ホーム
ブログって?
ブログをはじめる前に
管理画面機能一覧
とにかくはじめたい方
モブログって?
トラックバックって?
PINGって?
ブログ利用規約
ブログQ&A
テンプレート一覧
おすすめ商品
ユーザーフォーラム
お問い合わせ
広告掲載に関して
メンテナンス・障害情報
FC2スタッフ募集中




 ブログ拍手

FC2ブログずばり一言!!の拍手ページ


陰湿な妨害

タイトルなし...

この記事に拍手しますか?

現在の総拍手数:28997 / この記事の拍手数:572



この記事に対してのコメント
名前: 本文:

  • # : ぐりさんて人はどんなに丁寧な話し方を電話でしてても企業からはクレーマーとしか思われない
  • # : 助けられる範囲でやるのが大人のマナーだわ。東洋人とやらが自分のお金で養えば良い。ハヤシ代表が偽エルメスを売った汚い金で養える範囲で助ければ良い。それ以上助けようとして共倒れになりたきゃどうぞ。その代わり、どうあっても犬たちにとっては牢獄から牢獄に移されるだけだから、救ってなんかいないけど。現にばっちゃんがそうなってる。
  • # : そもそも資金がないのに援助を期待してシェルター用意したり犬をレスキューするのが間違ってる。
  • # ぐりさんへ : そうやって何度も電話して仕事を邪魔される企業側の気持ちも考えられないんですか?AAの支援者ってこんなのばっかだね。目先の事しか見えない。周りの人達の迷惑など考えない。最低。
  • # : 企業側の気持ちを考えてみると、こうやって何度も邪魔してくるぐりさんが言ってること(AAへの支援の再開)は絶対しないね。こんな面倒に二度と巻き込まれたくない
  • # ぐりさんへ : そうやって何度も電話して仕事を邪魔される企業側の気持ちも考えられないんですか?AAの支援者ってこんなのばっかだね。目先の事しか見えない。周りの人達の迷惑など考えない。最低。
  • # 東北人 : 下の方へ。出来たらHN 出してくださいませんか。仰っておられることはわかりました。では、残された不幸な犬たちはどうしたらいいとあなたはお考えですか?
  • # : http://blog-imgs-17.fc2.com/n/o/a/noaas/080120133433.jpg 統括のほかに写ってる人も問題です。男性はブリーダーです。AAに犬を押し付けに来た人間ですが、どう見てもお友達ですよね。どうして犬を不幸にしたブリーダー張本人と仲良くするのでしょうか?
  • # : AAに一度でも支援してそれを止めると大変な事になるんですね。TELとかメールとか・・・・うんざりでしょうね、善意で物資を提供してきた企業さんも
  • # : ぐりさんの呼びかけに従って電話したんですが…私は反AAじゃありません…電話したらいけないなら、何故連絡先を書いて電話することを促したのですか?それで今度は、電話した私が反対派とか?私が悪かったんですか?自分だけ良い子に?見損ないました。最悪ですね。それなら連絡先を書き込んだことをまず自分が謝るべきじゃありませんか?
  • # ぐり : 企業には、今まで誠実に対応して頂いた事への感謝と、反体派がAA支援者のような顔で嫌がらせをしているらしいことへの謝罪をしておきました。
  • # : http://blog-imgs-17.fc2.com/n/o/a/noaas/080120133433.jpg←これって本当にマザーテレサと呼ばれるほど徳の高い統括さんなんですか?信じられません…。たとえ敵といえども、こんな風に醜くあざ笑うなんて…マザーテレサと言われた人が、本当なんでしょうか?合成なんでしょうか?
  • # ワンのママ : 悲しいですね。ワンが元気であれば。でも人間の気持ち解るから。
  • # : ぐり : アイリスオーヤマ 販売促進部 宮城県角田市小坂上小坂1番、 FAX0224-67-1073、電話0224-68-3460 です。 原告の会の主張は、愛護活動の実情を理解しないままの、偏見と誤解による、的外れなものだという事を、みんなで心を込めてお伝えしましょう。 ←煽った本人が何言ってるんですか?
