnj4hSK0
- >>639
年配の人が買う例もあるそうだ。
>>645
1年で47000キロ走った俺はアフォですかorz
- 649 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/09(水) 01:17:56 ID:k5vL9wyi0
- 走行距離なんて生活環境によりけりなんだから
そんなん気にすんなよ
- 650 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/09(水) 02:31:00 ID:NIFj9RY90
- >>648
山国の海釣り好きな知り合いがそれぐらい走ってたわ。
- 651 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/09(水) 11:05:14 ID:AXS4B8tz0
- ラリーアートのLSD、何時まで発売予定のままなんだろうな…。1.5C用の。
というか、コルト安いな。デミオよりさらに安い。先代デミオは鬼のような値引きでコルトより安かったかも知れんけど。
- 652 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/09(水) 11:16:03 ID:AtzXVRj80
- 走行距離と言えば、初期型コルトで24万km走った人がいたね。
去年の年末に乗り換えたみたいだけど。
メンテナンスをキチンとしていれば、かなり長くつきあえる車になりそうだ。
- 653 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/09(水) 22:14:09 ID:h9OlYUQm0
- おいらは5年で15万キロ程度走って乗り換える予定
- 654 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/10(木) 17:31:11 ID:YDYWv26k0
- 1.5C
関東圏で3人登録
凄いw
- 655 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/11(金) 00:11:03 ID:IFxITJb/0
- ヤヴァイ、もうすぐプラス納車だ・・・。
楽しみなのかちょっと寂しいのかわからない。。。
- 656 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/11(金) 01:30:51 ID:z4x9ZBJl0
- >>655
寂しいってのは今の車とのお別れ?
- 657 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/11(金) 10:47:17 ID:cekS3ZS50
- 追加モデル キターーーー
http://journal.mycom.co.jp/news/2008/01/11/002/images/001.jpg
http://journal.mycom.co.jp/news/2008/01/11/002/images/002.jpg
http://journal.mycom.co.jp/news/2008/01/11/002/images/003.jpg
ttp://journal.mycom.co.jp/news/2008/01/11/002/
- 658 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/11(金) 19:44:50 ID:0y0hqdsF0
- ふと思った。
燕三条の弥彦線改札を無人の自動改札にしたら青春18きっぷで通れなくなるよな…
やっぱ簡易Suicaがベストか。
- 659 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/11(金) 20:50:33 ID:TXapjayBO
- JRなんか使わずにコルトで走ろうb
- 660 :655:2008/01/11(金) 21:23:51 ID:IFxITJb/0
- >>656
今の車とのお別れはもちろん寂しいですね。。。
それと納車してしまうと、納車までのワクワクが終わり、
待ちに待ったお祭りが来てしまう寂しさみたいな。。。
うーん、上手く言えないけどそんな感じです。
- 661 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/11(金) 21:56:43 ID:8ZvY9JDd0
- 【インド】インド・タタモーターズ、世界最低価格のファミリーカー「Nano」発表…お値段はなんと10万ルピー(約28万円)(写真あり)
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1199961551/
【自動車】インドのタタ 27万円の超低価格車の秘密とは[08/01/09]
http://news24.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1199858938/
【自動車】インドのタタ、世界最安の「2500ドル車」発売へ…世界の自動車コストに革命もたらすとの声も[12/30]
http://news24.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1199028777/
- 662 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/11(金) 22:12:17 ID:0uqNYesx0
- >>661 関係ないから
- 663 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/12(土) 07:17:27 ID:MOy+8ZHX0
- 出た時はフロントマスクが派手と思ったけど、
今となっては結構地味だね。
Veryのインテリアは結構いいけど、汚れが気になりそう・・
RXは高価だし・・・
でもインパネは未だ一番コンパクトの中でコルトが落ち着いていていいと思う。
- 664 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/12(土) 07:57:06 ID:MOy+8ZHX0
- >>655
おめでとう。届いたらレポよろ。
当方Very(プラスの)検討中です。
- 665 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/12(土) 08:14:15 ID:gMMUyRYW0
- >>655
おれっちもそろそろ納車予定〜
そういえば、キーイルミ付けたかったんだけど"まだ発売されてません"言われたよ。
カタログには載ってたのに...
- 666 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/12(土) 08:17:40 ID:MOy+8ZHX0
- >>665
おっ、あなたもおめでとう。レポよろね。
フィットも検討してたけど、コルトプラスの方がインテリアの質や静粛性で上と思ったので
Very検討中です。
- 667 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/12(土) 12:31:19 ID:pKn4vYoVO
- >>665
キーイルミ
12月中旬の契約で普通に付けられた。
確かにキーイルミだけ届くのが遅くて納車が一週間程延びたが。
- 668 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/12(土) 14:33:50 ID:6NvUOsn40
- 4WD+CVTの組み合わせって
コンパクトではコルトだけになっちゃったね
フィットもノーマルのATに戻っちゃった
こうなってくると、なんか無理してるのでは?と勘ぐってしまう
- 669 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/12(土) 18:39:13 ID:+wGNzgPmO
- >>667
ええ!?
12月初旬に契約。納車日に、キーイルミだけ入荷してないから入ったらお知らせしますって言われたんだけど・・・未だに連絡なし。
あほな担当だったから忘れてるんだろうか。
1ヶ月点検のチケットも届いてないしなぁ。
- 670 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/12(土) 23:46:10 ID:MC3o9Gea0
- キーリングイルミって今はオプションなんだな。
いや、うちのマイナー前のには普通についてきてたから知らんかった。
- 671 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/13(日) 00:58:42 ID:hOAn5mEv0
- コルトのカタログ、アクアメタリックの色がやたら白っぽくて
なんか損しているように思う。
実車はもっとグレーっぽいというかちょっとグリーンがかっているというか
もっと落ち着いた色でした。
うーん、確かに印刷では表現しづらい色だわ。
- 672 :667:2008/01/13(日) 01:18:18 ID:W7ezHqlbO
- >>669
ちなみにうちのキーイルミは1/22入荷だそうだ。
月末になっても音沙汰なければ催促してみれば?
ディーラーOPで後付け可能なんだし、まあ少し待ってあげましょう。
ところでうちはフォグランプ付けたんだけどカタログ見るかぎり、変なところに丸い筒状のが付くみたい。
でも街で見かける初期型?はちゃんとバンパー下部、両サイドのいかにもフォグ用のスペースに収まってる。
コストダウンで専用部品を減らしただけなのか、法規に変更でもあって(例えば地上からの高さとか)のものなのかご存じの方いませんか?
- 673 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/13(日) 10:32:21 ID:+jbyzTuo0
- >>672
去年3月購入だけど、メーカーopのフォグランプは、HIDヘッドライトと
セットopだった。フォグは普通にバンパー内蔵で、ヘッドライトが、
銃口を3本束ねたプラモデルみたいな形だった。それではないの?
- 674 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/13(日) 10:46:10 ID:VEpf/7t40
- >>672
前期型にプロジェクタータイプのフォグランプ付けてます。
位置が悪いせいか、
スイッチONにしても運転席からは点灯してんだかしてないんだかよくわかりません。
光軸上げればフォグの意味ないし、対向車に迷惑だし、
かといってそのままじゃ装着した意味ないし・・・
ということで、ほんのちょっとだけ光軸を上げて使用してます。
はっきりいってCFCで選んでまでフォグを装着したのは失敗でした。
後期のフォグ付車は乗ったことないので、改善されてるかどうかや
仕様変更の理由は知りませんが。スマソ
- 675 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/13(日) 11:07:57 ID:W7ezHqlbO
- >>673-674
レスありがとうございます。
>>673
たぶんうちのもそれかと。
そのフォグの下に黒い三角形でメクラ蓋してある部分がありますよね。
街で見かけるのはそこに収まってるんです。
>>674
なるほど。
すると位置変更は改良なのかな。
すぐにコストダウンと考える俺の性格が悪いだけならいいんですがw
- 676 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/13(日) 11:31:55 ID:gjMNQQ4i0
- コストダウンじゃないの? 欧州型や亜細亜型と共通にすること
によってトータルコストとしては低減が見込めるし。数の出てない
日本市場で専用品を用意する必要がなければ共通にする価値は
あるし
- 677 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/13(日) 15:23:26 ID:Lfrugqcg0
- タタ ナイノ
- 678 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/13(日) 16:42:02 ID:zB4qD/jcO
- >>675
もし後期型の話だったら勘違いスマン。
俺前期だけど、メーカーOPのハロゲンタイプのノーマルフォグのみディーラーで後付けしてもらった。
補修部品としてパーツ手配すれば可能。部品は確かランプ本体、リレー、スイッチのみのはず(配線は来てる)。
プロジェクタは結構暗い感じがした。つけたやつだとヘッドライトであまり照らさない左角付近まで照らすから視界悪いとき重宝してる。
ライト消灯後、再度ヘッドライト点灯するとフォグが消灯になっているのが便利。
- 679 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/13(日) 22:15:07 ID:RASqNFfpO
- 前の車事故で廃車にして今度コルトに乗るんだけど前の車のナビが生きてるから載せ換えたけどインダッシュ式だとエアコンやハザード、ギアの位置といい不便だらけなんだなと思った。
- 680 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/13(日) 22:24:29 ID:0n87TMsK0
- >>679
つ ttp://minkara.carview.co.jp/userid/250786/car/143689/621349/parts.aspx
- 681 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/13(日) 23:05:25 ID:v6A4QSf60
- 免許取ったので覗きに来ました(・ω・)ノ
- 682 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/13(日) 23:22:28 ID:RASqNFfpO
- >>680
ありがとうございます。なるほど、センターフードに取り付けで解消されますね。
- 683 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/13(日) 23:26:54 ID:nj0FYaKd0
- コルトを買って一ヶ月ちょいたちました。
高速乗って初めて遠出したんだけど、
100キロ以上で走っているとかなり、
ハンドルがぶれるから、
常に微修正が必要でちょっと疲れました。
あと、横風にもかなり弱い感じがする。
まっ、こんなもんだろうとは思っていますが・・・
- 684 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/13(日) 23:33:27 ID:zB4qD/jcO
- ところで誰かカヤバのNewSRをノーマルスプリングで入れてる人いる?やはりいくらか堅いのだろうか?
