【マスコミ】 読売新聞記者、「ネット情報だけで記事作成」→休職1カ月処分
- 1 :☆ばぐ太☆ ◆JSGFLSFOXQ @☆ばぐ太☆φ ★:2008/01/31(木) 11:56:26 ID:???0
- ★読売記者「ネット情報だけで記事」、休職1カ月処分
・読売新聞金沢支局の男性記者(30)が取材対象者の金沢大学(金沢市)に確認しない
ままインターネット上の情報だけを基に学位をめぐる記事を書き、同紙石川県版に
掲載していたことがわかった。金沢大学は読売新聞に抗議し、同社は31日までに、
男性記者を休職1カ月の懲戒処分にすることを決めた。支局長の監督責任も問い、
処分するという。
問題となったのは1月27日付の「非認定学位で教授昇進 金沢大 米の大学で
『博士号』」の見出しがついた記事。金沢大の男性教授と女性准教授が、米国で学位と
認められていない米国の大学の学位を取得し、経歴として使っていたことや、それに
対する同大学の見解を報じた。
読売新聞東京本社広報部などによると、記事掲載後、金沢大から「取材を受けていないのに
大学のコメントが載っている」と問い合わせがあった。調べたところ、記者が同月26日に
インターネット上の朝日新聞のサイト「アサヒ・コム」の報道や文部科学省、同大のネット上の
公表資料などを参考に執筆。「金沢大は2教員の処分は考えていないとしている」「2教員の
昇進は『業績を重視した』とし」などと書いていた。
記者は「大学に電話して確認しようとしたが、土曜日で電話がつながらなかった」と説明
しているという。
読売新聞東京本社広報部は「新聞記者としてあるまじき行為であり、二度とこのようなことが
ないよう記者教育を徹底します。金沢大の関係者や読者のみなさまにおわび申し上げます」と
コメントを発表したが、「創作や捏造(ねつぞう)、無断引用と違うと考えている」としている。
金沢大学は広報戦略室を通じて「取材されていないことが確認されたので直ちに抗議した。
読売新聞社からの正式な謝罪と説明を今日、受けたが、この説明で十分かどうかを検討
している」とのコメントを発表した。
http://www.asahi.com/national/update/0131/OSK200801310022.html
- 2 :名無しさん@八周年:2008/01/31(木) 11:56:34 ID:lDR0O35L0
- キラキラ
+ +
| + +
|" ̄ ゙゙̄`∩ + 環境問題が気になる僕も人間が減ってなんだかDelight
| ヽ + + +
|● ● i'゙ ゙゙゙̄`''、+
| (_●_) ミ ヾつ +
| ヽノ ノ● ● i
{ヽ,__ )´(_●_) `,ミ
- 3 :名無しさん@八周年:2008/01/31(木) 11:57:16 ID:6CCgFHyh0
- 平日午前10〜12時だけスレ立てるJ-CASTの広告塔、ぱく犬2号乙
- 4 :名無しさん@八周年:2008/01/31(木) 11:57:26 ID:Gmfw+HiA0
- そらあかんわな
朝日は捏造でも処分されないけどな
- 5 :名無しさん@八周年:2008/01/31(木) 11:57:30 ID:5PI2mf9q0
- たまたまバレタだけ
所詮新聞屋などこの程度
- 6 :名無しさん@八周年:2008/01/31(木) 11:58:20 ID:h+Kx6X1TO
- ナベツネ激怒
- 7 :名無しさん@八周年:2008/01/31(木) 11:59:11 ID:XZvFa+pJ0
- >>1
横着こくなよw
ネットの引用だけで仕事完了だなんて、
俺でもできるわw
- 8 :名無しさん@八周年:2008/01/31(木) 12:00:19 ID:o0FnwuTJ0
- >金沢大学は広報戦略室
怖いw
- 9 :名無しさん@八周年:2008/01/31(木) 12:00:54 ID:lxOU8bDf0
- 朝鮮日報
- 10 :名無しさん@八周年:2008/01/31(木) 12:01:52 ID:PQB9flpP0
- 朝日新聞記者、「主催者発表情報だけで記事捏造」→ジャーナリスト大賞
- 11 :名無しさん@八周年:2008/01/31(木) 12:02:01 ID:shMRzpp50
- 早速三社の提携効果かw
- 12 :名無しさん@八周年:2008/01/31(木) 12:03:06 ID:XQ1f4yRBO
- 帰社いらず
- 13 :名無しさん@八周年:2008/01/31(木) 12:03:56 ID:5habzg5ZO
- 情報源が怪しいだけで調べただけ偉い。
電波記事流してる朝日や私腹を肥やすためのインチキ記事流してる日経に比べたら可愛いものだ。
もっとがんばりましょうってスタンプ押してやれ
- 14 :名無しさん@八周年:2008/01/31(木) 12:03:58 ID:N0d2+3g00
- おまえらもおんなじようなもんだよな
- 15 :名無しさん@八周年:2008/01/31(木) 12:04:09 ID:zEcCJup/0
- -@∀@) 「うちではこんな問題は絶対あり得ない。
脳内ソースで記事を作るのは普通のことだから」
- 16 :名無しさん@八周年:2008/01/31(木) 12:04:27 ID:o0FnwuTJ0
- http://iori3.cocolog-nifty.com/tenkannichijo/2008/01/3jt_bd42.html
- 17 :名無しさん@八周年:2008/01/31(木) 12:04:50 ID:cdn6Ei5W0
- 韓国の新聞なんて、日常茶飯事だけどな。
- 18 :名無しさん@八周年:2008/01/31(木) 12:05:09 ID:T7gZ+NYI0
- >>11
ああ、あらたにす、ってリアルタイムで更新しないんだ。
まぁ明日載ってなさそうだな。
- 19 :名無しさん@八周年:2008/01/31(木) 12:06:16 ID:JGgjy7ml0
- 2chソースですかw
- 20 :名無しさん@八周年:2008/01/31(木) 12:06:15 ID:Sseg+YMB0
- 読売の記者が朝日の記事を元に記事を書いたと、面白いな
意外に朝日のこと買ってるんだ(笑)
- 21 :名無しさん@八周年:2008/01/31(木) 12:07:12 ID:PsvmKX5BO
- おいおい某紙なんか堂々と「Wikiによると〜」とか書いてるのに
しかも論説委員の名で(-@∀@)
- 22 :名無しさん@八周年:2008/01/31(木) 12:09:47 ID:X7VHgJBM0
- 逆に言えば、ネットで情報を収集してまとめれば新聞記事に匹敵するって事だな
- 23 :名無しさん@八周年:2008/01/31(木) 12:10:23 ID:Z5Hig9yi0
- ま、マスコミなんてこんなもんだな。
本当のこと書けば殺される職業だからな。
深入りしないよう、注意深く記事書かないと
いつ殺されてもおかしくないからな。
- 24 :名無しさん@八周年:2008/01/31(木) 12:12:08 ID:abdc952p0
- >確認しない
ままインターネット上の情報だけを基に学位をめぐる記事を書き、
ちょっと、手え抜き杉。捏造だったら、許されるのにな
Byアサヒル新聞
- 25 :名無しさん@八周年:2008/01/31(木) 12:12:37 ID:Z5Hig9yi0
- で、弱いもの、書いて安全なものについては
徹底的にたたく。と。
- 26 :へろへろ:2008/01/31(木) 12:13:43 ID:0y09Ejqv0
- 見せしめ?
