オヌヌヌヌのフリーソフト教えれ
- 8 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。[] 投稿日:2008/01/25(金) 19:10:10.83 ID:H7WyQ9kE0
-  1by1 the directory player 
 Winampのプラグインが使える軽量音楽再生ソフト
 
- 9 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。[] 投稿日:2008/01/25(金) 19:11:23.12 ID:H7WyQ9kE0
-  ほぼテキストブラウザ 
 「メモ帳」ライクな画面で、エディタにもすばやく切り替えられるテキストブラウザ.
 
- 11 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。[] 投稿日:2008/01/25(金) 19:14:08.41 ID:H7WyQ9kE0
-  ISIS Draw 
 ISIS Draw(イジスドロー)はMDLという会社が無料で配布している化学構造を描画するためのソフトウェアです。 無料ですが、ダウンロードし、インストールするためにはMDL に登録する必要があります。
 
- 13 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。[] 投稿日:2008/01/25(金) 19:16:35.81 ID:H7WyQ9kE0
-  ChemSketch 
 フリーの最新化学レポート作成ソフトです. 化学構造式を簡単に描くことができます. 立体構造を見たりもできます.
 
- 14 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。[] 投稿日:2008/01/25(金) 19:19:55.65 ID:H7WyQ9kE0
-  Raswin (RasMolのWindowsバージョン) 
 RasMol はタンパク質や核酸などの高分子の表示に適した分子グラフィックスプログラムです。
 
- 15 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。[] 投稿日:2008/01/25(金) 19:20:45.19 ID:mznz6/ok0
-  ID:H7WyQ9kE0 がんばれ、つかえそうなのがあったら採用する 
 
- 16 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。[] 投稿日:2008/01/25(金) 19:21:52.22 ID:H7WyQ9kE0
-  Discover 
 Discover(ディスカバー)は、ウェブサーバ上の隠しフォルダやファイルを発見するソフト です。
 
- 17 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。[] 投稿日:2008/01/25(金) 19:23:04.84 ID:H7WyQ9kE0
-  LIA32 
 画像解析による葉面積・LAI・距離・角度の推定.
 
- 19 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。[] 投稿日:2008/01/25(金) 19:23:45.08 ID:H7WyQ9kE0
-  Fasterfox 
 Firefox のネットワーク設定やレンダリング設定などを調整することで Firefox を簡単に速くする拡張機能です。
 
- 52 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。[sage] 投稿日:2008/01/25(金) 19:46:24.26 ID:dFTgY88p0
-  >>19 
 早速入れた
 
- 23 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。[] 投稿日:2008/01/25(金) 19:26:45.96 ID:H7WyQ9kE0
-  UD Agent 
 インターネットに接続された世界中のパソコンの余剰パワーを医療研究に役立てるソフト
 
- 24 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。[] 投稿日:2008/01/25(金) 19:28:13.27 ID:H7WyQ9kE0
-  SopCast 
 インターネットで世界中のビデオやオーディオまたはラジオを観たり聞くことができるインターネットTVソフトウェアです。
 
- 25 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。[] 投稿日:2008/01/25(金) 19:28:42.94 ID:9/sT39SX0
-  Winny 
 ニュースになるほど有名なソフト、使い方によっては有名人にもなれる
 
- 28 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。[] 投稿日:2008/01/25(金) 19:29:45.19 ID:H7WyQ9kE0
-  Floola 
 iTunesなしでiPodを管理できるiPod管理ソフトウェア。
 
- 34 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。[] 投稿日:2008/01/25(金) 19:32:19.68 ID:H7WyQ9kE0
-  Alcohol120% 
 Alcohol120%(アルコール120%)は、CDの1:1バックアップ、DVD/CDのコピー、仮想化、 ライティングツールが一つになったソフトです。
 
- 44 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。[] 投稿日:2008/01/25(金) 19:35:52.94 ID:H7WyQ9kE0
-  OfflineList 
 ロムデータが一覧できる。 検索やリネーム機能も有り、いままで発売された市販カートリッジの容量やセーブタイプなどがわかるツール
 
- 50 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。[] 投稿日:2008/01/25(金) 19:41:05.87 ID:H7WyQ9kE0
-  MangaMeeya 
 スキャナで取り込んだ文書や絵図を、パソコン上で見やすく表示するためのソフト。映しだされたファイルの一部を拡大できるルーペ機能などがある。
 
