もう14時か、
2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50 [PR]女性の自宅ナマ映像を無料公開[PR]  
レス数が1000を超えています。残念ながら全部は表示しません。

パンドラサーガ Part60

1 :名無しオンライン:2008/01/28(月) 20:00:51.41 ID:KrqCFesN
公式 ttp://pandorasaga.com/
4Gamer ttp://www.4gamer.net/games/042/G004203/
Wiki ttp://wikiwiki.jp/pansaga/         (罠リンク注意)
外部板 ttp://jbbs.livedoor.jp/game/40362/
うpろだ ttp://www6.uploader.jp/home/psaga/

パンドラサーガ@実況 part6
http://live27.2ch.net/test/read.cgi/ogame3/1201455196/

○テスト実施日程
2008年1月24日(木)〜 2008年1月31日(木)
<実施時間>
 1月24日(木)・25日(金)  19:00〜24:00
 1月26日(土)・27日(日)  17:00〜24:00
 1月28日(月)〜31日(木)  19:00〜24:00

2 :名無しオンライン:2008/01/28(月) 20:04:13.80 ID:dBcJnMmb
早くも飽きてきた

3 :名無しオンライン:2008/01/28(月) 20:22:07.16 ID:hvkxBxnH
>>2
目的もバリエーションもないからな。
テストとわかってても飽きる人間が多いのは仕方ない・・・


ぶっちゃけ回避のパラメータ要らなくないか?
攻撃力と回避スキルで調整した方が、バランスとりやすい気が駿河

4 :名無しオンライン:2008/01/28(月) 20:22:48.92 ID:/UyZB1Cj
バグキャラで無双

5 :名無しオンライン:2008/01/28(月) 20:24:35.33 ID:LPTtw64c
ハンマーでどれだけ成功率上がるのかと試してみたが
普通に+6で失敗しやがったw

6 :名無しオンライン:2008/01/28(月) 20:40:00.25 ID:TIiJEh2P
今北産業
出張で週末できなかった俺に
升NPC今回いるかどうか教えてくれ

7 :名無しオンライン:2008/01/28(月) 20:42:39.71 ID:/UyZB1Cj
いる

8 :名無しオンライン:2008/01/28(月) 20:45:51.27 ID:TIiJEh2P
>>7
トン
場所は前と同じ?

9 :名無しオンライン:2008/01/28(月) 20:47:24.66 ID:bAIteSxG
やっぱもう少し全体的にスピード感が欲しいな
移動スピードを全キャラ1.5倍くらいにしてくれないかな

ほんとはモーションを改善して欲しいけど無理だろうからな

10 :名無しオンライン:2008/01/28(月) 20:52:02.42 ID:TffvkuO6
クライアント軽いなーと思ったらパッチが30分かけても半分しか落ちてこなくてワロタ
適度に纏めて公式に上げてくれよ・・・

11 :名無しオンライン:2008/01/28(月) 21:05:15.36 ID:zCIyPufv
重複してるっぽいから時間的にもレス数的にもこっちはスレ残ってる限り、
再利用の方が良いかな?

12 :名無しオンライン:2008/01/28(月) 21:06:36.42 ID:CuC2l+zM
>>8
通りの隅々まで探したらおk、頑張れ。

13 :名無しオンライン:2008/01/28(月) 21:23:22.54 ID:bAIteSxG
戦争イベはじまるぞ

14 :名無しオンライン:2008/01/28(月) 22:29:35.21 ID:+Hais/Xh
戦争イベで、敵軍が画面内に入ると
HDDアクセスが止まらなくなる…
魔法唱えると、対象の方に向くけど
詠唱までに30秒、詠唱バー満タンで固まって30秒止まる。
殴られたから引こうと思ったら、サーバー上では移動できてなかったらしく
マップの半分くらい先まで巻き戻って死んでるwww

15 :名無しオンライン:2008/01/28(月) 22:48:53.86 ID:DoSndcMs
>>14
メモリ大量に積んで、RAMディスクで解決

16 :名無しオンライン:2008/01/28(月) 23:17:10.57 ID:oglaIRoV
沼と氷オンラインって感じだな
もう殆どの奴が遠距離職になったしパンドラ大丈夫かねw

17 :名無しオンライン:2008/01/28(月) 23:20:00.76 ID:sBBRsVAG
帝国利用されて終わりか

18 :名無しオンライン:2008/01/28(月) 23:33:03.84 ID:WpyU01jC
メイジと弓両方やってみたけど、攻撃力やっぱ弓のが上だなw
WiZ意味ねー。魔法の派手さはあるけど、それだけだな。

19 :名無しオンライン:2008/01/28(月) 23:34:51.49 ID:+9fDlUzX
メイジではじめちゃった・・・

20 :名無しオンライン:2008/01/29(火) 00:02:39.47 ID:vc0GFTz5
>>16
メイジ系別につよくはないけどなぁ

ダークロアなんてのは火力最低クラスでCC職好きな人じゃないと続かないし
今だけだとおもうよ

21 :名無しオンライン:2008/01/29(火) 00:02:42.91 ID:c7vx+ukW
2鯖はVIPPERがバグキャラつかって延々と無双してるから
まともに演習やりたいなら1鯖行った方がいいよ

22 :名無しオンライン:2008/01/29(火) 00:02:48.01 ID:LMoU6Sax
お前らおつかれー

23 :名無しオンライン:2008/01/29(火) 00:04:22.63 ID:UKkClWK9
戦争で敵を倒す起点になるのも地形を利用して敵の進軍を阻むのも魔法なんだけどな


24 :名無しオンライン:2008/01/29(火) 00:06:11.09 ID:Ft9YBYCz
なんかジミなゲームだなもっとサクサク狩できないのかぁ
戦っては休憩の繰り返しでイライラする

25 :名無しオンライン:2008/01/29(火) 00:06:57.30 ID:LMoU6Sax
あれ?お前らどうした?もう飽きたか?

26 :名無しオンライン:2008/01/29(火) 00:07:09.23 ID:dKsyoAFw
>>16
沼と氷と雷だよ、ところにより砂嵐、ただ前回ほどひどくはない

でもヲリ系減ったねwグラはまだしも内藤とか数えるほどしかいない

27 :名無しオンライン:2008/01/29(火) 00:08:48.11 ID:LMoU6Sax
今日グラやってみたんだが単なるカモにされてたぞw

28 :名無しオンライン:2008/01/29(火) 00:17:12.90 ID:7V0vyPZO
グラディエーターで覚えたレッグカッティングというスキルがWikiに乗ってないので乗せたいんだけど、
いつのまにか覚えてたから条件がわかんね
効果は攻撃当てると鈍足で、演習ではそれなりに使える感じだった

29 :名無しオンライン:2008/01/29(火) 00:20:13.21 ID:11DfYI1+
アチャ>>エジェ>>>>>グラ、ロア>>プリ、アコ>>(超えられない壁)>>ナイト>>>>>ウィズ
今日やった感想だとこんな感じ

30 :名無しオンライン:2008/01/29(火) 00:27:13.52 ID:TAZE2DTE
こっちは重複スレ?

31 :名無しオンライン:2008/01/29(火) 00:35:47.38 ID:Dsujb/ZS
>>29
戦争ならウィズはもっと上でロア辺りかな、戦術の要ですから

32 :名無しオンライン:2008/01/29(火) 00:47:57.75 ID:aScy56iP
戦争行ったが重すぎだな
乱戦でもPC強化すればサクサク動くのかねえ

33 :名無しオンライン:2008/01/29(火) 01:06:35.24 ID:Dsujb/ZS
>>32
エフェクト切って軽くなるところならさくさく動く
エフェクト切っても重いところは鯖の処理能力が足りなくなってるから
どんなPCでも無理

34 :名無しオンライン:2008/01/29(火) 01:26:34.83 ID:8+bD9cMw
wizが敵倒す起点とか本気でいってそうだなぁw

wizとか既に詰んでる逃げ遅れをハイエナ職でしょw

今日の戦場はどこにでもある汎用mmoにおまけで追加された使用の戦争だったなぁ

もったいないなぁ近接の攻防いい感じなのになぁ


35 :名無しオンライン:2008/01/29(火) 01:36:27.23 ID:WMyMrVVq
>>34
今日の時点で単発で500ダメージ超えるのってwizだけだよ
範囲も戦争時にはかなり強力だった

複合ダメならマルチアロー接射とかのほうが火力でるけど

36 :名無しオンライン:2008/01/29(火) 01:44:29.85 ID:mk5M3WhJ
近接や弓で押し上げて、そこのスペースにWizやロアがもぐりこんでアイスや沼が、基本的な駆け引きになっている。
こちらが押し上げて逃げ遅れた敵を転ばすとかもWizの役割。
サンダーボルトは視線切られても当たるので強力。
弓がいかにWizに詠唱させないかがポイントだな。


37 :名無しオンライン:2008/01/29(火) 01:48:25.79 ID:tBGlHI9f
WIZは演習では空気なので、その辺勘違いしないように。
戦争で多少範囲とキル狙いが出来るようになったかなーというくらい。

38 :名無しオンライン:2008/01/29(火) 02:13:03.19 ID:aScy56iP
Lv30キャラをこれだけ遊んだら
Lv1からキャラ育てるのだるいだろうなあ

39 :名無しオンライン:2008/01/29(火) 02:14:47.79 ID:Y1juszqB
回避108で砂漠のボーンスラッガーの攻撃一発も避けれなかったwww
狩りでは間違いなく敏捷はいらない子www

40 :名無しオンライン:2008/01/29(火) 02:44:30.11 ID:6HZK+a7h
ステの機敏だけじゃ回避しない、バランス2のときレベル40 暗殺マックス
回避残り全部振って、同レベルのmobの攻撃8割回避、
そのあと辺境でpvしたが40のレベル帯では回避しても無意味ウィズや罠にはめられて
一瞬でふるぼっこ乙 回避は狩りだけだよ、対人では無意味


41 :名無しオンライン:2008/01/29(火) 04:09:14.23 ID:iy5ydFlS
このゲームクローズドβなのに登録できるのは何故?
登録できるけどプレイは出来ないとか?

42 :名無しオンライン:2008/01/29(火) 04:17:47.37 ID:aScy56iP
>>41
いや、誰でもできる
ただ、鯖が動いている時間が限られている(詳細は>>1
あとLvを30にしてくれるNPCがいる
当然データはCβ終了後リセットされる


43 :名無しオンライン:2008/01/29(火) 05:02:54.17 ID:cj0PmTVo
βで弓をある程度楽しんだら別ゲーに移住お勧め
正式稼動後は多分こんな感じになると予想 (戦争)

魔と弓にレイプされてウォリ減少
          ↓
残ったエージェントも減少、この時点でウォリ絶滅
          ↓
魔と弓で魔がレイプされて絶滅
          ↓
殆ど弓ばかりになり弓オンラインへ

ちなみに別次元にいる廃人の選ぶキャラは例外としてどの職でも生き残るとは思うw


44 :名無しオンライン:2008/01/29(火) 05:08:27.04 ID:WMyMrVVq
現状エージェントは唯一弓に対抗できるからエージェント増える気もするが。
後ろから奇襲コンボで削ってダッシュで逃げられてもダッシュで追いかけて、
奇襲のダメ+追いかけながらラッシュつき攻撃2、3回当てれたら大抵の弓は沈む。

45 :名無しオンライン:2008/01/29(火) 05:53:29.24 ID:aP1E9VzA
演習に限ってならけっこういい感じになってきたと思う
スカの火力は高すぎだがな

・バフ配りを切らさないプリ
・デバフを重視する魔
・連携することを意識する前衛

これが鉄板

46 :名無しオンライン:2008/01/29(火) 06:11:23.40 ID:nZKt0jgI
アーマーハードヒットなんとかせんかぎり筋力振りアセが最強だよ

47 :名無しオンライン:2008/01/29(火) 06:13:38.77 ID:nU1sl0Zv
次スレとして再利用

48 :名無しオンライン:2008/01/29(火) 06:17:24.91 ID:nZKt0jgI
じゃぁ本ヌレはどこなんだよバーロー

49 :名無しオンライン:2008/01/29(火) 06:55:04.00 ID:RylmSUz9
現行スレが終了次第こちらに移るって事だろ。
あっちだってまだ厳密には1000迎えて無い訳だしな。

50 :名無しオンライン:2008/01/29(火) 07:16:49.74 ID:XUn1qyKq
>>46
着なおせば済む話だし、別にアセは最強ってわけじゃない
それなりに強いけど、ウォリほど耐久性ないし、ダッシュ系統がないから弓とか相手にはしんどい
Wizについては戦争用という位置づけになってしまっているな、現状は

演習においてのバランスブレイカーは(強化前提)とにもかくにも弓だな
スキル込みでの回避性能がTOPクラスの上に遠距離高火力
前回のWizのデバフだけ抜いた状態なのが今の弓
ウォリを相手にするメイジ、メイジを相手にする弓、まではまだいいが(弓の火力除いて)
弓を相手にするウォリが、逆にやられてしまう始末

まぁそもそも弓の高火力は強化前提だから、強化なくせばバランス取れてるとは思うけど。

51 :名無しオンライン:2008/01/29(火) 07:20:05.76 ID:ZNGkVCP6
よし今から始めるぜwktk

52 :名無しオンライン:2008/01/29(火) 07:24:26.96 ID:fsLSJhZE
何を始めるんだ?

53 :名無しオンライン:2008/01/29(火) 07:26:53.25 ID:mA5+RlTh
着なおせば済むって一定時間装備できないんだけどな
スタンさせて脱がしたらスーパーアセタイムだよ

54 :名無しオンライン:2008/01/29(火) 08:31:09.04 ID:8+bD9cMw
ナイトのシールドタックルが微妙すぎるんだよなぁ

手間がかかる上にhitさせても転倒させるわけでもない

あれだけ手間がかかるんだから、転倒くらいしてもいいなぁ

55 :名無しオンライン:2008/01/29(火) 08:47:52.02 ID:RylmSUz9
もうこれ以上は弱体スパイラルより不足分の強化を重点的に行うべきだと思うがな。
特にグラディエイターはもっと手が入っても良い。

・両手剣はコンボ系スキルって事でスキル硬直短めで手数を稼げる様に。

・両手斧はスキル取得条件払うに直して、斧の最低攻撃力の熟練度補正を払うに高く依存させる。
斬ると打撃にも多少影響を残すと極化以外の方向性が出るのでそれも良い。
 後は斧だとクリティカル率UP系スキルが多いんで、
武器攻撃力と併せてスキル硬直がありながらも一発がもっと強烈になる様にする。
使い所考えつつレイジングソウルも併用で、防御は落ちる物の今よりはグッと脅威になれるだろう。

武器の攻撃力もう一回り高くしても良いかもしれない。武器攻撃力のイメージ的には
両手斧>両手剣>両手槍>>両手鈍器>「両手と片手の壁」>片手斧=片手剣=片手槍…以下略

後は逃げる敵への追撃要素を、沢山では無く「一つ」与えられれば。

56 :名無しオンライン:2008/01/29(火) 09:08:45.10 ID:u+/mowzW
画面がちらつくんだが同じような現象あるかな。
1次Cβのときはそれがひどくてまったくできなかった。
今回途中から参加で初日は2鯖でやったんだが
普通にいけた
2日目は1鯖だったが同じようにちらつきがひどくてできなかった
3日目は両鯖でやってみたけど1鯖はやはり無理
2鯖は少しちらつくがとりあえずできるくらいのレベルだった
ということは鯖に問題ある可能性が大かな

57 :名無しオンライン:2008/01/29(火) 09:09:11.92 ID:8+bD9cMw
通常攻撃の射程はあんな感じでいいから

スキルの射程をキャラ一人分伸ばしてほしいよなぁ

ダッシュとかステップ系のスキルで見極めうまい人なら、まずしなないからなぁ

58 :名無しオンライン:2008/01/29(火) 09:16:55.43 ID:8+bD9cMw
連投スマン

>>57は、近接のです

59 :名無しオンライン:2008/01/29(火) 09:19:52.65 ID:YS2oGZVv
再インストールするとラグすら直った。
あれはなんだったんだろう・・・

敏捷70、器用30のアーチャーでやってたが3人位にボコられてもそうそう死なない
いざとなればダッシュあるし
強化してる武器使えばプリ・WIZ系なら通常とスキルで半分以上一気に削れる

無双できるかなと思ったら防具1種類で強化してたからWIZの火で半分以上削られてあせったわ

60 :名無しオンライン:2008/01/29(火) 09:22:35.43 ID:BIk+AKct
メモリ足りなくなったんじゃね

61 :名無しオンライン:2008/01/29(火) 09:31:50.62 ID:YS2oGZVv
いやさ、初日は軽かったんだが日を増すごとにラグが酷くなってきたんだ
試にと思ってサイインスコしたらラグが綺麗さっぱり無くなった
その日は最初も最後もラグり具合は同じ。
2Gあるし入ったときから重いからキャッシュ関連とは思えないんだが・・・

クライアントのどっかに無駄なデータでもためこんでるんじゃね?と思うんだが・・・
考えすぎかな

62 :名無しオンライン:2008/01/29(火) 09:31:54.86 ID:RylmSUz9
>>54
盾スキルの使い勝手は前回テストから言われてるね。
今回使い易さは向上されて来た様に感じてるけど、まだ性能的には今一歩。
と言っても火力持たせたりするのは微妙に。

ナイトは味方を庇うスキルがあると非常に良いと思う。勿論同時に一人まで。
自分の身を守る一方で「防御を生かす」為のスキルが少ないからね。
プリはともかくウィズの紙装甲や、詠唱妨害をやや抑えられる様にも思う。

但し色々と穴を残す必要はあるね。
範囲攻撃は適用外にしたり、庇った際のダメージは「自分の防御力の50%が適用される」とか、
庇う対象から離れすぎると効果が適用されない、等。

63 :名無しオンライン:2008/01/29(火) 09:35:37.38 ID:0ZIkGiMk
キャラLvはワイプで良いけど
名前ぐらいは引き継ぎしてもらいたいよな〜。

βで知り合ったメンツとまたRvRしたいし。
ギルド作るなら上手い奴集めたい。

64 :名無しオンライン:2008/01/29(火) 09:36:37.98 ID:nZKt0jgI
>>54
ブロック単体の性能としては、近接同士の戦闘で言えばかなり使い勝手いいけどな
ONOFFするのにディレイないし、解除後も即攻撃できる

ただシールドバッシュとかシールドタックルに関しては趣味技にすらなってないなw
シールドバッシュなんか あれ? 成功したの?って思ったころには効果切れてる

65 :名無しオンライン:2008/01/29(火) 09:42:31.16 ID:bpbuVfQz
プリはmp消費異常すぎんだよ常時bafとか調子乗ってる奴はまじ死んで欲しいわ
青飲んでも時間制限で普通に間に合わん

66 :名無しオンライン:2008/01/29(火) 09:53:19.32 ID:YjTiE9Kt
確かにバフバフうるせぇ奴はぶち殺したくなるな

67 :名無しオンライン:2008/01/29(火) 09:56:04.08 ID:GQNdoXsL
buffの時間は10分でいいよもう

68 :名無しオンライン:2008/01/29(火) 10:03:06.64 ID:oFf6W9WS
>>61
・ω・)クライアントに大量のログデータが保存されているのだ
重くなるのはそのせいかのぉ

69 :名無しオンライン:2008/01/29(火) 10:10:09.59 ID:RylmSUz9
試しに再インスコ中の俺

70 :名無しオンライン:2008/01/29(火) 10:14:41.55 ID:bpbuVfQz
戦闘始まった途端
「全員にbafよろ」

ありえん(笑)

71 :名無しオンライン:2008/01/29(火) 10:16:15.22 ID:A3DeN//d
>>63
フレンドリストってアカウント毎じゃないんだよね。
だから検証のためにキャラ複数作って色々テストしてると
2nd3rdの時に知り合って登録した人が見れなくて非常に不便なんだ…

自分もそうだけど、相手からも
リスト見れば2nd、3rdやってるって
解るようになると便利なんだけどなぁ…

72 :名無しオンライン:2008/01/29(火) 10:17:00.85 ID:XAztbPxb
>>56
おれもなるなぁ、画面の人からピカソの絵みたいな光線が出される感じ
ちなみにFEZでもたまになる・シャイヤはもうやってないがたま〜になってた


73 :名無しオンライン:2008/01/29(火) 10:17:17.51 ID:YS2oGZVv
>>69
でもパッチダウンロードにすっげぇ時間かかったけどな

74 :名無しオンライン:2008/01/29(火) 10:18:49.32 ID:A3DeN//d
>>65
まぁ、その辺も含めて全体の管理ってのが
バッファーやヒーラーの仕事かね。

こっちがフルボッコにされてる時に
敵の前衛追いかけながらBUFFくれとか言われたら
流石にイラっとするがw

75 :名無しオンライン:2008/01/29(火) 10:20:58.91 ID:oD3sdF/B
>>71
俺友達いないからわからないけど
saveフォルダのキャラ毎のフォルダにfriend.txtとかないのか?

76 :名無しオンライン:2008/01/29(火) 10:21:44.32 ID:oFf6W9WS
・ω・)かなり組み合わせのステ振りを検証したのだ
その中でもレベル33ボア相手に安定したスピードで狩れるステ振りを紹介するのだ

●レベル30アーチャー、+3武器使用
筋力30、敏捷50、器用46のステ振りが強いと感じた 矢の消費激しい
今後強力な武器入手、属性強化で更に攻撃力UPの可能性があり、
資金面の問題さえクリアできればモンス戦、対人戦の両立可能

☆器用はキャラクターレベルと同じ数値か、それ以上が望ましい
(レベル+10の器用で適正レベルより強い敵にほぼ必中、ボスは未検証)
格下相手にそれほど器用は必要なく、筋力極振りが良い
だが、ある程度の攻撃速度を保持したほうが殲滅早い
レベル上げ序盤はとにかく攻撃速度が遅く、戦士に獲物を奪われる場面が多い
最初に敏捷30まで上げることが望まれる

77 :名無しオンライン:2008/01/29(火) 10:23:43.42 ID:qf7VgtKc
アーマーハビットは鎧脱がすだけで防御無視とかじゃないから
思ったより微妙。鎧しか脱げないし。まあ見た目は嬉しい事になるけど
防御貫通スキルはグラの斬る42シュートじゃないの

78 :名無しオンライン:2008/01/29(火) 10:24:09.67 ID:M/w4Luun
>>71
粘着から逃げるためにもそれはそのままがいいな

仲良くなって、気があう人なら別キャラでも友録させて貰えばいい

しかし、強化以外バランスよかったな
ウィズしたが、
戦争なら前線に吹雪。
うまく連携出来そうなら吹雪で挟むと6HIT。
戦争ではかなり活躍できる。
三人いたら順に吹雪で近寄らせなかった。

演習では消極的に戦うとかなりいい。
近接が追い掛けてるのに落雷とか砂嵐とか。
ウィズで習得する大技はあまり使わない方がいい=ロアがいい。


正直火渦は約立たず。

79 :名無しオンライン:2008/01/29(火) 10:29:05.16 ID:RylmSUz9
>>77
卑猥スキル…ゴクッ

80 :名無しオンライン:2008/01/29(火) 10:29:31.95 ID:oFf6W9WS
・ω・)>>76のステ振りだとボアを平均26秒で倒せるのだ
筋力80全振りだとミス連発でもたついて40秒以上かかり、
更に被ダメがすごいことになるのだ
敏捷と命中が高いとラピッドショットの攻撃スピードが激速かつ正確なり
マイリーンのクリ特性があるとクリティカルヒット連発の場面も。
マルチアローでも5発中2発でクリティカル発生など、筋力30低火力を補ってくれる

81 :名無しオンライン:2008/01/29(火) 10:30:57.38 ID:A3DeN//d
祓魔の使い勝手が悪すぎるな…

慈愛はとりあえずヒーラー安定だし全回復はマナ効率良い
祝福はマナ回復とダメ軽減で全体の持久力上がって非常に便利
祓魔だけは特化してもちょっと取っても全く使えねぇ

アセも中心は打撃スキルだし、これ何とかならんのかね。

82 :名無しオンライン:2008/01/29(火) 10:33:14.50 ID:RylmSUz9
>>78
フレンドリストはなあ…
確かに別キャラ動かしてる時は一人でノンビリやりたい時とか、
また普段仲良くしてる連中とは離れてプレイしたいとかあるから、表示されると追跡可能で怖い。

自分でフレンド公開レベルでも設定出来たら良いかもしれない。
Lv1:そのキャラクターのみの情報 Lv2:アカウント単位でログインしているかいないかが確認可能。
Lv3:どのキャラでログインしているか等の情報公開。

83 :名無しオンライン:2008/01/29(火) 10:33:23.44 ID:vc0GFTz5
>>78
wiz叩きも最近でてきたけど(ウォリ使いだろうね
ロア使ってる俺は演習でもWizいてほしい
常に近い場所にいるからお互いカバーできる上
メイジ殺そうと特攻してきた脳筋はロアとwizふたりで楽に殺せるし
wizの火力とある程度のCCのバランスっていいとおもってるよ

大技もロアと連携とるとうまくぶちこめる

84 :名無しオンライン:2008/01/29(火) 10:35:25.17 ID:oFf6W9WS
・ω・)敏捷50=攻撃速度1.5倍の計算になるので
器用で命中を補えば単純に攻撃力が1.5倍になるのだ
筋力は30あたりで攻撃力20UPするので序盤は筋力か敏捷で悩むことに

けれどプレイ動画を見た感想は、筋力に偏りすぎると
ミスが目立ち結果的に殲滅力が低くなっているのだ
ラッキーショットが連発することはなく、ストレスがたまる一方

85 :名無しオンライン:2008/01/29(火) 10:36:45.31 ID:RylmSUz9
>>81
祓魔は調節すると性能がヤバくなりそうな物が多いんで今の地味な状態が好ましいと思う。
自己バフとかは三次職で求めた方が現実的。
但し「チャスタイズ」だけは微妙すぎるんで、もう少し意味を持たせるべきだとは思う。

86 :名無しオンライン:2008/01/29(火) 10:37:46.04 ID:5LQfh4uZ
グルーミーエフェクトは取れば狩りで強いんだが
沼取るとLv35位まで上げないと取れそうにないのがな

87 :名無しオンライン:2008/01/29(火) 10:38:44.27 ID:Birj+aS4
>>86
グルーミーはソロで使うと自殺スキルだぞ

88 :名無しオンライン:2008/01/29(火) 10:42:26.68 ID:M/w4Luun
>>83
そうか〜
ウィズメインとしては嬉しい話だよ。

昨日の演習PT
ナイトx3
アチャx2
エージx1
プリx1
ウィズx1(俺)

移動撃ちクロスボウが3人(うち一人過剰強化)いた所と当たっても勝てた。
基本転ばせ、砂嵐。
プリが逃げてたら吹雪で助ける感じで動いた。

積極的に攻撃しにいくと死にまくりだった。

89 :名無しオンライン:2008/01/29(火) 10:43:57.63 ID:l9Mx9h7u
PTメン1「ブレよろ」
PTメン2「遠くにいて無効だった、リストよろ」
PTメン3「ムブよろ」
PTメン4「ディバよろ」
PTメン5「ヒールよろ」
PTメン6「ブレよろ」
PTメン7「離れててかからなかった、チューテラよろ」

90 :名無しオンライン:2008/01/29(火) 10:44:04.19 ID:YS2oGZVv
ていうかなんで昨日はLvNPCの近くに設置してあった武器屋・防具屋なくなったのはなんでなんだろ
むしろ一昨日は何故置いてたんだろ

91 :名無しオンライン:2008/01/29(火) 10:45:23.69 ID:l9Mx9h7u
>>90
+7無双何とかしろって要望に答えたんじゃね?

92 :名無しオンライン:2008/01/29(火) 10:45:34.54 ID:5LQfh4uZ
>>87
む、何かデメリットあったっけか
オーラダメージでかーっていう印象しかなかったが

93 :名無しオンライン:2008/01/29(火) 10:47:20.56 ID:Birj+aS4
>>92
そのオーラダメージの半分自分に食らう

94 :名無しオンライン:2008/01/29(火) 10:47:44.81 ID:QbC2Qw4x
ウィズで知力81でライトニングで出るDMGがやたら硬い人相手で300、やわい人相手で700、普通は450ぐらい出てた
ウィズの魔法は詠唱が遅いのが多いので器用さにもある程度振ったほうがいいね、器用さ振っておけばコンボも出来てウマーです

アコ
ブレスの効果はステータスでは変わらず熟練度だけで変わる
ヒールの効果は知性で大きく効果が上がって熟練度で少し上がる、熟練度は必要最低限あればOKです、知性は50は欲しい

95 :名無しオンライン:2008/01/29(火) 10:48:30.17 ID:5LQfh4uZ
>>93
なんてこった、さすが暗黒だぜ

96 :名無しオンライン:2008/01/29(火) 10:49:12.21 ID:URYPbfiG
|
|⌒ヽ
|´ω`)<もーにん
|   /
|  /
| /
|/
|


97 :名無しオンライン:2008/01/29(火) 10:53:13.83 ID:0ZIkGiMk
まあ正直な話、これ微妙だよな。
単なるクリゲーの域を脱して無い。これならFEZや、FPSのほうがって人、仲間にも多かった。
ゴンゾの無料MMOだし、ボッタ課金システムになるのは確実だろうし。
グラも6年前のFF11より下手したらショボイもんなぁ。

う〜む・・・。

98 :名無しオンライン:2008/01/29(火) 10:54:08.26 ID:vc0GFTz5
>>88
基本前衛は向こうの前線に気がいってるからメイジ系のヘルプに回ってくる人は稀
ロア、wizを見てる人ってお互いぐらいなんだよねw

wizいないときはプリがヒールで助けてくれることもあるけど
追い返すことが出来ないのでプリに負担かかるし前衛の補助にも影響でるからwizはパートナーって感じだな俺
メイジ系一人だと大抵孤独死・・・


99 :名無しオンライン:2008/01/29(火) 10:56:24.42 ID:nu1/VfF+
FEZは現在回線絞りツールが横行しててチーター以外終わってる状態
http://www.nicovideo.jp/watch/sm2123815
http://www.nicovideo.jp/watch/sm2122796

100 :名無しオンライン:2008/01/29(火) 10:56:40.97 ID:oFf6W9WS
>>96
・ω・)ノ

101 :名無しオンライン:2008/01/29(火) 11:00:22.80 ID:YS2oGZVv
>>88
2鯖だったらあたったかもしれん
過剰強化?の弓はマイリーンじゃなかったかい?