- 27 :名無しさん@八周年:2008/01/31(木) 12:16:15 ID:jVfwTFuX0
- 毎日はいつもそうやってますが何か?<ネット情報だけで記事
- 28 :名無しさん@八周年:2008/01/31(木) 12:16:47 ID:orwh3kfV0
- ゲンダイなら全員休職だな
- 29 :名無しさん@八周年:2008/01/31(木) 12:17:10 ID:XZWmbzgm0
- 妄想記事よりはマシ
- 30 :名無しさん@八周年:2008/01/31(木) 12:17:14 ID:2DCla5nS0
- てか日本のメディアなんて(新聞に限らず)裏では結構協力してたりするんだぜ。
とくに最近はネットに押されがちだからね、共同対抗戦線みたいなのつくってる。
表向きは、右よりだ左よりだなんてやってるけどな、裏では結構つながってるw
- 31 :名無しさん@八周年:2008/01/31(木) 12:17:29 ID:r2vjKNGyO
- ゲンダイの記者なら常識なのに
- 32 :名無しさん@八周年:2008/01/31(木) 12:19:49 ID:Ww+VoUuY0
- >>24
>「取材を受けていないのに大学のコメントが載っている」と問い合わせがあった。
ちょっと捏造っぽいw
- 33 :名無しさん@八周年:2008/01/31(木) 12:23:50 ID:kE8XNAxDO
- ソースはにちゃんねる
- 34 :名無しさん@八周年:2008/01/31(木) 12:25:26 ID:CB6CZZLX0
- 新聞なんかこんなもの
- 35 :名無しさん@八周年:2008/01/31(木) 12:27:08 ID:m3a/XP1dO
- こんにちは新聞
- 36 :名無しさん@八周年:2008/01/31(木) 12:29:11 ID:su2uo61/0
- ネット情報で記事作成、ねつ造→休職1か月
取材するも都合のいいように記事作成→GJ
ますゴミなんてこんなもんです。
- 37 :名無しさん@八周年:2008/01/31(木) 12:29:45 ID:55/KhKAN0
- 車で行けよwww
- 38 :名無しさん@八周年:2008/01/31(木) 12:31:29 ID:yw7WefYY0
- 産経記者も2ちゃんねるをネタ元に記事書いてるんだから当然処分モノだよな
あ、そもそも産経新聞ってそういうチリ紙だっけw
- 39 :名無しさん@八周年:2008/01/31(木) 12:33:03 ID:nUZCPgrZ0
- 週刊誌なんかだと明らかに取材もしないでネット上の情報だけで、でっち上げた
ような記事がちょくちょくあるぞ。
少しでも事情を知っている人間が読んだら一目で分かるようなレベルで。
- 40 :名無しさん@八周年:2008/01/31(木) 12:34:00 ID:ZR/U+em80
- どこも似たようなもんだろ、ブログで炎上とかネットで批判のコメントなんて2ちゃんだけソースの記事だろ
- 41 :名無しさん@八周年:2008/01/31(木) 12:39:44 ID:vT1epzjs0
- J-CASTとかは2chネタで記事作る
それを元にばぐ太がスレ立てる
- 42 :名無しさん@八周年:2008/01/31(木) 12:39:56 ID:J8lRv0vK0
- 新入社員にある調査を頼んだ時、ネットのHPをそのまま印刷して渡してきやがった。
電話するなり公的機関に出向くなり、裏づけをしろっていうの。
- 43 :名無しさん@八周年:2008/01/31(木) 12:40:58 ID:YbMe3bYN0
- 確かに新聞記者としてはお粗末だが、工作員よりましだと思う
- 44 :名無しさん@八周年:2008/01/31(木) 12:42:12 ID:p+ayVYy10
-
こんなん許されるのはJ-CASTとウジ3Kだけ。
つまりサンケイグループのみ
- 45 :名無しさん@八周年:2008/01/31(木) 12:44:28 ID:b81qSI/1O
- 「インターネットで見た」
- 46 :名無しさん@八周年:2008/01/31(木) 12:45:09 ID:qzL39AB50
- 朝日の捏造とは別次元の話だな。
- 47 :名無しさん@八周年:2008/01/31(木) 12:45:10 ID:UjI0oMtH0
- ネットで記事作成と言えば毎日新聞の十八番
- 48 :名無しさん@八周年:2008/01/31(木) 12:45:43 ID:q5S910Zy0
- > 同大のネット上の公表資料
これはいいだろ。
- 49 :名無しさん@八周年:2008/01/31(木) 12:46:44 ID:yLlg0Iqm0
- 産経はどうなる
素人ブログから記事書いちゃうぞ
- 50 :名無しさん@八周年:2008/01/31(木) 12:46:50 ID:vcE1kJ7l0
- 処分するだけまだ救いが
Jカスは爪のアカでも飲んだらどうか
- 51 :名無しさん@八周年:2008/01/31(木) 12:48:56 ID:Kpzj7g0O0
-
ネット >>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>> 新聞記事