- 51 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。[] 投稿日:2008/01/25(金) 19:43:23.22 ID:H7WyQ9kE0
-  gnuplot 
 gnuplot(ニュープロット)は2次元もしくは3次元のグラフを作成するためのソフト。,関数のプロットや数値データのプロットなどを行う。
 
- 53 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。[] 投稿日:2008/01/25(金) 19:48:04.82 ID:H7WyQ9kE0
-  チラシの裏 
 「メモ帳」を下回る低機能テキストエディタ チラシの裏
 
 ABrowser
 ANSIコードによって実現される、色付きのテキストファイルを表示できるテキストブラウザ
 
- 54 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。[] 投稿日:2008/01/25(金) 19:51:43.53 ID:H7WyQ9kE0
-  MaxiVista 
 ネットワーク接続されたパソコンを2台目のモニタとして利用できるユーティリティ.
 
- 55 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。[] 投稿日:2008/01/25(金) 19:54:38.30 ID:H7WyQ9kE0
-  Songbird 
 オープンソースのジュークボックスソフト
 
- 56 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。[] 投稿日:2008/01/25(金) 19:55:59.95 ID:H7WyQ9kE0
-  CrossLoop 
 インターネット経由でリモートPCを操作可能にするソフト
 
- 57 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。[] 投稿日:2008/01/25(金) 19:57:58.94 ID:2gEfEqhK0
-  ID:H7WyQ9kE0が凄すぎワロタ 
 
- 58 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。[] 投稿日:2008/01/25(金) 19:58:47.26 ID:H7WyQ9kE0
-  VistaBootPRO 
 デュアルブート環境で起動時に選択されるOSの優先順を入れ替えられる
 
- 59 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。[] 投稿日:2008/01/25(金) 20:01:24.65 ID:H7WyQ9kE0
-  BOINC 
 コンピュータ使用時の余剰処理能力を利用する分散コンピューティングを用いて、難病の治療法研究・解析等の作業を行うソフト
 
- 61 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。[] 投稿日:2008/01/25(金) 20:03:33.35 ID:H7WyQ9kE0
-  nLite 
 不要コンポーネントを省きWindowsのインストールCDをカスタマイズ(軽量化)するためのアプリケーション
 
- 63 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。[] 投稿日:2008/01/25(金) 20:04:43.91 ID:Bgc/nhBJ0
-  ID:H7WyQ9kE0結婚してください 
 
- 64 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。[] 投稿日:2008/01/25(金) 20:05:08.05 ID:H7WyQ9kE0
-  Geant4 
 素粒子が物質中で起こす様々な反応をシミュレーションするためのソフトウェア。
 
- 69 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。[] 投稿日:2008/01/25(金) 20:07:37.32 ID:Ud8uiFE9O
-  >>64 
 これいらなくね?wwwwwww
 
- 66 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。[] 投稿日:2008/01/25(金) 20:05:39.06 ID:2gEfEqhK0
-  音楽はfoobar2000 winampのどっちがいいんだ 
 動画はゴムって人が多いけど
 
- 90 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。[] 投稿日:2008/01/25(金) 20:30:10.81 ID:lLe/lYWG0
-  >>66 
 foobarのほうが起動が速くて快適だけど、日本語タイトルが文字化けしたりすることもある
 ライブラリの扱い易さなどではwinampのほうが上
 
- 68 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。[] 投稿日:2008/01/25(金) 20:07:24.95 ID:H7WyQ9kE0
-  字幕少女 
 デスクトップ画面に任意の字幕表示するソフト、マクロによるショートカットや、画像を表示したり音声を流すことも可能。
 
- 73 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。[] 投稿日:2008/01/25(金) 20:15:02.31 ID:H7WyQ9kE0
-  gdi++ 
 指定したアプリ上であらゆるフォントの描画をアンチエイリアスのかかった滑らかに表示にするソフト
- 75 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。[] 投稿日:2008/01/25(金) 20:18:26.71 ID:H7WyQ9kE0
-  Ethereal 
 ネットワークを流れるパケットを解析して見やすい形で表示してくれるソフト
 
- 77 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。[] 投稿日:2008/01/25(金) 20:20:03.69 ID:H7WyQ9kE0
-  ParaFla 
 簡単なFlashを簡易な操作で作ることが出来る」ことを目指して開発されたFlash作成ツール
 