102 :名無しオンライン:2008/01/29(火) 11:02:45.70 ID:QbC2Qw4x
自意識過剰乙

103 :名無しオンライン:2008/01/29(火) 11:05:31.67 ID:M/w4Luun
>>101
お、当たったかもな、2鯖だ。
過剰強化はマイリーンだったし…

メイジ系としては、スカウト系はちょうどいい強さだと思ったが、
ナイトとも対等というのはさすがにな…

>>98
そうそう。
プリと俺がもちつもたれつ、前線についていく感じになるな。

104 :名無しオンライン:2008/01/29(火) 11:09:11.07 ID:5e0RM6ip
メイジは敏捷全振りがメインになっていきそう
敏捷全振りだと対人で攻撃が全然当たらない=詠唱妨害受けないし紙装甲なのも誤魔化せて生存率段違い

105 :名無しオンライン:2008/01/29(火) 11:10:11.03 ID:YS2oGZVv
>>103
そのマイリーン俺だ
武器+7で防具+5に一つだけ+6

敏捷70の器用30残り体力1振り
野良PTで演習初心者ばっかでまけまくってたんだがな

106 :名無しオンライン:2008/01/29(火) 11:10:34.30 ID:nu1/VfF+
敏捷全振りでマナは足りるのか?

107 :名無しオンライン:2008/01/29(火) 11:14:14.51 ID:vc0GFTz5
マナシールド+霊感多めで十分硬いよ?

108 :名無しオンライン:2008/01/29(火) 11:15:22.11 ID:M/w4Luun
>>105
うわ、それは強いはずだ。

>>104
器用全振りと敏捷全振り、知性全振り、筋力全振りと一通りしてみた感想だが
器用全振りが楽しすぎる

ファイアボルト並の速度で火嵐、吹雪だ。

109 :名無しオンライン:2008/01/29(火) 11:17:34.11 ID:BWy92ma6
>>82
俺もそれは思ったから、
キャラごとフレリスめんどいなとは思いつつ、
まあ仕方ないかとも思う。
設定はいいかもしれないが、
丸ごとなのか個別なのか、で変わってくるし、
今はそれより別の部分直してほしいからとりあえず保留。

壁に押し込まれて二人でカバディされると逃げることができずに死ぬしかないメイジカワイソス

110 :名無しオンライン:2008/01/29(火) 11:23:18.55 ID:vc0GFTz5
>>109
カバディされると防衛手段がまったくないよ!

自分周囲にふきとばし(ノックバック)魔法 詠唱短 ディレイ長 の追加要望しといた。

111 :名無しオンライン:2008/01/29(火) 11:23:28.22 ID:M/w4Luun
>>109
押し込まれるメイジが下手なだけだと思う…
メイジ系は如何に退路を間違わないか、
ディレイ中・詠唱中を如何に狙われないかが需要だし。

112 :名無しオンライン:2008/01/29(火) 11:25:55.03 ID:UNyfI37U
アセのアーマーハードヒットが強すぎるって話がちょこちょこ出てるが、アセの火力のメインは
アーマーハードヒットじゃなくてスタンじゃね。
ログ見ると解るが、スタン中は攻撃が必中になる。止まってるから当然バックアタックするから
火力高くなる。

113 :名無しオンライン:2008/01/29(火) 11:27:56.17 ID:2plXkHkc
マイリーンでAgか弓やろうと思ったんだが
鋭敏と直感回避どっちがいいんだろ

あと高敏捷にまともに攻撃当てようと思ったらどれくらい器用必要なんだい?

114 :名無しオンライン:2008/01/29(火) 11:28:51.46 ID:l9Mx9h7u
メイジに命中は必要ないが
いかに相手に当てるかを考えた場合、詠唱は短い方がいいし
器用は多い方がいいな

115 :名無しオンライン:2008/01/29(火) 11:29:21.34 ID:5e0RM6ip
アセの範囲スタンはダメージ判定ないから多分必中なんだよな
1度スタンすると通常攻撃も必中になるからかなり強い
ウォリ系のバッシュはダメージあるから命中判定あって避ければ問題ないんだが

116 :名無しオンライン:2008/01/29(火) 11:32:51.00 ID:RylmSUz9
前スレ読んでる限りじゃナイトでダメージ肩代わりするスキル取得出来るらしいから、
それで詠唱妨害から守ってもらえる様になるかもな。
但その場合は弱い面も無いとナイトの硬さや一切詠唱妨害出来なくなって無双再来する可能性あるが。

117 :名無しオンライン:2008/01/29(火) 11:35:00.36 ID:YS2oGZVv
>>113
敏捷70+直感回避で弓だが近接3人位に追いかけられてる時にこけても死なない
ていうか避けまくりでほとんど攻撃当たりません

回避欲しいなら高回避へある程度ミスする
命中欲しいなら回避率が落ちる

種族スキルは長所を伸ばすのを選んだほうがよさげ
好きな方をどうぞ

118 :名無しオンライン:2008/01/29(火) 11:36:16.38 ID:Birj+aS4
>>116
2キャラ使ってその程度なら問題ないだろ

119 :名無しオンライン:2008/01/29(火) 11:39:57.40 ID:RymJYLKr
>>114
結局チョンゲと同じ振りになるのか
INT=DEXみたいなw

120 :名無しオンライン:2008/01/29(火) 11:42:11.43 ID:Rd83nLkq
両手系の武器って攻撃力の上と下の差が2倍近く有るんだけど普通なの?
片手の時はいい感じに差が縮まってたんだけどな


121 :名無しオンライン:2008/01/29(火) 11:42:18.68 ID:RylmSUz9
>>116
他職の強みを出して行くのが良いな。
アーチャー然りエージェント然りアセティック然りダークロア然り、「うぜぇ」って部分は良く出てる。
後は他の職も「うぜぇ」って部分がどれだけ出るかだと思う。
グラは武器攻撃力上げて火力面向上させたり、斧のクリ率上げたりクリ=必中で。
ナイトは肩代わりスキルで大分うざさ向上されるんじゃねーかなと。
プリはMPコストやや緩和させて、後はバフ範囲にしても良いんじゃねーかな。

>>118
ナイトの必要性が挙がる事で、今まで無視されがちだった現状が回避されるからね。
ナイトをどう切り崩すかの連携も必要になるだろうし、肩代わりのスキル自体は大きく歓迎。

122 :名無しオンライン:2008/01/29(火) 11:45:03.56 ID:vc0GFTz5
>>111
戦力が均衡してる状況ならそうかもしれないけど
前衛が押されてて相手が複数抜けてきた場合とか
フルボッコにされて前がいない時なんかメイジなんてカモでしょ

近接でも戦える弓は優遇されてるよな、移動系多いし。

123 :名無しオンライン:2008/01/29(火) 11:45:48.36 ID:RylmSUz9
何で自分にレスつけてんだ/(^o^)\>>116じゃなくて>>115に脳内補完求む

>>120
攻撃力高くなるとバラ付き大きくなるのは仕様な気もする。
けど、あんまり差が大きすぎるとせっかくの高い武器攻撃力に信頼が置けないから、
2倍近くまで広がってしまうならもう少し熟練度で差を縮められる様にしてくれても良いと思う。

124 :名無しオンライン:2008/01/29(火) 11:52:57.14 ID:A3DeN//d
>>121
色んなタイプのプリばっかやってるけど
プリに関してはマナ周りに不満は無いな。
考え無しにバンバン使ってるとマナ足りなくなる位で丁度良い。
その辺はペース配分とかでカバーする面だから。

それより味方のDEBUFFとBUFFを表示して欲しい。

125 :名無しオンライン:2008/01/29(火) 11:57:33.06 ID:vc0GFTz5
>>121
バフ範囲とかは三次職とかの特化型でできるんじゃない?

126 :名無しオンライン:2008/01/29(火) 11:57:45.56 ID:RymJYLKr
>>124
付けるとするとPT表示の所だろうか・・・
タゲに表示にすると敵まで見えるかもな

127 :名無しオンライン:2008/01/29(火) 11:58:01.07 ID:Rd83nLkq
>>123
やはりそうなのか。
インベントリ画面に表示される攻撃力の上下差が倍近く差があるんでダメにムラがでるんですよね。

昨日演習で両手斧持ったドワに正面から200↑連発で食らって沈んだので熟練の振り方かなと思ったもので
こっちは多くても100いかないくらい
当方、武器+5防具+4〜+5の両手剣ウォリでした。


128 :名無しオンライン:2008/01/29(火) 12:03:07.39 ID:hiYnY7l3
このゲーム魔法は必中だったっけ?

129 :名無しオンライン:2008/01/29(火) 12:03:58.83 ID:5e0RM6ip
>>127
レイジングソウルしてなくて正面から200もらってたのか?
うちのドワじゃそんなダメージまずでないけどなぁ


130 :名無しオンライン:2008/01/29(火) 12:04:11.93 ID:M/w4Luun
>>128
弾に当たれば必中
弾を避ければ完全回避

131 :名無しオンライン:2008/01/29(火) 12:06:02.52 ID:YS2oGZVv
回避特化キャラで正直一番怖いのは罠
罠で動けなくなったらそりゃもう・・・

132 :名無しオンライン:2008/01/29(火) 12:06:04.09 ID:hiYnY7l3
そういうシステムだったか・・・ サンクス

133 :名無しオンライン:2008/01/29(火) 12:06:31.24 ID:reZJVtiA
サンボルとかそこら辺んは必中
投射型魔法は動いてればまず当たらん
地点指定型と自分中心範囲は詠唱長すぎて8v8じゃ大して役にたたん

134 :名無しオンライン:2008/01/29(火) 12:09:03.72 ID:GQNdoXsL
Wizは器用と霊力と知力だけ振ればいいな
どうせ柔らかいんだし、長所伸ばしたほうがいいなこれ
マナ盾で霊力があればある程度体力カバーできるしな

135 :名無しオンライン:2008/01/29(火) 12:11:08.35 ID:BWy92ma6
マナシールドてMP吸い取りすぎね?
がんがんへってくわけだが

136 :名無しオンライン:2008/01/29(火) 12:11:39.41 ID:iHs/MMRv
アセのスタンはステ・技能何に依存してるかわからないが確立
スタンブロウは攻撃が命中してから確立でスタン、ハンマーはスタン判定のみ発生する
敵のど真ん中で撃って全員とまる事もあるし一人も止まらない事もある

137 :名無しオンライン:2008/01/29(火) 12:12:37.33 ID:M/w4Luun
>>134
長所のばしか、短所埋めかは場合によるな
ソロとかゲリラなら短所埋めがいいし、
PTなら長所のばしがいい

138 :名無しオンライン:2008/01/29(火) 12:15:17.98 ID:RylmSUz9
>>124
俺も工夫する部分は必要だと思うし、どう利用していくかとかそういう組み立てが出来るのは楽しいと思う。
けど枯渇して足りないって意見もどうしても多く出るから、
10や20引き下げるのでは無く、全体的にもう2〜3づつ引き下げてみても問題無いかなと思ったのさ。

>>125
そんな気はするなw

>>127
極端な話、熟練度上げてないと強い武器装備しても攻撃力200〜500とかムラが大きくなってしまうだろうなと。
熟練度はその武器をどれだけ使いこなせるかの目安でもあるだろうからなあ。
片手武器の攻撃力の差が小さいのは、武器攻撃力が元々低い事が影響してるとも思えるよ。

139 :名無しオンライン:2008/01/29(火) 12:19:14.08 ID:vc0GFTz5
プリとかのMP不足?とかはエルフの特性やらラピンは具体的よくわからんが
そういうの利用すればいいんじゃない

アセは人間が向いてるんだろうけど。

140 :名無しオンライン:2008/01/29(火) 12:19:30.73 ID:OINPLG/D
敏捷Wizってどうよ。やっぱ使えない?

141 :名無しオンライン:2008/01/29(火) 12:22:40.17 ID:BWy92ma6
避けるまでに敏捷ふると、知性も霊感もびびたるものしかとれない。
ダメージうんこか、数発うったらマナ切れかどっちか選びなさい

142 :名無しオンライン:2008/01/29(火) 12:23:42.21 ID:vc0GFTz5
>>140
それならマイリーン選んで回避特性 通常振り、知霊器でいいんじゃね

143 :名無しオンライン:2008/01/29(火) 12:27:18.19 ID:Rd83nLkq
>>129
レイジングしてなくても貰ってたね。
同じptにグラもう一人いてその人も貰ったって言ってるし。

>>138
まぁ正面から200↑連発で貰ったのは驚いたけど強化具合かなと思ってた。
あっちが+-20くらいの攻撃差ダメでこっちが30だったり90だったり・・・
熟練度の上げる項目違うのかなと><

144 :名無しオンライン:2008/01/29(火) 12:27:49.94 ID:YS2oGZVv
>>139
それでも不足するから言ってるんだよ

>>140
ロアならかなり強いがWIZはやめといた方が・・・

145 :名無しオンライン:2008/01/29(火) 12:28:03.90 ID:zlmkgNDu
霊力って要るかね?
最大値は上がるけど回復量なんて移動してたら0に等しいからPOT総てな気もする
霊力0と霊力30で撃てる魔法の数なんて数回だし霊力もったいなくね?

146 :名無しオンライン:2008/01/29(火) 12:30:39.21 ID:oJhQt/nh
>>145
つ要望

147 :名無しオンライン:2008/01/29(火) 12:32:12.02 ID:iHs/MMRv
グラの攻撃力は30で装備できる武器あたりから恐ろしく上がってきてる気がする
+3程度でもバックアタックで200とか、ようやくスカウト系を抜いて来た感がある
3次職の仕様にもよるけどこれから近接で輝きだすのはやっぱウォーリア系統職だと思う

148 :名無しオンライン:2008/01/29(火) 12:32:29.79 ID:63l7+PDr
>>145
チートNPCいなくなったら霊力いると思う

149 :名無しオンライン:2008/01/29(火) 12:32:44.43 ID:Birj+aS4
>>139
エルフのは誤差程度しか変わらない

150 :名無しオンライン:2008/01/29(火) 12:34:15.93 ID:vc0GFTz5
>>144
只のない物ねだりじゃん、その言い方
MP使っても常に保てれる魔法職ってなんだ?やってておもしろいのか?

霊力に振ったりMPやりくりしながらやるからいいんだろ、脳筋職でもやってろよ



151 :名無しオンライン:2008/01/29(火) 12:35:16.61 ID:BevL4ocq
強化するクリスタルみたいなアイテム。
3色あるんだが、どういう違いがあるの?

あと、俺最強出きるキャラ ステ振り 重要スキル教えてよ><

152 :名無しオンライン:2008/01/29(火) 12:35:48.14 ID:GYQBOSHQ
>>145
職にもよるだろうな。
アコ系なら霊感4につきブレスの効果が1上がるから必須。

153 :名無しオンライン:2008/01/29(火) 12:37:12.55 ID:zlmkgNDu
LV低い間は霊力いると思うんだ
けど、LV上がるごとにMPが増えるから霊力振った分が無駄に思えて仕方ない
ステータスの中で霊力が一番ゴミ化してるって事でいいかね?

霊力上げれば移動してても回復するとか付加効果つけるように要望だすかねぇ

154 :名無しオンライン:2008/01/29(火) 12:37:41.29 ID:RymJYLKr
>>145
がぶ飲みオンラインでいいなら、それでいいんじゃね?
金は増えないけどな

155 :名無しオンライン:2008/01/29(火) 12:38:35.44 ID:zlmkgNDu
>>152
知性でヒールの効果あがったけどブレス上がらないから熟練のみかと思ったら霊力で上がるんだね
今日にでも試してみるよ。THX

156 :名無しオンライン:2008/01/29(火) 12:39:07.06 ID:RylmSUz9
>>147
低Lv帯とではやっぱり違いが出てくる所あるんだろうね。
最初こそ微妙だった職がスキル揃ったり、武器攻撃力の差が開いて後々大きな存在感出てきたり。

157 :名無しオンライン:2008/01/29(火) 12:39:34.81 ID:RymJYLKr
>>153
移動しなくて棒たち状態で回復多くなるように要望はした
回復量はこんな感じかな
座り>棒立ち>移動時>攻撃時

158 :名無しオンライン:2008/01/29(火) 12:40:00.59 ID:M/w4Luun
詠唱妨害耐性は霊感でいいと思うけどなぁ
敏捷は避けだけでいい

159 :名無しオンライン:2008/01/29(火) 12:40:11.58 ID:OINPLG/D
敏捷Wizやっぱ微妙かー。Thx

>>151
罠師

160 :名無しオンライン:2008/01/29(火) 12:41:00.91 ID:YS2oGZVv
>>150
エルフでプリやろうと足りないといってるんだが・・・
日本語OK?

別に足りないって言ったの俺じゃないし、MP無い中でやりくりするのが腕だと思ってる
別にそんな意味で言ったんじゃねぇよ

161 :名無しオンライン:2008/01/29(火) 12:42:48.70 ID:RymJYLKr
>>159
罠師は育てるの苦労するだろうな・・・
mob狩り弱すぎるんじゃね?

162 :名無しオンライン:2008/01/29(火) 12:44:14.40 ID:5e0RM6ip
Wizもロアも敏捷振りはかなり強いよ
火力云々言うけど魔法はそんなに差でないしMPもLvUp分で十分
なにより攻撃避けまくるから相手が諦めて途中から完全フリーになれるのがでかい

163 :名無しオンライン:2008/01/29(火) 12:44:53.99 ID:pvssylgL
>>160
>>別に足りないって言ったの俺じゃないし

じゃぁ誰が

164 :名無しオンライン:2008/01/29(火) 12:44:59.02 ID:M/w4Luun
>>162
やっと当てたのに詠唱続くとかね

165 :名無しオンライン:2008/01/29(火) 12:46:34.94 ID:M/w4Luun
>>121が足りないって言ってる

166 :名無しオンライン:2008/01/29(火) 12:47:32.98 ID:pC+am7Bj
147
それはないw エージェントは無双 ってかウォリのバックで200もいくって強化してない後衛とか装備外れた奴だろw

167 :名無しオンライン:2008/01/29(火) 12:47:43.52 ID:pvssylgL
>>165
把握

168 :名無しオンライン:2008/01/29(火) 12:49:55.01 ID:RylmSUz9
>>165
足りないと言う意見をどうしても多く聞く、と言う事を踏まえて、もう2・3少し減らしても問題無いのでは?
と言う意見で、俺自身は多少不足感ある方が工夫する楽しみが出て良いとも後で書いてるよ。
勘違いさせた様ならすまない。

169 :名無しオンライン:2008/01/29(火) 12:51:19.59 ID:YS2oGZVv
俺も書き方悪かったな。スマン

だけど初日から比べると大分バランスよくなってきたね
演習だとWIZが若干弱い気がするが戦争だと結構活躍できてたし

それはそうと騎乗はどうなったんだと・・・

170 :名無しオンライン:2008/01/29(火) 12:51:38.26 ID:reZJVtiA
プリというか補助やら回復関係のバランスは
どの程度装備を強化した状態を基準とするかにもよるんじゃないの

171 :名無しオンライン:2008/01/29(火) 12:52:32.42 ID:M/w4Luun
>>168
なる。
たしかにウィズでもやや不足、使いわけしたら十分、という感じだったな

172 :名無しオンライン:2008/01/29(火) 12:54:55.43 ID:vc0GFTz5
>>169
演習だとwizはロアとセットでいるとお互い良いよ、それこそ協力プレイ

173 :名無しオンライン:2008/01/29(火) 12:56:25.20 ID:RQwGqggH
前衛さんたちにもプリ一人では全buff+回復はキツイという認識が浸透すれば大丈夫じゃね?
MP事情理解されないで、何でも要求されるとかなり困る状況になるが

174 :名無しオンライン:2008/01/29(火) 12:56:44.83 ID:RPPAIBPW
バックステップはさ、スキルじゃなくて
基本行動の1つでいいと思うんだけどな
ジャンプは無いけどバックステップはあるって感じで
でマウスの中央ボタンでいつでも使えるようにして欲しい

175 :名無しオンライン:2008/01/29(火) 12:58:58.88 ID:iHs/MMRv
>>166Lvが上がった事による全職のHP・防御UP、ウォリ系の武器・新スキル・スキル性能の伸びで
エージェントと同等・それ以上ぐらいに感じる。
スカウト系は20Lvの時点では圧倒的だったけど〜30ではあまり伸びてない印象
自分はアセスティックで今までこそ早期にスキル揃うから良かったが
30で頭打ちという感じがしてる。これも3次職次第だけど

176 :名無しオンライン:2008/01/29(火) 12:59:07.04 ID:oJhQt/nh
>>174
そんなアクションゲーじゃあるめえし…

177 :名無しオンライン:2008/01/29(火) 13:00:57.27 ID:Birj+aS4
>>174
近接攻撃は一切受けなくなるな

178 :名無しオンライン:2008/01/29(火) 13:02:08.31 ID:+PNiHI8g
>>151

ttp://www6.uploader.jp/user/psaga/images/psaga_uljp00068.png

179 :名無しオンライン:2008/01/29(火) 13:04:45.32 ID:OINPLG/D
>>161
罠、もうちょっと何とかならないモンかなー。
攻撃技覚えるの仕掛け32だし、一発高いし、殴った方が強いし。。。不遇すぐる

180 :名無しオンライン:2008/01/29(火) 13:05:04.60 ID:RylmSUz9
>>169
バランスは良くなって来てるね。
後はまだパッとしない部分を強化していこう、とか大まかにはそんな具合に思う。
将来性に委ねる部分もあれば、微調整もまだまだ必要だろうけどね。

>>175
新しいスキルや武器の種類によって攻撃力の差が出てきた事もあって、
Lv40とかになるとそれぞれの職の違いもより大きく出てくる気がする。

>>174
基本操作に組み込むのは微妙だなあ。
そうする位なら、全職共通の「スキル」として習得。ディレイ40秒とかそういう方が現実味はある様に。

181 :名無しオンライン:2008/01/29(火) 13:05:34.37 ID:bpbuVfQz
霊力とか大目に振りたくてもHP問題があるから体力も必要なんですよプリには

182 :名無しオンライン:2008/01/29(火) 13:05:45.25 ID:5e0RM6ip
ウォリ系は確かにLv20の時より伸びてはいる
ただスキルで足止まるわオートアタックは対人じゃ機能してないわで相変わらず不満あるな
弓やハイド考えると性能的にはまだまだスカの方が上だと思う

183 :名無しオンライン:2008/01/29(火) 13:06:31.01 ID:pC+am7Bj
>>175
まあ今日ずっと演習やってエージェントの攻撃見たほうが良いよw バシバシ斬りまくって異常ないダメ与えてっからw演習のTOPもエージェントいたらあいつらだしなw グラでも後ろからこられるとエージェントはこええけど、グラなんて来ても無視w 

184 :名無しオンライン:2008/01/29(火) 13:08:58.50 ID:oJhQt/nh
グラだけどmpと引き替えにヲリ以外は瀕死させられるよフヒヒ

185 :名無しオンライン:2008/01/29(火) 13:09:05.04 ID:OINPLG/D
>>183
http://www.nicovideo.jp/watch/sm2160768
グラ槍がポイント4ケタ出してるんだぞ!お前もガンガレ!もっとガンガレ!

186 :名無しオンライン:2008/01/29(火) 13:10:46.56 ID:YS2oGZVv
この調子だと3次ないままoβ行きそうな気がする
しかも現状だと騎乗攻撃できないし騎乗3次どうするんだろ

187 :名無しオンライン:2008/01/29(火) 13:11:44.50 ID:pC+am7Bj
>>185
いや、俺も大抵1,2,3位w 職で順位なんて大抵きまっとるw 1000↑はまだグラで出したことないけどなw ちなみに俺のグラも槍よw

188 :名無しオンライン:2008/01/29(火) 13:12:18.57 ID:GQNdoXsL
詠唱終了→即発動じゃなくて
詠唱終了したらいつでも撃てるように待機できたらまた面白そうなんだが
待機中はMPが少しづつ減り続けるとかでバランスを・・・
要望出してみようw

189 :名無しオンライン:2008/01/29(火) 13:14:59.27 ID:Birj+aS4
>>188
チャンバーは一発屋にしかならん

190 :名無しオンライン:2008/01/29(火) 13:15:02.02 ID:pvssylgL
>>188
それはまずいんじゃないか
長い詠唱っていうリスクを踏むから、
大ダメージを与えるという形でバランスをとっているのに

安全な場所で詠唱して大ダメージだなんてどうなんでしょ?

191 :名無しオンライン:2008/01/29(火) 13:16:27.87 ID:oJhQt/nh
エージェントは強すぎるねww
職毎の防御の差はもっとつけていい

192 :名無しオンライン:2008/01/29(火) 13:16:35.38 ID:EYHXBFQp
弓  現在最強厨が住んでるのがここ。ラッシュ弓は修正されました。次は移動撃ちだな!
エー  存在感が薄くなってきました。バランスとれたと喜ぶべきか…

グラ  人気職だが減少傾向。最強を目指す勇者が最初に触る職。最強じゃなかったのでそーいう人達は離脱していった
ナイト 特に不満は無いらしい。オトナ

メイジ 飴と鞭で調教された優秀な犬。在りし日の栄光を取り戻そうとする一派も地味に活動を続けている模様
ロア  沼とってないダークロアってなんなの?って言われたくないからみんな沼方面にしか進まないんだよね^^;

プリ  平和。たまにヒール強すぎ弱体汁ってのが飛んでくる程度。PTメンのbuff表示はみんなの悲願
アセ  希少種だったが再評価の気配。駆け足で近寄り動けなくしてから脱衣ハンマーでウヒヒできる浪漫いっぱいの職

193 :名無しオンライン:2008/01/29(火) 13:16:45.52 ID:OINPLG/D
>>187
職で順位決まってるのは確かだなー。
アコ・メイジ・内藤・ボンバーマンでTOP3入るのは不可能だろ。

逆にアーチャーが常に一位だったな。毎回4ケタ超えてたし。

194 :名無しオンライン:2008/01/29(火) 13:17:25.57 ID:iHs/MMRv
詠唱完了から発動を任意のタイミングで出来る時間が5秒発生
その間他の動作をしたらその状態は解除される、とか
あんま意味ないな

195 :名無しオンライン:2008/01/29(火) 13:17:48.52 ID:pC+am7Bj
>>188
それはないな 遅延詠唱なんて出来たらずっとフラッシュやられて凶悪すぎるw

196 :名無しオンライン:2008/01/29(火) 13:19:15.48 ID:reZJVtiA
ロアは沼以外そんなに選択肢ないだけ
沼以外は暗黒伸ばしてグルーミーエフェクトまで取るしかないし
攻撃魔法系伸ばしたいならwizでいいわけだしね

197 :名無しオンライン:2008/01/29(火) 13:19:26.62 ID:vc0GFTz5
スカ系調整すればバランス結構取れてる状態になるんじゃないかなぁ

198 :名無しオンライン:2008/01/29(火) 13:19:27.42 ID:OINPLG/D
>>192
すげー上手くまとめてるなwww
確かに、今そんな感じそんな感じww

199 :名無しオンライン:2008/01/29(火) 13:20:05.57 ID:zlmkgNDu
>>188
メイジ数人で遠くで詠唱して近づいては同じ目標にドカーン

いらね

200 :名無しオンライン:2008/01/29(火) 13:21:32.51 ID:Birj+aS4
システム面としてアシストとタゲ方向を向くを入れて欲しい

201 :名無しオンライン:2008/01/29(火) 13:21:47.14 ID:reZJVtiA
今でもwiz3人ぐらいがタイミング合わせてサンボルかませば一発で落とせるんじゃないかな
強化防具にどの程度当たるかはしらんけど

202 :名無しオンライン:2008/01/29(火) 13:21:52.95 ID:pC+am7Bj
>>197
全くその通りだ 早速弱体要望送ろうぜ 俺はもう昨日の終わりから10通送ってやった

203 :名無しオンライン:2008/01/29(火) 13:22:24.53 ID:zlmkgNDu
>>200
アシストなんかいれたら、遠距離マンセーが続伸する

いらね

204 :名無しオンライン:2008/01/29(火) 13:23:04.34 ID:8+bD9cMw
シールドバッシュは、まぁ使えるぞブロック状態で使うスキルだし

挑発→ブロック+バッシュ

何も考えてない近接なら一方的にボコれる。

タツクルが微妙英んだ

205 :名無しオンライン:2008/01/29(火) 13:23:04.23 ID:GlZepRuk
希少種厨の俺はずっと脳筋アセ

206 :名無しオンライン:2008/01/29(火) 13:24:01.84 ID:UNyfI37U
>>160
>エルフでプリやろうと足りないといってるんだが・・・

>別に足りないって言ったの俺じゃないし

日本語でおk

207 :名無しオンライン:2008/01/29(火) 13:25:05.67 ID:zlmkgNDu
ステバグ 
弓 撃つのに妨害されるとか、移動撃ちはなし
武器防具強化なんとかしろ
霊力もうちょい使えるようにして
鯖まともにして

これくらいと思う、結構バランスは良くなってきてると思うよ

208 :名無しオンライン:2008/01/29(火) 13:25:26.42 ID:oJhQt/nh
魔法防御があげられないのは悲しいな
霊力でちょこっと上がるように要望出そうぜ