- 52 :名無しさん@八周年:2008/01/31(木) 12:49:50 ID:CsZXbfZTO
- また読売か
いかにも
筋金入りの偏向新聞のやりそうなことだ
- 53 :名無しさん@八周年:2008/01/31(木) 12:53:53 ID:qzL39AB50
- >>52
朝日なら「事の本質は大学の権威主義の弊害にある」とかなんとか逃げそうなんだけど(笑)
- 54 :名無しさん@八周年:2008/01/31(木) 12:53:53 ID:7FCSQIu+0
- 読売は押し紙の問題で販売所に譲歩したらしいな。
新聞業界の崩壊が加速〜〜〜
- 55 :名無しさん@八周年:2008/01/31(木) 12:53:59 ID:b07NY5HN0
- >>44
電波ブログに乗せられて、電波ブログ丸写しの記事を書いた記者がいたねぇ・・・・→産経
しかも、TVニュースにまでして、産経グループ全体でバックアップw
- 56 :名無しさん@八周年:2008/01/31(木) 12:54:35 ID:ETuZwcpk0
- ネットの情報をというより、どんなソースにしろ直接本人に確認しないで記事にしちゃったら
確かに処分されるだろうなあ。
こういうポカは上司に叱られるぐらいですみそうだが、新聞で全国紙だからな。
まあ、二度と同じことする気にはならんだろ。
- 57 :欧州院 ◆Fv1UIn9Qtg :2008/01/31(木) 12:55:06 ID:G6MTHAcCO
- 朝日新聞だったら捏造でトップ記事かけて
処分もされないのにPPPPP
- 58 :名無しさん@八周年:2008/01/31(木) 12:55:47 ID:niVzdKGV0
- ところでこの内容は本当?
取材を受けていないという所だけ怒っているようだから、中身は本物かも?
だとしたら駄目駄目だな。
- 59 :名無しさん@八周年:2008/01/31(木) 12:58:07 ID:CsZXbfZTO
- 負けても
ジャイアンツがスポーツ欄のトップなんて新聞は信用できん
ま
朝日は論外だが
- 60 :名無しさん@八周年:2008/01/31(木) 12:58:23 ID:ETuZwcpk0
- 逆に嘘でも本人がそう言っていればいいんだよな。
沖縄の11万人集会とか。
- 61 :名無しさん@八周年:2008/01/31(木) 12:58:40 ID:xyqq0T240
- J_castや産経みたいなことするなよ
- 62 :名無しさん@八周年:2008/01/31(木) 12:59:49 ID:zEcCJup/0
- >>57
最近はいろんな院がいるんだな
次はアフリカ院かな?
- 63 :名無しさん@八周年:2008/01/31(木) 13:01:36 ID:tqdive+0O
- これはあれかスピード違反で捕まるのと同じか? 目に余る奴だけ捕まる理論。
でなきゃ本来は全員…(ry
- 64 :名無しさん@八周年:2008/01/31(木) 13:01:56 ID:BFEaRQVi0
- 芸能レポーター、「ネット情報だけでゴシップ記事作成」→普通
- 65 :名無しさん@八周年:2008/01/31(木) 13:02:01 ID:iAV0XKkU0
- 随分前だけど、ある法律学者が雑誌に書いてた話。
ある判決の件で複数の新聞記者から電話でコメントを求められたんでしゃべったら、
変に省略されたりしてハチャメチャな内容にされてたことがあった。
これだけでも怒るところだが、なんと電話で話してない新聞にまで自分のコメントが載ってた。
問い合わせたら、「〜新聞の記者が電話でコメントを聞いていたのを横で聞いていて、それを
記事にした。」ということだったとか。
- 66 :名無しさん@八周年:2008/01/31(木) 13:02:47 ID:mSsNfnkEO
- 最近、読売の自民への媚びかたは異常。
自民と心中するつもりか?
- 67 :名無しさん@八周年:2008/01/31(木) 13:03:24 ID:8DXC2ycJ0
- >>1
>広報戦略室
なんかすごくカッコイイ部署だ・・
- 68 :名無しさん@八周年:2008/01/31(木) 13:04:01 ID:b8pJGVu1O
- >>53
だがちょっと待って欲しい 学位について疑われるような事実があったことは確かではないか
- 69 :名無しさん@八周年:2008/01/31(木) 13:05:49 ID:Bk4Y/SuA0
- >マスコミ】 読売新聞記者、「ネット情報だけで記事作成」→休職1カ月処分
ウンコサンケイなんかテレビの内容だけで記事作成するぞ
- 70 :名無しさん@八周年:2008/01/31(木) 13:06:06 ID:CeHVaog7O
- 俺の同期かなぁ…
朝日に抜かれて、デスクに無理矢理かかされたんだろうな
- 71 :名無しさん@八周年:2008/01/31(木) 13:06:21 ID:kBtbtigx0
- 「インターネットで見た」
- 72 :名無しさん@八周年:2008/01/31(木) 13:08:49 ID:zbTeu6Ig0
- なんか読売の劣化酷すぎだろ
- 73 :名無しさん@八周年:2008/01/31(木) 13:09:09 ID:VX+cfU3H0
- 取材もしてないコメントもしてないのに
大学側の発表みたいなこと書いてるんだから捏造でしょ?