- 685 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/14(月) 00:03:44 ID:IPt4ubAE0
- >>683
アライメント確認してもらった方が良いと思うが
- 686 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/14(月) 00:27:09 ID:O0CYkXql0
- ぬえわキロくらいで巡航しててもいたって安定してるけどなぁ
…どのクルマと比べるかにもよるだろうけどw
- 687 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/14(月) 00:29:05 ID:O0CYkXql0
- >>684
まさに検討中w
ラリーアートを一式そろえるとちと高いんだよなぁ…
- 688 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/14(月) 01:16:54 ID:Cldc5GI30
- >>683
つ ホイールバランス
- 689 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/14(月) 01:29:36 ID:meBlko0w0
- >>686
ノーマルでも、高速走行はオーバースペックなぐらいいい足回りしてるね。あと、CVTのお陰で
ぬわわ超からでもスムーズに加速できるし。でもこの車って町乗りメインのはずなんじゃ...w
- 690 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/14(月) 03:45:38 ID:WNqpasAT0
- >>689
もしかして15インチ?14インチだとそんなにいい足だとは思えない。
乗り心地犠牲にしたくないから14インチ維持してるけど、高速とかで左右のふらつき、リアの飛び跳ねがひどい。
直進安定性もなんか微妙な感じ。
14インチのままでショック交換+アライメント調整程度で乗り心地そのままで走行安定性上がる方法なんてないだろうなorz
ローダウンは車庫の都合でできないし。
- 691 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/14(月) 07:41:48 ID:ftdG8i9k0
- >>689
そうそう。ぬわわ超から速度を上げるほど乗り心地がよくなる…うるさくなるけどw
>>690
うちのも14インチだけどなぁ。前期型と後期型の違いもあったりするんだろうか?
タイヤ替えてみるのも手、かも。
- 692 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/14(月) 09:29:10 ID:ySfhA/lZO
- 新型ノート、フィットとコルトプラスVERYで迷ってる。
家族・知人は殆んどフィット派だが、自分はややプラス派。
確かに燃費・リセールでは勝ち目はないが...orz
- 693 :683:2008/01/14(月) 09:53:58 ID:5VbfPi2q0
- みなさん、いろいろな意見ありがとうございます。
一度、ディーラーに試乗させて見ます。
- 694 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/14(月) 10:12:26 ID:TM2o4ph20
- >>692
カタログと試乗だけでフィットを選ぶと
後悔する事になると思われ
街乗り主体で使うと
フィットは燃費がリッター10を下回ることも
珍しくないそうだ(オーナーの言葉だから間違いない)
コルトもそうならない保障はないが
少なくとも俺が使っているコルト(RA)は
通勤・街乗りしか使ってなくても
リッター10を切ったことはない
え?ノート?
ごめん。検討対象にすら入れたことがない
- 695 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/14(月) 11:03:22 ID:/q4BJ+tt0
- >>694
適当ぶっこいてるなよ、フィットの燃費がそんに悪い訳ねーだろ?
その達は、お前のターボに着いて行こうと必死こいて燃費が悪いか、普段から基地外運転でもしてるんだろw
このクラスの燃費は似た様なもんだ。
- 696 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/14(月) 11:49:57 ID:TM2o4ph20
- >>695
ンダ信者乙
そいつとつるんで走ることはないから
それが原因ではない
今度、普段から基地外運転してるのか
聞いてみることにするわw
- 697 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/14(月) 11:59:57 ID:ySfhA/lZO
- 確かにe燃費でもコルトの成績は優秀だな。
それはそうと、コルトプラスのカタログや三菱HPの写真って酷くないか?
実物の方が100倍カッコいいな〜。
- 698 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/14(月) 13:53:22 ID:Qyhs0Zs/0
- >>692
NewFitもだいぶ走り始めましたね。
なんだかんだ言ってもコンパクトのブランドなんでしょうね。
(この辺はワゴンRも同様かと)
このクラスでリセールを考えちゃダメでしょ、乗り潰すつもりじゃないと
マルチに使うなら+がオススメ
30cm延ばしたのは伊達じゃない、シート倒して車中泊も出来ますw
マイナー前のノートって初代デミオっぽい
(乗った感じとか、なんとなく低コストな感じが)
会社の後輩に乗せてもらった時にそう思った。
+と比べると…あまりオススメしない。
- 699 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/14(月) 14:21:21 ID:nAgXyAUDO
- >>697
同意
もっとカッコいいアングルで撮影してやれよと思う
やはり自然光の下で見るのとは違うんだろうか
- 700 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/14(月) 14:31:54 ID:Qm1saoGC0
- でも三菱の車は見えない所で人命に関わる酷いコストダウンをして、当初はそれらを認め様ともしなかった事を忘れてはいけない。
- 701 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/14(月) 14:42:03 ID:VgBgYOtG0
- 新型のフィット、先代に比べたらだいぶ魅力的だけどなぁ。
あのインパネがなければかなり好きだよ私は。
燃費が悪いとかいうのは冗談だろ。良心あるコルトユーザーならそういうことはいわない。
- 702 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/14(月) 14:44:33 ID:VgBgYOtG0
- >>987
カタログは見下ろすアングルの写真が少ないんだよね。
コルト(特にプラスね)は斜め上から見たとき無茶苦茶きれい、かっこいい。
デザイナーは天才だと思うわ(ここまでいう必要はないかwでもそれくらい惚れてる)
- 703 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/14(月) 14:45:19 ID:VgBgYOtG0
- 未来アンカー乙>私
>>702 は>>987ね わかるとは思うけど。
- 704 :692:2008/01/14(月) 14:45:33 ID:ySfhA/lZO
- 予算から言って、買うとしたら+のVERYなんですが、ユーザーの方、教えていただけませんか?
1.シートの座り心地
2.コラムシフトの使い勝手
100キロ圏内にある三菱ディーラー2件には、1件は旧RXしか、もう1件は実車すらなかったので。
- 705 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/14(月) 14:45:50 ID:VgBgYOtG0
- あれ?なんで? >>697って書いたはずなのに・・・
- 706 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/14(月) 14:48:12 ID:ySfhA/lZO
- >>705
ドンマイw
自分はお尻を斜め後から見たところが好きっすw
- 707 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/14(月) 14:49:35 ID:ruATNpt40
- >>700 褒められたことではないが、どこも一緒
ttp://www.mynewsjapan.com/kobetsu.jsp?sn=480
安易なコストダウンがモノ作りを空洞化させているのは日本の製造業全体の問題
- 708 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/14(月) 14:51:53 ID:VgBgYOtG0
- >>704
正直言ってコラムシフトは・・・最高!
ハンドルから手をちょっと動かしただけで操作できる形、操作する際の重さ、シフトの感触、私はすべて気に入ってる。
コラムシフトをさらに生かすのがベンチシートね。座り心地や固さは私好みで好きです。
ただ、座席の前後の長さが最近の車にしては短いかなーって。きっちり座っていれば大丈夫なんだけど、
助手席に座ってちょっとだらけた感じに座ると膝下がちょっと寂しい。
でも、友人に座らせて長時間ドライブした時には文句なかったし平均点はとれてるんじゃないかな。
- 709 :704:2008/01/14(月) 15:46:01 ID:ySfhA/lZO
- ありがとう。
コラムシフトはクルマによっては使いにくいのもあるからね。
まあ、シートについては、俺、足短いから問題ないかw...orz
VERY安いね。フィットならせいぜい1.3Lしか買えないよな〜この予算なら。
結構背中押されちゃった。
- 710 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/14(月) 16:03:03 ID:ySfhA/lZO
- あ、あともう2つだけ。
VERYの静粛性はどうでしょう?コストダウンでうるさくなっているってことはないでしょうか?(今乗っているディンゴ1.3Lはエンジンノイズ、ロードノイズとも大きく疲れる)
あと、VERYのメーターパネルって視認性はどうですか?
自分はタコメーターはなくてもいいし、白のパネルはカタログで見る限り悪くないとも思えます。
スミマセンm(__)m
- 711 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/14(月) 16:23:38 ID:fIsJa+XI0
- 音に関しては主観があるから、乗ってこいとしか
- 712 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/14(月) 17:21:24 ID:5VbfPi2q0
- 洗車やタワーパーキング入れるとき
長いアンテナが邪魔で外すのが面倒なんで、
ショートアンテナの検討をしています。
使ってる方いましたら使用感を教えていただけると助かります。
お勧めの物などありましたら教えてください。
- 713 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/14(月) 17:27:32 ID:XnDgl+brO
- >>712
ディーラーで1000円ちょいの非純正ショートアンテナ買ったらラジオがザーザー言うようになった。
- 714 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/14(月) 17:29:22 ID:7diHGzVI0
- >>712
ショートアンテナはeKスポーツの純正アンテナ流用が定番かと。
首都圏中心部で使用してるけど、感度はとくに問題無し。
- 715 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/14(月) 21:08:48 ID:uGOSaUHT0
- 皆さんオイル交換のとき4L缶一缶で足りていますか?
- 716 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/14(月) 21:46:53 ID:TM2o4ph20
- >>701
良心なしでスマンねw
しかし、この燃費話は体験談として実在する意見なのも確かなこと。
「冗談」と一蹴するかしないかは、読む人に任せるわ
>>715
オイル。マニュアルでは3.7L(RAの場合)入ることになってるけど
4Lどころか3Lでお釣りがきました。
しっかり抜ききるのが難しい構造なのか?
- 717 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/14(月) 23:01:02 ID:pSG5biMX0
- コルトってディスチャージの有無で結構表情変わりますか?
Veryに付けるかどうかで迷ってます。
- 718 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/15(火) 00:46:47 ID:DXrP+5WS0
- ロードノイズに関してはトヨタ車以外どれもにぎやかだと思うよ
このクラスは特に。コルトに限らず試乗レビューなんて静かで足回り柔らかいとかほとんど嘘多いから
自分で調べたほうがいいね。
- 719 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/15(火) 03:17:58 ID:8I5P3mTQO
- >>717
オプションカタログの写真見る限りでは
結構変化してるように見えますな
- 720 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/15(火) 04:03:45 ID:A+eARUeuO
- ヴィッツは結構ロードノイズあるけどね。
- 721 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/15(火) 07:57:52 ID:A+eARUeuO
- VERYもいいがRXもいいな。
- 722 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/15(火) 11:25:37 ID:ubPmdx0wO
- >>717
例えるなら
ハロゲン→天使のおすまし
ディスチャージ→ほくそ笑む悪魔
- 723 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/15(火) 12:29:05 ID:bKRK0RB3O
- >>717
表情云々より夜間走行多いならおすすめ。
ライトバルブ交換結構手間だからディスチャージ化したほうがいいかもしれん。
- 724 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/15(火) 12:47:49 ID:+LCJjTho0
- オプションのディスチャージライトなのだが、あまり???