209 :名無しオンライン:2008/01/29(火) 13:25:56.58 ID:UNyfI37U
>>180
>新しいスキルや武器の種類によって攻撃力の差が出てきた事もあって、

武器強化が+○じゃなくて○%だからなだけ。

210 :名無しオンライン:2008/01/29(火) 13:26:12.66 ID:2nzIxMLz
いつ使えるか分からない騎乗職だが、公式見る限りナイトの上位職なんだよな?
っつーことは、正式サービス時には攻撃型ナイトで育てないとダメなのかな。
武器はやっぱり槍あたりなんだろうか。

211 :名無しオンライン:2008/01/29(火) 13:26:16.35 ID:Birj+aS4
>>203
普通はMAとしてタンクの価値が上がるんだよ

212 :名無しオンライン:2008/01/29(火) 13:29:26.16 ID:UCpjLCNp
>>207
弓の逃げ足も何とかして欲しいな

213 :名無しオンライン:2008/01/29(火) 13:29:36.60 ID:zlmkgNDu
>>211
DAoCでお手軽playしすぎ
タンクで上手い人はマクロなんて使わないで目視でタゲるし、MAに動き合わすのでかってにタゲも同じになる

目視しにくい遠距離職だったり、下手糞がアシストをよく使う

214 :名無しオンライン:2008/01/29(火) 13:29:55.76 ID:5e0RM6ip
ナイトは攻撃引き受けるスキルが神みたいだし槍に割く余裕ないんじゃないかなぁ
それともナイト様と内藤に綺麗に分かれるんだろうか

215 :名無しオンライン:2008/01/29(火) 13:30:18.59 ID:RylmSUz9
>>209
武器強化の事言ったつもりないんだけどね。
将来的に武器攻撃力の差が開いて来る様子があるから良いねって話さ。

216 :名無しオンライン:2008/01/29(火) 13:30:24.12 ID:YS2oGZVv
>>207
ステバグはcβだけの話だな
とりあえず武器・防具強化と鯖だな

でもな鯖悪いとばかり思ってたらクライアント再インストールで改善されたから何かクライアントに問題があるかも

217 :名無しオンライン:2008/01/29(火) 13:30:25.47 ID:UNyfI37U
>>208
上がってると思う。属性防御なんだかステなんだか知らんが。
敏極エルフのフラッシュが80〜100で安定する相手もいれば、10台の相手もいた。
チューテラリかもしれんが、80と10の差はチューテラリだけじゃーないと思う。

218 :名無しオンライン:2008/01/29(火) 13:30:34.99 ID:reZJVtiA
下手糞が使うのなら遠距離マンセーにならん気が

219 :名無しオンライン:2008/01/29(火) 13:31:14.09 ID:zlmkgNDu
タゲ方向に向くはあった方が便利かな

グループバーで味方タゲっても位置がさっぱりわからん・・・

220 :名無しオンライン:2008/01/29(火) 13:31:18.01 ID:iHs/MMRv
魔法防御は上がらなくていいなー今丁度いいと思う、魔法の威力も防御力も
でも霊力上げたら抵抗増ってのも有りだと思う、メリットなさ過ぎて誰も上げないし
あとは盾で魔法防ぐor反射スキル出たりしたらいいな
祓魔11で魔法吸収あるけどその分他回した方が使えるから取れん

221 :名無しオンライン:2008/01/29(火) 13:31:38.41 ID:Birj+aS4
>>213
奇襲したりしないへぼだったか

222 :名無しオンライン:2008/01/29(火) 13:32:38.92 ID:RylmSUz9
>>218
使い勝手の良さを揶揄してる様に俺は見えた。
けど勝手な事言って違っててもアレなんで気かなかった事にしてくれ

223 :名無しオンライン:2008/01/29(火) 13:33:11.50 ID:UNyfI37U
>>213
ラビンが出てきても同じ事を言えるかは疑問だ。

>>215
そうじゃなく、武器強化が%計算だから、武器の基本ダメージが上がれば上がるほど強化の恩恵が
大きくなるって意味。
しかも乗算だから+5から+6と、+6から+7だと差が出る。そんな仕組み。


224 :名無しオンライン:2008/01/29(火) 13:34:06.39 ID:5e0RM6ip
つまり高額課金者最強の流れか

225 :名無しオンライン:2008/01/29(火) 13:34:37.97 ID:zlmkgNDu
>>218
8人で、タゲ役一人決めてその人がタゲしたのに合わして他の人はアシストボタンおして撃つだけになるよ?
適当に組んだグループでも同じ目標に必ず弓で即死とか食らいたいなら実装すればいいけど面白くないと思うんだが

226 :名無しオンライン:2008/01/29(火) 13:34:57.83 ID:56htGUlm
× ラビン
○ ラピン

弱視の方ですか?

227 :名無しオンライン:2008/01/29(火) 13:35:07.92 ID:UCpjLCNp
>>224
お客様ですから^^

228 :名無しオンライン:2008/01/29(火) 13:35:36.20 ID:UNyfI37U
>>226
oh wwwwwwwwずっとビだと思ってたwwwwwwww

229 :名無しオンライン:2008/01/29(火) 13:36:53.55 ID:reZJVtiA
>>225
それアシストなくてもできるのよね
んでそれがサイキョーな流れならそのうち過疎るから問題ないっちゃないのよ
daocと比べるならDIもないしbuffもhealも貧弱だからspike最強伝説だとは思うけど

230 :名無しオンライン:2008/01/29(火) 13:38:45.26 ID:1dayP+Iv
グラで4桁ポイント出せないNoobネガ厨が集まるスレはここですか?

231 :名無しオンライン:2008/01/29(火) 13:39:09.34 ID:RylmSUz9
>>223
そうじゃなく、Lvが上がってより攻撃力の高い武器にシフトしていくと、
その過程で武器の種類、例えば両手斧と片手斧の単純な攻撃力の差が出たり、
暗器は攻撃力低めでもスキル面でのカバーが主だから、基本攻撃力で差が出たりするよねってな話したのさ。
将来性な話であって、武器強化についてそもそも言及したつもりが無いから、何でそういう話が出たのかなあと。
武器強化が%依存してるなら、強化による恩恵が大きく出すぎ無い様に慎重見る必要はあると思うけどね。

232 :名無しオンライン:2008/01/29(火) 13:39:16.66 ID:RymJYLKr
>>179
殴ったほうが強いって、筋力振りすぎじゃね?
筋力足りなくて狩り辛いと思うんだ、筋力振れば罠微妙になるし。

233 :名無しオンライン:2008/01/29(火) 13:39:22.02 ID:UNyfI37U
>>229
チューテラリが大仏的な位置にあるから、Spike最強って事にもならんと思う。
ただGWSと同じでプリ2安定って流れは避けられないだろうな。

234 :名無しオンライン:2008/01/29(火) 13:40:21.27 ID:MADY6QK5
>>214
おそらくディフェンダーと騎乗攻撃スキルは両立させないはず
でないとランサーとか徒歩でも普通に強キャラになってしまうじゃん

235 :名無しオンライン:2008/01/29(火) 13:41:37.26 ID:RylmSUz9
>>234
二次で騎兵来る気配が無いから、三次でその辺改めて選択されるんだろうなあと思うよ。

236 :名無しオンライン:2008/01/29(火) 13:43:28.52 ID:oJhQt/nh
>>217
まじか
ステの上昇具合いが分かり辛いよな今のステ画面って
開発はアホなのか何か意図があるのか

237 :名無しオンライン:2008/01/29(火) 13:43:45.36 ID:UNyfI37U
>>231
俺日本語でおk
読み違えてた。

238 :名無しオンライン:2008/01/29(火) 13:46:15.75 ID:ZR5t8Cbs
>>236
ステ振りミスったなー -> 課金アイテムでリセット

239 :名無しオンライン:2008/01/29(火) 13:47:18.31 ID:PJCDnTO/
いまクライアントDLしてる
長いな
しかしどの職がいいんだろうなあ

240 :名無しオンライン:2008/01/29(火) 13:47:33.77 ID:zlmkgNDu
DAoCみたいに弓とか魔法を遠距離の魔法なり弓で妨害できるならアシストあっても平気な気もするけど、弓が妨害不可ってのがね

とりあえず弓が便利すぐる

241 :名無しオンライン:2008/01/29(火) 13:50:00.53 ID:oJhQt/nh
弓は便利なままでいいから威力いらないな
代わりに防御無視クリティカルスキルでもありゃ丁度いい

242 :名無しオンライン:2008/01/29(火) 13:53:43.40 ID:2nzIxMLz
ギルドウォーズは洋ゲー臭さを消して日本向けにすれば大ヒットしたと思うんだよな・・・。
城崩壊後の世界は興廃感ただよってて暗いし、そのあとも基本的に雰囲気暗い。
キャラの見た目もオッスオッス!系だし、女や萌オタがやりそうな回復役もボウズで見た目終わってるし。
拡張でキャラの髪型増えたとか聞いたけど、時すでに遅しって感じだ。

パンドラの見た目でギルドウォーズやりたいですw
ランダムアリーナでカオス試合wktk

243 :名無しオンライン:2008/01/29(火) 13:54:27.60 ID:OINPLG/D
>>236
俺は防具を全部サンダー+3にしてるぞ。おかげで、フラッシュもサンボルも怖くないぜ
あとステータスに、ちゃんと魔法防御値あったはずー。よく見れ。

>>232
すまんすまん、殴った方が強いって暗殺型エージェントの攻撃力と仕掛け型エージェントのエクスマインを比べた時な。
たしかに、5個連続で踏ませた時の爽快感は半端ないんだが、素直に暗殺型作って戦った方が金も掛からんし、殲滅も早いよなーって思っちゃったんだぜ。

244 :名無しオンライン:2008/01/29(火) 13:56:21.05 ID:5e0RM6ip
つーかパンドラは開発時間短いから作りが甘いのまるわかりだよな
マクロも組めないしガーディアン無双とかも直そうと思えば直せるはずなのに放置だし
ゴンゾ的には儲け至上主義だろうし反吐六も技術無いのに相当無理してる感じがする

245 :名無しオンライン:2008/01/29(火) 13:59:06.57 ID:UNyfI37U
>>242
しないと思う。

多くのギルドがGvGを続けられなくなった理由は、単にギルドマネージメントの難しさ。
グラフィックじゃない。

246 :名無しオンライン:2008/01/29(火) 14:00:17.84 ID:MADY6QK5
>>244
今がまだクローズドだからだと思いたいな
対人ゲーでマクロすらなしだとVCは事実上必須になるし

247 :名無しオンライン:2008/01/29(火) 14:02:16.67 ID:RylmSUz9
>>237
俺も色々と足らん部分多いからな。

>>244
企画は解らないけど、開発期間は一年ちょいだと思う。
正月の時に反吐六で開発期間一年って書いてあったから。
インターフェイスとかオプション一つとってももっと充実して欲しいと思う所が多いから、
俺は要望はとにかく送り続けてる。それが精一杯に思うしね。

248 :名無しオンライン:2008/01/29(火) 14:03:21.66 ID:OINPLG/D
>>244
短い割りには、結構出来てると思うなぁ
そりゃ、マクロ組めねええとかDAOCのBGみたいにNPCは拠点から動けなくしろ!って気持ちも分からないでもないが
こう毎日ちゃんと修正とか入ってると反吐六頑張ってるなぁって感じちゃうぜ。

まぁ、俺らがすべきは批判じゃなくて、要望なんじゃね? ほら、まだ未完成なゲームだからな! 
パンドラをより楽しくしてこうぜー

249 :名無しオンライン:2008/01/29(火) 14:04:24.08 ID:oJhQt/nh
やる気はあるよな
あとは儲け至上主義やめりゃ儲かる

250 :名無しオンライン:2008/01/29(火) 14:04:59.62 ID:5e0RM6ip
うん、やる気はあると思うんだ
だから俺も要望出しまくってるぜ

251 :名無しオンライン:2008/01/29(火) 14:06:41.76 ID:AF58IErc
ここのデザイナはスキルとかステータス自分でいじるのがクールとか勘違いしているから度し難い
ゲームバランス崩壊した何でもできる勇者ばかりになってつまらなくなる

252 :名無しオンライン:2008/01/29(火) 14:07:42.70 ID:UNyfI37U
今回のβ中って開発全員泊り込みでほぼ徹夜だろう。
じゃなきゃデイリーアップデートなんてそう簡単に出来るもんじゃない。

253 :名無しオンライン:2008/01/29(火) 14:09:19.15 ID:MADY6QK5
たぶん鯖オープン時間=開発スタッフの睡眠時間だろうなw

>>251
つまりレベル上がると勝手にステとスキルが増えるゲームがお好み、と
ルナティアでもやればよくね?

254 :名無しオンライン:2008/01/29(火) 14:09:45.72 ID:OINPLG/D
>>252
だろうなぁ。
俺、結構今日のうpデートも楽しみなんだぜ

255 :名無しオンライン:2008/01/29(火) 14:12:03.70 ID:UHVEXY2X
俺たちのこの気持ちが少しでも反吐六の力になると信じて!

〜ご愛読ありがとうございました〜

256 :名無しオンライン:2008/01/29(火) 14:12:10.54 ID:5e0RM6ip
スキルとかステータスいじれるのはいいけどいじった分で圧倒的な差が生まれるようにはしてほしくないな

257 :名無しオンライン:2008/01/29(火) 14:13:03.81 ID:oJhQt/nh
>>253
交代で勤務ぐらいはしてて欲しいなwwwww

258 :名無しオンライン:2008/01/29(火) 14:13:15.69 ID:RylmSUz9
>>251
俺がデザイナに求めたいのは、どちらかと言うと世界設定とか色々なコンセプトデザインの部分、
それ等が上手くゲーム内に投影されてるかどうか、ここを一番期待したい。
バランス部分はユーザー意見取りこみつつよくやってくれてると思うよ。

259 :名無しオンライン:2008/01/29(火) 14:13:20.33 ID:F+m9W4kF
個人的にはナイトをもう少し調整して欲しい
いくらなんでも硬すぎ、火力無さすぎ

260 :名無しオンライン:2008/01/29(火) 14:14:03.90 ID:MjpODujU
2日ほど仕事でINできなかったんだが
馬に乗ったまま戦えるようになった?

261 :名無しオンライン:2008/01/29(火) 14:14:38.92 ID:MADY6QK5
ステ依存度が低ければ低いで、「ステ振りの意味がねぇ何この装備ゲー」とかなるのに我侭ですねおまいら
ていうか現状でもステの効果ってそれほど大きくない気がするんだが・・・もっと極端な出方するゲームはいくらでもあるぞ?

262 :名無しオンライン:2008/01/29(火) 14:16:33.20 ID:LOMzG0pK
怒らないでマジレスして欲しいんだけど、
なんでこんな時間に書き込みできるの?(笑)
普通の人なら学校や会社があるはずなんだけど
このこと知った親は悲しむぞ?
現実見ようぜ


263 :名無しオンライン:2008/01/29(火) 14:16:42.00 ID:1jRfHmgx
俺はグラやってるが攻撃型ナイトは結構強いぜ?
かてーわつえーわで引っ付かれたら耐えて援護待つかとんずらするしかない。
又は取り付かれてる間に矢は飛んでくるわロアに吸われるわでまあ相手にしたくない。
多分器用控えめで体力と筋力に振ってるんだろうけど、こちとら敏捷全く振ってないから攻撃当たりまくりよ

264 :名無しオンライン:2008/01/29(火) 14:17:10.23 ID:OINPLG/D
>>259
>>192

>>258
そこは今回のテストじゃないんじゃね?分からんが
ほれ、今回はバランステスト編って言ってるじゃん。まぁ、世界観を作りこんでくれた方が嬉しいって気持ちも分かるけどなw
未だに誰が国王なのかも、なんで戦争してるのかも分かんねーよw 

265 :名無しオンライン:2008/01/29(火) 14:17:42.32 ID:AN0ecma+
>>243
自信満々に言ってる所悪いが、このゲームのステ振りに物理防御・魔法防御は無いぜ

あるのは状態異常の抵抗値が上がるだけだよ





266 :名無しオンライン:2008/01/29(火) 14:18:23.61 ID:2sAXB6yi
ヲリ系にチャージほしいな
ダッシュとは別系列の近接で取れるスキルとしてさ

ダッシュと同じ感じで短時間加速でき使用中に攻撃当たると
敵も自分もクリティカルになる
そうすれば逃げには使いにくいしな
消費MPは2倍ぐらいで

つかヲリ系のみ馬騎乗中に加速できるスキルを
入れるつもりかもしれんがね
それなら現状理解できる

267 :名無しオンライン:2008/01/29(火) 14:18:31.55 ID:F+m9W4kF
>>264
個人的にはって言ってるじゃないか

268 :名無しオンライン:2008/01/29(火) 14:19:26.78 ID:vc0GFTz5
>>259
それならグラやればいいんじゃん

269 :名無しオンライン:2008/01/29(火) 14:20:24.52 ID:pvssylgL
>>262
>>262

270 :名無しオンライン:2008/01/29(火) 14:20:51.59 ID:A3DeN//d
>>192
うめぇwww

271 :名無しオンライン:2008/01/29(火) 14:21:14.13 ID:RylmSUz9
>>264
今回のテストの目的とは逸れてるなw
MMORPGでもあるからこういう部分はしっかりしてくれると嬉しいなって個人的な願望だね。
今すぐこうしろああしろーとか思ってないし、その辺は弁えてるつもりだから安心してくれ。

272 :名無しオンライン:2008/01/29(火) 14:23:39.23 ID:YS2oGZVv
>>257
運用はともかく開発とかの技術職は交代制にする意味薄いんだぜ?
人が途中までやってたのを引き継いで開発できるほど人間器用じゃない

273 :名無しオンライン:2008/01/29(火) 14:24:57.93 ID:JnQXK5q9
筋力の影響が低いのか武器強化がツエーのかわからないけど
今は敏捷振りでもそれなりのダメージがでるから敏捷多そうだよね
ナイトの肩代わりスキルとプリのPTヒールで少しはかわるのかな

274 :名無しオンライン:2008/01/29(火) 14:25:04.07 ID:ZR5t8Cbs
未完成な部分減らそうと思ったら、あとCB2回くらい必要かね。
早くワイプなしでやりたいけど、次OBとかだとちょっとコンテンツ不足な気がする。

275 :名無しオンライン:2008/01/29(火) 14:25:43.59 ID:iHs/MMRv
収刀状態からC攻撃で居合いとかどうよ、いや刀剣以外で居合いってのも変だけど
現状あんま収刀状態意味ないし。見た目違うのは面白いんだけど
威力は通常攻撃と同じでクリティカル率高めとか


276 :名無しオンライン:2008/01/29(火) 14:26:44.43 ID:MADY6QK5
ストーリーはたぶんベルアイルなんかと同じ手法じゃないかね
小出しアップデートやGMの手動進行で進めていくタイプ

277 :名無しオンライン:2008/01/29(火) 14:28:15.09 ID:RylmSUz9
>>275
近接系はともかく、魔法職は武器構える必要殆ど無いよね。

278 :名無しオンライン:2008/01/29(火) 14:28:20.02 ID:oJhQt/nh
>>275
今普通にできるよそれ
槍装備しててCとBを交互にタイミングよく押したら槍術!!!
見た目だけだから意味ないけど
>>272それもそうかorZ

279 :名無しオンライン:2008/01/29(火) 14:28:52.29 ID:UNyfI37U
>>275
武器スキルが使えない。

280 :名無しオンライン:2008/01/29(火) 14:29:19.78 ID:A3DeN//d
>>272
バランスとか確立とかパラメータとか
そういう計算式タイプの物については
指針さえ決まっていれば後は数値を調整するだけだから
時間の掛からない調整なんだよね。

インターフェースとかグラフィックとかは反対に時間の掛かる修正で
早めに上げておかないと直しようが無い物。
こっちは出来るだけ沢山、早いうちに不具合を上げてやら無いと困る。


281 :名無しオンライン:2008/01/29(火) 14:30:11.78 ID:+cH03A/N
tesuto

282 :名無しオンライン:2008/01/29(火) 14:30:12.48 ID:XNOfqfdL
雑魚プリ多すぎ^^;
buff切らしても平気な顔してるし、ヒールは自分ばっかりw
プリは雑魚が多いなwいない方が勝てるんだがw

283 :名無しオンライン:2008/01/29(火) 14:31:26.64 ID:zG/Vr4Gh
上手いプリはやべえ

沼入っても即効ムーブが飛んでくる

284 :名無しオンライン:2008/01/29(火) 14:31:30.46 ID:Birj+aS4
狩りバランスを考えるとアセとダクロア空気すぎるだろ

285 :名無しオンライン:2008/01/29(火) 14:32:14.29 ID:AN0ecma+
キャラクターがこの世界に下り立つ前の話
ttp://pandorasaga.com/beginner/beginner1_2.html

メインクエストを進めていくと・・・最初はただのお手伝いだった物語は急に不穏な空気を帯びて・・・
だがβテストのため殆どが未実装・・・続きは正式で
ttp://pandorasaga.com/top/top/information_detail.action?id=91

メインクエスト・・・・・ストーリー性のあるクエスト(最初はお手伝いだが進めることにより徐々にストーリー性が帯びていく)
サブクエスト・・・・・どこまで逝ってもお遣いクエスト

286 :名無しオンライン:2008/01/29(火) 14:33:14.83 ID:RylmSUz9
>>284
対人と対モンスターではスキル性能を若干変えるとか、
切り離した調整が出来たら良い方向には動くかもね。

287 :名無しオンライン:2008/01/29(火) 14:34:07.36 ID:4eScH+wZ
ナイトはまだ特徴がハッキリしてるからいいけど
特徴が殆ど出せないのが今のグラだと思う
中途半端なキャラしか作れないし

288 :名無しオンライン:2008/01/29(火) 14:35:18.11 ID:vc0GFTz5
>>284
284が空気

289 :名無しオンライン:2008/01/29(火) 14:35:48.15 ID:oQdtBDqA
メモリ1G GF7600程度じゃ戦争動かんね。
演習に参加したら、ALL+5防具なのに400ダメージ連発されたぜ…
そろそろゲームオーバーだなw

290 :名無しオンライン:2008/01/29(火) 14:36:47.72 ID:zK/3U3QL
>>287
グラってそんなもんじゃない?
火力は短剣弓WIZには勝てない、ナイトより柔らかい
中途半端なイメージが

291 :名無しオンライン:2008/01/29(火) 14:38:16.05 ID:oJhQt/nh
>>289同士よ(´・ω・`)
前線の真ん中じゃなくて端の方なら割と動きやすいが

292 :名無しオンライン:2008/01/29(火) 14:38:25.84 ID:XNOfqfdL
>>287
最強厨の馬鹿グラキターwwwwww
レッグカッティングの強さが理解できないとかwwww
アイタタタタタタ

293 :名無しオンライン:2008/01/29(火) 14:38:32.13 ID:AN0ecma+
>>289
Lv20のチートNPCでレベル上げてスキル・ステ振らずに
Lv30のチートNPCでレベル上げると・・・・・
そんなバグがあってだな・・・

294 :名無しオンライン:2008/01/29(火) 14:38:59.86 ID:1jRfHmgx
>>290
グラはただの歩兵なんだよ。雑兵。いつかと金になれるんだ・・・

295 :名無しオンライン:2008/01/29(火) 14:39:13.91 ID:+cH03A/N
戦争はなんていうか・・・前線が均衡している時に無理に相手を崩そうとして突っ込んで行く前衛さんが痛いな。
あと、単身敵ナイト突っ込んでくる→我が軍近接集中→敵メイジの氷嵐でアボン。
このパターンに引っかかるやつ多すぎる。

296 :名無しオンライン:2008/01/29(火) 14:40:16.30 ID:h8XsCAU6
>>289
そのスペッコできちいのか・・・
まじで必要環境と推奨環境修正しる('A`)

297 :名無しオンライン:2008/01/29(火) 14:42:48.62 ID:5e0RM6ip
グラは結構いわれてるけど特長なさすぎ
グラ固有のスキルか何かで特徴つけないとダメだと思う
チャージみたいなのあればいいんだけどな

298 :名無しオンライン:2008/01/29(火) 14:43:05.80 ID:pvssylgL
スペックもそうかもしれないが、鯖自体が弱いから
ハイスペでもラグいときはラグい。


299 :名無しオンライン:2008/01/29(火) 14:43:45.05 ID:oQdtBDqA
見方ばっかり100人オーバーでも普通に動けるんだが
何故か敵陣が入ってきて戦い始めると…
HDDガタガタ、いつの間にか轢き殺されて死んでる。
巻き戻るまで気が付かずに魔法詠唱してるしww

300 :名無しオンライン:2008/01/29(火) 14:43:58.36 ID:XNOfqfdL
スコア厨の雑魚しかいねーしw
FEZ経験者ならスコア厨プギャーって感じなんだがw
もっと全体の動きを見ろよw
スコアなんて飾りだっつーのw

301 :名無しオンライン:2008/01/29(火) 14:44:29.83 ID:KuKW4bip
ぶっちゃけ20と30のNPCは同時出現してないんだからステバグな奴なんてごく一部だろ
ま、そうでも思わないとやってられんのだろうがな、+7&31武器ウマーw

302 :名無しオンライン:2008/01/29(火) 14:44:44.76 ID:4eScH+wZ
>>292
特徴出せないって書いただけで何で最強厨扱いされなきゃいかんのか説明してくれハゲ

303 :名無しオンライン:2008/01/29(火) 14:46:17.07 ID:MjpODujU
戦争に1回も参加できない(´・ω・`)
もっと開催してほしい
どうして俺がメシ食ってたり風呂に入ってる時間にばかりやるんだ(´・ω・`)

304 :名無しオンライン:2008/01/29(火) 14:47:00.90 ID:XNOfqfdL
>>302
文字嫁よ文盲wwwwww
ダッシュ→レッグカッティングもできないのかバーカwwwwww
下手すぎ自重しるwwwwwwwww

305 :名無しオンライン:2008/01/29(火) 14:47:29.58 ID:+cH03A/N
>>300
だな。俺弓やってる最強厨だけど演習で弓がスコア取れんのは火力があるってのがひとつ。
あとは味方が削る。→逃げてく敵PCに追い討ち。ってことが仕事だからだと思うぜ。
それなのに「ウォリぜんぜんスコア稼げないわ〜。〜さんって弓だよね?ステ振り教えてくれませんか?作り直してきますので。」
って言われた時は・・・正直・・・。

306 :名無しオンライン:2008/01/29(火) 14:47:58.95 ID:GlZepRuk
メモリ1Gで重い人は、ALLKILL使うだけで快適になると思うぞ。常駐ソフトいらんだろ

307 :名無しオンライン:2008/01/29(火) 14:48:05.03 ID:Birj+aS4
Snare+殴りは特徴になると思うが、早足+殴りが居るから微妙

308 :名無しオンライン:2008/01/29(火) 14:48:14.07 ID:AN0ecma+
>>303
飯食うな 風呂入るな

>>299
今のラグは殆どが鯖
テスト用の鯖だから正式まではこのままで行くはず

309 :名無しオンライン:2008/01/29(火) 14:49:02.99 ID:A3DeN//d
勝てば全員報酬一緒だし、後衛的にはスコアなんでどーでもいい。
一杯稼いでる奴はまぁ、攻撃面で貢献してるんだろうし
別に批判はしなくていいんでないの。

ギルドウォーズだとパラメータとかスキルの取り直しが結構楽で
チームのビルドに合った調整が結構面白かったけど
パンドラだとどうなるんだろね?
公式ではレベル上げ簡単といいつつも、実際は結構しんどいし。

今の状態だと、色々なタイプのキャラクターを作り直して調整するって遊びは
βだけの特典になってしまいそうなのが残念

310 :名無しオンライン:2008/01/29(火) 14:49:31.72 ID:vj5CcK8B
>>303
毎日だいたい22時ぐらいから開始だぞ


311 :名無しオンライン:2008/01/29(火) 14:50:14.07 ID:XNOfqfdL
GWsと比較するなよwwwwww
反吐社員が可哀想すぎるwwwww
せwめwてwFEZにしてくれってさwwwwww

312 :名無しオンライン:2008/01/29(火) 14:51:00.80 ID:OINPLG/D
>>307
エージェに比べて高い耐久力で、レッグカットでDPSも上回る。それが特徴じゃダメなん?
派手なアクションないけど、質実剛健で良いジャマイカ。

313 :名無しオンライン:2008/01/29(火) 14:51:00.67 ID:1jRfHmgx
グラは戦端開かれると同時にダッシュ→バッシュ→足切りが定石だろ?
弓スカが異常すぎるだけで普通にパーティの主力だと思うんだが。

314 :名無しオンライン:2008/01/29(火) 14:51:06.49 ID:RymJYLKr
>>309
きっとβ仕様で経験値が少ないんだよ!オープンで増えるはず

315 :名無しオンライン:2008/01/29(火) 14:51:29.03 ID:A3DeN//d
>>311
FEZはパラ固定じゃねーかwww

316 :名無しオンライン:2008/01/29(火) 14:51:45.17 ID:s4oTHjdZ
>>244
作りこみの甘さが致命的になりそうだね

ギルドウォーズを真似てるのは分かるけど、冒険的な要素もスキル数も操作性も職バランスも全てが
半分以下のデキくらいに感じる 恐らく攻城戦のフィールドの数も少ないと思う
ゲーム評価において playして直感的に伝わってくる良さ悪さってのはあるし 
今のままでは全てにおいて作りこみの完成度があまりにも低いと思う


317 :名無しオンライン:2008/01/29(火) 14:51:58.79 ID:MjpODujU
>>310
ありがd
早めに風呂とメシ済ませておくよ

318 :名無しオンライン:2008/01/29(火) 14:52:07.37 ID:RylmSUz9
>>297
エージェントの火力はスキルに大きく依存してて、
グラは武器攻撃力が高い事で、スキルに依存しない火力を持ってるのが違いかなと。
最初こそ微妙だったけど、Lv高くなる度に少しづつ強くなって行ってると思う。
スキル的にパッとしないの多い様にも見えるけどね。でも最近追加された鈍足付与は中々良い感じ。

>>299
キャラの読み込みがガクガクなのが厳しい。
一度読み込んでしまえば新しいキャラが入ってこない限り後はサクサクしてるのだけど。
良いスペックとは言えないから、これは流石に俺のPCの問題なんだろうなあ。

319 :名無しオンライン:2008/01/29(火) 14:53:21.99 ID:AN0ecma+
GW厨キタ━━━━━━━━m9( ゚∀゚)━━━━━━━━!!

