◇…スポーツ報知の購読申し込みは、フリーダイヤル 0120-16-4341(イロ ヨミヨイ) まで…◇
◇…過去の記事は、ご使用のプロバイダのデータベース・サービスをご利用ください。…◇
サッカー日本代表のイビチャ・オシム前監督(66)が30日、東京・国立競技場で行われた、日本と自らの祖国ボスニア・ヘルツェゴビナとの国際親善試合を観戦。昨年11月に脳梗塞(こうそく)で倒れた後、初めて公の場に姿をみせた。
一時は生命も危ぶまれる状態だったが「奇跡的な回復」(川淵三郎・日本サッカー協会キャプテン)を遂げ、現在は東京都内の施設でリハビリを継続中。オシム前監督はワゴン車で競技場に到着。右手につえを持ち、アシマ夫人、看護師らに付き添われゆっくり歩いて入り口へ向かった。
試合のハーフタイムに、観戦するオシム前監督の姿が大型映像装置に映し出されると、場内は拍手に包まれた。オシム前監督はこれに小さく右手を振って応えた。
川淵キャプテンによると、ハーフタイムには日本サッカー協会名誉総裁の高円宮妃久子さまの訪問を受け「妃殿下の前なら10時間でも立っていられる」と冗談めかし、立ち上がって対応。またボスニアを応援すると言っていたアシマ夫人が、そういうそぶりを見せなかったことに対し「女性の考えはいつでもすぐ変わるものだ」と、独自の言い回しも健在だったという。
(2008年1月31日01時04分 スポーツ報知)