明るいところがスポット的で、青みがかった色は感動するほどの照度がない。
ハロゲンレンズにディスチャージバルブがベストの感じがします。
交差点等でのオンオフが苦手で寿命が短くなるらしい、付けっぱなしがバルブに良い。
寿命でも球切れしないが極端に暗くなってくるらしい?
- 725 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/15(火) 13:43:50 ID:KXZCJml40
- HIDは使ってるうちに徐々に暗くなる。
ハロゲンは使ってるうちに寿命で切れる。
色温度は上がれば上がるほど見た目の明るさが下がる。
だから低い色温度のバーナーを使えば問題解決。
- 726 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/15(火) 17:25:09 ID:KMRi7f34O
- コルトとイーケーワゴンで迷っています。新車で買うんですけどコルトのFMCが近い気がしてもう少し待った方がいいでしょうか?
- 727 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/15(火) 18:59:18 ID:ydgEIVlg0
- 三菱以外は嫌なの?
- 728 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/15(火) 20:00:11 ID:A+eARUeuO
- コルトはフルモデルチェンジ早くとも09年以降みたい。
尤も後継モデルが出るかも微妙らしい。
私も初めはEK狙いでしたが、コルトとEKでは価格差が殆んどない割りに走りや余裕が全く違ったので、コルトプラスに決めました。
フィットやノートも見たけど、デザインでコルトプラスに決めました。
数年後はカルトカーになるかもw
- 729 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/15(火) 20:18:14 ID:Z+wecbZ60
- >>728
じゃあ私もコルトにしようかな。一番安いベリーというグレードで十分です。
値引きはどれくらい期待できると思いますか?20万は無理ですよね・・・
- 730 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/15(火) 20:40:41 ID:A+eARUeuO
- 売れてないわりに値引きは厳しいかも。
この前聞いたら3万と言われたよorz...まあ、商談が進めばそんなことないんだろうけど。
- 731 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/15(火) 21:58:25 ID:uJ/d9Sdk0
- >>725
HID、夜間走行の割合に因るが一年程度でハロゲンと同等の明るさに落ちる。
交換バルブがまだ高額なので我慢してます。
プロジェクター方式は正直ダメです。
- 732 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/15(火) 22:38:42 ID:NQbQfjzWO
- バラストだよ、バルブ交換の前にバラスト交換!
感動したいんでしょう。
http://www.piaa.co.jp/hid/hid_conversion/hh49_ts.html
- 733 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/15(火) 23:10:51 ID:uJ/d9Sdk0
- セット品?
- 734 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/16(水) 00:33:54 ID:ntv75Red0
- >>731
1年?純正HIDは相当長持ちしますよ。
長距離トラックみたいに常時点灯させていれば交換頻度は高くなりますが。
時々ライトが赤みがかった大型トラックを見かけますが、
あれが交換時期のしるしです。
プロ目も慣れれば無問題。ハロゲン車に乗ると豆電球みたいに感じます。
- 735 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/16(水) 09:46:53 ID:rB9kxPzZ0
- >>734
ひと昔前のハロゲンランプ+プロジェクターの見にくさに比べれば、
コルトの純正HIDは神だよ。
- 736 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/16(水) 11:20:39 ID:Fhg/+lE10
- >>731
目が明るさに慣れたんだと思います。
その昔ヘッドライトはシールドビームでした、ハロゲン出た時感動したが今となっては普通です。
コルトのライトは標準ハロゲンでも明るい方だと思います。
モーターショーにLEDヘッドライトが展示でしたが、HIDより明るい
レクサスに搭載されたが、なんか弱そう!
- 737 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/16(水) 12:20:35 ID:u68q/6ua0
- >>731
プロジェクターは光が拡散しなくて私は好きだけどなぁ。
とりあえずうちのコルトではHIDで暗いって思ったことはないよ。
2年たったけど暗くなった?うーん、そんな感じしないけどな。
- 738 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/16(水) 12:21:55 ID:xMfg4BLSO
- コルトプラス、ええなあ。
発表されたときは、デザイン凄く気に入ったが、金が無くて候補外。
今は何とか買えそう。しかも当初なかった濃紺がいい感じ。
RX、HID付けて180万で無理かな。
しかし、このデザインは秀逸。特にリアスタイルなんかは全く飽きないわ。
- 739 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/16(水) 13:15:05 ID:Wmg3ZrV80
- >>738
RXじゃなくても、足回りは柔らかい割に腰があって、高速でも
赤切符以下の速度なら全然不安がないよ。CVT+電子スロットル
のお陰で、ノンターボでも気持ちよく加速する。HIDはやはり
選んだ方が良いと思うけど。
- 740 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/16(水) 13:52:50 ID:7w78miqV0
- コルト買おうと思うんですけど期末決算セールまで待つべきでしょうか?
- 741 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/16(水) 13:59:42 ID:7N0i+1uD0
- ↑何で?
- 742 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/16(水) 18:52:14 ID:dPB1TenyO
- >>740
年度替わり前のモデルでいいなら今買った方が得。
年度替わり後のモデルほしいなら決算期以降でも今でもご自由に。
でも最近は決算期だからって大幅値引きとかあんまりないけどな
- 743 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/16(水) 19:17:09 ID:139efuKI0
- 俺もVeryにする予定だったんだが、RXの方がアルミ、シート、フォグなんか見てみたら、
RXの方がいいかもって気がしてきた。
Veryのシートも心地よさそうだけど、チト汚れが目立ちそうかなあ・・・
- 744 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/16(水) 19:31:49 ID:7c8gq4wT0
- >>740
期末に大幅値引きするかどうかは
それぞれの販売店の事情によるから、
そろそろ店に行って、さぐりを入れてみれば?
商談スタートがぎりぎりだと登録が間に合わないなんてことに。
>>742
3月末を境に商品的になにか違いがあるの?
イヤーモデルの切り替えは11月くらいだったと思うけど。
それとは別?
- 745 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/16(水) 20:19:16 ID:gncyRjf+O
- 16年式のコルトプラス安く売ってるんですが
初期型ゆえの故障や燃費の悪さってあるのかい?
- 746 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/16(水) 20:36:44 ID:dPB1TenyO
- >>744
誰も変わってるなんて言ってないが。
年度替わりこの前すましたから今買おうと決算期だろうとモノは同じっていう意味だったんだが。
>>745
故障は知らんがエンジンとか現行と変わってるから燃費は微妙かもしれん
- 747 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/16(水) 20:57:06 ID:xMfg4BLSO
- コルトプラス+コルトでも月三桁か...いいクルマなのになあ。
コルトプラスのデザイン、前澤さんの評価が高いってホント?
- 748 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/16(水) 21:09:43 ID:FIttOl/S0
- >>745
初期型のポンコツに乗ってるコイツに聞いてみれ
http://www.geocities.jp/zeek_12jp/
- 749 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/16(水) 21:42:03 ID:JtpxLzr90
- また馬鹿が北
- 750 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/16(水) 21:56:46 ID:fKzed26Q0
- CZplus キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!!!
- 751 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/16(水) 22:20:25 ID:139efuKI0
- 尻のラインが綺麗。
黒や紺、赤など、たまに町で見たらハッとするくらい美しい。
- 752 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/16(水) 22:55:32 ID:Q7ZLn2OA0
- >>748
DQNじゃねーかよ
逆に興味なくなったわ
- 753 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/16(水) 23:03:44 ID:FIttOl/S0
- >>752
だろwww凸してくれ
- 754 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/17(木) 00:06:10 ID:g7Q88dH00
- >>753
テメエが凸しろ
- 755 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/17(木) 00:22:22 ID:lFuUSM7J0
- >>752
>>748の掲示板へ凸!乙かれさん
- 756 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/17(木) 00:29:32 ID:g7Q88dH00
- >>755
書き込み時間から見てID:FIttOl/S0じゃないのか?
良く見りゃIDがFitだしなw
- 757 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/17(木) 00:38:41 ID:pRUATEuB0
- アホは来るな!
ttp://colt.mkjp.net/
- 758 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/17(木) 01:56:54 ID:UPk9bcfn0
- >>752
これ中の人かなりのオサーンだろ
無題 投稿者:パセリ 投稿日:2008/01/16(Wed) 22:53 No.1112
パソコンが使えなくなって不便ですわ。皆さんも寝惚けてパソコン蹴り飛ばすのは気を付けてください(笑)
--------------------------------------------------------------------------------
zeek > 蹴り飛ばす=ラップトップPCって事ですよねぇ。。。精密機器ですから(笑)大事に扱いましょぅ - 2008/01/17(Thu) 00:04 No.1113
ラップトップwwwwwwww
- 759 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/17(木) 02:13:55 ID:OldQbf2O0
- >>758ブログ読むと厄払いに行ったとあるからオッサンだろ
ノートパソコンは和製英語だから外人には通じないからラップトップが正しい
ラップトップに反応してる758がwwwww(ry
- 760 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/17(木) 03:16:31 ID:GD2wvSNC0
- 去年、黒のRXプラスを買いました。オプションはディスチャージと
エクシードバイザー。ナビとETCは別のとこで買ってつけてもらいました。
走行性能は文句なし!ホント、いい車なのに街中走っていても、
遭遇しないですね〜fitは腐るほど見かけるのに・・・。
やっぱ、三菱だからかな〜
- 761 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/17(木) 03:51:51 ID:TUsJDohmO
- >>760
いいなあ。
自分もRX狙いなのですが、ライバルと比較して、走行性能、乗り心地、静粛性、燃費などはいかがでしょうか?