FEZ厨マダァ?(・∀・ )っ/凵⌒☆チンチン

320 :名無しオンライン:2008/01/29(火) 14:55:39.65 ID:Rd83nLkq
メイングラやってるけど今の性能では特徴無いな
魔法職のバック取ってもほとんど倒しきれないし
現状、鬼ごっこに発展して追いかけてる敵を弓で倒してもらう事くらいでしょ
+7とか持ってると別だろうけどね
グラで4桁とか高強化武器か相手が慣れてない場合でしょ


321 :名無しオンライン:2008/01/29(火) 14:55:54.63 ID:Birj+aS4
>>312
似すぎてるのが問題
弓とWIZもだけどな

322 :名無しオンライン:2008/01/29(火) 14:56:28.50 ID:+cH03A/N
現状の弓の火力の高さは問題。
でも耐久面についてはバックステップのディレイも少し伸びたし、運営も要修正っては思ってるみたいね。
あと他職のスキル数やLv上昇によるステの影響力の増加で前ほど万能ってわけではなくなってきてる。
これからLvが上がれば全職バランス取れる気がするけどな。まぁ、30の段階ではまだ弓が頭一つ抜けてる。

323 :名無しオンライン:2008/01/29(火) 14:58:21.17 ID:OINPLG/D
弓の火力はアレでいいんじゃね? あれくらい高くないと殺しきれないぞ。色々
ただ早足はマジイラネ・・・弓構える&リロード中鈍足でいいじゃん。

324 :名無しオンライン:2008/01/29(火) 15:00:20.10 ID:YS2oGZVv
マルチショット
ダッシュによる緊急避難
移動しながらの攻撃

どれか一つかけると微妙な職になりそうだな


325 :名無しオンライン:2008/01/29(火) 15:01:28.86 ID:5e0RM6ip
>>324
ハイドでのタゲ切りもあるぞ

326 :名無しオンライン:2008/01/29(火) 15:02:20.47 ID:Birj+aS4
>>324
バックステップのすかしも忘れるな

327 :名無しオンライン:2008/01/29(火) 15:02:46.93 ID:PJCDnTO/
>サーバーとの接続がキャンセルされました

メンテしてんのかな?

328 :名無しオンライン:2008/01/29(火) 15:03:07.82 ID:QHe9o4GE
レッグカッティングって何に振ったら覚えるの?

329 :名無しオンライン:2008/01/29(火) 15:03:11.49 ID:XNOfqfdL
せっかく煽ってやってるのに乗って来ないから飯食おう、そうしよう。

瞬間火力じゃなくてな、DPSで考えろ。
spikeゲーじゃないなら、一瞬で相手を蒸発させるより、徐々にダメージを与える方が効果的なんだよ。

330 :名無しオンライン:2008/01/29(火) 15:03:30.84 ID:veZBtJF1
クローキングがスカウト共通なのが悪いのかも知れんな
暗殺ツリーに組み込めば0距離マルチショットは今のままでも緩和できそう

姿見えてる相手に近づかれてマルチ撃たれるやつはシラネ

331 :名無しオンライン:2008/01/29(火) 15:04:27.57 ID:vc0GFTz5
弓はダッシュなくすか火力抑えるかでいいんじゃん

332 :名無しオンライン:2008/01/29(火) 15:05:12.81 ID:oJhQt/nh
弓構えてる時は移動速度遅くして
引き撃ちするにはいちいち弓構え解除しないといけないとかは…ってこれ不自然だな

333 :名無しオンライン:2008/01/29(火) 15:05:26.49 ID:WMyMrVVq
>>330
クローキングはエージェント専用では

334 :名無しオンライン:2008/01/29(火) 15:05:28.50 ID:RymJYLKr
>>327
もうそのネタ飽きた

335 :名無しオンライン:2008/01/29(火) 15:05:34.44 ID:+cH03A/N
バックは少し修正されてる。
マルチはメイジやプリの駆除・詠唱妨害でかなり役に立ってる。
マルチの部分は弓の仕事の部分にも関わってくるしそのままでも良いんじゃね?
少し回避手段とか減らして死にやすい職にすると良いかもな。
戦争ではただでさえ後方のプリの元に近いってのに、ダッシュですぐに戻れるのがいかん。

336 :名無しオンライン:2008/01/29(火) 15:06:19.71 ID:OINPLG/D
>>330
どんだけ勘違いだよww
アーチャーはクローキング使えないし、エージェはマルチ覚えないぞwww

337 :名無しオンライン:2008/01/29(火) 15:07:45.12 ID:veZBtJF1
>>330
ばーかばーかwwwwwwww


…INできたら千年パズルに突っ込んでくるわ

338 :名無しオンライン:2008/01/29(火) 15:08:10.12 ID:PJCDnTO/
>>334
え?メンテじゃないの?

339 :名無しオンライン:2008/01/29(火) 15:09:11.99 ID:EYHXBFQp

・一発ごとに立ち止まって構えるように。もちろん移動射撃は不可
・槍にだけ付いてる適正距離を弓にも付ける。近接マルチアロー5hitはこれで死亡
・足速いのはイクナイ!なんとか汁!!

・んじゃついでにハイドも削除しといてw
・火力sageて
・回避もsage
・LP減らして
・防御弱く


手は入るんだろーけど、どこまで逝っちゃうんだろーなw


340 :名無しオンライン:2008/01/29(火) 15:09:16.21 ID:PJCDnTO/
あああごめんマジごめん

> 2008年1月28日〜2008年1月31日 19:00〜24:00

341 :名無しオンライン:2008/01/29(火) 15:09:16.85 ID:RylmSUz9
弓の火力は強化部分の調整で他はそんなに手加えなくても良いと思うな。
今は高い感じするかもだけど、火力下げてしまってそれが後々大きく影響してしまったりする可能性も。
遠隔攻撃って事考えると、どちらかと言えばやっぱり移動系スキルの調整かなあ。

342 :名無しオンライン:2008/01/29(火) 15:09:22.56 ID:iPPigHhB
>>330は何も読まない、研究もしない、調べようともしない
典型的なゆとりだなwwwww

343 :名無しオンライン:2008/01/29(火) 15:09:30.98 ID:h8XsCAU6
今日はいよいよ初弓体験してみるとするか

344 :名無しオンライン:2008/01/29(火) 15:11:29.19 ID:vc0GFTz5
弓は移動関係なくして固定砲台みたいにすればいいんじゃん

火力はそのままで。

345 :名無しオンライン:2008/01/29(火) 15:13:32.69 ID:oJhQt/nh
>>339
行って上から二つ目までだなwwwそれ以上はらめえ
あくまで至近距離だけダメージ減らす感じじゃないと変になるがな

346 :名無しオンライン:2008/01/29(火) 15:14:06.28 ID:2sAXB6yi
弓やってて思ったのが
遠距離攻撃出来て、速射出来て、威力も後衛相手ならある
仮に捕まっても敏捷型ならかなり耐えれて逃げ足最速

やりすぎだろこれ
足だけでも改善されんとチョンゲーとかわらんね

347 :名無しオンライン:2008/01/29(火) 15:14:31.89 ID:OINPLG/D
理想はDAOCみたいに、矢筒から矢を取り出したり、クロスボウを地面において弦引いたり、リロード時間設けることかな(動くと一からやり直し)
そうすりゃ、矢の連射TUEEEEEとか逃げうちうぜえwwwが無くなっていいと思うんだが・・・

まぁモーションを新たに作らないとイケナイからキツそうでは、あるなぁ

348 :名無しオンライン:2008/01/29(火) 15:15:21.31 ID:YS2oGZVv
でも槍って至近距離振りにくいけどさ
弓って実際至近距離でも撃てると思うんだよね

349 :名無しオンライン:2008/01/29(火) 15:15:43.49 ID:XNOfqfdL
攻撃速度がおかしいだけだろ
弓は現状の攻撃速度の半分でいい
弓>近接の攻撃速度ってどんな糞ゲーだよ
弓はDPS出すより、interrupterとして修正すべき

350 :名無しオンライン:2008/01/29(火) 15:15:51.53 ID:PC29BWBW
弓弱くしないとカテェェェナイト様が高LVクロスボウ持って追い回してくるんだぜ

351 :名無しオンライン:2008/01/29(火) 15:16:01.49 ID:oIWdb2p6
弓の火力は問題ないと思う、チョンゲ出身だからかも知れないけど即死しないだけマシと感じるbyWIZ
何度も出てるが問題は足の速さ

352 :名無しオンライン:2008/01/29(火) 15:16:16.94 ID:vc0GFTz5
まあ、とりあえず弓の調整入ればバランス結構良くなると思うから
要望出そうぜ

353 :名無しオンライン:2008/01/29(火) 15:16:21.67 ID:WMyMrVVq
弓の弱体化はもちろん必要だけど回避ステが強すぎるのも弓の無双を増長してると思う

354 :名無しオンライン:2008/01/29(火) 15:16:36.68 ID:+cH03A/N
現状では必須と思えるのは足速削除だけだな。
火力を削ることもありかとも思ったが、追い討ちが出来なくなるとメイジ・プリのウェイトが大きくなりすぎる。
防御は防具の性能差で自然と弱くなっていくようにしてあるな。
40になりゃ今よりも多少死に安くなるだろうし、現状ではダッシュ削除かな。

355 :名無しオンライン:2008/01/29(火) 15:16:39.55 ID:RymJYLKr
弓は回避10にしてしまえばいいんだ!

356 :名無しオンライン:2008/01/29(火) 15:16:53.16 ID:rhBQrb8L
>>289
うちもメモリ1GとGF7600だけど前線でもいつの間にか死んでるって事態は無いなぁ
やっぱ鯖の弱さの影響の方がでかい気はする

357 :名無しオンライン:2008/01/29(火) 15:17:30.15 ID:LcBVLkTJ
でも他の職がダッシュ取れる様になってきてる状況で弓から移動関係取っちゃうと
フルボッコされるだけじゃね?w


358 :名無しオンライン:2008/01/29(火) 15:18:33.64 ID:OINPLG/D
>>348
でも弓をゼロキョリ射撃できるのは無いなぁ。殴られても撃たれるのはちょっと・・・

>>350
弓内藤は全然怖くないから安心しるwwwwwwwむしろ、敵なら戦力ならんから旨いわ!

359 :名無しオンライン:2008/01/29(火) 15:18:34.53 ID:5e0RM6ip
回避に関してはちょっと壊れすぎな気するし要望送ったほうがいいと思うよ

360 :名無しオンライン:2008/01/29(火) 15:19:28.92 ID:XNOfqfdL
馬鹿だなぁ
スカウト系は足が速いに決まってるだろ
なんで鎧着た内藤より足が遅くなるんだよ

Dotスキルを増やして、攻撃速度下げればいい
弓は殺されにくいが、近接に比べDPSが劣るでおk

361 :名無しオンライン:2008/01/29(火) 15:19:45.42 ID:oJhQt/nh
>>347
簡単に連射なんて出来るのが変だもんな
魔法を阻止するなら詠唱長いのだけ止めていればいいし

362 :名無しオンライン:2008/01/29(火) 15:19:58.57 ID:+cH03A/N
回避の効果を減少させるか、体力の効果を大きくするか。二つに一つだと思うわ。
ただ後者なら敏捷振りは近接◎魔法× 体力振りは近接○魔法◎ バランス振りは近接○魔法○
って感じに出来ると思うぜ?

363 :名無しオンライン:2008/01/29(火) 15:20:06.95 ID:RylmSUz9
回避ステ回避技能。
元を正せばここが何かと偏り気味な感じはあるよね。

364 :名無しオンライン:2008/01/29(火) 15:20:25.56 ID:YS2oGZVv
後問題はどのLV帯で一番バランス良くするかだね

365 :名無しオンライン:2008/01/29(火) 15:20:44.40 ID:nu1/VfF+
>>329
演習ならフォーカスが出来るじゃん。

366 :名無しオンライン:2008/01/29(火) 15:21:21.75 ID:XNOfqfdL
回避は現状でいいよ
下げれば空気になる

それよりも攻撃スキルに命中補正を持たせればいい
むしろ、ほぼ必中でいいよ

367 :名無しオンライン:2008/01/29(火) 15:22:26.05 ID:nu1/VfF+
メイジ即死だな

368 :名無しオンライン:2008/01/29(火) 15:22:33.63 ID:5e0RM6ip
攻撃スキル必中にしても当てられるのはほぼダッシュ中のみなんだぜ?意味無いだろ

369 :名無しオンライン:2008/01/29(火) 15:22:54.19 ID:reZJVtiA
バランス調整考えるとステ振りが癌になると思うけどな

370 :名無しオンライン:2008/01/29(火) 15:23:34.11 ID:XNOfqfdL
>>368
鈍足食らわせろよwwwwww
メイジと連携するか、グラで足切れバーローwwwwwwww

371 :名無しオンライン:2008/01/29(火) 15:24:11.11 ID:vj5CcK8B
背後から必中になればいいよ
器用60で
正面も背後からもミスミスとか意味わからん


372 :名無しオンライン:2008/01/29(火) 15:24:17.14 ID:oJhQt/nh
>>366それよりも
もっとバッシュみたいなスキルがあった方がいい

373 :名無しオンライン:2008/01/29(火) 15:28:50.01 ID:Birj+aS4
つーか運要素全部要らないよ

374 :名無しオンライン:2008/01/29(火) 15:29:02.66 ID:Khr3hom+
インターフェイス面で、ログを絞り込む機能がほしい。
戦場イベントでは無関係なPCの与被ダメログで埋まって
自分やパーティメンバーの状態が把握しづらかった

あと、槍グラの人の動画でチャットウィンドウ2つ出してたけど
どうやってやるんだろ

375 :名無しオンライン:2008/01/29(火) 15:29:33.34 ID:A3DeN//d
リネとかでは弓は攻撃時にマナ消費するようになってるね。

毒矢の毒がもーちょいつよければDOTダメージ要因として機能するとは思うんだけど
毒とか出血って殆ど空気だからなぁ…

まぁ、強くなったらなったですぐ直すけどなw

376 :名無しオンライン:2008/01/29(火) 15:29:45.81 ID:eDY2Jf16
メイジ系はインビジとかのタゲ切り魔法ぐらい
あってもいい気がするなぁ


377 :名無しオンライン:2008/01/29(火) 15:30:41.57 ID:6HA0gfS2
http://www.nicovideo.jp/watch/sm1871257

この動画の時の方が楽しかったよな。
弱体ループでクソゲー化してるww

378 :名無しオンライン:2008/01/29(火) 15:31:37.69 ID:Birj+aS4
またニコ厨かよ

379 :名無しオンライン:2008/01/29(火) 15:32:22.05 ID:iHs/MMRv
弓そんな強いかね・・・強い人に当たってないだけなのかな
近寄ってきたら殴るだけだからマルチ撃ちに寄ってきたら逆に鴨だし
逃げ撃ちは威力無いからむしろ追いつきやすい、すぐ殴り倒せる
体力振ってなきゃ一度スタンさせたら終了の耐久だし
ちゃんとPTの人と連携取れてれば普通に現状でいいと思うけど
ダッシュ・マルチ・C攻撃仕様変更来たら大規模ならともかく
演習規模だとどの近接職からもボッコされる完全魔法職キラーにしかなれないと思う

380 :名無しオンライン:2008/01/29(火) 15:33:01.90 ID:2sAXB6yi
グラのどん速はダッシュで上書き出来るんじゃね?

回数少ないからわからんけど

バッシュ〉カットコンボくらってスタン解けたあと
ダッシュで逃げれたよ

ただたんにカットが外れただけかもしれないけど

381 :名無しオンライン:2008/01/29(火) 15:34:56.25 ID:Birj+aS4
>>380
鈍足+ダッシュ > 通常ってだけ、だからダッシュが強い

382 :名無しオンライン:2008/01/29(火) 15:35:00.72 ID:OINPLG/D
>>377
俺は今の方が良くなってると思うなー。
メイジのアシストやアコのBuff撒きとか裏方が地味に光るぜ。

383 :名無しオンライン:2008/01/29(火) 15:35:29.91 ID:oQdtBDqA
>>356
戦争参加
Loading...
人いっぱいで移動開始
------------ここまで問題無し------------
敵を発見
30人くらい敵が入ってくると、以後HDDランプが点灯しっ放し
回復魔法を逃げてきた味方に唱える…が詠唱しない。移動もできなくなる
1分くらいしたら詠唱開始する…が詠唱バー満タンでまた1分位止まってるw
周りは動いてるのに自分だけ動けず、敵も居ないけどダメージが飛んでくる
逃げようとする
あなたは死にました
最初にダメージを受けた場所まで戻されて、大量のダメージログが流れる
\(^o^)/

384 :名無しオンライン:2008/01/29(火) 15:38:14.69 ID:oJhQt/nh
>>383
昨日の最後のみつどもえの時はそんな感じになったなwwww
スキル押してるのに発動しないとか
こっちかあっちの回線がだめなのかパソコンのスペックがだめなのか

385 :名無しオンライン:2008/01/29(火) 15:38:23.82 ID:XNOfqfdL
>>379
魔法職キラーで何が悪いのか教wえwてwドラえもんwwwwwwwwww
こうゆう最強厨がいるからダメなんだねwwwww

>>380
ダッシュ持ちの足切ってどうするwwwっうぇwwっうぇwwwww

386 :名無しオンライン:2008/01/29(火) 15:38:45.14 ID:nu1/VfF+
ニコニコ動画って便利だしいいじゃないか。
住人がガキばかりで嫌だって言っても2chも大して変わらん。

387 :名無しオンライン:2008/01/29(火) 15:39:57.69 ID:2sAXB6yi
〉〉381
なるほどね
うんじゃダッシュ使って接近してきたのは
脅威ではないね

ありがとう

388 :名無しオンライン:2008/01/29(火) 15:40:43.54 ID:78CX4weY
MEM1G、GF7600あたりって多人数のRvRには向かないよ
RFの時もそうだったけど2GとGF7900ぐらいないときつい

389 :名無しオンライン:2008/01/29(火) 15:42:03.29 ID:+cH03A/N
>>379
お前の言わんとしている事もわからんでもないがな。
まずは自分の職を書け。そして自PTの連携を考慮に入れるなら、相手PTの連携も考慮して書き込め。
連携取れてるPTの弓は強いぞ。

390 :名無しオンライン:2008/01/29(火) 15:42:33.10 ID:tUCg0wza
C2DE6600メモリ3G 8800GTS
HDD WDラプター*1(OS用) WDラプター*2 RAID0(蔵用)

これで戦争前線でもぬるぬるだったわ

391 :名無しオンライン:2008/01/29(火) 15:42:37.95 ID:Khr3hom+
>383
メモリ1G GefoGo7600のノートPCだけど
オプションで影表示切ったり各種表示距離を短くすれば
とりあえず固まって動けなくなることはなかったよ
ショートカット押してるのにスキル発動しないってのは何度もあったけど

392 :名無しオンライン:2008/01/29(火) 15:42:46.82 ID:OINPLG/D
>>379
それお前さん、ウォリ視点だろwww
上手い弓がよほどの事無い限りウォリなんて狙うわけないじゃんw

後衛をサクサク倒すのに、後衛じゃ勝ち目ないし、ウォリが倒しに行っても逃げられる。 ここら辺に矛盾があるんだぜ?

393 :名無しオンライン:2008/01/29(火) 15:43:44.04 ID:PId4p76P
糞ゲー


394 :名無しオンライン:2008/01/29(火) 15:45:25.03 ID:oJhQt/nh
>>390なんと言う最近のPC…
ぜひとも活躍しておくれ

395 :名無しオンライン:2008/01/29(火) 15:46:32.05 ID:A3DeN//d
プリとしては弓に1対1で粘着されると死にはしなくても
エイドはともかくヒールが殆ど出来なくなるから結構キツイ。

前衛が弓に狙われる場合は回避0の攻撃極振りの脳筋だって解った時か
トドメが確実にさせる時だけだろ。

396 :名無しオンライン:2008/01/29(火) 15:46:50.34 ID:YS2oGZVv
>>390
HDD以外は同じ構成だが前線だとだめだわ
てかスペック不足とか言われても8800GTS必須とかわけわからんな

397 :名無しオンライン:2008/01/29(火) 15:47:35.87 ID:rhBQrb8L
>>383
それはひどいなw
どこに差があるんだろうかね回線かCPUかなぁ
うちの場合は回線は光でCPUはPentium DC E2180って奴だ

398 :名無しオンライン:2008/01/29(火) 15:47:43.19 ID:6yqI2tEL
>>390はウソ、鯖側のラグだから
ハイスペッコPCでもラグイものはラグイ

399 :名無しオンライン:2008/01/29(火) 15:48:30.87 ID:RylmSUz9
E6xxxだと余裕だろうけど、E4xxxや下位のDC E2200辺りでの動作が個人的には気になる。

400 :名無しオンライン:2008/01/29(火) 15:48:56.39 ID:kq4iBdWi
ダッシュ、スカ専用スキルじゃないんだし取ればいいだけなんじゃねーの?
火力に関しても装備+7前提であの火力だし1撃で沈むわけではないしな
移動攻撃不都合だろうけど

401 :名無しオンライン:2008/01/29(火) 15:49:56.28 ID:YS2oGZVv
>>400
10でリミットかかってるのにどうやって取るのか教えてもらおうか

402 :名無しオンライン:2008/01/29(火) 15:50:46.69 ID:XNOfqfdL
つーか、一般の日本メーカーPC程度で動くようにしないとダメだろ

反吐<PCスペックや回線差が出ないようなPvPにします!

wwwwwwwwwwwwwww

403 :名無しオンライン:2008/01/29(火) 15:51:00.37 ID:6HA0gfS2
>>382
地味どころか今は必須化してる。
各職あのくらいの強さでウォリに馬がくるってのが良かったと思うんだけどな。

前衛が弓で追撃ってのも良かったが今あんまり見ない気がする。
射程いじった所為か。

今日はウォリでやりたいが軍資金NPCいないと装備がめんどくせえなあ

404 :名無しオンライン:2008/01/29(火) 15:51:03.43 ID:vj5CcK8B
>>401
射撃5回避6
射撃1回避10でもおk
ウォリならね。
アコは諦めしかない

405 :名無しオンライン:2008/01/29(火) 15:51:51.84 ID:oQdtBDqA
もうすぐ2年のPCだからなぁ…
CPU:AMD Athlon64 3500+
回線:CATV回線10Mbps
回線の影響で固まるのかも知れん

406 :名無しオンライン:2008/01/29(火) 15:52:38.89 ID:kq4iBdWi
>>401
グラ射撃10回避15
ナイト射撃5回避10
ロア回避15

407 :名無しオンライン:2008/01/29(火) 15:53:05.09 ID:bpbuVfQz
プリはステ振りどんな感じにしてる?


408 :名無しオンライン:2008/01/29(火) 15:53:35.76 ID:iPPigHhB
光以外の奴は速やかに光にご登録くださいやがれ

409 :名無しオンライン:2008/01/29(火) 15:53:41.87 ID:djJvBf8E
今回も2辞職までなの?

410 :名無しオンライン:2008/01/29(火) 15:54:42.41 ID:XNOfqfdL
>>405
明らかにメモリ不足
CPU関係無い

411 :名無しオンライン:2008/01/29(火) 15:56:06.99 ID:oJhQt/nh
>>407
知4霊3体2敏2ぐらいに振ってた

412 :名無しオンライン:2008/01/29(火) 15:56:22.05 ID:RylmSUz9
メモリ2GBあるなら仮想メモリ切っても問題無いかな?

413 :名無しオンライン:2008/01/29(火) 15:57:37.62 ID:oJhQt/nh
>>408そんな簡単に言うなよ、壁の穴探すか作る手間がかかるらしいんだ…

414 :名無しオンライン:2008/01/29(火) 15:58:44.03 ID:6yqI2tEL
回線速度が上がっても処理出来る
PCを持ってないヤツばっかりだろうな

メモリとか今は超安いからみんな買って来いよ
XPだと2GBもあればいいお


415 :名無しオンライン:2008/01/29(火) 15:59:04.63 ID:RylmSUz9
>>413
穴開けは小さいしすぐ終わるぞ。
俺の家なんてボロ家だから穴開けの際に業者が逆に拍子抜けしてた。

416 :名無しオンライン:2008/01/29(火) 15:59:16.92 ID:kq4iBdWi
>>407
知極振りのバフは強力

417 :名無しオンライン:2008/01/29(火) 15:59:19.84 ID:Y+LPiA1V
どう考えても鯖だろ

低スペックでわめいてる奴は論外だけど

418 :名無しオンライン:2008/01/29(火) 16:01:07.28 ID:4GdpoqZW
しかしダークロアは、もう少しDEBUFF魔法増やして欲しいな
トリッキーとかいいつつそこまでトリッキーな動きが出来ないんだぜ・・・

419 :名無しオンライン:2008/01/29(火) 16:01:36.44 ID:YS2oGZVv
ていうかさラグい奴も他のMMO問題なく動くだろ?
他のゲームまったく問題なく出来るスペックでカクカクになるのが問題

酷いのは別としてPCスペックが足りないとかは単なる言い訳にしかならんな

420 :名無しオンライン:2008/01/29(火) 16:01:55.75 ID:q4r0K8gK
光にしてもパンドラじゃ大して変わらないよ

421 :名無しオンライン:2008/01/29(火) 16:02:27.52 ID:cpdVKKUn
PCスペック晒し
CPU:ペン4 2.8GHz
メモリ:512MB
グラボ:オンボ(64MB)
回線:光

オワタと見せかけて意外と余裕。
描画設定ALL0だが、戦争の最前線は名前ビルボ密度でわかる。
で、そこにアイスゾーン打ち込めば十分戦える。

目で見るんじゃない。名前でみるんだ。覚悟しろ、見たいな感じだ。

422 :名無しオンライン:2008/01/29(火) 16:02:59.26 ID:iPPigHhB
DEBUFFこれ以上増やして
防御ダウン→沼で俺TUEEEEEEコンボですか。

423 :名無しオンライン:2008/01/29(火) 16:03:57.30 ID:RylmSUz9
>>421
オンボワロタwww
表示範囲0でも名前は見えるのな

424 :名無しオンライン:2008/01/29(火) 16:05:50.67 ID:oJhQt/nh
>>415まじか
親に説明してパンドラ正式の頃には光にしとくかな…


425 :名無しオンライン:2008/01/29(火) 16:06:17.57 ID:4GdpoqZW
>>422
一時的にマナの最大値減少させる魔法とかさー
沼だって正直ちゃんと対処できれば大して怖く無いでしょ

現状のDEBUFF魔法とか数少なすぎて本当にDEBUFFする為のクラスなのかと思うわ

426 :名無しオンライン:2008/01/29(火) 16:06:19.31 ID:q4r0K8gK
>>421
絶対にFPSが最高で5くらいしか出てないだろwwwwwwwwwwwwwwwww

427 :名無しオンライン:2008/01/29(火) 16:06:24.62 ID:EYHXBFQp
エフェクト切る
描画設定全部ゼロ
allkillなどを使って邪魔な常駐カット

これでダメなら鯖のせいにしておとなしく寝るのが吉

428 :名無しオンライン:2008/01/29(火) 16:07:08.88 ID:UCpjLCNp
>>421
潜水艦みたいだな

429 :名無しオンライン:2008/01/29(火) 16:07:24.96 ID:AF58IErc
ここの開発、メモリ管理へたくそだからいくらメモリあってもそのうちガリガリHDDに頻繁に読むようになるよ
別のゲームで経験済み

430 :名無しオンライン:2008/01/29(火) 16:07:27.48 ID:RQwGqggH
>>421
所属国マークは見えるのか?
昨日みたいに同盟(笑とかになったら、同盟国に氷ゾーン発射でひんしゅく買いそうだwww

431 :名無しオンライン:2008/01/29(火) 16:07:35.27 ID:Birj+aS4
現状CCが無いんだから防御ダウン位は入れてやるべき

432 :名無しオンライン:2008/01/29(火) 16:08:27.70 ID:wNJPlU4v
今日は魔と弓がもっと増えそうだなw
もうテストというか俺Tueeeしたいだけになってきた感じw

433 :名無しオンライン:2008/01/29(火) 16:08:48.36 ID:oJhQt/nh
>>429
ん、そしたらバス幅が広くない俺のはきついのかな…

434 :名無しオンライン:2008/01/29(火) 16:09:09.03 ID:dfH2rGBc
>>402
だから低速回線に合わせて鯖絞ってるんじゃないのかw

435 :名無しオンライン:2008/01/29(火) 16:09:30.02 ID:ZpQw8Jb2
王国と連合が拮抗してたら、帝国がどっちに手を貸すかで戦況決まるような状況作れるかもと妄想したが
無理だな

436 :名無しオンライン:2008/01/29(火) 16:09:36.25 ID:n2OTr7aH
スタンハンマーの範囲ってどんなもんなの?
自分中心?

