たかがエギング、されどルアー

スペシャルプレゼント〜!
・・・ってたいした事ないけど(笑)


ホームページ更新を中止してから、さっき久しぶりにホームページを見たら、アクセス数が800以上!更新してないのに800以上あるってのは、元サイト管理者としては凄く嬉ピ〜!アクセスしてくれてる人、本当にありがとうございます!

なるべく遠征せず、陸っぱりの、手軽で楽しい大阪近郊の釣り情報配信ってのが目的だったんですが、それが意外に求められてる情報で、そんな釣りをされてる方も、たくさん居たのかなあ・・・と、本当に嬉しいっす!いや、ホントに・・・うおおおお!(号泣)

と言う事で、こんなにアクサス数があるなら、今でもホームページにアクサセスしてくれてる方に何かお礼を・・・と考えたのですが、やっぱりエギング必殺ポイントの紹介が一番かと(笑)

アオリイカの秋エギングの明石最強ポイントです。

■シーズン前半は明石漁港
石畳付近が人気ですが、船周辺の方がよく釣れます。

■シーズン中盤〜後半は大蔵海岸
河口付近が人気がありますが、河口よりも一番神戸よりの角でよく釣れます。

2ポイントとも、めちゃめちゃ釣れるポイントで、特に大蔵海岸は11月の後半に強いので、胴長20cm以上も簡単に釣れます。ただ、ちょっぴりコツは必要ですので、それは探してみてくださいね〜。

明石漁港:コツのヒントは表層〜底層の何処を狙うかです。
大蔵海岸:コツのヒントは潮回りと時合い。時合い以外は全く釣れませんが、分かりやす〜い、釣れそうな潮回りと時間帯です。

それと、此処ばかりで釣らない様にしてくださいね〜。

あまりにも魚影が濃いので、コツが分かれば、ほぼボウズ無しで本当に簡単に釣れてしまいます。此の場所がタフった場合や、数の少ない春シーズンとかに、他の場所で釣れなくなりますので要注意です。何を隠そう僕も、一度、他で釣れない病に完璧にハマりました(笑)

エギングと言うか釣りは、色々な場所に行った方が楽しいし、新発見もありますので、上記のポイントはラン&ガンする1つのポイントとして、来年の秋にでも探りに行ってみてください!
たくさん釣れたら良いですね〜!

※しばらくしたら、このページは削除しますのでご了承を!