- 762 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/17(木) 06:26:30 ID:UU5jUtJp0
- ホント、カルトカーの素質があるよなー。
カタログやWeb見て買う気満々で三菱に行ったら、コルトもプラスも置いてなかったよ・・・
D5、フォルティス、アイ、EK以外は売る気無いのかよw
でもコルト(プラス)のCPはすごく高いと思う。
時々真っ赤なコルト乗ってる女の子見たら、すごくお洒落に見える。
- 763 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/17(木) 08:42:00 ID:ViAuxkYWO
- 所で、去年のコルトとコルトプラスの登録台数って何台かわかりませんか?
- 764 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/17(木) 10:23:40 ID:ihOW7Ubu0
- ↑何で?
- 765 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/17(木) 12:19:53 ID:TUsJDohmO
- コンパクトカーの予算でファミリーカーとして使えて、走行性能も悪くなく、ちょっと変わり種といったら、
コルトプラスかSX4になるんだよね〜。迷いに迷って、コルトプラスに決めました(´Д`)
- 766 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/17(木) 12:31:38 ID:AZ2wNDKOO
- >>764
何で何でうるせえよ。死ね
- 767 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/17(木) 16:18:29 ID:43XlEirm0
- ↑何で?
- 768 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/17(木) 16:28:16 ID:x/kb+vdV0
- >>762
>でもコルト(プラス)のCPはすごく高いと思う。
CPって何よ。
- 769 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/17(木) 16:45:16 ID:tfViL7V0O
- コストパフォーマンスじゃね?
- 770 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/17(木) 17:34:56 ID:x/kb+vdV0
- >>769
そうなのか。
最初にコルト・プラスの略かと思ってたんで、意味がわからなかったよ。
- 771 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/17(木) 19:30:43 ID:32nNA2S8O
- コンプレッサーかと思った・・・
- 772 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/17(木) 19:51:14 ID:7yF+uct30
- 鉄ヲタかよ。
- 773 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/17(木) 22:55:45 ID:60emX1eTO
- ベリーって前に比べてどこかコスト削ってあんの?
- 774 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/18(金) 00:00:47 ID:yo2Oi0Hk0
- FとMの合併で生産ラインの見直しでしょ。
ベンチシートとスマートシフトに身体が慣れてしまい困った。
他車に無いので買換が!
- 775 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/18(金) 00:04:18 ID:TdDllVeB0
- コミュニスト・パーティーの略だろ(以下略
- 776 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/18(金) 00:14:10 ID:YUkKhoVRO
- コンクリート柱じゃないの?
CPって
- 777 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/18(金) 00:19:35 ID:yo2Oi0Hk0
- また馬鹿が北
- 778 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/18(金) 00:46:27 ID:lhXcyFIo0
- 財務屋の俺にはコマーシャル・ペーパーしか思い浮かばなかった
- 779 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/18(金) 08:11:03 ID:rpD8bc87O
- 機械的には成熟されまくってるだろうからね。
ティーダと迷うが、デザインはコルトプラスの方が好きかな。
- 780 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/18(金) 11:08:08 ID:1HP/BdVO0
- >>775-777
屑が湧いたな。
- 781 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/18(金) 17:11:21 ID:1HP/BdVO0
- NHKに電凸
- 782 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/18(金) 23:44:03 ID:CbbRTtXU0
- コルト+のリアスタイルが嫌いという人が多いみたいだけど、
俺はリアがこのクルマのクライマックスと思う。
それよりフロントが平凡だな、変にバンパーのデザインも煩いし、もっとプレーンでも
良かったかも。
ま、いずれにしろ三菱じゃなかったとしても、
かつてオーパやナディアが売れ行きさっぱりだったように、この手の
クルマは日本では受け入れられにくいのかもな〜。
- 783 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/18(金) 23:54:51 ID:1xX2DAr10
- コルトのデザインって、ボリューム感があって好きだな。
一台だけだとあまり感じないんだけど、隣にノートやデミオを持ってきたときにそれをよく感じる。
ボリューム感といえばティーダもそうだけど、あれは顔がちょっとくどい。
>>782
なので今くらいの顔が私は好き。あと、フロントフェンダーの造形がたまらん。
- 784 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/18(金) 23:58:54 ID:CbbRTtXU0
- 確かにフロントフェンダーの造形はよく見ると凝ってるね。
ああ・・・コルトプラスほしい。
- 785 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/19(土) 01:03:44 ID:tthCk5Qn0
- >>740
712 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう[] 投稿日:2008/01/16(水) 14:32:40 ID:7w78miqV0
もうジャガー売ります。インド車なんて韓国車以下で恥ずかしくて乗れません
ベンツかBMWに乗り換えます。
28万円車のプラットフォームで作られたジャガーなんてごめんです
↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑
なぁ、お前ジャガー乗ってるんじゃないの???
- 786 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/19(土) 07:05:32 ID:N8ZAFPWNO
- 乗り換えるんでないの?
- 787 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/19(土) 11:43:08 ID:zWo/uxv60
- リヤシートのリクが立ち過ぎ、寝過ぎで家族に不評。
中間がベストなんだがな!
- 788 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/19(土) 11:48:01 ID:5EFEpt6YO
- >>787
プラスにしたら解決。
コルトは2段階しかないのが辛いよね
- 789 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/19(土) 14:29:39 ID:3LyyKeYGO
- 長い下り坂でDなのに思い通りにエンジンブレーキかけてくれるコルトプラスのCVTは賢いと思う
- 790 :sage:2008/01/19(土) 16:11:12 ID:UzFCHO3qO
- 本日、コルトプラス VERY 黒納車。めっちゃ格好いいよ。
2月に鹿児島〜長崎〜大分〜鹿児島のロングドライブの予定。
燃費等またレスします。
- 791 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/19(土) 16:27:55 ID:RMkSUEpHO
- >>790
おめでとうございます。
ファーストインプレよろ。
総額幾らくらいでしたか?
- 792 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/19(土) 17:15:47 ID:UzFCHO3qO
- 総額140万でした オプションはなし 九州の田舎としては、安いのでは
- 793 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/19(土) 17:20:44 ID:e3riEcNe0
- 2WDにしたの?
九州も雪降るでしょう、このクラスでのCVT4駆はコルトのみ。
雪道最強!
- 794 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/19(土) 17:23:46 ID:UzFCHO3qO
- はい 2WDです 雪は年に何回も降らないし、積雪もないので2WDにしました
- 795 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/19(土) 17:27:03 ID:e3riEcNe0
- 黒か、いいね。
春先の黄砂対策を!
- 796 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/19(土) 17:30:42 ID:UzFCHO3qO
- 黄砂、頭痛いです
- 797 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/19(土) 18:26:44 ID:5EFEpt6YO
- >>796
VERYのオーディオレス車で総額140万ですか?
うちも見積を取ったのですが、145万程でした。
下取りなしです。
- 798 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/19(土) 18:50:18 ID:RMkSUEpHO
- プラスでその値段は安いな。
HID付けても150万そこそこか。フィットは結構高いよな。
- 799 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/19(土) 19:03:54 ID:M09sBTU70
- >>793
新潟の豪雪地に住んでるがFFの2WDで困った事なんかないぞ
- 800 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/19(土) 19:23:08 ID:Mvz3WnsC0
- 17年式+で最近気になるのが、乗り降り時にギギギッと音が鳴ること。
リアのタイヤ付近からの気がする。ブレーキ関係だと思うが、同様な現象
おきてませんか??
- 801 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/19(土) 19:44:16 ID:PpaJj3yZ0
- >>799
ちょうど新潟で中古車探してました。
家族は4WDが良いというのですが、参考にしてみます。
- 802 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/19(土) 19:44:57 ID:UzFCHO3qO
- 自分も下取りなし オーディオ持ち込み、工賃なし取付け アンテナをEKスポーツ用のショートアンテナに無料交換も追加しました
- 803 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/19(土) 20:10:11 ID:5EFEpt6YO
- >>802
エクシードバイザーは付けなかったんですか?
約5万の差は本体価格の差なんですかねぇ
- 804 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/19(土) 20:28:16 ID:fFBW01OY0
- >>799
困る困らないは別w
貴方が目的地まで到着した頃、私は往復して帰宅してます。
それほど差が出ます、乗ってご覧なさい4WD。
怒るな! 道産子よりwww
- 805 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/19(土) 22:16:07 ID:DzeKeqYkO
- >>804
そうやって考えを人に押しつけるのやめたら?
四駆買う買わないは自由だろ
- 806 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/19(土) 22:40:02 ID:RM52IwppO
- >>804
燃費落ちるし、四駆いらね
一時の雪のために、FFコルト(プラス)の軽快さがスポイルされるのはアホらしい。
四駆必要ならミニパジェロだな。
貴方が消費するガソリン分で、漏れは自宅で酒飲んでるw
- 807 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/19(土) 22:47:43 ID:joAdiUk40
- >>786
ジャガーからコルトに乗り換える人っていないと思う。
フェラーリからFTOに乗り換えるようなものだよ。
- 808 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/19(土) 23:07:22 ID:fFBW01OY0
- >>806
そんなに変わらんよ!
「パジェロミニ」ね!
正解鴨w
- 809 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/20(日) 00:09:38 ID:wUnUIce40
- >>808
お前このスレから出てけ
4WD買って優越感に浸ってるんだろうがはっきり言って馬鹿としか思えん
精神的な幼稚さが滲み出てるしな
- 810 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/20(日) 00:59:41 ID:5q2YJ/zTO
- なぜそこまで忌み嫌うのかさっぱりわからない。トラウマ?
- 811 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/20(日) 01:39:46 ID:9aNcmkdp0
- 表現の痔由
- 812 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/20(日) 02:06:31 ID:l5N+sUo9O
- 4WDのレス感謝します、必要ないので買わないけど参考にします。
ウザイの入り込ませてゴメン。
>809
此奴ちょくちょく出てくるが、相手にするとマイ理論で駄レス続けるので
今後スルーでよろしく。句読点のないのが特徴。
- 813 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/20(日) 05:13:39 ID:iGLgKVYz0
- 教えて下さい
ttp://page4.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/d81782527
これ安いな〜と思ったんですけど、
車検とか取ったら値段が倍ぐらいになっちゃいますかね?
