[PR]今日のニュースは
「Infoseek モバイル」
しごと日記27。
1/12(土)
年末からの仕事が終わった。
データ渡したら保存を間違ったのがあったらしく、
ちょっと送り直しに。
まだ連絡がないので月曜日でしょう。
のんびりしてるなー。
以下予定。
・すぐに実行→メモリ増設
月末に敢行予定。
ファイルの処理に時間かかりすぎ。
512MBの頃よりはだいぶましなんだけど、っていうかあれはもう無理。
これから2GBにします。
ほんとはパソコンのいいのが欲しいけど無理。
・実行したい→いいタブレット
タブレットをいいのにすることで現状が改善できればよし、
駄目ならコミスタとかに手を出してみる予定。
・ぼちぼち→WEB漫画、自分企画、ちょっとネーム、なんかシナリ
オっぽいの
自分企画は勉強がまだまだ必要。
持ち込み用のネームやってみるかも。
シナリオぽいのも応募用のを駄目元で。
今年もがんばりますみたいな。
今回から1枚/1年、にしていこーかな、と思っています。
98時代は30kb超えるとエディタで開くのが重くなってたんですが
今は見るのも開くのもそうではないはずだから。
そーいえばネスケってもうアレなんだってね・・
http://www.iza.ne.jp/news/newsarticle/it/114118/
ブラウザとしては使ってないんだけど
付属のHTMLエディタのコンポーザーを愛用してるんです。
次のパソコンでも使いたいから今のうちデータをキープしとこう。
1/13(日)
タブレットを調べてたら疲れてしまったのでもういらない。
カタログ見たり比較検討するのが苦手。しんどい。
ていうか高い。
今のがA5だから新しいのもA5にしようと思ったが今より大きくなるみたいだから邪魔そう。ポジションも変わってしまう。
しばらく保留。
読み切りネタを考えてみるがどうしても暗くなる。
ここ最近の嫌な状況も思い出されて暗い話しか思いつかない。
暗いのは載らない。
むりに明るく、どーでもいい話にしなきゃ・・。
でもどーでもいい話は描くのが辛い。
あとは長いのになっちゃう。
長いのも載らない。
やっぱり駄目かも。
と思うとどんどんまた暗くなって暗い話ばっかりになる。
まあとりあえずどんどん思いついてみよう。
1/16(水)
駄目っぽい日に寝て起きた布団の中で
なんとなーく思いついた話をテキストにまとめてストーリーが一本できた。
調べ物は抑えつつ、イメージ先行で飽きないうちにささっとやってみるつもり。
ネームがちと長めになるかもなので20、20の40ぐらいにしてみたい。
30ぐらいですみそうなら一本で。
作画はフルデジタル予定。
デジタルは体がきついがアナログはもっときつい。
細かい作業が辛すぎてもうできない、というかやりたくなくなった。
デジタルなら拡大できるし(しすぎると余計な手を入れることにもなるが)
姿勢も前傾せず起こしていられるのでそこそこ楽。
眼が痛くて昨日は目オフ。
ほとんどパソコンしないでいたけどゲームやってしまった。(だめじゃないの・・・
ほんとは外に出ちゃえばいいのかも知れないけど寒いので。
ドライアイのひどい奴みたいな感じで乾きすぎて目玉が痛くなる。
今日はほどほどに涙が出ているようで大丈夫。
薬成分が入ってると目玉痛くてだめなので
お金はいったら涙ロート買おう。
コンタクト用の涙分補給のとか。
1/20(日)
来たメールに返信したら、3日後になってメーラーデーモンが・・
何故すぐに戻ってこない?
こんなパターンあるんですね。
「ゆかわ」宛だったのでストロウイカのリンクに来た人っぽい。
まあ少々うさんくさかったので、どっちにしろいいけども。
明日は出張しようと思っていたのに雪らしいのでやめるかも。
出張ネーム描き。
家だとなかなかやらんので、近所の店の休憩コーナーに行ってみようかと。
喫茶やファミレスで仕事する人がいますが自分は人がいるとこで作業するのが苦手。ていうかできない。
しかしそこのコーナーは平日ほとんど人がいなくて、死角っぽい席があるからここならいいかと思った。
一応お昼時を避けて、水もってお菓子もっていこう。
何も買いませんけど休憩コーナーだから買わなくていいんだって知り合いが言っていたもんだから信じます。
ほんとはちょっと買い食いしてみたいけどね。
あ、役所とかもいいよね。
1/21(月)
雪にならなかったから出張行って来たドーン。
2時間程度でものすごいはかどりました。
シャー芯なくなっちゃって途中で撤収。
いやー良かったのでまた行こう。
まわりにも結構履歴書書いたりお勉強したりの人がいて面白かったです。
水はセルフでただなので今度いただこう。
36ページになったのでがんばって30まで削る。
1/24(木)
昨日は雪。
バッチリ体調が崩れました♪やんだので出張しよーかとおもったけど
出かけるのが面倒なのでやめた。
よっぽど家にいない方がよかったのだが・・・(寒いから)
今日も寒くてアタマが頭痛♪
体がひえーる。
31ページまでへった。もうちょっとだ。
持ち込みしたい編集部が新人賞でCDROMの受付をしていない。
応募するより持って行って説明する方が無難か?
持ち込みして「外れ」たら嫌なので応募にしよーと思っていたんだけど・・・
まあできてから考えよう。
下書きからPC作業の予定なのでこんだけ量があると処理も含めて3ヶ月以上かかるやも。これからメモリ増設予定ではあるけど。
デジタルな作業イメージを持っているためアナログには切り替えたくはない。
なので出張の必要なし。
肩が痛い。
1/26(土)
1ページが削れていない。
これ以下になるのもOK。ちょこっと変更しつつ。
下書きはネームの整理も兼ねてA4ぐらいのちっちゃい紙にして、
スキャンして伸ばして使ってみようかと思う。
下書きからPCだと全体のバランスがやっぱり見にくいかも。
結構変更もするだろうし。
5ページぐらいづつちくちくやってみるといいかもかも。
一気に30ページと思うより5ページを6本の方が気が楽・・・な気が・・・
気のせい?
11/27(日)
漫画が描けるってことと、漫画家になれるってことは、
違うんだと思うンだよ。
どうかね。
いやこういうの興味しんしん。
何が書いてあるのかなあ。道具は使わないからいらない。
http://www.manganotatsujin.jp/home.php
戻る
TOP