ログイン
IDでもっと便利に[ 新規取得 ]

ジャンル
サブジャンル

テクノロジー

高速電脳、店舗閉鎖

1月31日14時42分配信 +D PC USER


高速電脳、店舗閉鎖

高速電脳のWebページで「カート」ボタンをクリックすると表示されるメッセージ 写真:ITmedia

 高速電脳が1月31日に秋葉原にある店舗を閉鎖した。1月31日13時30分現在、店舗や事業所の電話は誰も出ない状況。同社Webページのトップには「■店舗・通販休業のお知らせ■ ・・・1月31日木曜日は棚卸しのため、店舗および通販を休業とさせていただきます。 ご迷惑をお掛け致しますが、何卒よろしくお願いいたします。」と記載があるほかに、特に変わりないが、パーツを選んでカートに入れると、「ただいまメンテナンスのためショッピングカートを一時的に停止しております」のメッセージが表示され注文を受け付けないようになっている。

【拡大画像】

 高速電脳の代理人弁護士である佐藤昭氏によると、資料がまだ完全にそろっていないため正確なところはまだ分からないとしながらも、「高速電脳の負債は、2億円程度になるのではないか」という見通しを明らかにした。

 なお、通販で受けたオーダーについては、「きのう(1月30日)、発送作業を行っているのは目撃しているが、すべてのオーダーに対応できるのかの確認はしていない。ただ、社長(代表取締役の箱守正行氏)は、“お客さまに迷惑はかけられない”と語っていた」と佐藤氏は述べている。

 現在、PC USERは、現地で取材を行っており、追って詳報を掲載する予定だ。

【関連キーワード】 破産 | 倒産

  アキバの老舗パーツショップ「高速電脳」が“事実上の倒産”
  「突然死」か「緩やかな死」か――アキバから姿を消していくPCショップ
  「自作PCの未来は、明るい」

最終更新:1月31日15時21分

  • ソーシャルブックマークへ投稿 0
  • Yahoo!ブックマークに登録
  • みんトピに投稿
  • はてなブックマークに追加
  • newsingに投稿
  • Buzzurlにブックマーク
  • livedoorクリップに投稿
  • Choixにブックマーク
  • イザ!ブックマーク
ソーシャルブックマークとは

みんなの感想 この話題についてみんながどう感じたかわかります。

みんなの感想(話題ランキング)

日付を選択:



提供RSS