- 74 :名無しさん@八周年:2008/01/31(木) 13:09:13 ID:VX+cfU3H0
- 取材もしてないコメントもしてないのに
大学側の発表みたいなこと書いてるんだから捏造でしょ?
- 75 :名無しさん@八周年:2008/01/31(木) 13:09:55 ID:eoBuPCvUO
- Jカスは一体どうなってしまうの?
- 76 :名無しさん@八周年:2008/01/31(木) 13:10:09 ID:Yu4GXblU0
- 「ソースは2ch」
- 77 :名無しさん@八周年:2008/01/31(木) 13:10:44 ID:8OUYuTqm0
- 停職でなく休職?
- 78 :名無しさん@八周年:2008/01/31(木) 13:11:14 ID:KashL2PM0
- 朝日<我々の記事の正確さは読売の現場記者も認めている。認めていないのはトップだけ。
- 79 :名無しさん@八周年:2008/01/31(木) 13:11:41 ID:6JwG6onI0
- 一ヶ月も有給が貰えるのか
恵まれてるな
- 80 :名無しさん@八周年:2008/01/31(木) 13:11:57 ID:7S6MJjT9O
- >>69
アサヒは脳内だけで書くぞw
- 81 :名無しさん@八周年:2008/01/31(木) 13:12:37 ID:0AThlbYn0
- アサヒはこれより酷いことしてるのに何で処分されないのかな。
- 82 :名無しさん@八周年:2008/01/31(木) 13:13:01 ID:q/MLxFin0
- 記者クラブだけで記事作ると休職何ヶ月?
- 83 :名無しさん@八周年:2008/01/31(木) 13:14:02 ID:70n5c6cN0
- ヲタとか抗議のしようがない不特定多数に対しては書きたい放題だけどな。
- 84 :名無しさん@八周年:2008/01/31(木) 13:14:53 ID:D+AsghSk0
- これって要するにアサヒコムが飛ばしていたんだろ?
なんで読売が叩かれてるの?
- 85 :名無しさん@八周年:2008/01/31(木) 13:15:30 ID:lEpNzbjNO
- 東スポなんて2ちゃんみて記事かいてんだけど…
- 86 :名無しさん@八周年:2008/01/31(木) 13:16:44 ID:3Adt0VvyO
- 給料貰っときながら2ちゃんの記者みたいな事するんだな
- 87 :名無しさん@八周年:2008/01/31(木) 13:19:50 ID:A00UdnbK0
-
政権交代する。
最初にやることは、マスコミと地検特捜部を官僚支配から取り返すこと。
特別会計や、会計に載っていない帳簿も明らかにして、マスコミが報道する。
捜査を入れて、脱法行為があれば関係者を検挙 ⇒ 世論を味方につけることがもっとも重要!
独法・特殊法人・公益法人への補助金をほとんど全部カット。
年金を税方式に一本化、社保庁をリストラ。 ⇒ その前に、年金が破綻していることを正直に認めて報道しておく。
雇用保険を民間にして、関わる官庁をリストラ。 ⇒ 民間企業の法人税が下がることにより、雇用・景気回復へ。
立法は、会計を民間準拠にして公開することなど、情報公開を徹底することを中心に。
あと、公務員の罰則規定強化、時効撤廃、公務員用個人情報保護法の廃止。
財投債などの利息が発生する起債を禁止し、予算の範囲で施策を行うこと。
どうしても足りないときは、厳重な管理の上、国債だけを発行。
国中のすべての借金を一元化し、100年くらいの返済プランを立てて実行。
- 88 :名無しさん@八周年:2008/01/31(木) 13:20:26 ID:aepVIvch0
- ネラーがゴミウリの記者になっただけだろw
- 89 :名無しさん@八周年:2008/01/31(木) 13:22:15 ID:8XbD4Vzd0
- 最近の読売は酷いわ
社説も兎に角なんでも自民党擁護、民主党攻撃
ナベツネと小沢のイザコザ以来中立な新聞じゃないぞ
- 90 :名無しさん@八周年:2008/01/31(木) 13:23:42 ID:URcQ7gp50
- クラブでの発表モノを
縦から横に書き換えて記事を書くと休職何日ですか。
- 91 :名無しさん@八周年:2008/01/31(木) 13:24:48 ID:gJHG5lEC0
- >>84
アサヒが大学した内容を読売が書いたんだろ?
- 92 :名無しさん@八周年:2008/01/31(木) 13:28:49 ID:TfF7YL/m0
- 産経だってやってるじゃん。
なんで読売だけ?
- 93 :名無しさん@八周年:2008/01/31(木) 13:30:37 ID:hUZcHsxi0
- ここで朝日叩き読売擁護やってる奴らってどうしょうもない馬鹿だな
朝日嫌いは良いが読売のコレが許されるわけないだろ
- 94 :名無しさん@八周年:2008/01/31(木) 13:31:42 ID:e7ErjLmr0
- 皆さん、最も効果的なマスコミ対策はスポンサーへの「抗議」ではなく「問い合わせ」だそうです。
どんどん活用しましょう。
- 95 :名無しさん@八周年:2008/01/31(木) 13:31:44 ID:crhaGnkT0
- /::::::::::::::::::::::::ヾヽ
.i:::::::://///::::::::::::::::::|
.|::::::/ ::////⌒⌒ i.:::::ノ
.|:::::/ |::::|
|::/. .ヘ ヘ. |::|
.⊥|.-(=・).-.(・=)-.|⊥ | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
l .!:; ⌒´.し.`⌒ ::|. l .|ネット社会の病魔ですね
ゝ.ヘ /ィ _ノ
__,. -‐ヘ <ニ二ニ> /─- __ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
_ -‐ ''" / !\  ̄ /!\  ゙̄ー- 、
ハ /. |ヽ  ̄ ̄ /| ヽ ハ
| ヽ く ! . ̄ ̄ ! .> / !