437 :名無しオンライン:2008/01/29(火) 16:10:52.73 ID:YS2oGZVv
>>432
それはそれでいいんでない
あ、この職強すぎるからちょっと調整しようとか
正にバランステスト

438 :名無しオンライン:2008/01/29(火) 16:12:23.46 ID:cpdVKKUn
>>423
名前は見えるぜ〜、赤と白が入り混じってたら最前線だ。アイスゾーンだ。
>>426
FPSとかそれどころじゃないくらいでターン制。
昨日誰かが戦場が重くて擬似ターン制とか言ってたが、
俺はいつもターン制だから普通に戦えた。

>>430
見えない。というか、そんなものがあったのか…
赤=敵、さあ撃ち落とせな世界だから、同盟国も一人二人殺したかも。

439 :名無しオンライン:2008/01/29(火) 16:13:54.71 ID:VkjmQYPF
昨日戦争で組んだ弓のダメなとこ。
おそらく彼はF攻撃をしていたんだろう。
敵飛び出してくる→彼、タゲってF攻撃。→敵、自軍に下がる。→彼をはじめ数名が付いていく。→彼はじめ数名がフルボッコされる。
追撃する場面と追撃してはいけない場面の判断も出来んのか・・・。

440 :名無しオンライン:2008/01/29(火) 16:14:40.91 ID:tUCg0wza
MMOはFPSと違ってCPU>>メモリ>>>グラボなことが多いから、
MMOよくやる人はメモリ2Gがデフォみたいに考えたほうがいいよ。

あと表示人数多くなると読み出し増えるからHDDの速度も何気に重要。

441 :名無しオンライン:2008/01/29(火) 16:15:01.62 ID:cl4e8SgI
キーボード操作していない奴っていないよな

442 :名無しオンライン:2008/01/29(火) 16:15:37.20 ID:nU1sl0Zv
殴られてるのに弓撃てるのがおかしすぎる
LotRoとかWoWみたいに
弓は攻撃ごとに詠唱みたいな待機時間を設けて
その間に殴られたら中断にしないと

443 :名無しオンライン:2008/01/29(火) 16:17:19.82 ID:h8XsCAU6
>>421
俺より低スペッカwwwwwww
描画All0俺も試してみるか

444 :名無しオンライン:2008/01/29(火) 16:17:53.93 ID:ZpQw8Jb2
ALL0は遠距離職じゃないと無理そうだ

445 :名無しオンライン:2008/01/29(火) 16:18:02.46 ID:d7C80ySZ
このゲームには必勝法がある

446 :名無しオンライン:2008/01/29(火) 16:18:03.98 ID:cpdVKKUn
>>439
俺も時々つっこむな。

赤発見、名前の位置からして近そうだ。>フラッシュ>…あれ?特攻。
敵を見たらドワでした。名前表示位置が低いから近くに感じるんだよね。

赤発見、名前の位置からして遠そうだ。>やや手前にアイスゾーン>…なんか死んだ。
敵を見たらオシリーン(正式名称忘れたw)でした。
名前表示位置が高いから遠くに感じるんだよね。視界ギリギリ外に居た。

447 :名無しオンライン:2008/01/29(火) 16:18:22.83 ID:Y1juszqB
1鯖でそよ風のマント欲しい奴いる?3枚余ってるから帝国ホテル前であげるよ

448 :名無しオンライン:2008/01/29(火) 16:20:40.07 ID:vvhh3ZK2
>>445
んなわけないじゃあああああああああああ(AA略

449 :名無しオンライン:2008/01/29(火) 16:20:41.68 ID:cl4e8SgI
>>444
逆じゃないのか
俺も
pen4 3.0G
メモリ1G
オンボ
でALL0の低スペック組だがナイトでそれなりに前線にいれる

450 :名無しオンライン:2008/01/29(火) 16:20:49.83 ID:AF58IErc
別のゲームだけど人数少なくても長時間プレイしてたらエフェクトかかるたびにHDDに読みに行って固まるのがヘッドロッククオリティ・・・
クライアント一度でも起動したらカノプの羽が100%録画失敗するからDirectXがらみでちゃんとリソース解放やってないんだろうな

451 :名無しオンライン:2008/01/29(火) 16:21:12.48 ID:XNOfqfdL
>>447
3枚くれ
予約したからな

452 :名無しオンライン:2008/01/29(火) 16:21:35.97 ID:YS2oGZVv
てかおまいら何でオンボなんだよ
勇気と無謀はちがうんだぜ?

453 :名無しオンライン:2008/01/29(火) 16:21:59.63 ID:oJhQt/nh
>>447
1枚ほしいな

454 :名無しオンライン:2008/01/29(火) 16:23:36.19 ID:XNOfqfdL
ノートPCなんじゃね?
最新のPCなら下手なグラボよりかはいいんじゃね
どう見てもそうは思えないが

455 :名無しオンライン:2008/01/29(火) 16:23:59.73 ID:oFf6W9WS
・ω・)ベルアイルと同じように回避弱体化は間違いないのぉ
大体、十の位が増えるごとに+ボーナスつけること自体おかしいのだ
それなら筋力にも命中にもボーナスをつければいいのだ
ステータス全体の強化は行われないので、回避だけ弱体化が妥当なのだ

456 :名無しオンライン:2008/01/29(火) 16:24:41.39 ID:VkjmQYPF
あ、そうそう。
おまえら今日の19時20分からハンドの試合があるからな。
ちゃんと見るんだぞ。

457 :名無しオンライン:2008/01/29(火) 16:24:49.89 ID:cl4e8SgI
またNGIDに追加する作業が始まるお

458 :名無しオンライン:2008/01/29(火) 16:24:53.80 ID:KSSNzZAQ
>>421
すげぇ・・・
でもCPUだけ負けてる・・・

459 :名無しオンライン:2008/01/29(火) 16:24:57.37 ID:WMyMrVVq
>>439
それラグじゃね?

F攻撃→フリーズ→気がついたら数秒後敵に囲まれて死んでた

って何度もあった

460 :名無しオンライン:2008/01/29(火) 16:25:14.58 ID:cpdVKKUn
>>454
俺デスクトップだわ。
3〜4年前の今頃に買った、入力作業用だった奴。

461 :名無しオンライン:2008/01/29(火) 16:25:15.17 ID:kq4iBdWi
>>439
俺もやってしまう
それより戦争で死んでレイズデッド待って死んだままのプレイヤーのせいで
順番待ち進まないのなんとかしてほしい

462 :名無しオンライン:2008/01/29(火) 16:26:35.21 ID:oFf6W9WS
・ω・)もうそろそろモンス戦向きステータスと
対人向きステータスのテンプレを貼ったほうが良いかのぉ

463 :名無しオンライン:2008/01/29(火) 16:27:37.96 ID:oFf6W9WS
>>457
・ω・)ゴク

464 :名無しオンライン:2008/01/29(火) 16:29:13.07 ID:rhBQrb8L
>>461
それはあるなぁ戦場で死んだら一定時間で退場するようにした方がいいね

465 :名無しオンライン:2008/01/29(火) 16:31:01.38 ID:Birj+aS4
>>461
そもそも順番待ちの方に疑問を持てよ

466 :名無しオンライン:2008/01/29(火) 16:31:10.74 ID:oJhQt/nh
>>462
やめるんだ
そこは柔軟性ほしいだろ

467 :名無しオンライン:2008/01/29(火) 16:32:22.04 ID:q4r0K8gK
>>457
無害化お勧め
言われるまで居る事に気づかなかった

468 :名無しオンライン:2008/01/29(火) 16:33:17.79 ID:c4z6INz2
アコbuffの効果アップの為にはどのステを上げればいいんだ?
知極最強って人も霊感で上がるって人もいてどっちがどっちなんやら


469 :名無しオンライン:2008/01/29(火) 16:33:59.12 ID:JnQXK5q9
順番待ちにしないと天災が起きるからだろ?ww
昨日誰かがオープンチャットかなんかでレイズくださいとか
叫び続けてるのには吹いたww
せめてPT内だけにしてくれと

470 :名無しオンライン:2008/01/29(火) 16:34:12.57 ID:8NeltRsy
俺もオンボでプリやってる。視界は1とか2とか適当。
遠くで沼に入ってるやつとか見えねーから適当に遅いやつムーブ。
てか知力?でbuff効果上がるの?
祝福極前提でさらに知力重視する価値はあるかな?

471 :名無しオンライン:2008/01/29(火) 16:35:07.80 ID:cl4e8SgI
そろそろ攻城戦や攻城兵器、3次職のテストして欲しいが
それとエンキドゥ、ラピン使いたい

472 :名無しオンライン:2008/01/29(火) 16:35:27.90 ID:q4r0K8gK
ステータス関係の調査は今のうちにやってた方がいいだろうな
次もCβあるかわからないし

473 :名無しオンライン:2008/01/29(火) 16:36:52.19 ID:YS2oGZVv
>>470
祝福は霊感だって言う人も多いな
検証してないから今日試してみるかな

474 :名無しオンライン:2008/01/29(火) 16:37:09.12 ID:Birj+aS4
どうせまたごっそり変わるに決まってるだろ

475 :名無しオンライン:2008/01/29(火) 16:37:44.69 ID:oFf6W9WS
>>466
・ω・)でも何も知らずに演習に参加してカモにされる初心者さんが可哀想なのだ
ある程度のテンプレは公表したほうが良いと思ったのだ

476 :名無しオンライン:2008/01/29(火) 16:39:29.41 ID:Sd8YXIeB
ステがらみのシステムはほとんどベルアイルの流用みたいだけどねぇ

477 :名無しオンライン:2008/01/29(火) 16:39:48.14 ID:oJhQt/nh
>>475
んーじゃあどうぞ

478 :名無しオンライン:2008/01/29(火) 16:40:31.39 ID:zeelBYJS
日替わりバランスなのにテンプレとか馬鹿馬鹿しいにも程がある
とりあえずオール+7まで精錬オンラインしとけって言えば間違いないんじゃね?
装備強化に修正が入るまでは

479 :名無しオンライン:2008/01/29(火) 16:42:38.86 ID:d7C80ySZ
それでテンプレを見た人がカモになる訳ですね^^

480 :名無しオンライン:2008/01/29(火) 16:44:20.91 ID:GOZM/k6v
まぁ、知ってるとは思うけど、一応な。
アチャは射撃技能の熟練具合で弓の最小攻撃力が上がる。他職は知らん。

481 :名無しオンライン:2008/01/29(火) 16:46:31.88 ID:K5mNk/R8
オシリーナ「そろそろエンキドゥがいないと満足できない」

482 :名無しオンライン:2008/01/29(火) 16:47:25.54 ID:oFf6W9WS
・ω・)対人向けステータステンプレ

●成金回避型
属性強化武器+7に頼った敏捷極、器用に振れないので
回避型ではないプレイヤーを主な獲物にする
とにかく攻撃スピードが速く適当にクリックしてれば当たる

●成金命中重視型
属性強化武器+7に頼った器用>筋力振り、
攻撃が当たらないと安心しきっている回避型プレイヤーが主な獲物
器用を最低40以上、確実に当てたければ60以上必要
それでも相手の敏捷とこちらの器用が同じ数値なら確実に不利なので
筋力値と相談しながら振ると良い

483 :名無しオンライン:2008/01/29(火) 16:47:40.27 ID:beQV3Zdo
プリ 慈愛45
ファーストエイド 知力10あげると回復量16増える
ヒールスウェル  知力10あげると回復量25増える

知力64で
ファーストエイド 235回復
ヒールスウェル  252回復
ヒール      629回復

484 :名無しオンライン:2008/01/29(火) 16:48:18.87 ID:MbaVl+O2
テンプレにステとか意味がわからん
よほど、自分の考えやステの振り方が正しいって思ってんだろうな
今現時点でそのステの振り方とかについて話し合われてるのがわからないのか?
異議があるなら、具体的な説明と一緒にステの振り方を言えばいいだろ
プレイ動画も大量に撮っているんだろうから、静止画でもキャプチャして
証拠としてうpしてもいいかもな

485 :名無しオンライン:2008/01/29(火) 16:49:39.48 ID:YS2oGZVv
>>482
おまい対人ろくにやったことねぇんじゃね?

486 :名無しオンライン:2008/01/29(火) 16:50:50.54 ID:oC6IA55E
>>383
自分も似たような感じ。動けなくなったりするのはもうちょっと後だけど。
パンドラ知ったときは低スペックでも動くみたいに書いてあったけど、
もうちょっとなんとかならないもんかな。

487 :名無しオンライン:2008/01/29(火) 16:51:15.35 ID:A3DeN//d
>>485
机上の空論だね。

パラメータ振りをテンプレ通りにした所でその理由が判らなければ結局カモだと思う。
ベストバランスなパラメータでも装備が弱けりゃ結局カモだと思う。
お手本通りのスキルが全部揃っていても使い方が解らないと結局カモだと思う。

結局の所、対戦ゲームは有る程度カモられながら経験を積んで強くなっていくもんだ。
その経験を生かせる奴が強くなっていける奴。

488 :名無しオンライン:2008/01/29(火) 16:51:16.21 ID:GOZM/k6v
触るな。 ステなんて振り方によって特定のステ振りに強い・弱いが決まるようにバランスよく出来てるんだ。(敏捷以外)
こういうステ振りすべきだ。なんて議論は、「グーにすべきだ。チョキに勝てる。」「じゃあパーには?」
って議論でループするんだから。


489 :名無しオンライン:2008/01/29(火) 16:52:20.38 ID:K5mNk/R8
元筋力極信者ニートオサーンの登場です

490 :名無しオンライン:2008/01/29(火) 16:52:43.44 ID:oJhQt/nh
>>483
すごいな
俺ヒールで450ぐらいしか行かなかったわ
知力40しかふらなかったからかorz

491 :名無しオンライン:2008/01/29(火) 16:52:51.20 ID:WMyMrVVq
この半コテ2代目っぽいな

492 :名無しオンライン:2008/01/29(火) 16:52:52.70 ID:cpdVKKUn
ん?
なんか名前が見えないけど。
>>482辺りに誰か居る?居るならとりあえずアイスゾーンかけておこうと思うんだが。

493 :名無しオンライン:2008/01/29(火) 16:52:53.49 ID:oFf6W9WS
・ω・)テンプレを貼るとある程度の揺さぶり発言をされるのはわかっていたのだ
対人屋としては少しでも長い間、勝ち続けたいのだ
体力振りを貼らなかったのは、現状アーチャーが最強職だからなのだ
上のテンプレはアーチャー向きのステータスなのだ

494 :名無しオンライン:2008/01/29(火) 16:53:21.50 ID:ZIpN26nz
まけないこと

495 :名無しオンライン:2008/01/29(火) 16:54:34.44 ID:ZpQw8Jb2
お前前にこのスレでレア売り露天商として生きていくって言ってたじゃん

496 :名無しオンライン:2008/01/29(火) 16:54:38.98 ID:JnQXK5q9
防御ステが敏捷くらいしかないからなー
でも体力で防御増えたらナイトがひどいことになるか

497 :名無しオンライン:2008/01/29(火) 16:54:46.12 ID:A3DeN//d
祝福極の場合マナサポ有るから知力が低めでもMP周りは何とかなるね。
ただ、全く振らないとヒールの回復量が300代になってしまうから
流石にそれはキツイ。
400台をギリギリ維持しつつ、祝福特化型にするなら
知力は30〜40前後振る必要がある。

残りを霊感、俊敏、体力の好きなのに振る感じかね。
器用による詠唱低下はイマイチ効果が実感できないのでポイントが勿体無い気がする。
そもそも祝福極なら詠唱短縮のBUFFもあるからそっちでカバーするのが効率良い。

と思っている自分の最近のお気に入りは体力型の祝福極プリ。

498 :名無しオンライン:2008/01/29(火) 16:55:27.06 ID:GOZM/k6v
体力で被ダメは軽減できるだろ・・・何をいまさら。

499 :名無しオンライン:2008/01/29(火) 16:55:37.65 ID:78CX4weY
アーチャー向きもなにもアーチャーしかやってないんだろwww

500 :名無しオンライン:2008/01/29(火) 16:56:27.18 ID:d7C80ySZ
ていうか当たり前のことばかりだね

501 :名無しオンライン:2008/01/29(火) 16:56:45.16 ID:oQdtBDqA
>>410
メモリ不足か…
DDR PC3200 512*2空き2スロットだから
1GB2枚挿したいところだが手持ち4000円しかない\(^o^)/

オンボの人もいるし、どうでも良くなってきたが。

502 :名無しオンライン:2008/01/29(火) 16:57:19.66 ID:oJhQt/nh
31日になったらまたしばらくやれなくなるのか
なんだかさみしいな

503 :名無しオンライン:2008/01/29(火) 16:57:34.26 ID:vvhh3ZK2
半コテは自分の興味以外には一切の関心が無い。
つまり良くも悪くも偏ってると。

504 :名無しオンライン:2008/01/29(火) 16:57:51.12 ID:kq4iBdWi
>>496
うぃきのステのページみてこいよ・・・

505 :名無しオンライン:2008/01/29(火) 16:58:17.62 ID:Birj+aS4
いい加減糞尿に触るの止めろよ

506 :名無しオンライン:2008/01/29(火) 16:58:48.66 ID:d7C80ySZ
あと、60あれば確実とかも適当だね

507 :名無しオンライン:2008/01/29(火) 16:59:29.71 ID:oJhQt/nh
>>501
しかし今のうちに買わないと高くなるらしいね
そろそろメール便で届く頃…

508 :名無しオンライン:2008/01/29(火) 16:59:41.79 ID:YS2oGZVv
てか半コテってボアが強いとか言ってた奴でしょ?
過剰強化も対人もしないんじゃなかったっけ?

まあそれはともかく違うクラスやるのに強化したいんだが・・・
そろそろ次のLvNPC来そうで

509 :名無しオンライン:2008/01/29(火) 17:00:02.54 ID:oFf6W9WS
・ω・)とにかくステ振りで失敗したくない人向け

●没個性バランス型マイリーンアーチャー
筋力42 敏捷42 器用42
モンス戦でのレベル上げが必要ない、バランステスト中だから可能なステ振り
火力も攻撃速度も命中率もそこそこ、強い属性強化武器を作成すればするほど
全体的な総合火力がUPしていく
ポイズンショットを習得せず射撃技能に回せば更なる攻撃力の上乗せになるが
ほぼインスタンショットで遠距離に届くポイズンショットを取るかはお好みなのだ
ちなみにこのステ振りは格上モンスにも通用し、お得なステ振りなのだ

510 :名無しオンライン:2008/01/29(火) 17:00:30.33 ID:beQV3Zdo
>>497
サルタティオって自分には使えないんじゃなかった?
それともパッチで変わった?

511 :名無しオンライン:2008/01/29(火) 17:00:51.46 ID:6HA0gfS2
昨日2鯖のほうの固定ボイチャPT無双がひどかったんだが
1鯖の方はどうだった?



512 :名無しオンライン:2008/01/29(火) 17:01:08.47 ID:WYy4ZCb5
去年の11月に、年末にネトゲ三昧するために組んだパソコン
Core 2 Duo E6750
Geforce7900GS
メモリ4G(認識3.4G)・・・2Gが3000円台だから無駄に載せてみた
OS 2k(XPを買う金なんて無いよ。vistaの次を買う)

戦争でも快適ですよ。視点変更とかはヌルヌル
ラグはあるよ。でも気になるほどじゃない。
鯖の問題だと思ってるし、ストレスは感じない。

組んで良かったNEWパソコン

513 :名無しオンライン:2008/01/29(火) 17:01:40.26 ID:KSSNzZAQ
>>482
このゲームの対人は結構技術によるからどうしようもないよ。

514 :名無しオンライン:2008/01/29(火) 17:02:27.06 ID:Sd8YXIeB
テンプレもどき貼ってるのデザイナーだろ
こういう設定オタは100%の確率で使えない奴ばかりだから
数値いじるのがおもしろうゲームだと勘違いするなよ・・・

515 :名無しオンライン:2008/01/29(火) 17:02:29.09 ID:MbaVl+O2
とりあえず半コテは>>483を見習えよ
まぁ、それだって一回試してみないと本当かどうかはわからんが、
あれくらい具体的な内容なら試してみようという気にもなる
お前のはまったく逆だ
アプローチの仕方が下手糞すぎて社会から追い出されて
おっさんニートになったのかはしらんが、もっと工夫しろ

516 :名無しオンライン:2008/01/29(火) 17:02:52.81 ID:oJhQt/nh
>>511ボイチャとかできるのかすごいな
>>512それいくらした?

517 :名無しオンライン:2008/01/29(火) 17:03:18.60 ID:z+dudf+M
>>349
なら、弓は威力二倍な。

518 :名無しオンライン:2008/01/29(火) 17:03:39.73 ID:JnQXK5q9
>>498.504
DBのほうしか見てなかったからしらんかったわ、さんくす

519 :名無しオンライン:2008/01/29(火) 17:05:16.12 ID:WMyMrVVq
半コテに言いたいが、
逆に現状で+7武器もって失敗なステふりってどんなんよ

520 :名無しオンライン:2008/01/29(火) 17:05:39.66 ID:kq4iBdWi
>>512
詳しく知らないがXP以下のOSでメモリ4Gって意味無いって聞いたが
vistaなら4GないとOSが重いからゲームやるなら必要らしいが

521 :名無しオンライン:2008/01/29(火) 17:06:15.34 ID:ZpQw8Jb2
>>519
ナイトで知性全振りとかどう

522 :名無しオンライン:2008/01/29(火) 17:06:33.79 ID:oFf6W9WS
・ω・)数値を出しても理想論や、自分の検証結果を盲信している可能性があるので
実際に対人やモンス戦で経験して有利だと思ったことを書き込んでいる次第なのだ
ちなみにFキーを押しながら移動キーを押す、自動撃ちをマスターすれば
逃げ惑うキャラを猛追できるのだ
これは回避ステに40か50以上振っていれば攻撃間隔が速くなり、やりやすいのだ

523 :名無しオンライン:2008/01/29(火) 17:06:57.97 ID:HSpeDtck
>>512
メモリ以外俺と同じ構成だな
モニタ込で12万程度で組んだ
戦争でかなり人集まればラグは出る

524 :名無しオンライン:2008/01/29(火) 17:06:59.82 ID:kPo4AAJ3
弓は弱体化、ダッシュなしにしてaimさせろよ
頭当たったら一撃必殺仕様な

525 :名無しオンライン:2008/01/29(火) 17:07:14.70 ID:Chcv8pn9
誰か防御の検証していない?

防御がそのまま数値の分だけダメージを減少させるならば
単純に弓の威力を半分にして攻撃速度を上げれば解決するぜ。

526 :名無しオンライン:2008/01/29(火) 17:07:39.97 ID:WMyMrVVq
>>521
そんなん演習で活躍できるできない以前の問題だよな
半コテのとっておきの情報は公式のステ情報見たら十分ことたりるんだが

527 :名無しオンライン:2008/01/29(火) 17:08:40.86 ID:A3DeN//d
>>521
なんというインテリナイト…。

うちもメモリ2Gの環境だけど特に問題は無いな。
でも戦争の最前線はガクガクする。

まぁ、ヒーラーは基本的に後ろでモグラ叩きだから
ガクガクでも動いてれば問題ない感じ。

528 :名無しオンライン:2008/01/29(火) 17:08:47.14 ID:MbaVl+O2
>>522
自分の検証結果を盲信している可能性があるので

あれ?これってお前の事じゃね?

529 :名無しオンライン:2008/01/29(火) 17:09:13.11 ID:6yqI2tEL
もう池沼には触るなって

530 :名無しオンライン:2008/01/29(火) 17:09:19.75 ID:oFf6W9WS
>>519
・ω・)攻撃速度が遅く、命中率がおそろしく低いステ振りなのだ
俗に言う筋力全振りなのだ
これは格下モンスを狩る分には問題なく、+7武器と併用するとおそろしい威力を発揮するのだ
けれどこのステ振り構成で演習に参加してもなかなか攻撃が当たらず空気キャラになるのだ

531 :名無しオンライン:2008/01/29(火) 17:09:49.41 ID:rhBQrb8L
>>520
意味は無いというか認識できるのが3G前後なんだけど現状のDDR2の値段が2Gが一番CPがいいから
将来的にOS変えたときにも使えるからだと思う

532 :名無しオンライン:2008/01/29(火) 17:10:27.03 ID:WYy4ZCb5
>>516
俺が買ったときは
Core 2 Duo E6750・・・22000円
Geforce7900GS ・・・13000円
メモリ4G(2G×2)(認識3.4G)・・・3700円×2
マザーP5K-E ・・・15800円
電源・・・5000円
HDD500G・・・11000円
その他は古いパソコンの流用

で、74200円かなぁ・・・

533 :名無しオンライン:2008/01/29(火) 17:10:54.87 ID:oQdtBDqA
>>512
うらやましいなw
DDR1のメモリは1GBで5000円とかするんだぜ…


プリって狙われるから、あっという間にボコボコで死んでる。
演習だと最下位か下から2番目よ
毒と氷と…DeBuff3つくらい+転倒+4人に追われて終了w

534 :名無しオンライン:2008/01/29(火) 17:11:01.72 ID:WMyMrVVq
>>530
+7まで精錬するような廃が「敏捷か器用かバランスかでステふるといいよ」なんて情報欲してるわけがない
もっと意味のある情報くれ

535 :名無しオンライン:2008/01/29(火) 17:12:10.86 ID:GOZM/k6v
>>533
下3行を見る限り、お前じゃなくて他のPTメンバが最悪の可能性のほうが高い。

536 :名無しオンライン:2008/01/29(火) 17:12:34.60 ID:oFf6W9WS
>>534
-ω-)よくスレを読んでいない人かのぉ
これは初心者さんへのテンプレなのだ
廃人はとっくに導入しているのだ

537 :名無しオンライン:2008/01/29(火) 17:13:04.03 ID:ZR5t8Cbs
半コテはいくらいっても具体的なものは一切出せない。たぶんデータとらないで感覚だけで言ってんだろ。
データを出せと要求しても、荒れるとかUP場所がないとか言い逃れするだけ。
だいたい対人屋とかいってるくせに、最初の3日くらいずっと狩りしかしてなかった。んで筋極振り最高と
わめきちらしてた。

ところでそろそろ40NPCこないかな。

538 :名無しオンライン:2008/01/29(火) 17:13:30.65 ID:HSpeDtck
実際Lv1の石で+6までは頑張ればいける
+6から+7にするのが一番の難関
Lv2使わないと大抵無理だと思われ

539 :名無しオンライン:2008/01/29(火) 17:14:05.01 ID:ZpQw8Jb2
確かに昨日か一昨日あたりまでずっと筋力全振り推してたんだよなwww
もしそれ鵜呑みにしてた初心者がいたらどーすんだよwwww

540 :名無しオンライン:2008/01/29(火) 17:14:06.97 ID:oFf6W9WS
・ω・)熱くなるない

541 :名無しオンライン:2008/01/29(火) 17:14:24.76 ID:bpbuVfQz
これチートあるから+7いけるけどな

542 :名無しオンライン:2008/01/29(火) 17:14:30.98 ID:h8XsCAU6
40NPCは最終日に「一週間テスト協力ありがとう!」みたいな感じで出すんじゃないかと予想

543 :名無しオンライン:2008/01/29(火) 17:15:23.63 ID:WMyMrVVq
>>536
初心者が+7精錬作るとでも?
初心者が筋極振りするとでも?
そして仮に筋極振りしたとして「おかしいな当たらないしすぐ死ぬし全然勝てないな〜」で延々と同じキャラで演習し続けるのか?

544 :名無しオンライン:2008/01/29(火) 17:15:45.84 ID:oJhQt/nh
>>532
ケース買ったらもうちょい高くなるのかな
結構安いのね
参考にするよありがとう(´∀`)

545 :名無しオンライン:2008/01/29(火) 17:15:57.58 ID:A3DeN//d
>>533
体力50位と敏捷ちょっと振って防具が+4〜5あれば
よほど実力差あるPTと当たらない限り
スコア面でいうなら3桁位は安定するようになると思う。

重要なのは何より位置取り。
フルボッコされる場面が多いって事は明らかに前過ぎるんだと思う。
後ろに居ても1〜3人に追いかけられる状況なら
もう一人のヒーラーがフリーになっているはずなので
他の戦場は数的有利になるんで頑張って逃げれ。

546 :名無しオンライン:2008/01/29(火) 17:15:59.20 ID:YS2oGZVv
>>538
+5→+6からLV2の方が楽だな
+6すらなかなか出来ないのに+7は大変

547 :名無しオンライン:2008/01/29(火) 17:17:09.70 ID:HURlNmVb
まだでないだろう、今日含めて後3日あるから。
出すとしても明日だよ。
可能性としては>>542の言う、最終日に少し遊ばしてあげましょうって出すのが高そう。

548 :名無しオンライン:2008/01/29(火) 17:17:13.78 ID:oFf6W9WS
・ω・)今日、もしくは次回テストまでに回避関係が弱体化される確率大かのぉ
課金アイテムに大きく関係してくる属性強化は絶対に修正されないのだ
お金をかければかけるほど強くなる、これが基本無料アイテム課金ゲーの特徴であり
末路なのだ

549 :名無しオンライン:2008/01/29(火) 17:17:35.10 ID:aScy56iP
>>534
+7まで強化するのが廃って
Cβで1日5時間で廃かよ
温すぎだろ


550 :名無しオンライン:2008/01/29(火) 17:18:38.81 ID:z+dudf+M
煽りでもなんでもなく、半コテは自分のサイトを作って其処にまとめて欲しい。
こんな所で小出しに出されてもよく分からん。

551 :名無しオンライン:2008/01/29(火) 17:18:42.08 ID:RymJYLKr
+7って武器何本壊せばできるんだよw

552 :名無しオンライン:2008/01/29(火) 17:18:48.45 ID:HSpeDtck
>>546
Lv2でもいいんだけど1回1万かかるから
失敗したらやたら金かかるw

553 :名無しオンライン:2008/01/29(火) 17:18:56.06 ID:ZpQw8Jb2
1日5時間とはいえ今の開放時間で5時間ってことは常駐だし 十分廃ではないだろうか(TeT)

554 :名無しオンライン:2008/01/29(火) 17:19:07.71 ID:WMyMrVVq
>>549
演習や戦争そっちのけで黙々と精錬費稼ぐテストだっけ?