- 78 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。[] 投稿日:2008/01/25(金) 20:20:05.51 ID:G2Nq+OkjO
-  EAC 
 CDから音楽データを書きこんだりブッコ抜いたりするツール
 全てのプロテクトを無視できる
 フリーソフトでは一番の精度
 
- 81 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。[] 投稿日:2008/01/25(金) 20:21:56.11 ID:H7WyQ9kE0
-  Fire File Copy 
 巨大なファイルや多数のファイルをコピーまたは移動する作業を高速できるソフト
 エクスプローラでコピーする場合よりもコピー元ファイルへのアクセス回数を減らし高速化を実現している。
 
- 82 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。[sage] 投稿日:2008/01/25(金) 20:22:14.35 ID:Ll72FSAp0
-  かざぐるマウス 
 まうすじより設定が簡単でよかった
 
- 83 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。[] 投稿日:2008/01/25(金) 20:23:47.74 ID:G2Nq+OkjO
-  Alcohol 52%  
 仮想ドライブ構築ツール
 右クリックからイメージをマウントできて便利
 デーモンと併用すると最強の環境が出来る
 
- 85 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。[] 投稿日:2008/01/25(金) 20:26:28.57 ID:H7WyQ9kE0
-  NetAttacker 
 攻撃側のSena.exeと、被害者側のRena.exeに分かれており、 Rena.exeを相手のコンピュータでこっそり立ち上げて、Sena.exeでいろいろないたずらをします。
 
- 89 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。[sage] 投稿日:2008/01/25(金) 20:30:10.33 ID:2gEfEqhK0
-  >>85 
 SUGEEEEE
 ちょっとググってこよう
- 86 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。[] 投稿日:2008/01/25(金) 20:27:21.43 ID:mznz6/ok0
-  ID:H7WyQ9kE0がヤバイ方向へ進みだした 
 
- 87 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。[] 投稿日:2008/01/25(金) 20:28:12.40 ID:G2Nq+OkjO
-  Gom player 
 最初から全てのコーデックが入っているプレーヤー
 5.1チャンネルに対応
 壊れた動画ファイルも無理矢理再生できる
 若干重い
 
- 91 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。[] 投稿日:2008/01/25(金) 20:31:44.55 ID:G2Nq+OkjO
-  メモリーの掃除屋さん 
 メモリーをクリーンナップしてくれるツール
 メモリーが少ない人にお勧め
 むちゃくちゃ軽い
 
- 92 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。[] 投稿日:2008/01/25(金) 20:33:44.48 ID:G2Nq+OkjO
-  メディアプレーヤークラシック 
 かなり軽い動画プレーヤー
 Mkv形式の動画の音ズレを補正してくれる
 
- 97 名前:疾風のサウザントクロー ◆F1000hVIPo [] 投稿日:2008/01/25(金) 20:38:23.32 ID:Wyz3kry/0
-  Proxomitron 
 あらゆるサイトをフィルタリングできるソフト。
 表示させたくない広告とかアマゾンのアフィリエイトやらを削除できて便利。
 
- 98 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。[] 投稿日:2008/01/25(金) 20:39:17.55 ID:G2Nq+OkjO
-  慣性マウス 
 慣性の法則に従ってマウスが動くようになる
 知らずに入れられるとむちゃくちゃ焦る
 いたずら以外用途無し
 
- 118 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。[] 投稿日:2008/01/25(金) 20:58:25.92 ID:H7WyQ9kE0
-  This is Solitia 
 石の玉を使った昔からあるテーブルゲーム、暇つぶしになるけどグラフィックがいまいち
 
- 121 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。[] 投稿日:2008/01/25(金) 21:01:44.21 ID:G2Nq+OkjO
-  winRAR 
 isoイメージの中身をマウントせずにのぞけたり書庫を修復出来たり便利なツール
 使用期限が切れてもそのまま使える
 
- 128 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。[] 投稿日:2008/01/25(金) 21:06:22.65 ID:+mjKJL64O
-  スゲー参考になるスレだな〜 
 
- 131 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。[] 投稿日:2008/01/25(金) 21:16:54.65 ID:H7WyQ9kE0
-  そうじ小僧 
 簡単な操作で temp フォルダやインターネットの一時ファイルを削除できるゴミファイル削除ソフト、IEの履歴なども削除できる。
 
- 135 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。[] 投稿日:2008/01/25(金) 21:22:22.83 ID:H7WyQ9kE0
-  NTREGOPT 
 NTREGOPTはレジストリを再構築してシステムをスリムにする、 レジストリ最適化ツールです。
 