- 96 :名無しさん@八周年:2008/01/31(木) 13:34:04 ID:ZxPeKwXL0
-
一方、朝日新聞では自分の夢をソースに書かれたコラムを掲載した。
- 97 :名無しさん@八周年:2008/01/31(木) 13:38:46 ID:WrWeDMZn0
- ゴミ売んなwwww >96
- 98 :名無しさん@八周年:2008/01/31(木) 13:39:47 ID:D8bVwXpB0
- 結局、ディプロマミルでがくいwを取ったのは事実なのか。
金大も地に落ちたな。
- 99 :名無しさん@八周年:2008/01/31(木) 13:40:49 ID:zSdTAxAm0
- ゲンダイをこれで処罰すると、記者居なくなるね
- 100 :名無しさん@八周年:2008/01/31(木) 13:42:54 ID:tey4YH1A0
- zakzakは全員休職一ヶ月だな。
- 101 :名無しさん@八周年:2008/01/31(木) 13:45:01 ID:664lzIWEO
- これは俗に言う「ソースは2ちゃん」という奴か
- 102 :名無しさん@八周年:2008/01/31(木) 13:53:04 ID:+nEXKa9i0
- >読売新聞東京本社広報部は「新聞記者としてあるまじき行為であり、
え?いつもの手では?
マッチポンプ、脳内記事、ソース2ch、、、それが新聞と言うものだろ。
それに捏造が追加されたのがテレビ。
- 103 :名無しさん@八周年:2008/01/31(木) 13:56:33 ID:n9D45busO
- 朝や昼のワイドショーでソースは新聞というのをやってるじゃん。あれはいいのか
- 104 :名無しさん@八周年:2008/01/31(木) 13:57:44 ID:crhaGnkT0
- >>103
あれいい加減にして欲しいよな。
どこのワイドショーもスポーツ紙や一般紙紹介するだけ
テレビ要らねぇじゃんって話
- 105 :名無しさん@八周年:2008/01/31(木) 14:00:28 ID:S+RNYxOAO
- ヨミウる
- 106 :名無しさん@八周年:2008/01/31(木) 14:16:46 ID:TfF7YL/m0
- J-CAST絶対記事にしないだろ、これ。
読売に電凸とかしないんだろうな。
- 107 :名無しさん@八周年:2008/01/31(木) 14:25:48 ID:IBIQoYZ40
- >>1
>読売新聞金沢支局の男性記者(30)
こんなペイペイ記者のお遊戯は、
読売新聞佐賀支局長の萩原智や支局次席の丸茂克浩の悪事に比べたら、
屁みたいなものでしかない。
長崎県民も佐賀県民も大半が建設に反対している「無謀な公共事業」で、
たった10分間の時間短縮のために日本国民から半兆円以上もの巨額血税を騙し盗る
恐るべき■長崎新幹線■計画をめぐり、
読売新聞東京本社の意向(全国版本社社説)を真っ向無視して、
暴走し続けているのが、読売新聞西部本社や読売新聞佐賀支局だ。
去年の9月に、読売新聞佐賀支局長が萩原智、支局次席が丸茂克浩へと交代してから、
奇妙不可解なことに、それまでの論調を180度転換して、
推進派のための工作記事をえんえん垂れ流す羽織ゴロ(拝金チンドン屋)に変貌した。
ヤクザとねんごろな久間章生が指揮する「長崎新幹線建設推進派」が、
巨額の血税等を使い、「電通を利用して」メディア工作・PR工作をしたためか、
虚偽捏造・歪曲記事のオンパレードと化した。
読売新聞西部本社や読売新聞佐賀支局がやってることは、
それこそ「新聞記者としてあるまじき行為」であり、会社の存立に関わることであり、
納税者日本国民に対する重大な挑戦である。
- 108 :名無しさん@八周年:2008/01/31(木) 14:29:55 ID:IBIQoYZ40
- 248 名前:Cyrano de Bergerac ◆TOmUxzATxY [] 投稿日:2007/12/26(水) 13:58:01
>>.247
これですね。
■読売新聞全国版 2007年12月24日社説 整備新幹線 着工5原則が揺らぎはしないか
http://www.yomiuri.co.jp/editorial/news/20071223ig91.htm
読売東京本社の「長崎新幹線問題」に対する眼差しは、3年前から一貫している。
但し、今回の社説は、国賊・久間章生や岩永浩美や佐賀県庁の悪代官・古川康らによって仕組まれた
茶番な「経営分離偽装」である点の追及が乏しい。
また、次の↓文言は明らかに間違いである。
>難航していたJR九州と地元自治体の協議が、ようやくまとまったためだ。
田中源一江北町長は、明確にプロテストしている。
推進派の悪辣な脅迫や非道な陥穽に嵌りつつあった桑原允彦鹿島市長も、
本来の言動にもどっている。
東京本社の論説委員に誤解があったり、筆鋒が鈍っているのは、
佐賀支局や西部本社の「不自然な記事」に影響を受けたためか・・・。
http://society6.2ch.net/test/read.cgi/mayor/1055565795/592
いずれにしても、読売にとって佐賀県鹿島市は「一大聖地」であるし、
ナベツネと佐賀県鹿島市の関係を考えれば当然のこと。
推進派、佐賀県庁・古川康一派の悪事について、ジャーナリズムの歴史と威信にかけて、
徹底的に剔抉してもらう。
■読売新聞全国版 2004年12月5日社説 [整備新幹線]「不確実な将来に負担を求めるな」
http://web.archive.org/web/20041206074305/http://www.yomiuri.co.jp/editorial/news/20041204ig90.htm
※文字化けは、IE→表示→エンコード→「日本語 自動選択」または「日本語 シフトJIS」
http://p2.chbox.jp/read.php?host=www.machi.to&bbs=kyusyu&key=1101639517&offline=1&ls=21
- 109 :名無しさん@八周年:2008/01/31(木) 14:56:43 ID:lUFernxj0
- 新聞は2ちゃんじゃねえんだよw
- 110 :名無しさん@八周年:2008/01/31(木) 15:19:28 ID:WrWeDMZn0
- >>109
ヨミ売ってはいけないw
- 111 :名無しさん@八周年:2008/01/31(木) 15:21:53 ID:vcjyZ/Ji0
- 「ネット情報だけで記事作成」
2ちゃんかよww
- 112 :名無しさん@八周年:2008/01/31(木) 15:22:41 ID:yQHWIBjR0
- いまだにゴミ売り買ってる人っておめでたいよね。
- 113 :名無しさん@八周年:2008/01/31(木) 15:27:39 ID:5AEz4w2Z0
- 長崎のヤクザ久間章生と、長崎のポチであった佐賀の暴君古川康が推進する 長崎新幹線!