555 :名無しオンライン:2008/01/29(火) 17:20:00.09 ID:XZhKbC/g
・ω・ )子供ほったらかして今日もパンドルのだ

556 :名無しオンライン:2008/01/29(火) 17:20:13.99 ID:h8XsCAU6
ケースドライブOSクーラー関係でまだ数万上がるんじゃね?
まぁ流用してたらあれだけど

557 :名無しオンライン:2008/01/29(火) 17:20:26.78 ID:oFf6W9WS
・ω・)テンプレを貼ったことだし初心者狩りが収まると良いのぉ
ただ、前に出すぎるなとの意見があるけれど臆病者と利口は違うのだ
戦果をあげるにはある程度のリスクも必要なのだ

558 :名無しオンライン:2008/01/29(火) 17:20:47.83 ID:LcBVLkTJ
+7完成と同時にlvNPC来てプギャーされたのは俺だけでいい

559 :名無しオンライン:2008/01/29(火) 17:20:54.03 ID:YS2oGZVv
ぶっちゃけこのテストで一番多く取った行動って

装備もらう→店売り

これは間違いない

560 :名無しオンライン:2008/01/29(火) 17:21:36.29 ID:JnQXK5q9
狩られるような初心者は大体2chとかみてないだろw

561 :名無しオンライン:2008/01/29(火) 17:21:42.23 ID:oFf6W9WS
・ω・)やたらと怒りっぽい人がいるのぉ
このゲームは日本人しか参加できない筈なのだ

562 :名無しオンライン:2008/01/29(火) 17:22:29.91 ID:oFf6W9WS
)ひとまず撤退なのだ

563 :名無しオンライン:2008/01/29(火) 17:23:02.00 ID:4GdpoqZW
恐らくイン時間で廃がどうこう じゃないだろ
演習だの戦争だのにも参加せず ただひたすら+7武器作るのに装備売りオンラインして
資金捻出して金稼いでる奴が廃精神ってことじゃないの?

バランステストなのに武器強化入れてるのが既に意味ワカラン

564 :名無しオンライン:2008/01/29(火) 17:23:10.03 ID:WMyMrVVq
>>557
筋極振りして何も考えずにずっと狩られ続けてるやつがその情報で狩られなくなるのかw

565 :名無しオンライン:2008/01/29(火) 17:23:16.93 ID:emaG6ye+
ハム太郎なのだ

566 :名無しオンライン:2008/01/29(火) 17:23:56.33 ID:Hv0dcONH
+5で俺TUEEEできなかったら未来はないよ

567 :名無しオンライン:2008/01/29(火) 17:24:10.42 ID:4GdpoqZW
                  _,..-‐‐-..,,_
    _,,.-‐‐-..,,,        ,r':::::::::::::::::::::ヽ
  ,r':::::::::::::::::::::::ヽ      /:::::::::::::::::::::::::::::ヽ
 ./::_;;;::;;;_::::::::::::::::;;l//-‐-‐;l;;::::::::::::::;;:-‐‐--:;;l
 l/~   ~ヽ::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::;r'彡     l
 l     ヾ/   :::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ     /
 ゝ    /      ::::::::::::::::::::::::::::::ヽ  _,,-''
  ~'‐.,,,,,_l /て^ヽ      ,;;r=i≦;;:::ヽ'~
      l |o ゝ,_ノ|     ''~      _l.
     .l ヽ( )_,,ノ  `'      _,,..-‐''',,,l,
     l_,,,,,,_   (__人__ノ    __,,,,,r'::::::l
     ̄l_,,,.    ヽ:::::::l     ,r'~ ゝ;ノ
     -''ゝ、 ,,,   ゝノ        /
        ''r':::ヽ           /
        ゝ;;ノ          ヽ
        /             'l
        l              l
        ゝ             ./
        /^'‐-t''''^~ ̄ ̄~^''''t-‐^ヽ
        ~‐‐'~         ~'‐‐~

568 :名無しオンライン:2008/01/29(火) 17:24:11.90 ID:XBDVM+Fk
死ねばいいのだ

569 :名無しオンライン:2008/01/29(火) 17:24:17.21 ID:Birj+aS4
廃人はもう+8以上を作ってる

570 :名無しオンライン:2008/01/29(火) 17:24:27.73 ID:oJhQt/nh
>>556
じゃあ10万11万ぐらい?
もうしばらく今のPCでがんばるか…

571 :名無しオンライン:2008/01/29(火) 17:24:43.62 ID:RQwGqggH
つーか、装備取り放題なら店売りマラソンやるなんて想像できるだろうに
それだけテスト時間減るんだから素直に資金NPC置けってんだ運営バカヤロウ

572 :名無しオンライン:2008/01/29(火) 17:25:00.57 ID:kq4iBdWi
>>551
イベントリ1箇所強化用の石あとは強化する装備でうめて
まずLv1で+4まで作る
+4になったのをLv2石で+5つくる
+6→+7とやっていく
1個1個+1から+7までやっていくのより
こっちのほうが+7つくりやすかったりする

573 :名無しオンライン:2008/01/29(火) 17:25:09.33 ID:UCpjLCNp
今はNPCいるからいいけどOβ始まったら金策で苦慮しそうだな

574 :名無しオンライン:2008/01/29(火) 17:25:43.75 ID:ZpQw8Jb2
>>560でFA

575 :名無しオンライン:2008/01/29(火) 17:25:48.97 ID:vc0GFTz5
40開放まだー?

576 :名無しオンライン:2008/01/29(火) 17:26:25.21 ID:HURlNmVb
はっきり言って+5有れば十分、PTが皆+5でソコソコ連携出来るなら大体勝てる。
敵が全部+6以上で、連携出来たらそりゃ勝てないだろうけどね。
どんなに強い装備しても、中の人たちがグダグダじゃ絶対勝てないってのを昨日体感した。
でも、装備強化必須のバランスはどうにかしないと、正式後確実に過疎る。

577 :名無しオンライン:2008/01/29(火) 17:26:51.80 ID:oJhQt/nh
>>571
何かに気付かさせないためだろうか
金にかかわる…

578 :名無しオンライン:2008/01/29(火) 17:27:46.17 ID:nF5D73iZ
早くエンキドゥが使いたい
プリエンキとウォリラピンで組みたい

579 :名無しオンライン:2008/01/29(火) 17:29:02.38 ID:4BmtWBme
>>576
演習なら武器強化必須なのは同意するが
戦争なら武器強化ほどほどでも十分楽しめると思うぞ
演習で俺TUEEEしたいなら課金して武器強化を、
ほどほどに楽しみたいなら戦争出ればいいんでないかね

580 :名無しオンライン:2008/01/29(火) 17:29:18.90 ID:oo0NdyZg
俺今、防具all+4なんだけど、防具all+5にすると結構違いある?

581 :名無しオンライン:2008/01/29(火) 17:29:26.38 ID:G/y01z4D
・ω・)今日あたりLv40NPC追加しろよ運営

582 :名無しオンライン:2008/01/29(火) 17:30:29.03 ID:oJhQt/nh
>>580
5までは特に変わらないかな

583 :名無しオンライン:2008/01/29(火) 17:31:58.42 ID:HURlNmVb
>>579
戦争って、結局数の暴力とガーディアンで終わるだけだったから、強化なんて意味ナッシング。

>>580
有ると言えば有るけど、無いと言えば無い。
勿論、高い方が良いけど、面倒なら別に+4でも十分。

584 :名無しオンライン:2008/01/29(火) 17:32:40.45 ID:bpbuVfQz
ちょっと寝てくるから1時間立ったら起こせよ

585 :名無しオンライン:2008/01/29(火) 17:32:41.52 ID:pRPv9wsz
>>578
それはステキな考えだね^^

586 :名無しオンライン:2008/01/29(火) 17:32:53.82 ID:oo0NdyZg
>>580 >>583
どうも。
Lv40NPCきたら+6辺りまでチャレンジしてみる事にする。

587 :名無しオンライン:2008/01/29(火) 17:33:11.69 ID:HSpeDtck
>>580
武器だけ+7以上にすればいいよ

588 :名無しオンライン:2008/01/29(火) 17:33:13.50 ID:XNOfqfdL
vent使って弓spikeやろうぜ
俺様がカウントしてやるから安心しろ

589 :名無しオンライン:2008/01/29(火) 17:37:26.24 ID:LMoU6Sax
攻城戦、兵器、エンキ、ラピン、騎馬、3次、Lv60升NPC、お金升NPC
これだけ実装してくれたらテスト続けるケド
今のまま低Lv演習&仮MAP戦争じゃ話にならない。
バランステストの意味が無い。負荷テスト?バカじゃないの?

590 :名無しオンライン:2008/01/29(火) 17:38:36.12 ID:RymJYLKr
>>572
装備の露天販売するなら
+4が1倍なら
+5が2倍
+6が4倍
+7が8倍
+8が16倍ぐらいだろうか・・

591 :名無しオンライン:2008/01/29(火) 17:39:13.88 ID:oJhQt/nh
+6すら成功していないというのに…
次やる時は狩りでもしてみっかな

592 :名無しオンライン:2008/01/29(火) 17:39:44.86 ID:emaG6ye+
>>589
流石にそれ全部来たら8割がオープン残らないだろ なのだ
エンキ・ラピンLV金は今日にでもやって欲しいけどなw

593 :名無しオンライン:2008/01/29(火) 17:39:57.58 ID:JnQXK5q9
+6までならコツコツやればできるけど+7は出来たことがないな

594 :名無しオンライン:2008/01/29(火) 17:40:10.57 ID:vc0GFTz5
>>589
>>589

595 :名無しオンライン:2008/01/29(火) 17:42:00.88 ID:kq4iBdWi
>>590
>>572で1個+7できるかできないかで金300k使うから
どうでしょ?

596 :名無しオンライン:2008/01/29(火) 17:43:13.29 ID:ZpQw8Jb2
手間賃もかけると相当な額になりそう

597 :名無しオンライン:2008/01/29(火) 17:44:44.74 ID:vj5CcK8B
+4とか+5使って
ボコボコにされてるんじゃ
+6+7もっても結局ボコボコにされるだけで
変わらないと思うよ
猫に小判。

598 :名無しオンライン:2008/01/29(火) 17:44:49.06 ID:wYF+vCDb
+6で満足してる俺にしてみれば
+7だとどの程度違うのか興味あるなぁ
大分違うもんなの+7って?

599 :名無しオンライン:2008/01/29(火) 17:45:47.29 ID:iPPigHhB
露店で+6を150kで売ってるアホを見ると笑いたくなる。

600 :名無しオンライン:2008/01/29(火) 17:47:03.35 ID:cl4e8SgI
>>597
お前の言い回しだと焼け石に水の方がしっくりくる

601 :名無しオンライン:2008/01/29(火) 17:47:19.41 ID:zG/Vr4Gh
でも買いますめんどうなので

602 :名無しオンライン:2008/01/29(火) 17:47:38.70 ID:UCpjLCNp
金持ち喧嘩せず

603 :名無しオンライン:2008/01/29(火) 17:47:41.28 ID:ZpQw8Jb2
無強化でボコられる→強化してる相手に勝てるわけねぇよ

+3強化くらいでボコられる→こんな強化じゃ勝てるわけねぇよ

+4とか+5強化でボコられる→相手は+7とかばっかだし勝てるわけねぇよ   ←いまここ

+7強化でボコられる→ステバグだろステバグ。きたねーことしてる奴には勝てねぇよ

ステバグキャラでボコられる→チートだろ。βからチートするような必死の奴には勝てねぇよ

604 :名無しオンライン:2008/01/29(火) 17:48:22.47 ID:HURlNmVb
>>598
いや、+6+7は確かに強いけど。
結局は自分の動きと味方の動き次第だから、それ程違いは無い。
自分が全身+7でも、味方が弱ければ絶対勝てない、これホント。

605 :名無しオンライン:2008/01/29(火) 17:48:59.86 ID:LMoU6Sax
どーいーつーもーこーいーつーもー強化!強化!うるせーよ!!

606 :名無しオンライン:2008/01/29(火) 17:49:41.87 ID:W2NMoBBs
ところで両手槍が14くらいの店売りしか見当たらなかったんだが
ナイトでNPCから武器貰っても槍だけねぇし…アホか……

607 :名無しオンライン:2008/01/29(火) 17:50:18.59 ID:cl4e8SgI
>>606
所属国家の首都行ってみ幸せになれる

608 :名無しオンライン:2008/01/29(火) 17:50:21.44 ID:oJhQt/nh
+5までは+1毎に攻撃力+5されるとして
+6からは+8になったりするのかな

609 :名無しオンライン:2008/01/29(火) 17:50:38.58 ID:GQNdoXsL
俺は全身強化してない
テストで勝ちにこだわる意味がわかんないw
弱いほうが操作を覚えるってもんだ

610 :名無しオンライン:2008/01/29(火) 17:50:48.28 ID:LMoU6Sax
>>606
国に売ってる

611 :名無しオンライン:2008/01/29(火) 17:52:12.61 ID:W2NMoBBs
>>607
thx
サーバー開いたら行ってくるわ

ガイアが俺のナイトにもっと輝けと囁いている

612 :名無しオンライン:2008/01/29(火) 17:52:59.10 ID:lNYl5o0V
マジで引きこもりどもの必死さ加減ときたら
それをリアルで発揮しろよ

613 :名無しオンライン:2008/01/29(火) 17:53:03.23 ID:nZKt0jgI
ネタでもなんでもなくて+7武器までストレートしかないんだが
ほんとに武器って燃えるのか?
両手槍 ダガー 杖と全部一発成功だよ?
使った石は鍛冶屋に売ってるLv2石

614 :名無しオンライン:2008/01/29(火) 17:53:21.81 ID:ihAuCYwS
>>595
>>572でも+6はまだしも+7は出来ん確率の方が多いよ
良くて、大体4~5回に1本って所。+6が2~3本/回位か
昨日は片手剣+7の1.2M売りを見たし
まぁ実際高いなとは思ったけど、手間考えると
決してボッてる訳でも無いと思う。売れ残ってたみたいだけどw

そして彼是十数回神頼みして全滅な訳ですが
確率どれ位なんだろね+8って……

>>598
攻撃力で10〜20程度は違ってくる

615 :名無しオンライン:2008/01/29(火) 17:53:46.79 ID:RymJYLKr
次の武器買うのにLv5〜10上げないと変えないからなー
低レベルならすぐ上がるけど、高レベルになると強化しないと辛くなってくる

616 :名無しオンライン:2008/01/29(火) 17:55:04.82 ID:GOZM/k6v
何か考えがあるヤツはまだ許せる。
許せないのは動き最悪。仕事をしない。演習でソロ行動を取る。
やった上で「相手絶対+7とか強化してるわ。あんなん勝てねーよ。俺+5だぜ。」
とか、負けた原因を強化のせいにするヤツだ。

617 :名無しオンライン:2008/01/29(火) 17:55:11.33 ID:zG/Vr4Gh
+3装備だけど余裕で勝てるな
今のところ25連勝だ
身内で固まってるけど^^


618 :名無しオンライン:2008/01/29(火) 17:55:12.40 ID:BIk+AKct
>>613
動画ヨロ

619 :名無しオンライン:2008/01/29(火) 17:55:55.06 ID:JH1uqMUJ
強化が戦力の決定的な違いにして欲しくはないな

620 :名無しオンライン:2008/01/29(火) 17:56:24.77 ID:oJhQt/nh
>>613
お前それ以上作ったら運が運が
lv2か試してみるわ

結構変わるのな…

621 :名無しオンライン:2008/01/29(火) 17:56:27.38 ID:LMoU6Sax
お前らホント強化の話しかしねーんだな

622 :名無しオンライン:2008/01/29(火) 17:58:28.97 ID:reZJVtiA
敵さん連携してないけどガチ強化装備
こっち強化してないけど連携しまくりで勝った
なんて夢みたいなことはないからね

623 :名無しオンライン:2008/01/29(火) 17:59:25.91 ID:ZpQw8Jb2
>>620
Lv5か6ぐらいからは結局Lv2石をみんな使ってるわけだし
序盤からLv2って金の消費が早くなるだけじゃね?

624 :名無しオンライン:2008/01/29(火) 18:00:16.53 ID:NvrSqFa+
これって種族ごとの初期ステってあんま関係ないかな
ナイトエルフとかプリエンキとかも、パッシブに特徴出るだけで、普通にプレイできるよな?

625 :名無しオンライン:2008/01/29(火) 18:01:37.52 ID:nZKt0jgI
あとLv3の石は 各種輝石20+5Kで交換してもらえるけど
ヒマなやつは転職アイテムをもらう>倉庫にしまう の繰り返しで黄輝石溜めればいいよw

626 :名無しオンライン:2008/01/29(火) 18:01:56.35 ID:Chcv8pn9
一度全部キャラ削除して強化禁止にしてやればいいのにな
ステ倍とか技能倍が蔓延している状態じゃ無理だろ・・・

627 :名無しオンライン:2008/01/29(火) 18:02:23.91 ID:f8xZYbr3
>>613
もう一回強化すれば燃えるかどうか分かると思うよ^^

628 :名無しオンライン:2008/01/29(火) 18:02:45.66 ID:ZpQw8Jb2
>>627
鬼才wwww

629 :名無しオンライン:2008/01/29(火) 18:03:15.28 ID:Hv0dcONH
>>622
+3とか+4のボイチャ固定で野良の全身+7強化くらいなら倒せると思う
ステバグは無理だなw

630 :名無しオンライン:2008/01/29(火) 18:03:19.47 ID:kq4iBdWi
>>625
金輝石交換してもらえないけどな
赤黄銀のみ

631 :名無しオンライン:2008/01/29(火) 18:03:37.31 ID:nZKt0jgI
>>627
どうせ+7なんかすぐだから+8挑戦してやんよwww

632 :名無しオンライン:2008/01/29(火) 18:03:48.13 ID:Hv0dcONH
>>630
なんかポケモンみたいですね

633 :名無しオンライン:2008/01/29(火) 18:03:52.86 ID:d7C80ySZ
いいえ、それはトムです

634 :名無しオンライン:2008/01/29(火) 18:04:11.68 ID:1hv5l9XU
装備の強さ=キャラの強さ
前回も言われてたのに…

635 :名無しオンライン:2008/01/29(火) 18:04:40.62 ID:nZKt0jgI
>>630
え? 金輝石なのあれ? 黄色じゃないの?
俺ゆとりすぎwwwサーセンwww

636 :名無しオンライン:2008/01/29(火) 18:04:51.14 ID:LMoU6Sax
強化装備+1から+6までを升NPC置いて配れば
各装備での比較テストできるだろ。
まあどうせお前らは+7装備貰って俺TUEEEEして終わりだろうけどなw

637 :名無しオンライン:2008/01/29(火) 18:06:14.66 ID:OINPLG/D
>>482
前貼ってた狩りテンプレにクロスボウ+6持たせた方がよくね?現実的って意味でも。
敏捷50ならある程度火力もあって避けるし、器用45ありゃある程度当てられる。筋力30と+6あればそこそこの火力も引き出せるだろ。

てか、初心者狩りも何もあの性能の弓職使っててやられるのは、腕が足りなすぎるだろw

638 :名無しオンライン:2008/01/29(火) 18:06:19.94 ID:HURlNmVb
>>622
いくらなんでも無強化は絶対無理。
+7の全く連携無しの脳筋と、+4〜5の連携しっかりしたPTなら後者が勝つ可能性のほうが高い。

639 :名無しオンライン:2008/01/29(火) 18:06:54.90 ID:aScy56iP
>>626
キャラ削除は賛成だが
強化禁止する意味がわからん
強化は誰でもできるし、金の入手も誰でも簡単にできる
強化できるのにしないのは、単にめんどくさいから強化しないやつだろ



640 :名無しオンライン:2008/01/29(火) 18:09:01.94 ID:ZR5t8Cbs
成功率の悪さと+6以上での威力アップのすごさを味わってもらって、
課金アイテムを買って精錬してもらおうってとこかね。

641 :名無しオンライン:2008/01/29(火) 18:09:21.57 ID:0aIee2YN
なんというか、ここまでスレの流れって
○○が強いって話が広まると、すぐに「攻撃力を下げろ、防御力を下げろ」って感じでに
システムの修正、というか開発者の神の手を望む方向性だよね。

今はテスト期間中だから、それが仕事だし問題ないんだが
この状況に慣れてしまうと、これから先もずっと開発に「あれ削れ、これ修正しろ」って
いうようになっちゃう気がする、というか
実際正式開始したゲームでも当然運営がやるものと考えるプレイヤーは多いし。

でもそれじゃいつまでたっても開発はバランス調整に追われて新しいことが出来なくなっちゃわないかな。
神の手ってのは最後の手段であるべきだけど、最初はまずプレイヤー側で
スキル構成を考えたり、ステータス分配を考えたり対抗策を考えることすることが最初のプロセスとして必要なんじゃないのかな?
というかそういうところを楽しもうってのが、このゲームの開発コンセプトでもあるんだし。

そういう考え方も、そろそろ持ち始めていい時期なんじゃないかなあ。


642 :名無しオンライン:2008/01/29(火) 18:09:28.91 ID:4GdpoqZW
>>639
クラス毎のバランス取りメインでやってるのに、現状強化があるせいでややこしくなってる
強化等の付加的な物は全体のバランス調整が終わってから取るべきバランスだろjk

643 :名無しオンライン:2008/01/29(火) 18:09:59.14 ID:Hv0dcONH
むしろ今は同レベルで強化装備の+で騒げるんだからまだいいほうだw
オープン始まったらレベル差オンラインになると思う
相手のレベルが一発で分かるシステムだしね
レベル20のキャラじゃどうがんばってもレベル30には勝てないだろうな

644 :名無しオンライン:2008/01/29(火) 18:11:10.35 ID:Rx/bIpUA
だからそれ以前にステバグ直せと

645 :名無しオンライン:2008/01/29(火) 18:11:13.45 ID:ZpQw8Jb2
>>643
ステバグキャラに挑んでるのと変わらんしな

646 :名無しオンライン:2008/01/29(火) 18:11:54.02 ID:UCpjLCNp
>>641
何のためのテストなんだ?

647 :名無しオンライン:2008/01/29(火) 18:12:01.64 ID:HSpeDtck
今日のアップデートマダー?

648 :名無しオンライン:2008/01/29(火) 18:12:03.88 ID:yLaOw/Qz
>>642
同意。強化のせいで素の強さがどれほどなのか、buffがどれだけ効いてるのかよくわからん。

649 :名無しオンライン:2008/01/29(火) 18:12:36.54 ID:+F0GMGhI
>>639
確かにメンドクセー
強化仕様自体がメンドクセー
コレ国産だべ?チョンゲーだったっけ?
そのうち光りやがるんスか?('A`)

650 :名無しオンライン:2008/01/29(火) 18:12:43.54 ID:Owbw+qyZ
>>643
エージェント8人PTで一人ずつ抹殺していく!

651 :名無しオンライン:2008/01/29(火) 18:12:54.84 ID:emaG6ye+
強化自体は廃止せずに、+1なら純粋に攻撃力+1
+7なら元の攻撃力+7にすれば気持ち程度な差しか生まれなくなる。

もちろん強化確立は今のままにすればおk

652 :名無しオンライン:2008/01/29(火) 18:13:10.11 ID:d7C80ySZ
なぁにぃ?やっちまったな!

653 :名無しオンライン:2008/01/29(火) 18:13:13.65 ID:vvhh3ZK2
>>641
これテストだぜ。
まあ弱体化の流れはここらで終わりにして、後は強化に切り替えるべきではある。


654 :名無しオンライン:2008/01/29(火) 18:13:14.11 ID:O2/RuJxK
聖フェルシュタイン王国とかってどうやって行くの?

655 :名無しオンライン:2008/01/29(火) 18:13:29.88 ID:EaktYlbz
そういえば今のところ演習はLv20以上は99まで一緒なんだよな
それ以下は結構細かく区切ってるんだからOβからはLv20以上の演習もある程度区切ってほしいな

656 :名無しオンライン:2008/01/29(火) 18:14:11.64 ID:rhBQrb8L
>>645
まあ相手のレベルがわかるだけマシかもな現状のステバグはわからんから性質が悪い

657 :名無しオンライン:2008/01/29(火) 18:14:31.53 ID:OINPLG/D
>>641
よし、言い出しっぺの法則だ。
後衛を妨害どころか殺しきれる高火力。絶対的に優位な近接が倒しに行くと、持ち前の早足で逃げきれる性能
そんな弓をみんなが納得出来るはり倒し方を見つけだすんだ。

658 :名無しオンライン:2008/01/29(火) 18:15:09.56 ID:EYHXBFQp
>>654
王国通りから街道に出てひたすら東に突き進め

659 :名無しオンライン:2008/01/29(火) 18:15:50.75 ID:AMs3+n7B
個人で登録して、登録したもの同士で自動でPT組まれる演習も追加して欲しい
今のやつも残して

660 :名無しオンライン:2008/01/29(火) 18:16:17.32 ID:RymJYLKr
>>655
区切るなら3次の前のLvかな?それがまだ未定なんじゃね?

661 :名無しオンライン:2008/01/29(火) 18:16:18.26 ID:LY0eeAcm
チートNPCいなくなったら
ダークロアはどうやってLVあげんだろう

662 :名無しオンライン:2008/01/29(火) 18:16:23.48 ID:ZpQw8Jb2
>>657
自分も弓作って戦えばおk

・・・・アレ?(゚д゚)

663 :名無しオンライン:2008/01/29(火) 18:17:18.65 ID:KyJcxr2q
一次職戦1〜19
二次職戦20〜39
三次職戦40〜59
四次職戦60〜79
五次職戦80〜99

ライト級1〜30
ミドル級31〜60
ヘビー級61〜99

無差別級1〜99

これくらいあってもいいと思った。

664 :名無しオンライン:2008/01/29(火) 18:17:54.96 ID:kq4iBdWi
>>661
wizで育てて課金アイテムで転職とかになりそう

665 :名無しオンライン:2008/01/29(火) 18:18:09.36 ID:vj5CcK8B
>>659
すでにある

666 :名無しオンライン:2008/01/29(火) 18:18:12.56 ID:Owbw+qyZ
弓を始末するのはエージェントしかいないだろぅ。
グラでは無理w
つーか、弓やエージェント殴ればダッシュで逃げるし
他の殴りに行けば転倒させられるし、泣きそうになってた
友達グラ知ってます^^

667 :名無しオンライン:2008/01/29(火) 18:18:23.97 ID:UCpjLCNp
いっそダークロア自体を課金でw

668 :名無しオンライン:2008/01/29(火) 18:18:39.05 ID:O2/RuJxK
>>658
あー・・
アーいう場所ってそれぞれ所属すればいけたのか・・・

669 :名無しオンライン:2008/01/29(火) 18:18:49.73 ID:ZR5t8Cbs
ロアのレベリングは固定PTないときっついきがするな。
ソロできるようにするとRvR乙りそうだし。

670 :名無しオンライン:2008/01/29(火) 18:18:56.58 ID:RymJYLKr
>>659
PTフルで組んで入ればそのPTで
一人で入れば、そこにいるフルじゃないPTに勝手に混ざるとかでいいんじゃね?