- 138 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。[] 投稿日:2008/01/25(金) 21:29:11.12 ID:H7WyQ9kE0
-  SpeedFan 
 ファン速度、温度、電圧やマザーボード, HDDの温度をモニターし、ファン速度を自動で制御するソフト。
 
 The All-Seeing Eye
 FPSを中心としたゲームサーバブラウザで、現在立ち上がっている各種ゲームのサーバを探すツールです。
 
- 139 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。[] 投稿日:2008/01/25(金) 21:32:45.63 ID:iaZ6fqrT0
-   JaneStyle 2ch用 
 leeyes susieプラグイン入れると更に便利
 smoopy 青空文庫用
 FoxitReader PDF死ね→氏ね位になる
 MPC ffdshowとの組み合わせで万能メディアプレイヤ RealAlternativeもついでに
 nvplayer 高速再生用
 foobar2000 複数プレイリスト保持出来るのが気に入ってる
 winamp 惰性で 使用しているスキン(simpleplan)が気に入ってる
 Stirling メインで使用するエディタ
 Bz サイズの大きいものを弄る時とかはこっち
 スペシャルねこまんま57号 プロセスメモリエディタ
 WinRAR 試用期間過ぎても使える
 nrLaunch ランチャ 今更変えられない
 FireFileCopy ファイルの一括大量コピー/移動用
 FlexibleRenamer ファイル名一括変換
 PlaylistCreator プレイリスト作成
 EVEREST PC環境確認用
 ぴたすちお デスクトップがすっきり 他いろいろ
 Process Explorer OS上で動作しているプロセスの一覧、監視
 FileMon ファイルシステムのリアルタイム監視
 Samurize システム情報表示用
 Scanner2.6 HDD使用状況確認用
 mobilemeter CPU/HDD温度監視用
 WhoLockMe 削除できないファイルの原因プロセス発見用
 NEGiES フィルタの設定できる人には超便利
 Ultr@VNC 出先からPC遠隔操作
 
- 140 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。[] 投稿日:2008/01/25(金) 21:35:28.97 ID:uKfVza5D0
-      グッジョブーン!! 
 ( ^ω^) n
 ⊂二 二二二( E)
 | /
 ( ヽノ
 ノ>ノ
 三レレ
 
- 141 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。[] 投稿日:2008/01/25(金) 21:36:19.94 ID:H7WyQ9kE0
-  LimeChat 
 Windows 用の IRC クライアント。 複数のチャットをひとつのクライアントで見ることができます。
 
- 143 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。[] 投稿日:2008/01/25(金) 22:06:00.36 ID:OxsPTsxa0
-  CLCL 
 コピペが楽になる
 
- 144 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。[] 投稿日:2008/01/25(金) 22:06:47.97 ID:OxsPTsxa0
-  IDmanager 
 ID・パスワードの管理が超楽
 
- 145 名前:賢者 ◆savant/wi6 [( ・ω・)っ†-=☆] 投稿日:2008/01/25(金) 22:09:17.00 ID:fl+2eeTj0 BE:805947247-PLT(13260)
-  >>144 
 使ってるが滅茶便利だな。
 
- 146 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。[] 投稿日:2008/01/25(金) 22:09:59.26 ID:cB5VITr/0
-  CCleaner 
 いわゆるお掃除ソフト。レジストリの保守も行える。
 
- 148 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。[] 投稿日:2008/01/25(金) 22:16:09.42 ID:mznz6/ok0
-  >>146 
 ずっとめもりくりーなーなんだけどぞっちのほうがいいのか?
 めもくりの作者HPで色々勉強してた頃が懐かしい
 
- 151 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。[] 投稿日:2008/01/25(金) 22:17:58.14 ID:cB5VITr/0
-  >>148 
 書き方が悪かった
 CCleanerは不要ソフト削除
 めもくりはメモリ掃除ソフト
 
 
- 147 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。[] 投稿日:2008/01/25(金) 22:12:40.53 ID:H7WyQ9kE0
-  Ref for Windows 
 インターネット文献検索と文献管理・論文執筆のためのフリー文献データベース
 
- 149 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。[] 投稿日:2008/01/25(金) 22:17:00.68 ID:hQw7/HUc0
-  Rocket Dock+Styler 
 デスクトップをMACっぽく使いやすくできる
 