- 814 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/20(日) 05:25:11 ID:DZmXihWmO
- >>813
幾らで最落付いてるか解らんのに
倍になるとかそんなもん解るかいな…
- 815 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/20(日) 06:32:10 ID:oXzNyYpG0
- >>813
車検済みだし、現状渡しだし。
新古車とオークションについてもうちょっとお勉強しましょう。
- 816 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/20(日) 10:05:48 ID:g7tfwc6Z0
- 三菱としてはコルトが王道でプラスは亜流なんだろうけど、ここは
プラスの書き込みの方が多いみたいだね。
で、自分もプラスを購入検討してますが、VeryとRXで迷ってます。
RXはシート、シフトがいいんだけど、ホイールデザインと15インチのサイズが・・・
Veryは価格はいいけど、シートのサイズと汚れやすそうな色がね・・・
妻や同僚には「なぜ今敢えてコルトプラス!?」と言われ、ノートやフィットの方が
いいといわれる始末・・・orz
でも長年乗ること考えたらプラスの内外装の方が普遍性あるデザインだと思うけどな。
- 817 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/20(日) 10:54:56 ID:iGLgKVYz0
- >>814
最低落札とか有ったんですね不勉強でした
>>815
車検というか諸経費込みって考えたんですけど現状なんですね。
免許取ったばっかでコルト乗りたいなと思って色々調べてたんですけど
今まで車に興味なかったので完璧不勉強でした。
スレ汚しすんませんでした。コルト諦めます
- 818 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/20(日) 11:03:46 ID:XALbUWnAO
- 皆さんは数多あるコンパクトカーの中でコルト/コルトプラスを選んだ理由って何ですか?
ライバルはありましたか。指名買いですか?
何年位乗ってますか?
自分もコンパクト検討してますので、アピールポイントがあれば...
三菱ディーラー行っても、もっと上のクラスか軽しか売る気ないみたいですし。
- 819 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/20(日) 12:38:03 ID:MPrbpWbp0
- >>818
コラムシフトとベンチシート
bBはセンターメーターだから除外するとコルトが残った
- 820 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/20(日) 12:54:40 ID:XALbUWnAO
- なるほど。
確かにベンチシートって案外無いんだな。
bBとは全くタイプが違うね。
コルト、本当にクルマの見る目がある人が買うクルマと思う。
- 821 :sage:2008/01/20(日) 12:56:43 ID:dTtMUZNt0
- >>818
私は、Fit、コルトプラス、キューブで悩みましたね
やっぱり出回ってる車よりは、人の乗ってないのってことで
コルトプラスにしました。今3年目ですね
- 822 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/20(日) 13:04:56 ID:XALbUWnAO
- 確かにコルトプラスは見ないですね。
でも、カラフルなプラス若い人が乗っているのを見るとお洒落に見えますね。
コルトプラスと普通のコルトでも迷うな〜。
- 823 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/20(日) 13:23:44 ID:g7tfwc6Z0
- Very122万円。
この価格で買える日本というか世界でいちばんまともなクルマじゃないか?
- 824 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/20(日) 14:51:16 ID:CRCGadec0
- >>818
私は3年半ほど乗ってます。
Fitも候補に上がりましたが、ある事情(ホンダ叩きになるので内容は控えます)で候補から外しました。
広さが同クラスでそこそこ室内が広い。
シートの座り心地が比較的よかったこと(前席)。
電動四駆ではなくシャフト四駆だということ。
このクラスでライト自動消灯機能が標準で付いていたこと。
あとは値段が安かったのと担当セールスさんの誠意が気に入ったのもあります。
あと、売る気ないディーラーなら別ディーラーやサブディーラー行ってみたほうがいい。
- 825 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/20(日) 14:53:20 ID:heuShpWQO
- >>818
http://www.geocities.jp/zeek_12jp/newpage1.html
一連のリコール隠しに付け込んで安く買い叩いた屑もいる
- 826 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/20(日) 14:56:18 ID:fnD1XKpI0
- >>825
毎度、毎度、乙
- 827 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/20(日) 16:23:44 ID:9fmzg3yuO
- >>825
もう宣伝にしか見えない
- 828 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/20(日) 17:42:25 ID:hs1cmQez0
- >>818
取り回しと積載のバランス、相場
あと、2chの評判w
一瞬 プロボックスも考えましたが、新車を買う余裕が無かったので
中古の+になりました。
中古車で同クラス、同程度を探すと値段も高かったし。
燃費はいい、荷物詰める、(純正ナビ以外は)満足してます。
- 829 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/20(日) 18:05:38 ID:ApHxQtQa0
- 決め手はエクステリアとインテリアかな
候補:スイフト デミオ フィット ヴィッツ コルト
- 830 :818:2008/01/20(日) 18:15:38 ID:XALbUWnAO
- >>828
なるほど。でも2ちゃんの評判って良かったのかな?w
自分は新車で検討してます。濃紺がシックでいいかな、と思う。実際の色見たことないけど。
>>829
確かにインテリア、エクステリアはエレガントかつ個性的だよね。
ヴィッツやフィットは無難だろうけど、買ってもなんかワクワクしなさそうだしね。
- 831 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/20(日) 20:12:14 ID:Lwf1mug10
- コルトプラスは値段と装備のバランスが
同クラスに比べてとてもよいと感じました。
内装も高級感があって、エクステリアも
全体のカタマリ感とかラインの流れがとても美しいと思います。
ちなみに買った色はアクアメタリック。
実際の色を実車では確認できず、アウトランダーの
アクアメタリックを見て決めました。
カタログよりずっと落ち着いて、綺麗な色です!
- 832 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/20(日) 22:50:59 ID:hLlVO5bo0
- エタックスが便利な機能だから三菱車から離れられないオレ。
- 833 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/20(日) 23:41:41 ID:jDTtCB9B0
- >>818
オプションのメーターの色がよかったこととコラムシフト
ですね。トヨタは、センターメーターが多いのとコルトの
装備をするとかなり高かったことで除外でしたね。
ディーラー対応も気に入らなかったこともありますが。
コルトのモデルチェンジはまだ先みたいですから
長く乗るならいいかも。
- 834 :818:2008/01/21(月) 00:10:49 ID:PIRcUcz00
- 確かにね〜。誰も乗っていないというのはいいかもね。
FITみたいに近所や同僚が何台も買うのは所有欲の面ではだめだめだわ。
ああ・・・コルトプラスがほしいよ
- 835 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/21(月) 00:41:39 ID:LHzlzDAQO
- >>573
買い替えまえの
1500CCの4ATよりいい
2代目の車買い替えの20代後半から30代前半の購買層なら
この回答でいいんじゃない?
- 836 :835:2008/01/21(月) 01:10:26 ID:LHzlzDAQO
- ゴバクしました
すいません
- 837 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/21(月) 09:45:03 ID:hVn02BC70
- ホイールカバー格好悪くね。
アルミ買い替えるる金もないし、初期型のカバーの方がいい。
- 838 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/21(月) 12:31:35 ID:xBaqpiB5O
- >>837
っ 黒色鉄チンむき出し
これ以外とカコイイ
- 839 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/21(月) 12:32:46 ID:DTWISbGJO
- ホイルキャップお好みで4本セット\5,000以下
http://item.rakuten.co.jp/stylemarket/c/0000001361/
- 840 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/21(月) 15:24:37 ID:56rldQJK0
- コルトのアルミなんて、1本4-5000円だからね
インチキキャップ買うよりホイール買ったほうが安いだろうに
純正の鉄を「スタッドレス用」なんてYAHOOで売れば
オバカさんが良い値段で買ってくれるし
- 841 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/21(月) 17:01:25 ID:9N2RQ1Kj0
- 1本4-5000円のインチキホイールより純正が安全
- 842 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/21(月) 17:11:40 ID:+47qyRMA0
- アルミって見た目以外になんか実用上の意味あるんか?
- 843 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/21(月) 17:42:11 ID:56rldQJK0
- >>842
何もないよ、ふいんき(なぜへry)でしょ
軽量化とコストを考えると鉄の方が有利だし
鍛造圧延のアルミで造れば良いけど
実際は強度最低の鋳物をテンコモリで造るので重い
>>841
確かにセット2万程度の中華アルミが安全とは言えないけど
危険があったなんて聞かないだろ?
BSだって廉価品は中国製だからね
一般用途での安全は充分に確保してると考えて良いよ
- 844 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/21(月) 17:42:58 ID:lab6dHyYO
- 鉄より軽いのなら燃費が伸びるんじゃなかったっけ?
バネ下荷重の関係で
- 845 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/21(月) 19:32:11 ID:XO/FZSDV0
- ベージュのベンチシートは座り心地とても良いのだがやっぱり汚れ目立つよ。
コロコロを常備しときたいんだが収納が無いわな
- 846 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/21(月) 23:52:50 ID:OMKGa4bR0
- 一般的にバネ下重量の軽減、放熱性の向上とかじゃなかったか?
安アルミでも品質基準クリアしているものなら問題ないだろう。重いか軽いかはそれぞれだけど。
安アルミでも結構軽いのあるけどな。
コルトは知らんけど三菱の純正アルミって重い&仕上がりがイマイチな感じなのがマイナスなんだよな。
ていうか新品買う金ないなら中古アルミでも買ってくればいいのではないか?
- 847 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/22(火) 08:53:38 ID:0evoa0H1O
- >>845
俺はコロコロとモップは助手席の中に入れてる
個人的には運転席側のエアコンの吹き出し口にしっくりくるドリンクホルダーが増設出来ないのが微妙だけど
- 848 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/22(火) 22:27:37 ID:PoAy+R4f0
- ウォーム内装にマッチするレカロシートってなかなかないねー
シートカバー買うのもイマイチだしなぁ…
- 849 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/23(水) 16:06:37 ID:XWt9bMPp0
- なぜか炎上中
- 850 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/23(水) 21:34:26 ID:HdNooC430
- >>849
CZplus?
- 851 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/23(水) 22:23:26 ID:a0uSQPYVO
- >>849
coltish?
- 852 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/23(水) 22:27:01 ID:95v2rGEs0
- 金もないし、軽でいいやと思ってたら、軽ターボって高いね〜。
NAは走らんし、コルト買う方が賢明な気がしてきた。
- 853 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/24(木) 00:04:18 ID:xelzH6Es0
- >>852
軽とは安心感が全く違うよ。当たり前といえば当たり前だが、
乗り換えたら改めて実感した。
- 854 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/24(木) 04:27:09 ID:WzFLgY40O
- この車、ホイールは何インチが最適?
