音声ブラウザ専用。こちらより記事見出しへ移動可能です。クリック。

音声ブラウザ専用。こちらより検索フォームへ移動可能です。クリック。

NIKKEI NET

音声ブラウザ専用。こちらより記事見出しへ移動可能です。クリック。

民主、足並み乱れ表面化・永住外国人に地方選挙権

 永住外国人への地方選挙権付与を巡り、民主党内の賛成派と反対派が30日、それぞれ議員連盟と勉強会を発足させる。小沢一郎代表は付与に前向きで今国会での法案提出に意欲を示すが、早くも党内で足並みの乱れが表面化した。道路特定財源の暫定税率廃止に続き、党内に対立の火ダネを抱え込んだ格好だ。

 賛成派議連の設立総会には50―60人程度の国会議員が参加し、岡田克也副代表が会長に就任する予定。法案提出により、選挙権付与に前向きな公明党を揺さぶる狙いもある。一方、反対派の勉強会は長島昭久、松原仁の両衆院議員など保守系議員を中心に発足。渡部恒3、西岡武夫両氏ら党の重鎮も名を連ねる。「政局絡みの思惑はない」として、まずは法案の問題点などを提起したい考えだ。(07:04)

関連記事

政治 | 風向計