- 150 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。[] 投稿日:2008/01/25(金) 22:17:51.96 ID:2gEfEqhK0
-  神スレです 
 
- 154 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。[] 投稿日:2008/01/25(金) 22:36:14.96 ID:cB5VITr/0
-  SimiPix 
 同一、類似画像の抽出
 
- 155 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。[] 投稿日:2008/01/25(金) 22:36:41.73 ID:HCrsKKpB0
-  Audacity フリーの音声録音・編集ソフト フリーなんだけど 
 高機能なのが特徴。 mp3の出力もできる。
 
- 158 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。[] 投稿日:2008/01/25(金) 22:43:42.75 ID:cB5VITr/0
-  FairUse Wizard 
 DVDエンコーダ。フリー版だと700MBまでの制限あり。ver 2.5 がオヌヌメ。
 
- 157 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。[] 投稿日:2008/01/25(金) 22:43:28.67 ID:OxsPTsxa0
 
-  レジストリに詳しい人、 
 使い勝手のいいそっち系のフリーソフト教えてくだしあ
 
 すっきりデフラグ→ デフラグ用
 FreeMind→ マインドマップ作成用
 IrfanView 画像見る用
- 163 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。[sage] 投稿日:2008/01/25(金) 23:10:57.13 ID:Zll+bVZZ0
-  起動と電源落とす時に時間がかかるようになったんだけど 
 なにかオススメのフリーソフトないかな?
 
 買って半年くらいでこんなに重くなるとは思わなかった
 
 >>157
 俺はカスタムデフラグっての使ってるけど
 すっきりデフラグとそんなに性能の違いはないかな?
 
- 164 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。[sage] 投稿日:2008/01/25(金) 23:27:35.98 ID:cB5VITr/0
-  >>163 
 すっきりデフラグは、他のソフトが起動する前にデフラグを行うためのもので、
 デフラグ自体は標準のデフラグだよ
 
 PageDefrag
 ページファイルをデフラグする
 
 これと>>135、それとOSがXPならTuneXPあたりを使うといいかも
 
- 165 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。[] 投稿日:2008/01/25(金) 23:45:16.38 ID:lLe/lYWG0
-  >>163 
 XPの起動を早くするならBootvis
 http://cowscorpion.com/system/MicrosoftBootvis.html
 昔、MSが配ってたんだけど、Hyper-Threading対応のPentium 4マシンで深刻な問題が生じることから
 配布停止になった。詳しくはggl
 自己責任でドゾー
 
 
- 169 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。[] 投稿日:2008/01/26(土) 00:27:31.67 ID:bHl4iiR/0
- Super Fast shutdown 
 とんでもない速度でPCをシャットダウンする、とんでもないとは3秒以下のことである。マジで。
 一応今までのところ不具合無し。ただシステムが再起動要求してるときに使うと変な事になった事がある。
 
 
 
- 170 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。[] 投稿日:2008/01/26(土) 00:46:16.56 ID:xGsEMi0V0
- fenrir 
 ファイル・フォルダ検索ソフト。ランチャとしても使える。
 ファイラーと連携をとるようにすると強力。
 
 
 
 
- 194 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。[] 投稿日:2008/01/26(土) 02:52:52.33 ID:Ff8wuTrR0
- 画像整理ソフトでいいのないかね 
 フォルダでジャンル分けじゃなくて
 画像にタグつけてキーワード検索みたいのができるようなの
 Vistaにデフォでのってるっぽくてハンカチ噛み噛み
 
 
 
 
- 195 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。[sage] 投稿日:2008/01/26(土) 02:53:42.42 ID:Llj56ste0
- >>194 
 VIXがキーワード付けて管理できるぞ
 
 
 
 
- 196 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。[] 投稿日:2008/01/26(土) 02:54:49.49 ID:Ff8wuTrR0
- >>195 
 ktkr! ググってくる!
 