長崎新幹線=「実質時間短縮10分ちょっと」のニセモノ新幹線!
国民から半兆円以上もの巨額血税をドロボウする計画!
http://s02.megalodon.jp/2008-0131-1515-15/society6.2ch.net/test/read.cgi/trafficpolicy/1190610577/264-270n
http://s03.megalodon.jp/2008-0131-1516-44/hobby10.2ch.net/test/read.cgi/rail/1198565287/514-522n
http://s01.megalodon.jp/2008-0101-2241-28/news24.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1198808892/61-70n
http://s04.megalodon.jp/2008-0101-2240-27/news24.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1198808892/71-72
どうなる?整備新幹線 ルール無視なら財政再建に逆行 産経新聞2008年1月8日
http://sankei.jp.msn.com/economy/finance/080108/fnc0801081951010-n1.htm
統一協会が佐賀県で推進する日韓トンネル構想とリンクしたトンデモ計画!
◆久間章生とともに、国を食い物にする、国土交通省の公金強奪鬼ども!
前国土交通省事務次官の安富正文 前国土交通省鉄道局長の梅田春実(日本旅行業協会会長)
〓〓両者とも長崎県出身!!!〓〓
インチキ新幹線のために、国民から巨額血税を騙し取るために血まなこ!
★ひろゆきも激怒! 長崎新幹線問題 その1
http://www.youtube.com/watch?v=eqlk2RvA9Rw
★ひろゆきも激怒! 長崎新幹線問題 その2 1of4
http://www.youtube.com/watch?v=Bas9GvZPkC8
★ひろゆきも激怒! 長崎新幹線問題 その2 2of4
http://www.youtube.com/watch?v=_Iff6GCrpO8
★ひろゆきも激怒! 長崎新幹線問題 その2 3of4
http://www.youtube.com/watch?v=PLyYyOf5vwU
★ひろゆきも激怒! 長崎新幹線問題 その2 4of4
http://www.youtube.com/watch?v=92bgl2w70h4
■怖い!怖い!ヤクザより怖い!長崎新幹線問題 2of4 ←★恐怖の久間章生ぶち切れ!
http://www.youtube.com/watch?v=LRLiSproWZU
- 114 :名無しさん@八周年:2008/01/31(木) 15:34:43 ID:YdoMFzieO
- >>70
こんなところ見てサボってるとお前も抜かれるぞw
- 115 :名無しさん@八周年:2008/01/31(木) 15:37:36 ID:C5WPLjrR0
- 読売は2chコピペアフィブログ並になったのかw
堕ちたもんだなw
- 116 :名無しさん@八周年:2008/01/31(木) 15:40:38 ID:46CycXQF0
- なぜか
「アベする」
のコラムと、その後の
「覚えてないけどどっかの雑誌の見出しになってた」
件を思い出した
俺はどんだけアサヒ好きなんだろう…
- 117 :名無しさん@八周年:2008/01/31(木) 15:41:10 ID:g9NBLYoY0
- ネット情報でも調べるだけマシか?