671 :名無しオンライン:2008/01/29(火) 18:20:35.18 ID:0IK+/oPH
>>663
分散させすぎると人が集まりにくくなってなかなか演習が始まらなくなりそうだから
今のままでいいとおもうよ

それよりもLvであまり差がつかなくするか、Lvが簡単にあがるようにしたほうがいいと思う
個人的にはLvが簡単に上がる方向がいいな

672 :名無しオンライン:2008/01/29(火) 18:21:25.03 ID:6HA0gfS2
演習Lv1〜19と20〜99だから
レベル差での無双ぶりは凄いことになるだろうな。

正式後は野良PTが無くなるのはもちろん、
一般ユーザーは演習しなくなるんじゃないか。
100%負け確定でかまわないなら別だが。

673 :名無しオンライン:2008/01/29(火) 18:23:26.30 ID:E0QLePc2
メイジだ弓だはどうでもいいからナイトとグラを助けてください
挑発したら相手がどっちに攻撃しようとしてもこっち向いちゃうとかそういうのをひとつ

674 :名無しオンライン:2008/01/29(火) 18:23:34.25 ID:RymJYLKr
>>672
〜Lv19は2NDキャラ以降の巣窟になるな


675 :名無しオンライン:2008/01/29(火) 18:23:34.55 ID:f8xZYbr3
>>659
こういうの俺も好きだけど
全員同じ職になったらどうしようとか考えてしまう

まぁ運と言われればそれまでなんだけど

676 :名無しオンライン:2008/01/29(火) 18:23:39.35 ID:oJhQt/nh
今は割と職考えずにやれるPTシステムだから
どの職が育てられないとかはないだろう…たぶん

677 :名無しオンライン:2008/01/29(火) 18:23:51.46 ID:Hv0dcONH
演習のレベルの区切りは多分できると思う

678 :名無しオンライン:2008/01/29(火) 18:24:35.77 ID:ZpQw8Jb2
一応レベル制限演習も要望しとくか

679 :名無しオンライン:2008/01/29(火) 18:24:58.03 ID:Rx/bIpUA
>>669

別に課金アイテムでステ振り直しとかスキル振り直し出るだろうし
それ使えばロアのレベリングも問題ないだろ

680 :名無しオンライン:2008/01/29(火) 18:25:02.16 ID:GOZM/k6v
演習はある程度のレベルで区切るだろ・・・JK。


681 :名無しオンライン:2008/01/29(火) 18:25:07.78 ID:4BmtWBme
>>677
前回のテストでは20〜40だかの区分もあったよな


682 :名無しオンライン:2008/01/29(火) 18:25:39.55 ID:OINPLG/D
>>673
グラはアコに土下座してでも、戦闘中にムーブもらうんだ! 話はそれからだ。
ムーブとダッシュとレッグカットあれば、戦場で大暴れできるぞ。

内藤は、きっとPTメンのHP肩代わりが生きてくるハズさ! 希望を持つんだ><

683 :名無しオンライン:2008/01/29(火) 18:25:47.48 ID:paWSu7kr
>>672
それはβだからだろw
正式始まる頃には10区切り位になるはず
初期街(中立?)は1〜9、10〜19、20〜29の三つで以降の演習受付は先の街にいるNPCとか

684 :名無しオンライン:2008/01/29(火) 18:27:02.73 ID:AMs3+n7B
>>665
な、なんだって!知らなかったorz
要望出しちゃったよ

685 :名無しオンライン:2008/01/29(火) 18:27:13.41 ID:oFf6W9WS
・ω・)リターン

686 :名無しオンライン:2008/01/29(火) 18:27:48.29 ID:vj5CcK8B
>>682
30秒おきぐらいに沼に嵌ってムブアシ下さい
とか言ってくるグラだと正直無視するが
つーかMP無理

687 :名無しオンライン:2008/01/29(火) 18:28:16.63 ID:h8XsCAU6
あと30分でまたLvNPCと道具屋往復する仕事がはじまるお・・・

688 :名無しオンライン:2008/01/29(火) 18:28:31.67 ID:OINPLG/D
>>665
まじで!?
俺も知らなかったわー。
すまないが、詳しく教えてくれ

689 :名無しオンライン:2008/01/29(火) 18:28:43.64 ID:LY0eeAcm
ステ、スキル振りなおしアイテム実装が決定してるのか。
Oβでもロア育ててみるかな。

690 :名無しオンライン:2008/01/29(火) 18:29:43.52 ID:5e0RM6ip
沼避けようにも即沼だされるわ沼出される前にロア狙っても敏捷振りで回避しまくるわでグラ涙目

691 :名無しオンライン:2008/01/29(火) 18:30:23.90 ID:E0QLePc2
>>686
今のどこでも沼状態じゃそれは酷な話

692 :名無しオンライン:2008/01/29(火) 18:30:49.39 ID:oJhQt/nh
ステ振り直しを一回300円にしたら1000円の時より利益あがったりしないかな

693 :名無しオンライン:2008/01/29(火) 18:32:09.12 ID:E0QLePc2
>>692
今みたいに模索している状態ならまだしも
ある程度ステ考察が終わるとぜんぜん稼げなくなるよそれ

694 :名無しオンライン:2008/01/29(火) 18:32:38.28 ID:WMyMrVVq
まあステ振り直しは絶対必要なんだろうけどこのゲームだとみんなが同じステ振りになりそうでなんか嫌だなぁ

695 :名無しオンライン:2008/01/29(火) 18:33:52.51 ID:EaktYlbz
Mob狩りステ、演習ステ、戦争ステとかで状況によって変えるようになるかもしれんから、
案外儲かるかもしれんね>>692

696 :名無しオンライン:2008/01/29(火) 18:34:17.15 ID:RymJYLKr
>>694
ある程度パターンできると思うぞ

697 :名無しオンライン:2008/01/29(火) 18:35:14.68 ID:oJhQt/nh
>>693
ああ…
ランダム要素とかないもんなあ
まあ1000円でもやるけど

698 :名無しオンライン:2008/01/29(火) 18:35:26.80 ID:h8XsCAU6
>>694
結局どのゲームも定石みたいな型ができて落ち着くんじゃないかね
そして型から外れると演習来るなPT入るなと言われ・・・(ヽ'ω`)

699 :名無しオンライン:2008/01/29(火) 18:35:39.99 ID:HSpeDtck
いつも『 パンドラサーガ 』をご支援いただきありがとうございます。


昨日は、沢山の方に戦争テストイベントへご参加いただき、誠にありがとうございました。
本日も両サーバー19時より『 クローズドβ〜バランステスト編その2〜 』6日目を実施いたします。
1月29日開始時のパッチによる主な修正点は下記内容となります。

◆主な更新内容

・一部の攻撃魔法スキルの性能を調整しました。
・ナイトの防御スキル「ノーティマーク」「リライアンス」の消費MPを調整しました。
・ガーディアンの行動が調整されました。
・インベントリを開きなおすと一部装備の表示が消えてしまっていた不具合が修正されました。
・能力値の表示が一部修正されました。
・露店への出品中のアイテムを倉庫に預けると、出品が取り下げられるようになりました。
・露店に出品中のアイテムを倉庫に預けても、倉庫アイテム一覧に表示されない不具合が修正されました。
 既に預けてあって非表示になっていたアイテムも表示されるようになります。

・その他、いくつかの不具合が修正されました。

ログイン前にランチャーを起動して、パッチを適用してくださいますようお願いいたします。


今後とも『 パンドラサーガ 』をよろしくお願いいたします

700 :名無しオンライン:2008/01/29(火) 18:35:41.10 ID:cl4e8SgI
ステに関してはポケモンみたいに型が出るだろうな
強化は攻撃反射とかMP吸引とかそういったものだといいんじゃないだろうかとふと思った

701 :名無しオンライン:2008/01/29(火) 18:36:44.70 ID:RymJYLKr
>>695
2パターンの装備をタブで切り替えできるゲームはあるが、
ステータスを切り替えできるゲームなんてないだろ?
導入したら画期的だぜw

702 :名無しオンライン:2008/01/29(火) 18:36:46.85 ID:2plXkHkc
敏捷振りWiz弓ってHPどんくらいあるの?

703 :名無しオンライン:2008/01/29(火) 18:36:48.48 ID:oFf6W9WS
・ω・)ノ(ヽ'ω`)

704 :名無しオンライン:2008/01/29(火) 18:37:00.59 ID:E0QLePc2
おい弓は放置か

705 :名無しオンライン:2008/01/29(火) 18:37:15.91 ID:oJhQt/nh
>>695
だべだべ
300円なら頻繁にやるからそれが癖になってみたいな
果たしてどうなるかな…

706 :名無しオンライン:2008/01/29(火) 18:37:21.31 ID:6yqI2tEL
>>699
・ガーディアンの行動が調整されました。
ktkr!

707 :名無しオンライン:2008/01/29(火) 18:37:44.61 ID:EaktYlbz
ガーディアン調整きたか
これで戦争どうなるかだなぁ

708 :名無しオンライン:2008/01/29(火) 18:37:56.91 ID:HSpeDtck
ガーディアン無双は昨日で終わりかもな

709 :名無しオンライン:2008/01/29(火) 18:38:12.96 ID:f8xZYbr3
毎日修正してくるのには好感が持てるw

710 :名無しオンライン:2008/01/29(火) 18:38:19.82 ID:WMyMrVVq
エージェントやってみようと思うんだけどクローキング状態ってどれくらいMP減っていく?
クローキングメインで立ち回ろうと思ったら霊感ふる必要ある?

711 :名無しオンライン:2008/01/29(火) 18:38:29.17 ID:WYy4ZCb5
弓よりアイスゾーンの方がやばくないか?

多段ヒットであの世逝きなんだけど・・・

712 :名無しオンライン:2008/01/29(火) 18:39:02.58 ID:8NeltRsy
戦争がある日が週末だけな場合、
24時間ステ振りなおし自由権 500円
48時間ステ振りなおし自由権 800円

・・・毎月3200円たけぇ

5時間だけ好きなステに変更権 200円

これちょっといいかも。ゲーセン気分。

713 :名無しオンライン:2008/01/29(火) 18:39:23.59 ID:E0QLePc2
>>711
多分今日の魔法の修正はその辺だと信じたいが

714 :名無しオンライン:2008/01/29(火) 18:39:48.57 ID:UJHStznU
・ガーディアンの行動が調整されました。

敵が近づいたり攻撃したりしなくてもガーディアンが敵集団に突っ込んで行くようになりました

715 :名無しオンライン:2008/01/29(火) 18:40:27.54 ID:d7C80ySZ
能力値の表示が一部修正されました。

ステバグ?

716 :名無しオンライン:2008/01/29(火) 18:40:28.71 ID:emaG6ye+
>>714
3国でガーディアン倒すゲームか。斬新だ

717 :名無しオンライン:2008/01/29(火) 18:40:40.96 ID:6yqI2tEL
ナイトのリライアンスってlv40スキルじゃね?
今夜にでもレベルNPC来るかもしれんな

718 :名無しオンライン:2008/01/29(火) 18:41:00.74 ID:+F0GMGhI
>>714
そっちかよwwwww

719 :名無しオンライン:2008/01/29(火) 18:42:01.33 ID:E0QLePc2
>>717
!!
実際はGM無双がしやすいように調整しただけでした、とかはカンベン

720 :名無しオンライン:2008/01/29(火) 18:42:03.60 ID:JH1uqMUJ
>>694
同感
ころころ変えられても、せっかくのキャラクタの個性がなくなってしまうし

721 :名無しオンライン:2008/01/29(火) 18:42:51.23 ID:Chcv8pn9
>>639
現状で接近職があまりパッとしないのは武器強化があるから

武器強化は
+1で+1-1、+2で2-3・・・+7で38-49が更に追加される
防具は全部+1なので5つの防具+7全てを施しても+35なので+7にしても武器の方が性能が高く、
そもそも防具は数が多いので+5とかで妥協する人が多い。

普通に考えれば
全キャラ削除して装備強化なしじゃないともうダメだろ・・・

722 :名無しオンライン:2008/01/29(火) 18:42:55.69 ID:4GdpoqZW
露店のwww修正wwとかwww後回しでいいッスよwww
どうかんがえても露店の不具合事態がその他に分類されるんだぜ

723 :名無しオンライン:2008/01/29(火) 18:43:02.54 ID:WYy4ZCb5

ところで今日40NPCが来たら
アイスゾーン対策に
防具は全部氷強化にしようと思うんだけど
氷強化したら、アイスのダメージ軽減できるの?


724 :名無しオンライン:2008/01/29(火) 18:43:34.41 ID:JnQXK5q9
お、やっとガーディアン修正きたか
更に無双するようになってたら吹くが

725 :名無しオンライン:2008/01/29(火) 18:44:23.61 ID:E0QLePc2
>>724
弓ガーディアンが追加されました

726 :名無しオンライン:2008/01/29(火) 18:44:32.23 ID:4GdpoqZW
あ ねえ パッチあてた後 もう一度パッチャー起動したらさ
クソうぜー84ファイルチェックがなくなった?っぽいんだけど\(^o^)/
起動しなおしが楽になるのかなーこれ。

727 :名無しオンライン:2008/01/29(火) 18:44:41.98 ID:EYHXBFQp
やっとガーディアンさんが自宅警備員のお仕事に復帰してくださった…

728 :名無しオンライン:2008/01/29(火) 18:44:53.19 ID:v3MtdO0l
ガーディアンの調整は運営GJ
これで無双が無くなってやりやすくなりそう
しかし、弓火力調整が無いのは残念かな
魔法の調整はなんだろう アイスゾーンだろうか

729 :名無しオンライン:2008/01/29(火) 18:45:00.98 ID:EkWyQCbb
鯖開放マダー?

730 :名無しオンライン:2008/01/29(火) 18:45:07.52 ID:ZpQw8Jb2
ガーディアン軍団対PCのイベントがあればそれはそれで面白そうだと思った

731 :名無しオンライン:2008/01/29(火) 18:45:55.83 ID:8NeltRsy
>>723
防具雷強化したらサンダーのダメージが1だったから
たぶん軽減できると思う。

732 :名無しオンライン:2008/01/29(火) 18:47:37.86 ID:EaktYlbz
弓は単純に威力だけじゃなく、
走りながら自動攻撃という問題もあるからそこはモーションとかシステムとか、
直すのが時間かかるところなのかもしれんね

733 :名無しオンライン:2008/01/29(火) 18:48:06.69 ID:KyJcxr2q
魔法修正より弓修正だろう上皇。

734 :名無しオンライン:2008/01/29(火) 18:49:11.24 ID:eDY2Jf16
ロアはソロ出来ないって言ってる人が多いけど
Lv20で沼取得でも5上くらいは連戦で狩れたし
Lv30で10上は2匹に一回お座りペース狩れている

他の職よりは若干時間かかるかもしれないけれど
言われてるほど弱くはないですよ。


735 :名無しオンライン:2008/01/29(火) 18:49:15.76 ID:6nZ2NDBT
しかし散々戦術にガーディアンを利用した奴らがいざ本拠地攻められたらファビョってメールボムしたのかね
今までもガーディアン無双はまずいって要望行ってただろうに、俺なんか土曜の時点で出してたし

736 :名無しオンライン:2008/01/29(火) 18:49:53.39 ID:E0QLePc2
ラッシュ適用のあれとかとかアナバシスをエージェント系専用にするとかいろいろできそうだけどね
弓手が高速移動とかそもそもおかしくないか

737 :名無しオンライン:2008/01/29(火) 18:50:28.82 ID:EaktYlbz
>>735
ガーディアンもAI弄ったりしないといけないから単に時間かかっただけじゃね?

738 :名無しオンライン:2008/01/29(火) 18:53:35.65 ID:vvhh3ZK2
今回ガーディアンの中にGMが入っています。
…とかだったら、田中Pの呪縛っぽくて笑えるんだがw

739 :名無しオンライン:2008/01/29(火) 18:54:06.83 ID:KyJcxr2q
と思ったが、弓に合わせた調整なら…やっぱだめ。

強化が適応されない→適応される調整ならGJ。
あと27分。余裕もっとかないとね。

740 :名無しオンライン:2008/01/29(火) 18:54:44.94 ID:0IK+/oPH
>>736
ダッシュ、ハイド、バックステップあたりなくすといいかもね
狙えば強いけど、狙われたら弱いみたいな

741 :名無しオンライン:2008/01/29(火) 18:55:05.76 ID:5e0RM6ip
ガーディアン無双とか狙ってやってた訳じゃねーだろ
どの陣営でも相手のガーディアンウゼーと思ってたはず
本当に戦術にガーディアン利用してたとか思ってるなら相当頭弱いな

742 :名無しオンライン:2008/01/29(火) 18:55:49.64 ID:P9QI/CjH
クラが高速に立ち上がるようになってるな
快適す

743 :名無しオンライン:2008/01/29(火) 18:56:00.34 ID:oFf6W9WS
>>734
・ω・)それはすごいのだ
+3強化武器のアーチャーだとレベル39悪魔と連戦は無理なのだ

744 :名無しオンライン:2008/01/29(火) 18:56:14.85 ID:vvhh3ZK2
公式のアンケート項目はやっぱβ終了後に書いた方が良いよな。特にバランス関連のは。

745 :名無しオンライン:2008/01/29(火) 18:56:53.74 ID:6nZ2NDBT
>>741
ガーディアンに合わせて前線押し上げてる国はあったぞw
おかげで帝国とか対ガーディアン戦術が確立しちゃったし

746 :名無しオンライン:2008/01/29(火) 18:57:06.86 ID:WMyMrVVq
どなたか>>710よろです
両wikiに載ってなかった

747 :名無しオンライン:2008/01/29(火) 18:57:16.36 ID:sjJya9mD
>>741
確か2chのパンドラのスレで連合だか王国の人ガデを誘導してる動画が掲載
されてたと思いますよ。

748 :名無しオンライン:2008/01/29(火) 18:57:32.00 ID:vvhh3ZK2
煩わしいファイルチェック消えたのは良いな。
ただフルファイルチェックとか手動で出来る様にしてくれ。破損してた場合の対処が面倒になるから。

749 :名無しオンライン:2008/01/29(火) 18:58:38.50 ID:oFf6W9WS
>>734
・ω・)よければモンスターの名前を教えてほしいのだ
検証してみたいのだ

750 :名無しオンライン:2008/01/29(火) 18:58:54.95 ID:XAztbPxb
ガディいないと停滞して戦争待ちの人が入りずらくなるよ

751 :名無しオンライン:2008/01/29(火) 18:59:03.80 ID:Rlia/3U8
>>747
連合はガーディアン運用が用兵の一部ですよ
相手のが来たら専用のガーディアンをつれて遠くへ逃げる部隊までいる

752 :名無しオンライン:2008/01/29(火) 18:59:05.77 ID:eDY2Jf16
>>736
今までやってきたMMORPGだと弓使いが早足ってのは、
多数派ですね。EQとかWoWとか




753 :名無しオンライン:2008/01/29(火) 18:59:27.23 ID:H3TsWWEc
>>745
逆だろう?ガーディアン無双してそこの敵が減るから結果的に押し上げることになる。

754 :名無しオンライン:2008/01/29(火) 18:59:28.31 ID:G/y01z4D
スカウトのサプライズアタック当てるの難しくない?
クローキングで隠れてる間にどんどんMPなくなって\(^o^)/オワタ

755 :名無しオンライン:2008/01/29(火) 18:59:30.19 ID:0IK+/oPH
>>746
秒間MP2消費だったような気がするけど自信ない

霊感振ってない場合は
さっさと消えて裏とってサドンからの流れ決めないと即MPなくなって
その後役立たずになるよ

756 :名無しオンライン:2008/01/29(火) 19:00:30.68 ID:oC6IA55E
>>746
体感だけど1秒に3〜4ぐらい減ってる感じかな。
あと足遅くなったような気がした。
1秒2だったらゴメン。

757 :名無しオンライン:2008/01/29(火) 19:00:49.13 ID:PBtIq5P5
>>692
そういえば、FEZってステ振り治し200円、クラスチェンジ300円なんだけどクラスチェンジはかなり売れているな。
俺も1週間に1回くらい使ってる。ほぼゲーセンでゲームやる感覚。
安いほうがコロコロ使ってくれて逆によいのかもしれん。

758 :名無しオンライン:2008/01/29(火) 19:00:49.56 ID:lNYl5o0V
>>743
・ω・)死ねよ引きこもりなのだ

759 :名無しオンライン:2008/01/29(火) 19:00:56.43 ID:chofcHTF
今日やっと精錬しようと思うんだけど、いくつか教えてくれ。
ルーンジェムのLvって何が違うの?1より2の方が成功率高いとか?
あと、防具を精錬すると属性防御力だけ上がるのか?物理防御も上がる?

760 :名無しオンライン:2008/01/29(火) 19:01:10.56 ID:WMyMrVVq
>>755
ありがとー
消えまくろうと思ったら相当霊ふらなきゃだめなのね

761 :名無しオンライン:2008/01/29(火) 19:01:12.22 ID:Y+LPiA1V
相変わらずログイントロいな

762 :名無しオンライン:2008/01/29(火) 19:01:45.50 ID:AMs3+n7B
>>759
成功率が高い
上がる

763 :名無しオンライン:2008/01/29(火) 19:02:05.65 ID:LcBVLkTJ
40NPCきたわーーwww


764 :名無しオンライン:2008/01/29(火) 19:02:07.80 ID:THnf5/ko
WIZはじまったんか

765 :名無しオンライン:2008/01/29(火) 19:02:17.78 ID:0IK+/oPH
>>760
ごめん、サドンじゃなくてサプライズだった^^;

766 :名無しオンライン:2008/01/29(火) 19:02:19.98 ID:KyJcxr2q
Lv40NPCきた。
いままで居たところにポツーン

767 :名無しオンライン:2008/01/29(火) 19:02:29.74 ID:sjJya9mD
40きましたね〜!!ワクワクしてきたww


768 :名無しオンライン:2008/01/29(火) 19:02:57.66 ID:HfWHi3jM
なんだもう中華いるのかよこのネトゲ

769 :名無しオンライン:2008/01/29(火) 19:02:58.03 ID:vvhh3ZK2
こりゃ最終日にLv50来るだろwww

770 :名無しオンライン:2008/01/29(火) 19:03:10.95 ID:G4NLkzXc
40にするにはステリセかかるんだな
一応対策か

771 :名無しオンライン:2008/01/29(火) 19:03:23.35 ID:jIHqOig1
>>759
+4までは1の石、5↑は2の石使うと効率いい。

772 :名無しオンライン:2008/01/29(火) 19:04:33.11 ID:emaG6ye+
LV40きた

773 :名無しオンライン:2008/01/29(火) 19:06:22.45 ID:P9QI/CjH
Lv40にするのにリセット必要か
運営GJ

774 :名無しオンライン:2008/01/29(火) 19:06:26.75 ID:RQwGqggH
>>770
mjd?
ゴンゾよくやった
ステ技能合計はステバグのが多いだろうが
技能限界点はLV40のが高いよな?

775 :名無しオンライン:2008/01/29(火) 19:06:42.42 ID:2plXkHkc
>>766
すまんがそのNPCの居る場所教えてはいただけないか
今日はじめたばっかりなんだわ

776 :名無しオンライン:2008/01/29(火) 19:07:14.92 ID:hR4BKCP3
3次は実装?

777 :名無しオンライン:2008/01/29(火) 19:07:27.37 ID:chofcHTF
>>762>>771
thx 
がんばってくる。

778 :名無しオンライン:2008/01/29(火) 19:07:57.63 ID:WMyMrVVq
技能リセットされてなくね?
ステバグは技能だけ多くとれるってことか

779 :名無しオンライン:2008/01/29(火) 19:08:54.15 ID:G4NLkzXc
技能リセットされてないぽいな

780 :名無しオンライン:2008/01/29(火) 19:09:06.82 ID:x0V7rEAZ
40強すぎワロタ

781 :名無しオンライン:2008/01/29(火) 19:09:08.63 ID:2nzIxMLz
>>778
レベル上がるごとにもらえる技能値は増える。らしい。

782 :名無しオンライン:2008/01/29(火) 19:10:14.66 ID:2nzIxMLz
+1(Lv2~10)
+2(Lv11~20)
+3(Lv21~30)
+4(Lv31~40)
Lv40の時点で技能ポイント99所持が正解。

783 :名無しオンライン:2008/01/29(火) 19:12:17.81 ID:paWSu7kr
新しいスキル覚えられる?

784 :名無しオンライン:2008/01/29(火) 19:13:05.03 ID:paWSu7kr
ごめん勘違いしてたわ。三次職はまだなのね

785 :名無しオンライン:2008/01/29(火) 19:13:35.02 ID:Sd8YXIeB
・ω・)この早さならいえる ぬるぼ

786 :名無しオンライン:2008/01/29(火) 19:13:49.20 ID:6NfM2IQP
40装備もらえる?
メイジだけど30の時と同じものしかもらえない

787 :名無しオンライン:2008/01/29(火) 19:14:20.50 ID:Rlia/3U8
99もあるとスキルには悩まなくなるなあ
技能値で威力とか効果変わるとかないのかね

788 :名無しオンライン:2008/01/29(火) 19:15:52.28 ID:Rlia/3U8
スターワンド装備しても霊感上がらないわけだが
>>786
メイジの次の杖は42くらいじゃなったっけ

789 :名無しオンライン:2008/01/29(火) 19:15:54.52 ID:emaG6ye+
魔法がどう修正されたのか気になる。

790 :名無しオンライン:2008/01/29(火) 19:16:14.06 ID:ALetO5IK
アチャだけど新しい装備は弓とクロスボウだけしかもらえない

791 :名無しオンライン:2008/01/29(火) 19:16:41.87 ID:tvaEHSvH
>>753
ガーディアンを利用することで国家間距離が開いてて美味しくない帝国相手に割く兵力を減らすことが出来るのだよ
結果キルポイント戦で主戦場になる王国vs連合間に兵力を集中しやすくなる


792 :名無しオンライン:2008/01/29(火) 19:18:20.37 ID:paWSu7kr
三次くるまでロアで沼とサンボル覚えられるようになったって事か
演習でのWIZ需要が更になくなったな

793 :名無しオンライン:2008/01/29(火) 19:19:28.37 ID:RQwGqggH
ガーディアンを調整したと発表したという事は今日も戦争あるって事だよな

早く帰りてええええぇぇぇぇ

794 :名無しオンライン:2008/01/29(火) 19:19:38.08 ID:Rlia/3U8
とりあえず40以上の装備目指してLvあげっか
演習なんてしてる場合じゃねえ

795 :名無しオンライン:2008/01/29(火) 19:21:20.24 ID:63l7+PDr
エルフWizで知性104まで上げられるんだけど、これ職によって上限違ったりするのかな

796 :名無しオンライン:2008/01/29(火) 19:21:26.23 ID:HSpeDtck
武器強化オンライン

797 :名無しオンライン:2008/01/29(火) 19:22:09.37 ID:OINPLG/D
また装備強化オンラインがはじまるおwwwwwwwwwww

798 :名無しオンライン:2008/01/29(火) 19:22:28.09 ID:fitvBI6E
なんか日本語変換ができないんだけど何これ?


799 :名無しオンライン:2008/01/29(火) 19:23:16.09 ID:z+dudf+M
>>752
EQかぁ。懐かしいなぁ。
バード一筋だったんだけど、パンドラにバードでないかなぁ。

800 :名無しオンライン:2008/01/29(火) 19:23:30.68 ID:1VAzttje
早速+7の40武器作ったぜ
エジェだけど、貰える防具は変わってないな

801 :名無しオンライン:2008/01/29(火) 19:25:47.72 ID:OINPLG/D
お、ちゃんとチート対策にLvうpNPCがリセットしてくれるようになったんだな。

802 :名無しオンライン:2008/01/29(火) 19:26:20.99 ID:h8XsCAU6
40きたのかー
俺の予想一瞬にちてクダケチル\(^o^)/

803 :名無しオンライン:2008/01/29(火) 19:27:42.30 ID:63l7+PDr
エルフ♀ウィザードのステ上限
霊感103、知性104、その他99
暇な人、他たのむ

804 :名無しオンライン:2008/01/29(火) 19:27:55.41 ID:nZKt0jgI
うはwwwww40になったから記念に
+7武器全部+8試したらLv3石つかったけど

全部燃えた 俺ざまぁwwwwwwww

805 :名無しオンライン:2008/01/29(火) 19:28:21.54 ID:RPPAIBPW
EXP 665万↑w
NEXT 158万↑ w

これ完全にcβ仕様だよな?w

806 :名無しオンライン:2008/01/29(火) 19:28:29.99 ID:HSpeDtck
今日は+4でよく壊れるな

807 :名無しオンライン:2008/01/29(火) 19:28:44.23 ID:XBRJ35sw
100超えるのは装備のステUP分だろ・・・

808 :803:2008/01/29(火) 19:29:04.71 ID:63l7+PDr
すまぬ、装備分が入ってた 吊ってくる


809 :名無しオンライン:2008/01/29(火) 19:29:05.85 ID:zG/Vr4Gh
払う上げてるけどスキル何にも覚えないんだが

810 :名無しオンライン:2008/01/29(火) 19:29:16.38 ID:Rlia/3U8
>>803
種族や職の底上げ分とかじゃないよな?

811 :名無しオンライン:2008/01/29(火) 19:29:49.81 ID:oJhQt/nh
40きたのか!
早くやりてえなあああ

812 :名無しオンライン:2008/01/29(火) 19:30:44.83 ID:Rlia/3U8
内藤は防具全部強化しなおしか

813 :名無しオンライン:2008/01/29(火) 19:31:16.12 ID:P2/d+ile
すごい勢いで金がたまるwwwwwwwうめぇwwwwwww

814 :名無しオンライン:2008/01/29(火) 19:32:03.80 ID:swwOdDxv
今さらな話なんだが、レベルキャップが上がるたびに高精錬必須になっていくな
配布装備の売価が高くなるから金策が楽になり、結果として高精錬装備が大量に出回るようになる
そろそろ冗談抜きで+7持ってないとお話にならなくなるかもしれない

815 :名無しオンライン:2008/01/29(火) 19:36:24.53 ID:oJhQt/nh
魔やりゃ問題ない

816 :名無しオンライン:2008/01/29(火) 19:37:42.64 ID:Rx/bIpUA
なんでチョンゲーって装備精錬が大好きなんだろうな
性能UPじゃなくて色んな性能特化するようにすれば個性も出るんだが
どこを向いても高精錬装備もってない方は対人来ないでくださいね^^^^^ばっか
パンドラはチョンゲーじゃねえよとか言うやつは違いを教えてくれ

817 :名無しオンライン:2008/01/29(火) 19:38:40.84 ID:c/+wN0cZ
戦争は22時あたり開始かのう

818 :名無しオンライン:2008/01/29(火) 19:40:59.22 ID:Z2+3R623
いま始めたんだけど、手っ取り早くPvPしたいんだがどうすればいい?
どっかにレベルを上げてくれるNPCがいるときいたんだが

819 :名無しオンライン:2008/01/29(火) 19:41:17.80 ID:ylsAS4fT
グラにレッグカッティングってのが追加されてるね
敵の脚が遅くなるやつ

820 :名無しオンライン:2008/01/29(火) 19:42:03.07 ID:oJhQt/nh
>>816
要望出すわ
>>819
ものすごく使えるぜ

821 :名無しオンライン:2008/01/29(火) 19:43:58.64 ID:4BmtWBme
>>818
連合通りなど各通りの細い道にNPCいるから探してみ

822 :名無しオンライン:2008/01/29(火) 19:44:42.73 ID:hMXwB3ul
金稼ぎにはナイトがいいのか もらうもの的に考えて

823 :名無しオンライン:2008/01/29(火) 19:46:03.43 ID:oJhQt/nh
>>822
プリと密かに協力するんだ

824 :名無しオンライン:2008/01/29(火) 19:46:39.74 ID:THnf5/ko
>>803
それ杖装備してね?

825 :名無しオンライン:2008/01/29(火) 19:47:39.95 ID:Aubn+/Y0
ナイトのメンバーのダメ軽減できるスキルどこ〜?

826 :名無しオンライン:2008/01/29(火) 19:48:00.79 ID:2plXkHkc
>>813
どこで狩ればいいんだ?
教えてくれ

827 :名無しオンライン:2008/01/29(火) 19:48:10.88 ID:Z2+3R623
>>821
ありがとう、さがしてみる

828 :名無しオンライン:2008/01/29(火) 19:48:23.05 ID:AN0ecma+
>>805
同じレベルでpvpやらせたいから多くしてんだろうよ

829 :名無しオンライン:2008/01/29(火) 19:49:06.73 ID:G4NLkzXc
ナイトはたぶん70kずつくらい稼げるよ

830 :名無しオンライン:2008/01/29(火) 19:50:46.73 ID:OINPLG/D
ナイトすげーな・・すげーサクサク金たまる

831 :名無しオンライン:2008/01/29(火) 19:50:55.23 ID:havD+2Ok
なんかいまから始めようとしたらね
「不具合があれば報告する義務が〜」とかいわれたんだけど
難しい?