 
 
- 198 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。[sage] 投稿日:2008/01/26(土) 02:56:12.59 ID:Llj56ste0
- >>196 
 ただキーワード付けはちょっと弱いけどな
 でも画像管理には最適だと思うぞ
 
- 197 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。[sage] 投稿日:2008/01/26(土) 02:55:19.20 ID:KhaJtFoh0
- 最近ゴムが壊れて使えない。 
 気持ちを切り替えて箱箱にしたんだけど、.wmvが再生されにくい・・・
 てなわけでオヌヌヌのマルチメディアプレヤ教えてください
 
 
 
 
 
- 199 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。[sage] 投稿日:2008/01/26(土) 02:57:19.73 ID:Llj56ste0
- >>197 
 KbMedia Playerがオヌヌメ
 あらゆる、と言っていいほどのファイルに対応してる再生ソフト
 音質も良い
 ただインターフェイスがださいんでそこは人を選ぶ
 
 
 
 
 
- 271 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。[sage] 投稿日:2008/01/26(土) 06:02:06.35 ID:iWyqVlq20
- Winroll 
 アイコンがぼんぼん跳ねる、かわいい
 safarp
 アンインスコめっちゃ早くなる、愛してる
 veoh TV
 動画共有サイトveohのムービーを視聴するソフト ダウンも出来る veohは画質もなかなか
 なぜかYahooとググルの動画も見れる もう抱いて!
 
 
 
 
- 306 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。[] 投稿日:2008/01/26(土) 06:32:52.87 ID:iWyqVlq20
- まだあるな 
 Paint.Net
 画像編集ソフト 簡単
 JTrim
 トリミングに特化したソフト 加工も出来る とにかく軽い
 adobe AIR
 ランタイム これから伸びそう
 StartUpEX
 起動に時間がかかる場合は使ってみるべし
 Tclock
 時計、スタートメニュー等を拡張
 2Ch有志によるTclock2chもあり
 Safari for windows
 レンダリングが速い ただまだまだエラーが多いのとエンコーダがへぼいのがボトルネック(文字化けしまくり)
 
 
 
 
- 310 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。[] 投稿日:2008/01/26(土) 06:37:38.77 ID:36vDpDoE0
- WinShot 
 お手軽SSソフト
 Exact Audio Copy
 超高性能CDリッピングツール 外部の様々なエンコーダーやデータベースも組み込める協調性も◎
 ImgBurn
 安定性抜群のDVD書き込みツール
 CCleaner
 お手軽掃除ソフト 何も知らずIE使っていた頃はavastが勝手に連携プレーして色々弾き出してくれたw
 
 
 
 
 
- 314 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。[] 投稿日:2008/01/26(土) 06:40:21.18 ID:BnlmuSG80
- 3D Ripper DX 
 Direct3dで描画されているゲームのテクスチャ、ポリゴンをぶっこ抜ける。
 Rokdebone
 easy3d 3Dゲームツクール見たいな奴。
 プレステ1時代レベルのゲームなら作れる。
 
 
 
 
 
- 315 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。[] 投稿日:2008/01/26(土) 06:40:47.31 ID:iWyqVlq20
- DTカスタマイズ関連 
 Styler
 スタイルの変更が簡単 通常指定出来ない部分のフォントも変えれる 影付け機能やエクスプローラの拡張も可
 aveDesk
 XPでもデスクトップにPNGアイコンが使える iTunesの曲情報を表示出来たりも
 yahoo Widget
 カレンダー、時計などDT用の小物アプリを動かすマネージャソフト
 gdi++.dll
 Windowsの糞フォントレンダラを乗っ取るソフト 見違えるほどにフォント表示が綺麗になる
 rainlender
 カレンダー スキンが豊富
 RocketDock
 ドック型ランチャー アニメーションがかわいい
 類似ソフトとしてRKlauncherやObject Dockもオヌヌメ
 
 
 
 
 
- 320 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。[] 投稿日:2008/01/26(土) 06:47:46.39 ID:iWyqVlq20
- noTahoma 
 システムフォントを一括指定
 Truetranparency
 エクスプローラのUIを変更
 FindeXber
 エクスプローラーバー拡張 パスやアイコンを指定して簡易ランチャー化
 Win Flip
 Vistaのフィリップ3DをXPで再現 よく落ちるが見た目◎
 Regnessam
 メッセンジャー MSNに対応 開発が止まって久しいがまだまだ使える 良いスキンがたくさんある
 
 
- 323 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。[] 投稿日:2008/01/26(土) 06:51:41.87 ID:EHeHAmEL0
- このスレいいな。寝る前にもうちょいお勧め書いてく↓ 
 TeraPad(テキストエディタ)
 @icon変換(アイコン作成用)
 MediaPlayerClassic(動画用)
 ezHTML(HTMLファイル作成)
 gdi++(フォント綺麗に表示)
 ClockLauncher(ランチャー・機能多い・使いやすい)
 