脳内情報だけで記事を書いているとしか思えない新聞もあるし。
- 118 :名無しさん@八周年:2008/01/31(木) 15:43:02 ID:UseJO3XM0
- J-CASTに再就職したらいいじゃない
ネット引用、つーか2chのスレから情報起してる記事ばかりだし
- 119 :名無しさん@八周年:2008/01/31(木) 15:45:10 ID:rbDaNzpz0
- >記者は「大学に電話して確認しようとしたが、土曜日で電話がつながらなかった」と説明しているという。
(゚Д゚)
- 120 :名無しさん@八周年:2008/01/31(木) 15:50:42 ID:X2ESwu8y0
- 記事の情報源もネットですからwww
金沢大学医学部part8.1http://school7.2ch.net/test/read.cgi/student/1153233372/455-461
ゴミ売は医学部・病院の不祥事捜しに躍起になっていたからいい気味だぜ。
- 121 :名無しさん@八周年:2008/01/31(木) 15:51:06 ID:Dcf4JE9Y0
-
土曜日で電話がつながらなかったら、「取材を受けていないのに大学のコメント」
を捏造して記事にしていいのか・・・・・・・
- 122 :名無しさん@八周年:2008/01/31(木) 15:52:57 ID:UD7KdPct0
- たとえば日本の新聞の海外報道なんて
普段から海外メディアの記事を元に書いてるだけだよ。
- 123 :名無しさん@八周年:2008/01/31(木) 16:03:10 ID:tG8jYJvi0
- ゲンダイならいつものことじゃん
- 124 :名無しさん@八周年:2008/01/31(木) 16:13:34 ID:hoGJuyUX0
- >創作や捏造(ねつぞう)、無断引用と違うと考えている
その全部だろw
- 125 :名無しさん@八周年:2008/01/31(木) 16:15:57 ID:kyd2PG5H0
- 2chの記者と同じか
- 126 :名無しさん@八周年:2008/01/31(木) 16:23:02 ID:X2ESwu8y0
- ν速に26日にスレが立って記事が27日だから、これを参考にしたんだろうな。
【どこでしょう?】 国立大でもアメリカのニセ学位使われてましたw
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/news/1201324950/l50
- 127 :名無しさん@八周年:2008/01/31(木) 16:25:31 ID:UGYcL2ge0
- テレビも新聞の早読みとか言って新聞記事をそのまま使ってるしな
読売はそれよりナベツネに社説書かせるのやめろ
- 128 :名無しさん@八周年:2008/01/31(木) 16:33:09 ID:9ZomfdLHO
- そら創作や捏造とは違うかもしれんがw
パクりはもっとイカんだろwww
- 129 :名無しさん@八周年:2008/01/31(木) 16:36:49 ID:BlmFZNNlO
- TBNの管理人みたいな奴だな
- 130 :名無しさん@八周年:2008/01/31(木) 16:38:56 ID:bXWJBqBP0
- ヨミウる・・・ダメだ、アサヒるの敵じゃないな・・・
- 131 :名無しさん@八周年:2008/01/31(木) 16:41:48 ID:yrg7vuGU0
- どこのゲンダイ記者だ!!
- 132 :名無しさん@八周年:2008/01/31(木) 17:37:09 ID:kQ6blLTR0
- これが噂の
朝日と読売のコラボ
あらたにす
- 133 :名無しさん@八周年:2008/01/31(木) 17:45:18 ID:WrWeDMZn0
- >>130
ヨミ売るなボケw
- 134 :名無しさん@八周年:2008/01/31(木) 18:14:25 ID:hBbos5qf0
- yomiuri.co.jpから記事消えてるw
>>127みたいなのは情報源を明らかにしてるから、アウトではないが
手抜き感はあるけどまあいい
これはいかんな。
- 135 :名無しさん@八周年:2008/01/31(木) 18:39:29 ID:S+fS8kGHP
- どこも同じネタに同じ内容なんだし、何を今更w
- 136 :名無しさん@七周年:2008/01/31(木) 20:15:42 ID:OmGGA3GL0
- >>134
http://www.yomiuri.co.jp/e-japan/ishikawa/
どの記事なの?
- 137 :名無しさん@八周年:2008/01/31(木) 20:19:08 ID:X2ESwu8y0
- >>136
こっそり削除
記事の中身は「非認定学位で教授昇進」で検索すればすぐ見つかる
非認定学位で教授昇進 金沢大 米の大学で「博士号」 (2008年1月27日読売新聞)
ttp://d.hatena.ne.jp/asitano1po/20080128
- 138 :名無しさん@八周年:2008/01/31(木) 20:19:39 ID:lP4eFQEJ0
- 2ちゃんやブログの二次情報で書いたならともかく、大学公式のページみて
書いたんなら「あるまじき行為」とは思えないんだが。
記者倫理云々よりもリアルに取材して書かない行為は新聞社の存在を危うく
するからってのが本当の理由だろう。
- 139 :名無しさん@八周年:2008/01/31(木) 20:21:26 ID:FujzsG/V0
- ネット情報だけで記事って、俺かよ。
- 140 :名無しさん@八周年:2008/01/31(木) 20:23:29 ID:VgwVujbk0
- ちゃねら曰く「俺の発言が読めるのはネットだけ」
- 141 :名無しさん@八周年:2008/01/31(木) 20:25:02 ID:Tq5ybOF10
- 2ちゃんねるとは違うのだよ、2ちゃんねるとは。
- 142 :名無しさん@八周年:2008/01/31(木) 20:29:40 ID:6GDbBiLT0
- >>138
公式情報を自分でアクセスして確認したなら、取材の義務は果たしているな。
問題なのは
>「金沢大は2教員の処分は考えていないとしている」「2教員の
>昇進は『業績を重視した』とし」
やってもいない取材を、あたかもやってかのように偽装して記事にした事が
あるまじき行為なんだろうな。
伊藤律の架空会見記見たいなもんだろ?
- 143 :名無しさん@八周年:2008/01/31(木) 20:31:12 ID:FKLYwrUSO
- ネット情報だけで記事ってアメーバは?
- 144 :名無しさん@八周年:2008/01/31(木) 20:34:58 ID:X2ESwu8y0
- >>138
大学公式ページってのは教員の名前と学歴の載っているページのことであって
大学の広報がニセ学位であることをホームページで公表していたわけじゃない。
- 145 :名無しさん@八周年:2008/01/31(木) 20:35:00 ID:lP4eFQEJ0
- >>142
それならわかるんだが、そこを重視するなら
『読売記者「ネット情報だけで記事」、休職1カ月処分』
という見出しにするのが不思議。
マスゴミはやっぱりネットだけで取材=悪みたいな価値観を当然の
ようにもってんじゃないのかね。
- 146 :名無しさん@八周年:2008/01/31(木) 20:40:44 ID:lP4eFQEJ0
- >>144
1.大学公式ページで学歴チェック
2.その学歴をググる
3.ディプロマミルでした
ということじゃないの?
