運営主体について 成人識別たばこ自動販売機 taspoの厳格性 taspoカードの紹介 taspoの概要 taspoの目的
申込書・規約・宛名ラベルダウンロード 申込書記入方法 申込書入手方法 申込み方法について 申込み・稼働開始時期
即時発行バス・イベント告知 広告のご紹介 即時発行バス・イベント告知
taspo
トップページ ニュースリリース お問い合わせ サイトマップ English 文字サイズ
小 中 大
「taspo(タスポ)」 ってなに? どうやって使うの? 申込み方法のご案内 活動展開
未成年者には買わせない。 未成年者喫煙防止の取組みの一環として、2008年3月より順次、全国のたばこ自動販売機は、「成人識別たばこ自動販売機」に変わります。*自動販売機でのたばこ購入の際には、成人識別ICカード「taspo(タスポ)」が必要になります。*「taspo(タスポ)」のお申込みは、鹿児島県・宮崎県・神奈川県では2007年12月より、その他の都道府県では2008年2月より開始します。
お知らせ 過去の一覧はこちら
2008.1.28 活動展開を更新しました。即時発行イベントやPRイベントの日程を紹介しています。
2008.1.24 活動展開を更新しました。即時発行イベントやPRイベントの日程を紹介しています。
2007.12.1 「申込方法のご案内」を更新しました。
「taspo(タスポ)」ってなに?
taspoの目的
taspoの概要
taspoカードの紹介
taspoの厳格性
成人識別たばこ自動販売機
運営主体について
 
申込み方法のご案内
申込み・稼働開始時期
申込み方法について
申込書入手方法
申込書記入方法
申込書・規約・宛名ラベルダウンロード
どうやって使うの?
現金で買う
電子マネー『ピデル』で買う
チャージ・残高照会する
その他のご利用方法
Webで残高照会しよう
 
活動展開
即時発行バス・イベント告知
広告のご紹介
会員のみなさまのログインはこちら
はじめての方はこちら
パスワードをお忘れの方
加盟店のみなさまのログインはこちら
早わかりtaspoよくあるご質問
モバイルサイト公開中
モバイルサイトQRコード モバイルサイトのアドレスをメールで送る
サイトのご利用について 推奨環境 個人情報の取り扱いについて
COPYRIGHT©2007 TOBACCO INSTITUTE OF JAPAN. ALL RIGHT RESERVED.
Webで残高照会しよう その他のご利用方法 チャージ・残高照会する 電子マネー『ピデル』で買う 現金で買う