- 855 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/24(木) 05:27:37 ID:ZuI/plVB0
- ttp://minkara.carview.co.jp/userid/312455/profile/
- 856 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/24(木) 05:31:18 ID:ZuI/plVB0
- ttp://minkara.carview.co.jp/userid/232238/blog/7556615/
> 会社の帰りの出来事です...
>
> 国道16号(2車線)を80キロで走行中、
> 国道16号(2車線)を80キロで走行中、
> 国道16号(2車線)を80キロで走行中、
- 857 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/24(木) 05:36:25 ID:ZuI/plVB0
- ttp://s04.megalodon.jp/2008-0124-0535-38/minkara.carview.co.jp/userid/232238/blog/7556615/
- 858 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/24(木) 11:37:43 ID:oztEWQbn0
- ワイパーって整備不良で捕まらないんだっけ?
ttp://minkara.carview.co.jp/userid/232238/blog/d20080114/
- 859 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/24(木) 11:59:10 ID:iwyySNDB0
- 夏のボーナス出るまでコルトのMT車がカタログ落ちしてないといいんだが…
- 860 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/24(木) 12:20:51 ID:CdR7AOhWO
- 年内いっぱいは大丈夫なんじゃね?>MTコルト
FMCまで残りそうな気がするけど。
1.5Cにはヒートプロテクトガラスが付けられないけど、あれって効き目を体感できるかな?
あれとハイコントラストメーターは、付けられるなら付けてみたかったんだよね。
- 861 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/24(木) 12:33:27 ID:Qb6b9RsPO
- >>860
理論上、ヒートプロテクトガラスを部品として取り寄せてガラス屋で交換すればいいのでは。金はかかるが。
- 862 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/24(木) 12:42:15 ID:q3FGChurO
- コルトのフルモデルチェンジはいつ?
- 863 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/24(木) 12:55:24 ID:CdR7AOhWO
- >861
確かにね。
でもOPとして扱われているかどうかは結構重要なんじゃないかと。
まぁ、なんでもかんでも付けられると、上位グレードとの差別化が図れないから、OP設定されることは無いかな。
- 864 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/24(木) 23:56:02 ID:ZYWQ9IfP0
- >>863
OP扱い有り無しはそんなに重要でもないと思うが。
そもそもCは元々営業車向け設定だし。
- 865 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/25(金) 00:03:56 ID:0JpnllFTO
- ベリーになってライトの球が丸見えになったんだな。
- 866 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/25(金) 00:16:53 ID:Z/Tji+K20
- ????
- 867 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/25(金) 03:55:26 ID:ikGM9++FO
- やっぱりコルトプラスは紺か黒に限るな。薄い色はどうも安っぽい。
- 868 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/25(金) 06:47:00 ID:iCAdmm04O
- 街で見かけるコルト+はクールシルバーばかりだ
青系は好きだが、アクアメタも紺もなんとなく違う気がする
エボXに設定されてるライトニングブルーとか、
こないだのオートサロンのVR青メタ仕様みたいな
ああいう青が設定されたら嬉しい
- 869 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/25(金) 07:28:47 ID:CFKjcZSQ0
- オートサロンのは派手すぎず、いい色だったね
- 870 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/25(金) 19:36:41 ID:sn/aMDTA0
- >>864
そうなんだ。ミッションがゲトラグ製だからレース用だと思ってた。
- 871 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/25(金) 20:02:21 ID:2jOxxcL7O
- 聞いた話だと元々は営業車や年輩の方とかでMT車を希望する人向けに企画されたが、同時にスポーツ向けの意見も出て今に至ったらしい。
- 872 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/26(土) 01:15:20 ID:HYw4qCoq0
- 1.5のMTは乗ってないが、コルトはFF1.3とCVTの組み合わせがベストだと思うな。
1.5と1.3の決定的な違いは高回転時のみだし、エンジンの回り方も音も1.3に軍配です。
重量級の方は1.5を推奨です。
- 873 :870:2008/01/26(土) 01:41:59 ID:Kozj2ZQh0
- >>871
成程。ありがとう。夏のボーナスまでに頑張って資金を貯めよう。
乗り心地はCVTのと同じですよね?
- 874 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/26(土) 17:03:50 ID:w3yXFiBKO
- >>872
出足から違うが。
>>873
ショックとか同じ品番だったはず
- 875 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/26(土) 19:53:55 ID:bc8WbrNNO
- >>872
ボンネットの中見ても、基本1.5Lの車って感じだけど。
- 876 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/26(土) 22:58:11 ID:gMiWMzM5O
- 1.5と1.3の違いって税金の関係じゃないのコルト・コルトプラスは、1.5で基本設計されているから1.5が乗り易いはず。
資料ないけど1.3は重量税とか維持費が安いと思った。
池袋で5MTの青い1.5Cを見た!
宝くじでも買ってみるか。
- 877 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/26(土) 23:08:13 ID:ElCLQKNr0
- 確か重量バランスは1.5の方が良いと言う話は聞いたことがあるな。
1.3では前が重くなるらしい。
- 878 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/26(土) 23:12:28 ID:IICkPJ330
- 普通、エンジンが重い方が重量バランス悪くならないか?
- 879 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/26(土) 23:23:31 ID:HYw4qCoq0
- >>876
宝くじ当てるより1.5c見付けるのは難しいでしょう、
売れてる車じゃないしシフトレバーでしか判断できない。
totoで6億!
>>877
1.5よりエンジン重い・・
- 880 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/26(土) 23:57:31 ID:oPk10zx00
- 同じブロックから削っていくと空洞が小さい方が重いとか?
- 881 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/27(日) 00:08:27 ID:AQohz5Q6O
- >879
後ろから見れば、一発で見分けられるよ>1.5C
- 882 :教えて君:2008/01/27(日) 00:30:22 ID:1jp+3cCh0
- 今度コルトプラスをねらっています。
今はMTの車で、AT(CVT)にはなれていません。
コルトプラスはコラムシフトの車と、フロアシフトの車があり、
フロアシフトの車は6速マニュアルっぽく使えるようですが、
コラムシフトの車はD以外はどうなっていますか?
坂道やわいんでぃんぐロードを走る時はエンブレを良く使うのですが、
フロアシフトの車でも積極的に使えるのでしょうか?
嫁のハリアーという車はDから横に倒すと+と−でマニュアルっぽく
使えて便利なので、あんなイメージだと良いのですが、カタログを見ただけでは
よく分かりません。
- 883 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/27(日) 00:36:30 ID:DW8ytBzo0
- >>882
D以外はDSで、エンブレ使うならDSだね。
- 884 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/27(日) 01:19:49 ID:rUT0Vrmy0
- >>879
重いというより1.5Lモデルよりエンジンが前にある
フロントヘビー、だから動きが重く曲がらない
FRが重さの割に軽快さがあるのは重量の前後配分によるもの
車体も車重も凄くなる高級車で、その重さを逃がす為にFRが採用されるのもこのため
- 885 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/27(日) 08:12:35 ID:L8BDMuk7O
- 確かにこのクラスのなかではコルトプラスしかないよな。
- 886 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/27(日) 10:04:18 ID:YH2NNExY0
- EKデザインの派生車出したら売れると思うぞ。
- 887 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/27(日) 10:54:32 ID:neMSWgKgO
- パパッと派生車作って売り捌くような力は。。。
ek自体売れてないし。
- 888 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/27(日) 11:31:21 ID:neMSWgKgO
- いろんなスレでコルトプラスマンセーしながら購入相談したりオーナーのふりしたりしてる方。いつも携帯とパソコンでレスつけてるあなた。
コンパクトカースレでコルトプラスの名前出せない空気になっちまいましたよ。勘弁して。。。
一時期あんまりしつこいから自重してたけど、二度と名前出さない方がいい感じ。そりゃマンセー繰り返されたら欠陥車だの芋虫だの言われるよ。
読んでて辛いぜ。
- 889 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/27(日) 11:48:34 ID:DW8ytBzo0
- >>888
なんでここで言うんだ?
いちいちコンパクトカースレでコルトすすめなくていいだろ。
そこで何がいいですかと聞くような奴にはコルトの良さはわからないよ。
- 890 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/27(日) 11:53:07 ID:neMSWgKgO
- すすめるとかそういうのでなく、名前出すと三菱叩きまで始まっちまうのが現状。
- 891 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/27(日) 11:55:33 ID:YH2NNExY0
- >>888
意味不明
- 892 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/27(日) 11:56:58 ID:DW8ytBzo0
- >>890
だからコンパクトカースレで名前ださなくていいだろ。
それをいちいちここで言うな。
- 893 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/27(日) 12:17:46 ID:yoYDZwyd0
- >>876
1.5MTも1,000kgで重量税が安い
- 894 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/27(日) 12:18:46 ID:vHhhZIQJ0
- >>881
何か書いてあるの?
- 895 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/27(日) 12:25:28 ID:neMSWgKgO
- >>892
伝言板じゃないのに悪かった。でもこれでやめてもらえれば嬉しい。
- 896 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/27(日) 12:39:11 ID:DW8ytBzo0
- >>895
目的のためには手段を選ばない。そのマンセー野郎と同じ人種だね。
- 897 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/27(日) 12:54:16 ID:z7b2itu40
- 最近ガソリン高くなったので外出を控えるようになった
(むやみに車で出かけなくなった)
使う機会が減ったのでちょっと不良債権気味なうちの+
- 898 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/27(日) 12:58:05 ID:HbFJ09Mi0
- >>894
☆のシールが貼ってないので、それで区別。
好き好んで剥がす奴もいないだろうから、コレで見分けられる。
- 899 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/27(日) 18:31:37 ID:Szv0d5YAO
- >>898
好き好んで剥がす奴ですが何か?
格好悪いから即剥がした。
- 900 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/27(日) 18:40:34 ID:vHhhZIQJ0
- >>898
マニュアル車の方が燃費好かったりしたのは昔話か。
1.5Cはグリーン税制適応外だが重量税が1t以下で安いって事ね。
プラスはよく見掛けるがシールのないコルトの後ろを走るのはより難しい、
コルトそのものが走ってないし。
- 901 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/27(日) 21:30:49 ID:hjW0Rbp30
- 赤いコルトプラスは、オイラの中で世界最強。
- 902 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/27(日) 22:21:09 ID:6L80sosU0
- 若葉マークの+RAは俺しかいない?
