ニューストップへ
今日の株価材料
2/1
  • みずほ サブプライム損失拡大で下方修正

  • 野村 4〜12月 純利益↓37.7%

  • ソニー 今期の営業利益 4,100億円に下方修正

  • デサント 伊藤忠が出資比率19.5%に

スケジュール
1/28〜2/1
  • 4〜12月期・・新日鉄 ファナック NECエレク

  • 米 ブッシュ大統領が一般教書演説

  • 米 12月 新築住宅販売
  • 12月 失業率 有効求人倍率

  • シティが日興コーディアルグループを完全子会社化

  • 4〜12月期・・東芝 NEC NTTドコモ アドバンテスト 三井住友FG 日本郵船 京セラ

  • 米 FOMC (〜30日)

  • 米 12月 耐久財受注額
  • 12月 鉱工業生産

  • 4〜12月期・・ホンダ ビクター ヤフー 丸紅 JR東海 コマツ エプソン ミクシィ

  • 12月本決算・・キヤノン 中外製薬

  • 米 FRBが声明発表

  • 米 10〜12月期GDP
  • 経済財政諮問会議

  • 12月 住宅着工件数

  • 4〜12月期・・松下 ソニー ANA TDK 三菱商事 三菱UFJ みずほFG 武田薬品

  • 米 12月 個人消費支出
  • 1月 新車販売台数

  • 4〜12月期・・シャープ 日産 アステラス製薬 IHI

  • OPEC臨時総会

  • 米 1月 雇用統計

経済指標をご利用の皆様へ

テレビ東京トップへ
ワールドビジネスサテライト
 拉致こだわれば進展なし
2008年 2月 1日 (金)


北朝鮮の国営朝鮮中央通信は、従軍慰安婦被害に対する国家的な補償を日本に求める「告発状」と題する論評で、「日本が拉致問題にこだわる限り、日朝関係で進展はない」と主張しました。論評はまた、福田政権が拉致問題の取り組みで「前任の安倍政権の方針をそのまま踏襲している」と評し、福田総理の姿勢に北朝鮮が失望感を抱いていることを示唆しました。


前ページ次ページ


当ホームページは、報道目的のニュースサイトとして作成されたもので、その内容は当該放送時点のものが掲載されております。当ホームページは、当社及び本件サイトスポンサーに関する情報のほか、証券投資一般等に関する情報提供を目的としたものであり、証券投資につき、勧誘を目的としたものではありません。当ホームページは、当社が信頼性が高いとみなす情報等に基づいて作成しておりますが、その正確さを保証するものではなく、記載された情報により被った損害に関しては責任を負うものではありません。
Copyright (C) 1996-2007 TV TOKYO All rights reserved.


番組に関するお問い合わせは、テレビ東京視聴者センター(代表)03-3432-1212 まで
(C) 1996-2007 TV TOKYO. All Rights Reserved.