  • # じゅん : ここはAAさんを支援して応援しているところです。反AAのあなたはいい加減お仲間の所に戻っていただけませんか。私達は今暇つぶしの相手をしている暇はないので。
  • # : あら?たしか獣医も駐在させるって言ってませんでしした?K先生まだ引越ししていないようですし。。。どうしたんでしょうね?
  • # : 私は電話しましたけど…ぐりさん今さらそんなこと言って、どうしてですか?
  • # : 印象をわるくも何も、あの、ブリーダーと仲良しの写真見ればわかりますから
  • # : ぐりさんが連絡先を晒して、嫌がらせを促してるのですからね。いまさら何のこっちゃ
  • # ぐり : 企業への嫌がらせをしてAAの印象を悪くしようと、そういう陰険な方法でAAいじめをするという反対派の現実、これこそ企業やマスコミに伝えたい現実です。
  • # ぐり : 私を統括だと決めてかかった方、そうやって憶測と思い込みで噂が広がっていくんですね。私は統括でもスタッフでもありません。
  • # : 任せてください!いっぱい嫌がらせしときましたから…。これで企業もAAへの支援を打ち切ったことを後悔すると思います!良い気味ですよね!代表、統括!AAの力を思い知らせてやるべきですよね!
  • # 冷静に! : 今回の支援打ち切り、、非常に残念に思います。でも代表、支援打ち切りが間違いだったと思わせるように頑張るしかないです。AAは正しい事をしているんだから。前をみて、天をみて、、信じる道を突き進みましょう。きっとみなさん、わかってくれるはずだと思います。
  • # : 企業から、いつまでも支援してもらえるって考え方がまず間違ってたんだと思います。っていうか、AAを信じない企業なんか、もう良いじゃありませんか、ほっときましょう。そんな心配しなくてもAAは3年は大丈夫って言った代表に任せましょう(笑)
  • # : いま120頭いるそうですが早く里親募集お願いします。犬が減ればAAさんも少しは楽になるのでは?
  • # : 企業に圧力をかけて、自分達だけの理想のために協力させるつもりなんでしょうか?そんな圧力に大手企業が屈するのでしょうか?こんな罵り合ってる状態では、企業さんも気持ちよく支援再開するわけはありません。まず身を綺麗にしてから、改めてお願いするという方法は取れないのですか?それまではたっぷり残っている広島DPの支援金があれば十分です。
  • # : ↓統括乙!
  • # ぐり : 原告の会のホームページのリンク先のおぞましさ、、教育にかかわる方なら真っ先に否定すべき民族差別などがここでは公然となされていました。 普通の感覚では考えられない 陰湿で醜い、すさまじい世界でした。
  • # taku : 原告の会代表は現職の小学校教諭だと知りました。教諭のエネルギーのほとんどが反AA活動に費やされています。発端は生徒とした寄付ですが、生徒の寄付は保護者が考えること。連日の某掲示板へのコメントは高島の反AA運動が物足りないとの内容。子供を持つ親の立場から一言。教育現場が荒廃している今、保護者、社会が教師に望むのは、100%子供に目を注ぐことです。教諭の頭の中は、学内にいるときも反AA運動に占められている事は容易に想像できます。学校長、保護者、教育委員会、そして、何よりも子供達はどう見ているのでしょうか。動物のために寄付をしたあげく、動物の糧を奪う。司法の場だけでは飽き足らず、他の地域の住民にも介入するといった行為が、同校ではなんら問題となっていないのでしょうか。親の立場からは、本来の職務に専念して欲しいと思います。  
  • # ぐり : 里親募集は常時行っています。 妨害がひどくて 里親さんが見つかるスピードは明らかに落ちているようですが。 一刻も早く里親さんが見つかるように、お知り合いで犬を飼おうと思っている人達に、ペットショップでなくシェルターから引き取ってあげて、と みんなで呼びかけましょう。


Copyright (c)1999 FC2inc.All Right Reserverd