これだけなら問題ないと思うんだが。
>>142の点が問題ってのならわかる。
- 147 :名無しさん@八周年:2008/01/31(木) 21:36:05 ID:X2ESwu8y0
- >>146
大学側の対応についての部分が全て取材無しの捏造。
「金沢大は2教員の処分は考えていないとしている。」
「同大は、2教員の昇進は『業績を重視した』とし、
今後は非認定校の学位は昇進を決める材料にしないとしている。」
- 148 :名無しさん@八周年:2008/01/31(木) 21:43:59 ID:DDXXMeVQ0
- > 「創作や捏造(ねつぞう)、無断引用と違うと考えている」としている。
(´・∀・`)へぇー そりゃ 凄い。
うはwww
- 149 :名無しさん@八周年:2008/01/31(木) 21:48:47 ID:8fscJIbA0
- >「創作や捏造(ねつぞう)、無断引用と違うと考えている」
「偽装でした」でいいじゃん
- 150 :名無しさん@八周年:2008/01/31(木) 21:49:58 ID:X2ESwu8y0
- ああすまん、捏造というのはちょっと違うのか
朝日の記事読んで取材せずに丸々パクったという
恥ずかしい行為だったw
http://www.asahi.com/national/update/0125/NGY200801250006.html
- 151 :名無しさん@八周年:2008/01/31(木) 21:50:26 ID:QPpItDPD0
- 3Kならいつもやってることなんだけどな。
- 152 :名無しさん@八周年:2008/01/31(木) 21:52:34 ID:UwRIJPgk0
- ゲンダイなんて今やネットネタメインだよなw
- 153 :名無しさん@八周年:2008/01/31(木) 21:55:57 ID:as/6g/u8O
- なんかこの記者、国沢光宏みたいだな
- 154 :名無しさん@八周年:2008/01/31(木) 21:56:54 ID:6vxQowmJ0
- >>142
「公式情報を自分でアクセスして確認したなら、取材の義務は果たしている」ならプロの新聞記者なんてもう必要ない時代だな。
ふつうのやつらがいくらネットで情報発信できる時代と言っても、大手マスコミの肩書きもってなければ簡単に取材できないような対象が少なくないから、マスコミが不必要になることはないと思っていたんだが。
- 155 :名無しさん@八周年:2008/01/31(木) 21:59:45 ID:2X6faadUO
- ピザデブニート右翼新聞ゴミ売りは2ちゃんを見て記事を書いてたのか
- 156 :名無しさん@八周年:2008/01/31(木) 22:01:57 ID:di6z8eDT0
- まず、結論ありき。
それに沿って取材先で誘導尋問を連発。
記事に合ったコメントだけつないで記事を造る。
現場に出ようがネットで捜そうが、最後は一緒。
- 157 : :2008/01/31(木) 22:04:46 ID:I9aRyvGO0
- ま、記者クラブで書いてるのと変わりないなwww。
- 158 :名無しさん@八周年:2008/01/31(木) 22:07:45 ID:lP4eFQEJ0
- >>154
>「公式情報を自分でアクセスして確認したなら、取材の義務は果たしている」
俺はそう思う。
公式情報を組み合わせて記事にするのは立派な取材行為だろ。
>プロの新聞記者なんてもう必要ない時代だな。
そうなるのが怖いからやや本来の問題とはずれた「ネットで取材したことが悪」
みたいな見出しになったんだと思う。
>大手マスコミの肩書きもってなければ簡単に取材できないような対象
民間は勝手だけど公的機関はマスゴミだけの情報出すってのはおかしい。
んで、民間はマスゴミだけに情報出すより一般に情報出してしまったほうが
変に曲げられた情報じゃなくて直接伝わるし、もっと広く情報が伝達できるとなれば
積極的にネットで情報を出すはず。
そうすれば安楽椅子記者が成立する時代になる。
マスゴミはそれが嫌なんだろう。
もっとも、事件報道とか災害報道とかどうしても現場行かないと取れない情報も
あるしプロの記者が完全消滅ってことはないと思うけど、マスゴミの影響力は減るわな。
- 159 :名無しさん@八周年:2008/01/31(木) 22:09:36 ID:6GDbBiLT0
- >>154
それは結果としてどんな記事を書くかに拠るだろう。
公式情報を引き写して終わりにしていれば、何処に取材に行っても通用しまい。
この記者も取材の範囲では明らかに不十分と判断したから創作してまで
記事を膨らませたんだよ。
- 160 :名無しさん@八周年:2008/01/31(木) 22:33:51 ID:0Ue/CWut0
- これがJカスなら「ネット情報だけで記事」でも許されるんだろうけどなw
- 161 :名無しさん@八周年:2008/01/31(木) 23:28:48 ID:6GDbBiLT0
- >>160
JCASTはネットでネタを拾って独自取材。
ああ、JCAST?あんたんとこの取材はお断りですわwとか言われてる。
- 162 :名無しさん@八周年:2008/02/01(金) 01:10:16 ID:dUClo0wx0
- これもそうだね、読売だから全くスレが進まない
所詮ニュー速か…
36 KB
[ 2ちゃんねる 3億PV/日をささえる レンタルサーバー \877/2TB/100Mbps]
■ おすすめ2ちゃんねる 開発中。。。 by FOX ★
このスレを見ている人はこんなスレも見ています。(ver 0.20)
【韓国】「済州島が日本領土?」〜韓国ネチズン、「“コカ・コーラ不買”で対応しよう!」[01/31] [東アジアnews+]
小学校で24歳女性用務員殺される 北海道・せたな町 [01/31] [ニュース実況+]
新着レスの表示
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.0.4.9 2007/06/21
FOX ★ DSO(Dynamic Shared Object)