 
 
- 325 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。[] 投稿日:2008/01/26(土) 06:55:03.00 ID:iWyqVlq20
- Artweaver 
 ペイントソフト ブラシが多彩 海外ソフトだが日本語化ファイルも公開されてる
 塗りだけならオヌヌメ
 Picasa2
 画像マネージャ 簡単便利 QTやAVIなど動画にも対応
 iTunes Multi-plugin
 WindowsのiTunesのUIやフォントが変更できるプラグイン
 再生にFoobar2000のエンジンが使える
 ただし開発が止まっており現行のiTunesには対応していない(7.0.2くらいまで?)
 JmEditer
 テキストエディタ シンプルかつそこそこ多機能 HTMLやCSS書くくらいなら十分使える
 
 
 
- 342 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。[] 投稿日:2008/01/26(土) 07:11:11.01 ID:iWyqVlq20
- IconsetXP 
 システムのアイコン 及び拡張子のアイコンまとめて変更 対応する拡張子はiniを編集すれば増やせる
 K-Multimedia player
 動画プレイヤー だいたいの形式は見れる スキン対応
 Zoom Player
 wmvやDivx用 細かくカスタマイズできる
 Wimpy FLV Player
 FLV専用プレイヤー 特筆すべきことはないが見た目がなんか好きw
 Skimee
 Ameba Visionが出してるYou Tubeプレイヤー
 Craving Explorerのが断然良いけどちょっと見る用に 要Adobe AIR
 九月の雨
 水の波紋が出るスクリーンセーバー アクアな壁紙と合わせると超超超いい感じ(^o^)
 ナルキッソス
 ギャルゲー
 
 
 
- 351 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。[] 投稿日:2008/01/26(土) 07:22:32.39 ID:iWyqVlq20
- ThumbnailSize Changer 
 エクスプローラのサムネ表示のサイズの変更
 窓の手でも出来たきがするけど
 KeyHoleTV
 PCでTVが見れる ワンセグ不要 画質は悪い
 sai
 これがないとやってられないくらい依存してるソフト
 ラフと線画はこれで描いてPSDでPainterと連携してます
 もちろん塗りにも十分使える 神ソフト
 finetuneDesktop
 洋楽がタダで聴ける 作業用です 要Adobe AIR
 もうないや
 
 
 
- 370 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。[] 投稿日:2008/01/26(土) 07:36:24.86 ID:Cj9Rs9n6P
- GIMP不安定って評価よく見るけど実際どんなもんなん? 
 Linux版でも不安定なんかな?
 
 
 
 
 
- 371 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。[sage] 投稿日:2008/01/26(土) 07:37:07.37 ID:l3bnuYcP0
- >>370  
 2.0になって大分安定した。それでもメモリ多く当てといた方が吉だが
 
 
 
 
 
- 372 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。[sage] 投稿日:2008/01/26(土) 07:38:01.41 ID:8USii5E60
- >>370 
 やっとまともになってきました
 すくなくとも塗り塗りしてて落ちたりはしなくなった
 
 
 
 
 
- 378 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。[] 投稿日:2008/01/26(土) 07:46:52.04 ID:0aPz9E7X0
- ResourceHacker 
 リソース編集。実行ファイルやらVSやらの編集に使える。
 mirkes.de Tiny Hexer
 バイナリエディタ。いわずもがな
 IcoFX
 アイコン作成・編集。Vista用のでかいアイコンも扱える。
 Fittle
 軽量音楽プレーヤ。国産。
 
 
 
 
- 387 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。[] 投稿日:2008/01/26(土) 09:21:56.12 ID:mBAsLJOx0
- SEffect 
 MAD作成にはもってこい
 
 
 
- 388 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。[] 投稿日:2008/01/26(土) 09:36:29.21 ID:0aPz9E7X0
- ・QTTabBar 
 エクスプローラにタブを付けられる。他にも機能たくさん
 ・IMEWatcher
 IMEツールバーをタスクトレイに格納。
 ・伺か
 デスクトップマスコット。
 ・デスクトップドドド
 究極のデスクトップ環境を手に入れるための
 次世代デスクトップアプリケーション。
 
 
- 321 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。[] 投稿日:2008/01/26(土) 06:48:57.27 ID:l3bnuYcP0
- こうやって見ると知らないフリーウェア多いなぁ 
 自分でも随分使ってきたつもりだったけど
 