- 903 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/27(日) 23:20:31 ID:1dVLKAHK0
- 今まで販売された中で一番レアなグレードって何だろ
やっぱり何か限定車なんだろうな
- 904 :865:2008/01/27(日) 23:34:23 ID:1wkpLSfoO
- >>866
ヘッドランプ球が丸見えってこと。
今まではカバーが付いてたでしょ。
- 905 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/27(日) 23:42:16 ID:zUV9mAMy0
- コスパではリラックスが一番でした、と販売員が言ってた。
もう手に入らないのに褒めてどうする、正直すぎだろ。
- 906 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/28(月) 00:14:17 ID:Y37Pu3DEO
- リラックスエディションって今のとは装備がどれくらい違うの?
- 907 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/28(月) 02:33:09 ID:1ChHIuQt0
- >>904
カバーというよりはシェードだけどなwwwwwww
- 908 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/28(月) 03:47:02 ID:Nc03hUB7O
- 確か岡崎エディションとかいうのがあったはず。
- 909 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/28(月) 05:36:41 ID:9+A55vXS0
- 増岡エディションってのはどうなったのかな
- 910 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/28(月) 09:15:13 ID:/98MSGlCO
- リラッ熊を30マソ近い値引きをさせて買ったおいらは最強って事だな
- 911 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/28(月) 16:10:44 ID:+c/i1omw0
- うちのはリラックスエディションだけど、カーナビがちょっとアレなのをのぞけば相当装備よいね。
オプションでつけたものなんてディスチャージだけだったし。そのディスチャージもいらない人はいらない。
ただ、今のveryもそうとういいと思うな。リラックスにあってveryにないのはオーバーヘッドコンソールくらいか。
値段はリラックスnaviが136万、veryが139万。その当たりがCPよかったっていわれる原因かな。
- 912 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/28(月) 20:46:21 ID:qkzaop70O
- 安さ一番でスズキのソリオに決めかけてたが、クルマのしっかり感からコルトのveryもいいかなと思い始めてる。安いしね。
ただちゃんと比較してないけど、フィットもGは安いみたいだね。このあたり、どちらがCP高いのかな。
あと、VERYのインパネやシートって、前期コルトのベージュ内装に似てる気もするけど、かなり違いますか?
- 913 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/28(月) 21:35:56 ID:dad5FYOc0
- 日程:2月3日(日)
時間:1400時〜1700時
場所:関越自動車道三芳PA下り線の大型駐車場(GS寄り)
スターバックスにてお食事
スターバックスは一般の方々も利用しますので、長時間の占有はご遠慮下さい
- 914 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/28(月) 21:55:51 ID:U1RoOXSQO
- >>912
まだ買わないのか。
- 915 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/28(月) 22:14:39 ID:gQ3ffRQd0
- コルトを中古で探していて、たまた見つけた欲しい色がローダウンしてました。
↓と同じような感じでタイヤも大きいのに変えられていて、中のシートは黒い
革のようなカバーでした。
http://www.goo-net.com/used/spread/goo/16/700070260620080122001.html
写真撮影はできなかったけど、↑のと良く似てる。
ローダウンしているのに抵抗があるのだけれど、色と形が気に入ってるし
あまり売ってないみたいだし多少は目をつぶるべき?
15年式、70万円でした。
車屋さんには「これだけ色々パーツがついてこの金額は安いよー」といわれました。
本当に安いんでしょうか?
↑のは63万で売ってるのに・・・
- 916 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/28(月) 22:20:58 ID:qkzaop70O
- ん?どういう意味?
- 917 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/28(月) 23:08:03 ID:2tRaXRwSO
- 日程:2月3日(日)
時間:1400時〜1700時
場所:関越自動車道三芳PA下り線の大型駐車場(GS寄り)
スターバックスにてお食事
開始時間は昼時の混雑を避けた設定となります。
また、高速料金が発生致します。三芳PAにはスマートETC入口が設置されてますので、ご活用下さい。
公共スペースですので、停車中のカーステレオ・大掛かりな作業はご遠慮下さい。
>大掛かりな作業はご遠慮下さい
>大掛かりな作業はご遠慮下さい
>大掛かりな作業はご遠慮下さい
>大掛かりな作業はご遠慮下さい
このグループは新倉パーキング閉鎖に一役買うだけで飽き足らず
遠征先のPAでも一般人に迷惑をかけるつもりか?
同じコルト糊として情けない
- 918 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/28(月) 23:15:14 ID:LLsrn6ls0
- >>915
おおこの店は、泉北一号線にあるDQNカーショップじゃねぇかw
- 919 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/28(月) 23:27:03 ID:1ChHIuQt0
- >>915
70マソと63マソの違いは走行距離なんでない?
リンク先のは4.9万`>>915の見つけた70マソの走行距離は?
- 920 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/28(月) 23:45:53 ID:dad5FYOc0
- >>917
マジレスしておくと、いくら食事しようが、スタバに3時間も居座られたら
他の客も店も非常に迷惑。そういう所が分らないのがC/C+クオリティ
- 921 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/28(月) 23:55:19 ID:2tRaXRwSO
- >>920 Club-CZplusがシーシーの残党が中心だってのを忘れてたよ
自分達だけ気軽に楽しくがモットーだったよなww
それに@mixi sideには総長殿も所属してたっけ?
- 922 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/29(火) 00:46:26 ID:p3eEIH0u0
- 発売当初から乗っていたコルトプラスですが寿命となりました。
日産ティーダ18G(6MT)に乗り換えることとなりました。
ではこれにて失礼いたします。
ttp://www2.nissan.co.jp/TIIDA/C11/0801/
- 923 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/29(火) 01:12:33 ID:+s8/Kh6+0
- 乗り換えるのは構わんが、リンク貼る意味がわからん
- 924 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/29(火) 01:21:57 ID:pFISJiXjO
- >>915
距離乗ってないとしても高い。2004年の1300CC4WDスポーツグレード同等、無事故、距離15000キロのでも検付き諸経費込みで50万で買えた。
最初から手が入っているものだと状態がわかりづらいから、程度のいいノーマル買って自分でカスタマイズしたほうがいい。
ちなみに1年落ちのレンタカー上がりでも80万くらいで買える(4WD、走行距離2万キロ)。
- 925 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/29(火) 01:24:18 ID:FZrYsjhj0
- 俺の親がティーダに乗ってるんだけど、コルトプラスの方が全然使いやすいと思う。
- 926 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/29(火) 04:38:43 ID:+VyFabHUO
- いろいろクルマ迷ってるが、価格的にもコルトveryあたりが一番身の丈に合った気がする今日この頃。
フィットと比較して静粛性はどう?
- 927 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/29(火) 06:31:09 ID:H6ytvaUB0
-
223 不老長寿(アラバマ州) sage 2008/01/28(月) 00:10:53.29 ID:S+Gjcti40
>>42
雪道走ってきた…あー面白かったw
ttp://guri.kill.jp/up3/photo/up9767.jpg
- 928 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/29(火) 09:20:18 ID:TEodWHdv0
- >>922
昨日発表だから日産の方?
外でも出てるし
6MTにはそそられるが
- 929 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/29(火) 14:04:48 ID:gs+JShAh0
- コンパクトで6MTって、パワーがありませんって全力主張してるようなもんだと思うんだ・・・
- 930 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/29(火) 17:17:32 ID:kZA1bZOC0
- ↑日産車全般に申す、顔が嫌い。
- 931 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/29(火) 17:27:07 ID:pFISJiXjO
- コルトの話しようぜ。
- 932 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/29(火) 17:30:40 ID:kZA1bZOC0
- コルトの顔が好き。
- 933 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/29(火) 17:35:42 ID:9j63rRKPO
- ブーレイさんの顔写真でも貼ろうかな…
- 934 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/29(火) 17:55:32 ID:Yqa2JxoA0
- 葬儀じゃないんだから…
- 935 :915:2008/01/29(火) 22:59:01 ID:g7BgomMR0
- >>918
大阪市内在住なので堺はそう遠くないんですが、リンク先の写真は
たまたま見つけただけで無関係なのです。w
車屋さんのDQNってどんな事があるんでしょう?ぼったくり??
>>915
走行距離は3万キロ程度でした。
リンク先と同じ、ROAR仕様のようです。
>>924
そんなに安くで購入されたのですね。とんでもなくうらやましいです。
ネットで中古車検索をしてみても、やっぱり目につくものは70〜80万位
してます。待てば良い物が出てくるでしょうか・・・
- 936 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/29(火) 23:45:12 ID:HgsbAzZ70
- コルトは熟成された今が買い時かな、と思ってます。
VeryがCP高いと思うけど(まともな軽買うより20万位安いのでは。。。)、どうでしょう?
例のコラムシフトはナビに邪魔じゃないですか?
また静粛性はいかがでしょうか?
- 937 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/29(火) 23:46:24 ID:DxqkPH5I0
- >>936
>>1-935
- 938 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/29(火) 23:55:02 ID:pFISJiXjO
- >>935
足でこまめに探してると出るよ。可能なら新車ディーラーのセールスマンで仲のいい人いれば情報流してくれる。
あと、その店の代車を安く売ってもらったり、レンタ上がりならもう少しキロ数走ってれば60万以下とかも出ることもある。
- 939 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/30(水) 06:52:19 ID:SFrUpMsg0
- >>921
ここで話題にされると某掲示板に凸する短絡さ、やっぱりC/C+クオリティ
オフに行くとメンバーじゃない人たちが一杯いる不思議さ、やっぱり、C/C+クオリティ
- 940 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/30(水) 16:49:23 ID:HNTQm4JuO
- >>936
VERY+NAVIはいいと思うよ
HDDだし
俺はプラスリラックスナビだけどコラムシフトが邪魔になるとは感じてないっす
- 941 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/30(水) 19:57:24 ID:Hy/4T5ck0
- CZplusがまた迷惑かけてると聞いてやってきましたw
>>917
新倉の次は、三芳も封鎖する気か? PAって何の為にあるのか
知らんのかね?しょせん、「1400時」とか書いちゃうレベルか…
- 942 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/30(水) 20:43:55 ID:WU2JBLAMO
- >>941
このスレにそういった書き込みをするのも、みんなに迷惑をかける行為だと思うよ。
根っこはその人たちと同類だと思われてるよ。だからそういう報告止めようよ。
- 943 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/30(水) 20:44:31 ID:Bt8dvj5K0
- >>936
>コラムシフト
キスの時、鼻が邪魔にならないのと同じ、運転すると解ります。
コラムとベンチに慣れると、次の車の選択に困るほど便利。
>静粛性
五月蝿くないが、スポンジ入りの高級なタイヤに変えちゃうとより良い。
- 944 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/30(水) 21:40:32 ID:KT/WCf1A0
- コルプラのシートって低反発シートなんですか??
