山陽新聞ホームページ さんようウンナビ−岡山のタウン情報ならこちら!
Web サイト内

トップ>>地域ニュース>>滴一滴 サイトマップ >お問い合わせ
コラム
column 以前の記事一覧

 今冬、岡山県南でも二度ほど雪に神経を使う運転を強いられた。天候が回復するとうそのように思えるのだが。

 縁遠かった県北に勤務した最初の冬、冷たい雨がやんだ夕方、カーブでブレーキを踏んだ途端にスピンした。一回転以上し、車は横向きに道をふさぐ形で止まった。後続の定期バスがじわじわ減速し、ぎりぎりで止まってくれた。

 降りてみるとツルツルで歩くことも難しい。一見普通に見えた路面は完全に凍結していた。「何度もブレーキを踏むから凍結の怖さを知らん人だと思って、車間距離を取っとってよかった」。バスの運転手の言葉が忘れられない。

 状況の認知とそれに基づく判断・予測、続く運転操作。事故につながるミスは三段階のいずれかで起きる。財団法人交通事故総合分析センターの調査では、大部分が前の二つの段階という。バス運転手の状況認知と判断・予測は、極めて的確だった。

 当方はそもそも凍結を認知できず、当然判断・予測も間違っていた。だが、最初の怖い思いが幸いしてか、その後、冬の道でも事故を起こさずすんでいる。雪道や凍結道はわがまま運転を決して許さない。ハンドルを握る側に、謙虚さを要求する。

 脇道から車や人が飛び出しそうで、時に運転が怖くなったのもあの後だ。疲れるが、危険に備える防衛運転を教えてくれたヒヤリ体験に、今は感謝している。


(2008年1月31日掲載)
注目情報

最新ニュース一覧
いよいよ球春到来
12球団がキャンプ開始
(8:12)
NY円、106円42−52銭
(7:38)
シュワ知事がマケイン氏支持 
米大統領選で表明
(6:46)
三宅島、避難解除から3年
4月の空路再開に期待
(6:44)
NY原油反落、91ドル台
6営業日ぶりに反落
(6:41)
NY株終値12650・36ドル
(6:37)
受精卵成長のかぎ見つけた
卵子由来の「核小体」必要
(6:34)
長野の強盗殺人事件で起訴
ブラジル、代理処罰4件目
(6:27)
リウマチ治療に有望物質
医科歯科大、米で治験へ
(6:10)
女子高生殺害などで懸賞金
警察庁、事件解決の情報に
(6:09)
グッドウィル債権売却へ
みずほ銀、9百億入札検討
(2:06)
ベッカム100試合はお預け
親善試合で代表に選ばれず
(1:20)
「食の安全」へ努力強調
中国副首相
(1:18)
緊急停止装置が一時停止
福島第一原発6号機
(0:51)
NY原油、急反落
89・90ドル
(0:47)
小学校同僚職員の男を逮捕
女性職員殺害、容疑で道警
(0:39)
昨年夏、輸入元に苦情2件
兵庫の中毒と同一商品
(0:31)
NY株、一時190ドル超安
米景気後退懸念強まる
(0:10)
欧州株が軒並み大幅安
米景気後退懸念が台頭
(23:46)
NY株一時190ドル超急落
(23:45)


山陽新聞総合データベース
★山陽新聞社ホームページのデータとリンクについて★


・ホームページの記事・写真の著作権は山陽新聞社、共同通信社、寄稿者に帰属します。すべてのデータの無断複製・転載を禁じます。
・ネットワーク上の著作権について日本新聞協会の見解をご覧下さい。
・リンクする際は、トップページ(
http://www.sanyo.oni.co.jp/)にしてください。トップページ以外のページへの直接リンクは基本的にお断りしています。また、「ブックマーク」「お気に入り」等への登録もトップページにお願い致します。

Copyright © 1996-2008 The Sanyo Shimbun,all rights reserved.