- [2008/01/26 11:00]
- 他板・お役立ちとか |
- トラックバック(0) |
- コメント(32)
- この記事のURL |
- TOP ▲
コメント
デスクトップドドドはマジオヌヌメ
Pitaschioマジオヌヌメ
TrueCrypt・・・暗号化ソフト
X-Finder・・・タブファイラ
サクラエディタ・・・タブテキストエディタ
PDF X-Change Viewer・・・pdfに書き込んだり線引けたりできる
KeePass Password Safe・・・パスワード管理ソフト
X-Finder・・・タブファイラ
サクラエディタ・・・タブテキストエディタ
PDF X-Change Viewer・・・pdfに書き込んだり線引けたりできる
KeePass Password Safe・・・パスワード管理ソフト
H7WyQ9kE0はリアルスイッチなのか?俺を抱いてくれ
しまいま。
まさかLIA32が出てくるとは・・・
とりあえずスレタイ吹いた
2ch専ブラすら使わない俺には無縁のスレだなぁ
2ch専ブラすら使わない俺には無縁のスレだなぁ
ここまで「画面ライター」なし
何番煎じだよ
なぜお忍びリネーム。が無い
ちょwwwちょwwwwww
Discoverをビットディフェンダーでスキャンしたらウィルスが出てきた
Discoverをビットディフェンダーでスキャンしたらウィルスが出てきた
regseeker勧める香具師は氏ね
古参気取りが増えるのはなんとかならんかね
ここまでAlcohol120%はフリーウェアでなくてシェアウェアだという突っ込みがひとつもないのに引いた。
MaxiVistaすげええ、と思ったら販売終了してるんだな
GAsim
Tales weaver の自動再振りシミュレーター
Tales weaver の自動再振りシミュレーター
管理人よ、Regseekerとか知識もなしに載せるな。
さっさと消せ。
さっさと消せ。
削除で対処する事にしました、指摘有難うございます。
ここまでHugFlashなし。
個人的によく使うわ。
SplitImageとかKompozerとかも。
個人的によく使うわ。
SplitImageとかKompozerとかも。
Regseekerってなにさ?
レジストリを削除してくれるが何の知識もなしに使うと痛い目見るソフト
>Regseekerってなにさ?
レジストリの削除とかをやるソフトだったはず。
下手にやるとOSが死ぬ。
動画見るんだったらZoom Playerがお勧め。
mkvやoggとか色んな拡張子に対応しているし、なんとswfファイルもこれで見れる。
それに自動アップデータがあるからサイトとかに行って落とさなくてもおk。
レジストリの削除とかをやるソフトだったはず。
下手にやるとOSが死ぬ。
動画見るんだったらZoom Playerがお勧め。
mkvやoggとか色んな拡張子に対応しているし、なんとswfファイルもこれで見れる。
それに自動アップデータがあるからサイトとかに行って落とさなくてもおk。
管理人まだこのスレ終わって無いだろ・・・
終わってから編集しろよ
終わってから編集しろよ
Regseekerは今は普通に使えるソフトだろ?
そりゃ昔はブルースクリーン一直線もしょっちゅうだったがw
そりゃ昔はブルースクリーン一直線もしょっちゅうだったがw
現行スレ(・A・)イクナイ!!
ヌ一つ多いさ
WinMover
ウィンドウのどこでも移動できるようになるソフト。
ディスプレイでっかいの買ってから手放せない。
ウィンドウのどこでも移動できるようになるソフト。
ディスプレイでっかいの買ってから手放せない。
+ホワイトブラウザ
-動画サムネイル管理
-動画サムネイル管理
有名どころつーか定番だけど…
フォトショップ→GIMP
イラストレーター→Inkscape
Microsoftオフィス→Openoffice
で代用できるという話…
でもInkscapeなんかはかなり技術が要される。俺なんか持ってても意味ナッシング。
しまいまってそれえろg(ry
フォトショップ→GIMP
イラストレーター→Inkscape
Microsoftオフィス→Openoffice
で代用できるという話…
でもInkscapeなんかはかなり技術が要される。俺なんか持ってても意味ナッシング。
しまいまってそれえろg(ry
>>387
ありがとう
ありがとう
UDは終わっちゃっただろ
ここまでAd-aware無し
トラックバック
この記事のトラックバックURL
http://wsoku.blog44.fc2.com/tb.php/205-83537991
- | HOME |
コメントの投稿