カローラアクシオは低反発ですごく腰が疲れなかったんで、コルプラのシートは
どうなのか伺いたいのですが。
- 945 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/30(水) 22:16:19 ID:WXshuXpQ0
- >>942
はぁ?ここは2ちゃんねるだぞwwwww
- 946 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/30(水) 22:23:44 ID:WU2JBLAMO
- >>945
ああ。わかってるじゃねーか。ここはみんカラじゃねえんだよ。
オフの話なんかしらねーっつーの。クソ供の仲間割れをここ持ち込むなウンコが。お前等どっちも大便だっつーの。
という気持ちです。
- 947 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/30(水) 22:41:26 ID:EWh+5jle0
- そんな事より>>942よ、ちょいと聞いてくれよ。スレとあんま関係ないけどさ。
昨日、近所の三芳PA行ったんです。三芳PA。
そしたらなんかコルトがめちゃくちゃいっぱいで停めれないんです。
で、よく見たらなんか垂れ幕下がってて、おふぅ〜、とか書いてあるんです。
もうね、アホかと。馬鹿かと。
お前らな、おふぅ〜如きで普段来てない三芳PAに来てんじゃねーよ、ボケが。
おふぅ〜だよ、おふぅ〜。
なんか親子連れとかもいるし。一家4人で三芳PAか。おめでてーな。
よーしパパMA☆JI☆DE おねゲイしちゃうぞー、とか言ってるの。もう見てらんない。
お前らな、C/C+のステッカーやるからそのスペース空けろと。
三芳PAってのはな、もっと殺伐としてるべきなんだよ。
横のフィット乗ってる奴といつ喧嘩が始まってもおかしくない、
刺すか刺されるか、そんな雰囲気がいいんじゃねーか。女子供は、すっこんでろ。
で、やっと停めれたかと思ったら、隣の奴が、波動拳、とか言ってるんです。
そこでまたぶち切れですよ。
あのな、波動拳なんてきょうび流行んねーんだよ。ボケが。
得意げな顔して何が、波動拳、だ。
お前は本当に波動拳を空に向かって放ちたいのかと問いたい。問い詰めたい。小1時間問い詰めたい。
お前、波動拳って言いたいだけちゃうんかと。
三芳PA通の俺から言わせてもらえば今、三芳PA通の間での最新流行はやっぱり、
ジャッキアップ、これだね。
新倉・ジャッキアップ・作業。これが通の頼み方。
ジャッキアップってのは他人に迷惑をかける。そん代わり自分達だけは気軽に楽しい。これ。
で、それにタイヤやエアクリの交換。これ最強。
しかしこれを頼むと次から白黒のV35スカイライン後期にマークされるという危険も伴う、諸刃の剣。
素人にはお薦め出来ない。
まあお前らド素人は、mixiでもやってなさいってこった。
- 948 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/30(水) 22:55:29 ID:WU2JBLAMO
- >見知らぬ土地の話を聞くのが病的に好きだった。一時期、手当たり次第
まで読んだ。
- 949 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/30(水) 22:58:34 ID:Hy/4T5ck0
- >>946
だったらアボーンしやがれ、携帯?そんなの知らん
NGワードは、C/C+とCZplusだ
と思います
- 950 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/30(水) 23:28:46 ID:WU2JBLAMO
- >>949
携帯でもあぼーんできるの?
あぼーんしる!の突っ込みがウザいんで、他人につっかかるときは携帯にしてたんだが。。。
- 951 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/30(水) 23:31:52 ID:HNTQm4JuO
- >>943
キスする時に鼻が邪魔にならないってカッコいい台詞だわ〜
俺が女なら惚れるw
>>944
低反発なのかな…?
しっかりホールドしてくれるんで座っていて疲れるって事はないのは確か
ところで、もうちょいステアリングが手前に伸びてもらいたいんだが、なんかいい方法ない?
- 952 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/30(水) 23:59:58 ID:F2otWhFnO
- >>951ステアリング交換&ロングボス
- 953 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/31(木) 00:09:34 ID:KOWvPdM00
- ウォーム内装にレカロつけた人いないかな
アイボリーが内装に合うかどうか…
- 954 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/31(木) 00:21:34 ID:dG3+HPao0
- >>944
違います
- 955 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/31(木) 10:30:47 ID:pYWCt4gJ0
- >コルトのシート
乗り込んで減たると、シックリくる不思議なシートだす。
>低反発ウレタン
減たると終わる。
- 956 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/31(木) 11:31:22 ID:N7TvGDFPO
- コルトVERY、凄くいいと思うが、あのシートが残念。
風合いや座り心地はいいんだけど、2〜3年で黒ずんでくるだろうな。かといってシートカバーは嫌だし。
質や形はそのままで黒か濃い青みたいな色で出ないかな。
望み薄だが今年の秋の一部改良か、特別仕様社に期待してる。
- 957 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/31(木) 12:44:38 ID:QDfoCuJg0
- >>956
欧州仕様はこんなに豪華だって知ってました?
http://www.mitsubishi-motors.de/modelle/colt/innen
台湾は革だしね。
http://www.coltplus.com.tw/
- 958 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/31(木) 15:09:14 ID:jM6cGgeE0
- >>957
欧州仕様はリアのデザインがかっこいいね!
内装もおしゃれだし。
台湾の皮シート、これはうらやましい!
- 959 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/31(木) 15:12:47 ID:N7TvGDFPO
- いやあ、知りませんでした。
海外のコルトは楽しそうで、夢があっていいよな。
日本のディーラーでは鬼っ子扱い...orz
- 960 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/31(木) 15:42:34 ID:OB5+OpwjO
- 海外仕様のラインナップが豊富なのはコルトに限った話じゃないが
日本人が乗れない日本車に乗れる外人が羨ましい
デミオのセダンとかシビックのハッチバックとか
- 961 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/31(木) 16:40:34 ID:bwfq43QV0
- >>924
どう考えても安すぎる。
1年に1台しか出ない稀な例だと思う。
俺も数ヶ月探しているけど>>935(>>915)と同じで70〜80ぐらいしか無いもん
- 962 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/31(木) 17:41:52 ID:QDfoCuJg0
- 無事故
距離15000
検付き
込み込み
50万
ただし練炭・・・。
- 963 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/31(木) 17:55:01 ID:kFNwfzPmO
- >>961
他メーカーのディーラー系中古車店だとコミ50万は厳しいが近い金額のタマがある。さすがに種類は少ないが。
俺はかなり特殊な例だが、事故車買ってきて修復して乗ってる。これだと乗り出しまで30万かからないくらいだった。中古部品使ってなおしたからフロント前期、リア後期という訳の分からない仕様になっちまったw
ちなみに車体は3万円だった。
- 964 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/31(木) 22:47:48 ID:I1Zw6Pys0
- >>957
おー、台湾仕様って1600ccなのか
エンジンの素性が知りたい…
- 965 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/31(木) 22:49:14 ID:sW244zJq0
- マニュアルってあるの?
ttp://jp.youtube.com/watch?v=6gkT9q7L2Wc
- 966 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/31(木) 22:54:03 ID:1nhXkJnb0
- >>964
SOHC 16バルブ 直4 − 型式がわからん orz
- 967 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/31(木) 22:54:50 ID:I1Zw6Pys0
- あと、この辺ちょっと欲しくなった
こんど台湾行くときに探してみるかな…
http://www.30mall.com.tw/cate.php?ml=1&co=605&pid=277967
http://www.30mall.com.tw/cate.php?ml=3&co=605_612_20714&pid=277933
- 968 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/31(木) 23:18:11 ID:kFNwfzPmO
- >>962
スレの空気嫁
- 969 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/31(木) 23:29:09 ID:bwfq43QV0
- >>962
確かにそれだと事故車では無いんだろうね
そっかそういうので安いって事もあるのか〜
中古車こえー
でも、若葉マークなんで新車はぶつけたら凹みそうで、こえー
- 970 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/31(木) 23:33:39 ID:t+sk4QO60
- まぁクルマなんて5万キロも乗ってるうちに飛び石とか当て逃げとかでキズだらけさね
>>966
三菱のテンロクエンジン…まさかミラージュのか?w
- 971 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/31(木) 23:36:12 ID:ze69qW4R0
- 今日は海外ネタか、レスポンス悪いけど総てのグローバル・リンクはここからが便利
コルトは欧州が本場だね、日本仕様は最低かもよ!
http://www1.harenet.ne.jp/~noriaki/link13.html
- 972 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/31(木) 23:52:06 ID:1nhXkJnb0
- >>970
> >>966
> 三菱のテンロクエンジン…まさかミラージュのか?w
コルトは前方排気でも後方排気でも搭載できるから可能性としては…
- 973 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/01(金) 02:56:21 ID:8zWezppzO
- 確かに欧州仕様のコルトは羨ましい部分が多々あるな
インパネデザインも欧州仕様はおしゃれでイイ
日本仕様のシンプルさも捨てがたいが
- 974 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/01(金) 04:40:02 ID:UaBbgpGeO
- ホント、VERYの内装は惜しい。素材はいいが、実用車なので、もっと汚れが目立たない色ならな。
最悪シートはカバーできてもドアが...
- 975 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/01(金) 05:25:22 ID:9lKNBquZ0
- 次スレ
【三菱】コルト・コルトプラス Part38
http://hobby10.2ch.net/test/read.cgi/auto/1201811107/l50
250 KB
[ 2ちゃんねる 3億PV/日をささえる レンタルサーバー \877/2TB/100Mbps]
■ おすすめ2ちゃんねる 開発中。。。 by FOX ★
このスレを見ている人はこんなスレも見ています。(ver 0.20)
【PS3】PLAYSTATION3総合スレin家ゲー Part.38 [家庭用ゲーム]
新着レスの表示
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.0.4.9 2007/06/21
FOX ★ DSO(Dynamic Shared Object)