2008年01月31日 更新

TBS伝統“土8”枠を一新!第1弾ドラマは「ROOKIES−」

新ドラマ枠の原作となる「ROOKIES−ルーキーズ−」(c)森田まさのり・スタジオヒットマン/集英社

新ドラマ枠の原作となる「ROOKIES−ルーキーズ−」(c)森田まさのり・スタジオヒットマン/集英社

TBSの“社運”をかけた新ドラマに出演する(左から)市原隼人、佐藤隆太

TBSの“社運”をかけた新ドラマに出演する(左から)市原隼人、佐藤隆太

 TBSが4月から“伝統のバラエティー枠”だった土曜午後8時の1時間枠を、ドラマ枠に一新することが30日、分かった。長寿番組「8時だョ!全員集合」などでおなじみだった時間帯が、ドラマが低迷する中でのリニューアル。「週刊少年ジャンプ」に連載され、1200万部の売り上げを記録した人気コミック「ROOKIES−ルーキーズ−」が、その第1弾で登場する。

 カリスマ的人気の青春ストーリーが、TBS4月改編の“目玉”だ。昭和40年代から「8時だョ!全員集合」など、同局バラエティーの看板枠だった“土8”が、ドラマ枠に一新される。その第1弾が、人気コミック「ROOKIES−ルーキーズ−」。高校野球を題材に、問題児を更生させようとする熱血教師を描く物語だ。

 かつては「岸辺のアルバム」(昭和52年)「金曜日の妻たちへ」(58年)など名作、話題作を連発。“ドラマのTBS”と称されたが、近年は低視聴率に苦悩。昨年12月には井上弘社長が「このクールは早く終わってくれないかな」と発言したほどだった。

 同様に“土8”の近年も低迷。1200万部の売り上げを記録したマンガのドラマ化で、現状打破にかける。編成部の石丸彰彦氏は「新しい枠という困難なカベがあるので、エネルギーのある作品をやりたかった」と説明。放送回数は決めず、従来の「3カ月で1クール」という範囲も「全24巻を最後までやります。クールの概念はありません」と改革を宣言した。

 出演陣の鼻息も荒い。主人公の高校野球部監督、川藤幸一を演じるのは佐藤隆太(27)。過去に原作者の漫画家、森田まさのり氏(41)と対談しており、同氏の指名で初主演を射止めた。

 「17歳でただの高校生だったころ、第1話を読んで『いつか役者になって、この作品をドラマ化したい!』という夢を持ちました。川藤をやれるなら、そこで役者を引退してもいい!」と、役柄通りの熱血ぶりだ。

 共演は中心選手役の市原隼人(20)をはじめ、小出恵介(23)、城田優(22)ら。3月上旬の撮影開始から、熱い演技を繰り広げる。

★マドンナ役はあなたが決める!Yahoo!で投票可能

 TBSでは新ドラマ放送に合わせ、Yahoo!JAPANと初のコラボレーションを実現。2月18日から両社の公式サイト上で、出演者の投票オーディションを開催する。対戦高校の女子マネジャー役には、高校生で運動系の部活動所属にしている女性を一般公募。また、レギュラーのマドンナ役には15人のアイドルをエントリー。それぞれ、ネットユーザーの投票によって出演者が決まる。

TBS・土曜20時番組変遷
番組名 放送期間
8時だョ!全員集合 S44年10月〜46年3月
8時だョ!出発進行  46年4月〜46年9月
8時だョ!全員集合  46年10月〜60年9月
ドリフフェスティバル全員集合ベスト100!  60年10月〜60年12月
加トちゃんケンちゃんごきげんテレビ  61年1月〜H4年3月
KATO&KENテレビバスターズ  4年4月〜4年9月
突然バラエティー速報カウントダウン100  4年10月〜5年3月
自然がいちばん!地球塾  5年4月〜5年9月
どうぶつ奇想天外!※1  5年10月〜12年3月
ガキバラ!  12年4月〜13年3月
USO!?ジャパン  13年4月〜15年9月
探検!ホムンクルス・脳と体のミステリー  15年10月〜16年9月
8時です!みんなのモンダイ  16年10月〜17年3月
島田検定!国民的潜在能力テスト※2  17年4月〜18年2月
ニッポン!チャ×3  18年4月〜19年2月
キャプテン・ドみの  19年5月〜19年7月
地球!ジオグラTV  19年10月〜放送中
】Sは昭和、Hは平成。※1はH12年4月から日曜20時へ枠移動。
※2は島田検定SUPER!にタイトル変更