今週のお役立ち情報
苦境の消費者金融、あの武富士も新規融資を抑制
2008年01月30日15時21分
今年に入ってから、消費者金融大手・武富士の融資姿勢に異変が生じている。新規の無担保ローン成約率を低下させる戦略に方針転換したのだ。
新貸金業法の施行によって、上限金利は29.2%から一気に15〜20%にまで下がることが決まっており、アイフル、アコム、プロミスといった競合他社は、とうの昔に新規融資を絞っている。
武富士以外の大手各社は、1年半前は5〜6割で推移していた新規の成約率を、すでに3割台にまで引き下げてきた。
ところが、武富士だけは昨年1年間を通じてほぼ5割台をキープ。ライバル会社からは「逆張り戦略」と呼ばれ、その成否が注目されてきた経緯がある。
逆張り戦略の背景にあるのは、単に貸し出しを絞るだけでは、収入が先細りになってしまうという危機感。そこで、少額なら貸せる顧客をこまめに拾い、地道に新規融資を積み上げる作戦に出た。たとえば50万円の融資申し込みに対して10万円貸すといった与信方針で、新規の成約率を維持してきたわけだ。
その武富士が白旗を掲げて、逆張り戦略をこの時期に撤回したのはなぜか。
第1に、上限金利の引き下げに加えて、顧客の年収に応じて融資金額の上限が決まる「総量規制」が実施される。これにより、新規融資の余地がさらに小さくなるのは間違いない。
第2に、不気味な貸し倒れが増加している。与信を絞って優良顧客だけを選んでいるはずなのに、貸してわずか数ヵ月で貸し倒れになるケースがなぜか増えているのだ。理由は不明だが、ある業界関係者は、「クレジットカードの債務整理をした客が流れてきているようだ」と分析する。
いずれにしても、消費者金融やカード会社が一気に与信を絞ったため、個人債務者の資金繰りが急速に悪化しているのは確か。
米GE傘下の「レイク」など、準大手のサラ金が軒並み「売り」に出ているが、「すでに企業価値はゼロ以下」(業界関係者)。つまり、売り手が逆にカネを払って引き取ってもらうというのが買収交渉のスタンダードになりつつあるというから驚きだ。
武富士の方針転換は、貸金業自体がビジネスとして成立しなくなっていることを示唆する。政策的対応がなければ、廃業・倒産の波が大手に波及するのは時間の問題だろう。
(『週刊ダイヤモンド』編集部 津本朋子)
■関連記事
・消費者金融大手4社再編か?「アイフル経営危機説」の深層
・株式・為替市場に激震!シティのサブプライム巨額損失
・サブプライム救済策で金融機関の損失拡大の恐れも
・クレディア破綻で忍び寄る
地域金融機関への“連鎖”
・生き残り図る新興不動産の“逆バリ戦略”
・FRBも難しさを痛感?バブル崩壊初期の政策対応
・どうなる今年の日本経済−国内に懸念材料は少ないが
・信用収縮拡大−サブプライム問題に出口はあるか
Ads by Google
コメントを読む(5件) コメントする(ログイン)
前後の記事
- アサヒ飲料、「フォション クオリティシーズン マンダリンオレンジティー PET500ml」を発売 マイライフ手帳@ニュース 30日15時23分
- 苦境の消費者金融、あの武富士も新規融資を抑制 ダイヤモンド・オンライン 30日15時21分
- 中国人民銀行、利上げの行き過ぎを懸念=幹部
ロイター 30日15時11分
- 台湾金融機関のサブプライム関連商品投資残高、12月末時点で30億米ドル ロイター 30日15時18分
- am/pmジャパン、中華街の人気店「横浜大飯店」監修の「本格中華料理」全15品を発売 マイライフ手帳@ニュース 30日15時19分
経済アクセスランキング
- 1
- 「毒餃子」でJT株不審な動き? 公表遅れて投資家の憶測呼ぶ J-CASTニュース 31日20時59分
- 2
- 日本マクドナルドの冷酷過ぎる経営姿勢に、スマイルどころじゃない?
日刊サイゾー 31日09時00分
9comments
- 3
- ホットストック:松下<6752.T>が買い気配、10―12月期営業利益は17年ぶり過去最高 ロイター 01日09時01分
- 4
- ヒット作出るか?NHK「番組たまご」の意外な反響
ダイヤモンド・オンライン 31日15時20分
1comments
- 5
- スターバックス
、米国内で100店舗閉鎖・出店ペース抑制へ ロイター 31日13時12分
- 6
- 女性の下着に異変!? 高樹沙椰も愛用する“ふんどし”が今ブーム
都市伝説探偵団 29日06時01分
6comments
- 7
- 【マツダ アテンザ 新型発表】3ボディ展開で1500台を売る
Response 31日23時03分
- 8
- ポルシェ 911、独誌の読者投票で1位
Response 31日20時44分
- 9
- <中国製ギョーザ>輸入元親会社、JT株売られる 4千円安 毎日新聞 31日18時55分
- 10
- <松下電器>サムスン電子と和解 半導体の特許侵害訴訟 毎日新聞 31日18時44分
注目の情報
車検?乗換え?迷ったときは愛車の現在価値をチェック。
お得なカーライフのポイントは、高値で売れるうちに乗換えること。
carview愛車無料査定なら複数社の査定額をラクラク比較。
今すぐ現在価値をチェック!