832 :名無しオンライン:2008/01/29(火) 19:51:28.32 ID:hR4BKCP3
グラのがうまいよ

833 :名無しオンライン:2008/01/29(火) 19:51:58.81 ID:nZKt0jgI
ウォーリアで捨てキャラ作る
まっぱに剥いて レベル40にして転職

装備もらう*3
防具全部その場で捨てる(一番高く売れるのは斧なので斧以外捨てるという手もある)
のくりかえし、そのうちイベントリうまってもらえなくなるまでもらったら売りにいけ

834 :名無しオンライン:2008/01/29(火) 19:52:09.46 ID:vvhh3ZK2
キャラクリでカメラのズームイン/アウト出来なくなったか?

835 :名無しオンライン:2008/01/29(火) 19:52:37.11 ID:oJhQt/nh
武器3種類あるからな
ヒヒヒ

836 :名無しオンライン:2008/01/29(火) 19:52:48.07 ID:J4SL8E/G
強化だりぃ・・・

837 :名無しオンライン:2008/01/29(火) 19:54:16.53 ID:vvhh3ZK2
LvUp時のExPゲージの上がり方ワロタ

838 :名無しオンライン:2008/01/29(火) 19:54:24.66 ID:zG/Vr4Gh
チョンゲのPvが流行らないのは装備で差ができすぎるって何でわからないのかね
運営は・・・


FEZが流行ってる理由は無課金でも問題ないようになってるからなのに

839 :名無しオンライン:2008/01/29(火) 19:55:38.24 ID:ALetO5IK
+6できなさすぎ

840 :名無しオンライン:2008/01/29(火) 19:55:56.12 ID:h8XsCAU6
斧が高いのか、ナイトだと斧もらえないわ・・・

ところでここ数日でクリックが大分上手くなった気がするよ

841 :名無しオンライン:2008/01/29(火) 19:55:57.86 ID:5/tAzk2e
Wizは元素振り終わったら何に移行すべきなんだ…

842 :名無しオンライン:2008/01/29(火) 19:56:38.18 ID:vvhh3ZK2
ドワーフ両手槍長すぎてワロタw

843 :名無しオンライン:2008/01/29(火) 19:56:52.45 ID:OINPLG/D
>>838
FEZみたいに試合ごとに課金か、最初にエンチャで課金かの違いだけなんだけどなー。
ガメポは金むしりとるの上手いぜ・・・まったく。

844 :名無しオンライン:2008/01/29(火) 19:57:35.15 ID:reZJVtiA
軽く見た感じ魔法系は装備変わってないっぽいな
スキルも30時点でわかりきってるから後は取り残したもの取るだけな感じだ

845 :名無しオンライン:2008/01/29(火) 19:58:01.97 ID:iv/PVRAE
>>831
大丈夫。公式HPからログインして「不具合・要望」ってのがあるからそこクリックすればすぐ報告できる。
やってて気づいた「直さないといけないバグ」「正式サービスまでに変えた方がいいと思うもの」とかを報告すればおk
さ、一緒に戦争しようぜ

846 :名無しオンライン:2008/01/29(火) 19:58:38.97 ID:UJHStznU
マントってどこで手に入るん?
ガチャのやつだけ?

847 :名無しオンライン:2008/01/29(火) 19:58:41.65 ID:P9QI/CjH
Mob倒してもExpが入らない件について

848 :名無しオンライン:2008/01/29(火) 19:58:54.90 ID:aScy56iP
両手剣つえーーー

849 :名無しオンライン:2008/01/29(火) 19:59:43.04 ID:havD+2Ok
>>845
答えてくれてありがとう。
簡単そうでよかった!

850 :名無しオンライン:2008/01/29(火) 20:00:23.91 ID:iv/PVRAE
>>847
入ってないように見えるくらい必要経験値がマゾいんじゃ・・?w

851 :名無しオンライン:2008/01/29(火) 20:01:01.69 ID:MbaVl+O2
霊感極のプリやったけど、マナポーションいらない!
まぁ、しっかりバフかけ続けることができたわけじゃないけど
それでも、半分くらいは常に残って感じです。
ただしバフの効果は高いけど、回復死ぬのが難点。
うまい人でバフ切らさない人なら多少のマナポーション使うだけで事足りるかも
狙われたらあっという間に殺されるけど!

852 :名無しオンライン:2008/01/29(火) 20:02:55.50 ID:paWSu7kr
プリがグラとかに叩かれるのに剥がそうとしない脳筋多すぎワロタ

853 :名無しオンライン:2008/01/29(火) 20:03:29.92 ID:nn7eU17H
ラッシュが糞スキルになってるw
速攻で効果切れるwwww

854 :名無しオンライン:2008/01/29(火) 20:04:08.34 ID:ALetO5IK
ナイトのプレートメイルがすげーな

855 :名無しオンライン:2008/01/29(火) 20:04:18.98 ID:P9QI/CjH
>>850
システムとこにも表示されないし
Lv31とLv38Mob倒して数値を確認してみたけど変化無し
Lv40でキャップってことになってるんだろうか

856 :名無しオンライン:2008/01/29(火) 20:04:28.69 ID:hMXwB3ul
体力霊感ナイトで保護しようぜ

857 :名無しオンライン:2008/01/29(火) 20:05:24.75 ID:iv/PVRAE
>>855
数値上も動かないんだ。
ならβのキャップなのかもねぇ。

858 :名無しオンライン:2008/01/29(火) 20:06:36.07 ID:h8XsCAU6
>>852
スコア高い奴はそんなことせずに敵の後衛狙ってる
つまり高スコアの奴は・・・っていうこと

859 :名無しオンライン:2008/01/29(火) 20:06:38.26 ID:aScy56iP
3次職実装が間に合ってないからか

860 :名無しオンライン:2008/01/29(火) 20:07:30.17 ID:J4SL8E/G
3次職は来月かねえ

861 :名無しオンライン:2008/01/29(火) 20:07:50.11 ID:oJhQt/nh
今日もプリやろうかな
グラとどっちが需要ある?

862 :名無しオンライン:2008/01/29(火) 20:08:13.21 ID:RPPAIBPW
初めて槍やったんだがシューティングスピアって
射精じゃんw

863 :名無しオンライン:2008/01/29(火) 20:08:32.46 ID:LePRi8B/
こんなに防御と攻撃インフレしたら弓が強いってことなさそうだな

864 :名無しオンライン:2008/01/29(火) 20:10:59.55 ID:c/+wN0cZ
3次職は正式はじまってしばらくしてから、とか

865 :名無しオンライン:2008/01/29(火) 20:11:30.29 ID:havD+2Ok
>>862
どんなの?w

866 :名無しオンライン:2008/01/29(火) 20:12:04.35 ID:zG/Vr4Gh
股間から白いのがすごい勢いでとんでく

867 :名無しオンライン:2008/01/29(火) 20:12:26.04 ID:78CX4weY
3次職なんて仕様すらできてるか怪しいけどな

868 :名無しオンライン:2008/01/29(火) 20:13:33.69 ID:oJhQt/nh
それで追撃できるから槍うめえ

869 :名無しオンライン:2008/01/29(火) 20:13:54.27 ID:0ZIkGiMk
みんなチート楽しんでるんだな。ご苦労さん。
無料MMOってことで、シャイヤと同じ道を辿ると思われるが
きみたちには俺の分まで頑張ってほしい。

870 :名無しオンライン:2008/01/29(火) 20:14:21.48 ID:6O8fnkX6
>>785
ガッ

871 :名無しオンライン:2008/01/29(火) 20:14:41.94 ID:iv/PVRAE
まぁみんな目指す三次職を決めてから最初の職選びするだろうし、
正式までには概要だけでも教えてもらわないとね。


872 :名無しオンライン:2008/01/29(火) 20:15:27.42 ID:AN0ecma+
3次職は
2月下旬のCβテストバランス編〜その3だろ

873 :名無しオンライン:2008/01/29(火) 20:16:00.82 ID:gs0q9p6A
ttp://www6.uploader.jp/dl/psaga/psaga_uljp00069.jpg.html
上が+8の火力で下が+7の火力

874 :名無しオンライン:2008/01/29(火) 20:18:17.96 ID:liUJrV72
Lv30以上の装備は、アスティアだと手に入らないのですか?
本国行かないとない?

875 :名無しオンライン:2008/01/29(火) 20:19:46.63 ID:gs0q9p6A
本国行かないと手に入らない

876 :名無しオンライン:2008/01/29(火) 20:20:46.20 ID:havD+2Ok
>>866
すごいwへんなのwww

877 :名無しオンライン:2008/01/29(火) 20:21:03.15 ID:2plXkHkc
エージェントで貰える防具弱すぎだろksgwwww

878 :名無しオンライン:2008/01/29(火) 20:21:32.73 ID:kRATWTDU
40でチートおわりっぽいな

879 :名無しオンライン:2008/01/29(火) 20:22:12.41 ID:liUJrV72
>>875
即レスthx

880 :名無しオンライン:2008/01/29(火) 20:22:30.66 ID:KyJcxr2q
>>871
メイジ→ウィズ→ソーサラー(元素
       →コンジュアラー(具現

   →ロア →ネクロマンサー(暗黒
       →イリュージョニスト(惑乱

スカ→アチャ→スナイパ(弓
      →レンジャー(調合

  →エジェ→アサシン(暗殺
      →ボンバーマン(仕掛

こんな感じじゃね?

881 :名無しオンライン:2008/01/29(火) 20:22:54.59 ID:swwOdDxv
貰える武器っていうかそもそもエージェントの40武器は弱いのしかない

だからエージェントの天下は20台の間だけと言ったじゃまいか・・・

882 :名無しオンライン:2008/01/29(火) 20:23:15.97 ID:nZKt0jgI
アーマーハードヒット相変わらずほぼ必中かよ

883 :名無しオンライン:2008/01/29(火) 20:25:20.90 ID:h8XsCAU6
+8つえーな
+8とか無理なんだけど
+7でもめんどいんだけど
+6で・・・いいよね?

884 :名無しオンライン:2008/01/29(火) 20:25:24.88 ID:HSpeDtck
やっと+7できた…

885 :名無しオンライン:2008/01/29(火) 20:25:36.05 ID:oC6IA55E
メルたんが辺境にいくみたい

886 :名無しオンライン:2008/01/29(火) 20:26:36.40 ID:eaByRKH4
アスティアの倉庫ってどの辺にあるの?
wikiの地図見ても見当たらないんだけど・・・

887 :名無しオンライン:2008/01/29(火) 20:28:31.72 ID:vaDmtXei
中央の噴水のとこ

888 :名無しオンライン:2008/01/29(火) 20:30:44.43 ID:ZNGkVCP6
グラ綺麗なのに軽いなぁ
主にやってるやつが糞すぎるだけなんだろうけどw

889 :名無しオンライン:2008/01/29(火) 20:30:53.20 ID:eaByRKH4
あんがと

890 :名無しオンライン:2008/01/29(火) 20:34:06.92 ID:nZKt0jgI
器用50あっても敏捷にふってるプリに攻撃あたんねー
攻撃するたびにコンセントレーション使わないと9割ミス
バックアタックに命中率補正とかないかぎり 攻撃あたんねーよw

あと爪スカと組んで両手剣振り回してたら、俺の両手剣スキルヒット>プリ瀕死>F連打>爪先にヒットしてトドメ
ずっと組んでたがそいつのスコア1200で俺120www

891 :名無しオンライン:2008/01/29(火) 20:35:21.60 ID:f8xZYbr3
王国俺しか居ねぇワロタ

892 :名無しオンライン:2008/01/29(火) 20:36:08.66 ID:lNYl5o0V
金貯めてなにすんの?

893 :名無しオンライン:2008/01/29(火) 20:36:26.82 ID:emaG6ye+
あれー、片手槍とか剣の上位って無いのかよ。おわた

894 :名無しオンライン:2008/01/29(火) 20:36:34.02 ID:4BmtWBme
>>890
避けられるほど敏捷に振ってるプリは霊感か知力削ってるだろうから
プリに求められてる役割を果たせてないんじゃないだろうか

895 :名無しオンライン:2008/01/29(火) 20:37:21.32 ID:aScy56iP
>>893
別の街に池
そこで売ってる

896 :名無しオンライン:2008/01/29(火) 20:37:24.17 ID:0hpe7vEr
ゲーム性でFEZより優れている点が一つでもある〜?
グラフィックは綺麗だよね、チャHに向いてる

897 :名無しオンライン:2008/01/29(火) 20:38:14.15 ID:/zC/qaN2
FEZなんて10分で耐えれなくて即辞めたなw

898 :名無しオンライン:2008/01/29(火) 20:39:09.32 ID:1VAzttje
子技能の斬るとかって、上げると与ダメ増える?

899 :名無しオンライン:2008/01/29(火) 20:40:36.43 ID:ZXn8VpQd
このゲームって戦争がメイン?
それともモンス狩りがメイン?

900 :名無しオンライン:2008/01/29(火) 20:40:50.83 ID:hR4BKCP3
>>899
狩りゲー

901 :名無しオンライン:2008/01/29(火) 20:40:52.15 ID:MFKKiSQo
>>896
RTSへの近さかな

よし俺もせっかくだから+7朝鮮してみるか

902 :名無しオンライン:2008/01/29(火) 20:41:09.62 ID:flJXgtyt
強化しててふと思った。


すごくコルムオンラインです・・・

903 :名無しオンライン:2008/01/29(火) 20:41:35.32 ID:XBRJ35sw
プリの補助維持がきついなぁ
フル支援だと掛けなおしだけで余裕が無くなるわ

904 :名無しオンライン:2008/01/29(火) 20:41:43.58 ID:emaG6ye+
>>895
ありがとう。行ってみる

905 :名無しオンライン:2008/01/29(火) 20:42:00.99 ID:ZXn8VpQd
>>900
あー良かった・・・
モンス狩り好きだからさ。サンクス。

906 :名無しオンライン:2008/01/29(火) 20:44:16.67 ID:Rx/bIpUA
装備強化システムがある限り
パンドラは対人メインにはなり得ないよ
チョンゲーの対人はプレイの終着点にあるからこそ
あの高精錬必須な仕様なのであって
まあ普通の量産狩りゲーと考えれば
チャットツールとしてはまあまあいいんじゃないか?
グラフィックは国産だけあって日本人好みだし

907 :名無しオンライン:2008/01/29(火) 20:48:02.39 ID:0hpe7vEr
狩りしてお金ためて、レベル上げて、レア集めて、装備強化して
一部の課金neet廃人がtueeeeeeeeするゲームだと思ってるんだけど
リネ2とどっちが面白いですか?


908 :名無しオンライン:2008/01/29(火) 20:48:45.56 ID:reZJVtiA
こっちはタダゲー

909 :名無しオンライン:2008/01/29(火) 20:49:08.42 ID:0hpe7vEr
どっちが面白いですか?

910 :名無しオンライン:2008/01/29(火) 20:49:10.25 ID:Rx/bIpUA
>>901
>RTSへの近さ

それは絶対ないわwww

911 :名無しオンライン:2008/01/29(火) 20:49:14.31 ID:vc0GFTz5
ダッシュの習得ポイントあがった?

912 :名無しオンライン:2008/01/29(火) 20:50:41.97 ID:J4SL8E/G
>>907
最終的にはニート廃人<<<<<社会人金モティになるかもしれん

913 :名無しオンライン:2008/01/29(火) 20:51:09.66 ID:MFKKiSQo
>>910
ごめん適当に書いたwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

914 :名無しオンライン:2008/01/29(火) 20:52:03.52 ID:LePRi8B/
なんかナイトが前にも増して倒せる気がしなくなった

915 :名無しオンライン:2008/01/29(火) 20:53:55.83 ID:J4SL8E/G
>>914
武器防具+7にするから覚悟しとけ

916 :名無しオンライン:2008/01/29(火) 20:54:02.33 ID:78CX4weY
ナイト用のクロスボウもあるし40はナイトの時代

917 :名無しオンライン:2008/01/29(火) 20:54:54.27 ID:MFKKiSQo
ナイトなんかぼこぼこにしてやんよ

918 :名無しオンライン:2008/01/29(火) 20:55:38.39 ID:KSSNzZAQ
テストって今日まで?

919 :名無しオンライン:2008/01/29(火) 20:58:00.62 ID:ALetO5IK
アーチャーの時代が終わった気がする

920 :名無しオンライン:2008/01/29(火) 20:58:12.51 ID:z+dudf+M
>>1位読もうぜ。

921 :名無しオンライン:2008/01/29(火) 20:59:25.51 ID:MFKKiSQo
11個槍つっこんで+6一つもでないとかぬるぽ

922 :名無しオンライン:2008/01/29(火) 21:00:26.46 ID:0q8JL89E
紛争きいとぅわああああああああああああああああ

923 :名無しオンライン:2008/01/29(火) 21:00:48.43 ID:RPPAIBPW
21:30からだね

924 :名無しオンライン:2008/01/29(火) 21:01:19.16 ID:LePRi8B/
アーチャーだめだわ。
ちょい敏捷ナイトでもつくってみる

925 :名無しオンライン:2008/01/29(火) 21:01:29.00 ID:XBRJ35sw
\戦争だー/

21:30〜

926 :名無しオンライン:2008/01/29(火) 21:02:30.48 ID:MFKKiSQo
ん、アーチャー何かあったのか?

927 :名無しオンライン:2008/01/29(火) 21:02:38.94 ID:Y+LPiA1V
落ちたぞ

928 :名無しオンライン:2008/01/29(火) 21:02:56.71 ID:jIHqOig1
強化してたら落とされますた

929 :名無しオンライン:2008/01/29(火) 21:02:56.87 ID:P2/d+ile
+7挑戦中に落ちたんですが

930 :名無しオンライン:2008/01/29(火) 21:03:04.54 ID:AMs3+n7B
多重ログインきたこれ

931 :名無しオンライン:2008/01/29(火) 21:03:04.95 ID:n2OTr7aH
演習中に落ちて俺の怒りが有頂天なんだが

932 :名無しオンライン:2008/01/29(火) 21:03:11.50 ID:P2/d+ile
なんだ皆か

933 :名無しオンライン:2008/01/29(火) 21:03:20.91 ID:kPo4AAJ3
認証システム停止きたよ

934 :名無しオンライン:2008/01/29(火) 21:03:29.90 ID:RymJYLKr
認証しすてむ停止ってw

935 :名無しオンライン:2008/01/29(火) 21:03:31.60 ID:cl4e8SgI
NLOハジマタ
死ね

936 :名無しオンライン:2008/01/29(火) 21:03:39.87 ID:iEee7JaM
+7弓が巻き戻ってたらさすがに萎える

937 :名無しオンライン:2008/01/29(火) 21:03:49.33 ID:GmkjUOdA
ぎゃぁぁぁ巻き戻ったぁぁ

+7が・・・

938 :名無しオンライン:2008/01/29(火) 21:03:53.98 ID:sECFuQA5
NLOnlineだわ

939 :名無しオンライン:2008/01/29(火) 21:03:55.20 ID:2nzIxMLz
久々の多重ログインオンライン


940 :名無しオンライン:2008/01/29(火) 21:03:57.67 ID:h8XsCAU6
クロスボウ+5すら成功しなくて怒りが有頂天中に落ちてさらに怒りが有頂天

941 :名無しオンライン:2008/01/29(火) 21:04:09.03 ID:HfWHi3jM
演習直前で・・・
pt組んでくれた人スマネorz

942 :名無しオンライン:2008/01/29(火) 21:04:13.24 ID:tBGlHI9f
なんか意味不明なタイミングで落ちたw

943 :名無しオンライン:2008/01/29(火) 21:04:18.73 ID:LMoU6Sax
はいれない

944 :名無しオンライン:2008/01/29(火) 21:04:23.46 ID:AMs3+n7B
なんで怒ってて有頂天やねんw

945 :名無しオンライン:2008/01/29(火) 21:04:54.90 ID:DYb53fC+
>>944
有頂天になってるからじゃね?w

946 :名無しオンライン:2008/01/29(火) 21:05:18.06 ID:kPo4AAJ3
竹中直人の笑いながら怒る、みたいなもんか

947 :名無しオンライン:2008/01/29(火) 21:05:30.51 ID:LePRi8B/
敏捷ナイトでクロスボウイイ

948 :名無しオンライン:2008/01/29(火) 21:06:01.09 ID:nu1/VfF+
40用の槍って何処で売ってるんだ?

949 :名無しオンライン:2008/01/29(火) 21:06:10.21 ID:bMzTrHSt
1鯖入れねぇ

950 :名無しオンライン:2008/01/29(火) 21:06:59.61 ID:h8XsCAU6
なんかナイトはじまってるみたいだが
防具の格差でアチャおわた系?
俺今日からアチャやろうってのにおわた系?

951 :名無しオンライン:2008/01/29(火) 21:07:02.55 ID:Aubn+/Y0
きんぐべひんもすっ!

952 :名無しオンライン:2008/01/29(火) 21:07:12.35 ID:MFKKiSQo
1鯖だけど普通にやってます
+6まで行ったけどシボンヌ

953 :名無しオンライン:2008/01/29(火) 21:07:23.56 ID:LMoU6Sax
はいれた

954 :名無しオンライン:2008/01/29(火) 21:07:27.04 ID:2nzIxMLz
別に過負荷状態でもないし、ただたんに機器の不調か?

955 :名無しオンライン:2008/01/29(火) 21:07:48.80 ID:tBGlHI9f
知力振らないメイジが弱くなってる?
敏捷メイジ与ダメがお察しになってるw

956 :名無しオンライン:2008/01/29(火) 21:07:55.09 ID:pC+am7Bj
サーバー接続に勝てねえw

957 :名無しオンライン:2008/01/29(火) 21:07:55.85 ID:tLn+mgyR
ロードオンラインいつになったら終わるんだよ

958 :名無しオンライン:2008/01/29(火) 21:08:02.05 ID:boUShAlg
各国本拠地(首都) 後はグラならチートNPCからもらえる

959 :名無しオンライン:2008/01/29(火) 21:08:09.13 ID:nst4oOHZ
ゲーム内はひどい重さとかは無いな、
落ちたせいか中央広場の人が少なめ。

960 :名無しオンライン:2008/01/29(火) 21:08:30.04 ID:jIHqOig1
>>948
各国本拠地で売ってる。
片手38で両手は39だが。

961 :名無しオンライン:2008/01/29(火) 21:09:10.73 ID:J4SL8E/G
+7無事だった
リログして正解だったわw

962 :名無しオンライン:2008/01/29(火) 21:09:13.34 ID:Aubn+/Y0
回線しぼりやがったな

963 :名無しオンライン:2008/01/29(火) 21:09:43.92 ID:2plXkHkc
入れねぇ
2鯖選べばよかったぜ

964 :名無しオンライン:2008/01/29(火) 21:10:15.77 ID:4YDb3hxS
キャラ変更しようとタイトルに戻ったら入れなくなった

965 :名無しオンライン:2008/01/29(火) 21:10:25.44 ID:BWy92ma6
ところで本国てどうやっていくんだ

966 :名無しオンライン:2008/01/29(火) 21:10:42.68 ID:XBRJ35sw
プリのヒールが知性75で740回復くらいなんですが
オーバーヒール気味かなぁ
前衛のHPは1700くらいだろうからこれでもいいのかな。

967 :名無しオンライン:2008/01/29(火) 21:11:09.06 ID:vvhh3ZK2
髪の毛にとんこつ油が付着してた…最悪('A`)

968 :名無しオンライン:2008/01/29(火) 21:11:23.93 ID:puBB4sjt
ロードランナー

969 :名無しオンライン:2008/01/29(火) 21:11:43.80 ID:2plXkHkc
>>965
中立のH11にいるNPCに送ってもらえる

970 :名無しオンライン:2008/01/29(火) 21:11:51.41 ID:OINPLG/D
>>966
740回復ってどうやって倒すんだよ・・・

971 :名無しオンライン:2008/01/29(火) 21:11:52.46 ID:Aubn+/Y0
NLOが止まらない

972 :名無しオンライン:2008/01/29(火) 21:12:15.89 ID:ALetO5IK
ゲームの再起動が速いとこは評価できる

973 :名無しオンライン:2008/01/29(火) 21:12:22.37 ID:pC+am7Bj
        iイ彡 _=三三三f           ヽ
        !イ 彡彡´_ -_=={    二三三ニニニニヽ
       fイ 彡彡ィ 彡イ/    ィ_‐- 、   ̄ ̄ ヽ     し  ま
       f彡イ彡彡ィ/     f _ ̄ ヾユ  fヱ‐ォ     て  る
       f/ミヽ======<|-'いシ lr=〈fラ/ !フ    い  で
       イイレ、´彡f        ヽ 二 _rソ  弋_ { .リ    な  成
       fノ /) 彡!               ィ     ノ ̄l      .い   長
       トヾ__ら 'イf     u    /_ヽ,,テtt,仏  !     :
       |l|ヽ ー  '/          rfイf〃イ川トリ /      .:
       r!lト、{'ー‐    ヽ      ´    ヾミ、  /       :
      / \ゞ    ヽ   ヽ               ヽ /
      ./    \    \   ヽ          /
   /〈     \                 ノ
-‐ ´ ヽ ヽ       \\     \        人



974 :名無しオンライン:2008/01/29(火) 21:12:54.01 ID:RymJYLKr
蔵再起したらぱっちきた

975 :名無しオンライン:2008/01/29(火) 21:13:32.18 ID:BWy92ma6
>>969
トンクス。

俺の経験(苦笑)から言うと、
ナウローディングが早いスピードで繰り返されてると接続できない。
なんかちんたら、あれ落ちる?ぐらいのとろいスピードだとかならず接続する

976 :名無しオンライン:2008/01/29(火) 21:14:21.25 ID:EYHXBFQp
プリにヒールさせないように立ち回るのが基本になる
プリの硬さはほとんど変化無いから優先的に

977 :名無しオンライン:2008/01/29(火) 21:15:27.10 ID:DYb53fC+
>>976
ナイトがその被ダメうけもてるぜ





それだけだけどなぁっぁぁ!

978 :名無しオンライン:2008/01/29(火) 21:16:05.63 ID:vvhh3ZK2
戦士系がいよいよ化物みたいになって来た件

979 :名無しオンライン:2008/01/29(火) 21:16:20.06 ID:hMXwB3ul
敏捷プリに常時リライアンスでいいんじゃないかね

980 :名無しオンライン:2008/01/29(火) 21:17:13.55 ID:Y+LPiA1V
ファル鯖もう入れた?


981 :名無しオンライン:2008/01/29(火) 21:17:28.06 ID:AN0ecma+
パンドラの装備最高杉るwww
チョンゲーには戻れないなwwwwww

982 :名無しオンライン:2008/01/29(火) 21:17:37.25 ID:OINPLG/D
というか、誰がウォリを殺せるんだwwwwwww あの糞高いHP

983 :名無しオンライン:2008/01/29(火) 21:17:59.97 ID:vAkz0uJM
運営より。中央広場にはなるべくはいらないように
だそうだ・・・

984 :名無しオンライン:2008/01/29(火) 21:18:23.81 ID:vvhh3ZK2
Lv40でグラナイト華開きすぎてワロタ\(^o^)/

985 :名無しオンライン:2008/01/29(火) 21:19:43.71 ID:OINPLG/D
これはアレか?w
Lv20台エージェ最強 Lv30アーチャー Lv40ウォリの最強の座が交代制なのか?wwww

986 :名無しオンライン:2008/01/29(火) 21:21:21.23 ID:oJhQt/nh
グラナイトつえーのか
よしあとはそれに合わせるだけだな

987 :名無しオンライン:2008/01/29(火) 21:21:49.95 ID:J4SL8E/G
50はメイジの時代だろうな

988 :名無しオンライン:2008/01/29(火) 21:22:21.27 ID:AN0ecma+
>>985
50はメイジか・・・

989 :名無しオンライン:2008/01/29(火) 21:22:31.46 ID:vvhh3ZK2
>>985
武器防具共に前衛後衛との差が出てきた事。
職によるHP係数の差が大きく影響し始めてきたお年頃。
また今まで不遇不遇言われて上向き加減の調整があった事。
そして新しいスキルの取得によってここから先はもっとやばくなる予感\(^o^)/

990 :名無しオンライン:2008/01/29(火) 21:23:07.30 ID:0ZIkGiMk
騙されたらアカンよw
どんなMMOも、最終的に遠距離職が最強。これだけはガチ。

前衛なんぞ単なる肉壁に過ぎない。

991 :名無しオンライン:2008/01/29(火) 21:23:52.95 ID:/zC/qaN2
中央エリアに出来るだけ近づかないようお願いしますとか無茶言うなw

992 :名無しオンライン:2008/01/29(火) 21:24:12.82 ID:XUn1qyKq
まぁ遠距離げーよりかは近接殴り合いオンラインの方が形になるからいいんだけどな
遠距離なんて隠し味程度でいい
戦争ではまだまだWiz、ろあの出番はあるからいい
スカはしらん

993 :名無しオンライン:2008/01/29(火) 21:24:43.41 ID:GQNdoXsL
魔法はそのうちメガフレアみたいな無属性魔法くるかもなw

994 :名無しオンライン:2008/01/29(火) 21:25:02.86 ID:EZu9B9OU
メイジは40で全知が火力頭打ち。
防御がやばくなってきた頃にこっそり顔を出すぐらいじゃないかな。

995 :名無しオンライン:2008/01/29(火) 21:25:28.43 ID:EZu9B9OU
あ〜、三次忘れとったわw

996 :名無しオンライン:2008/01/29(火) 21:26:35.22 ID:zG/Vr4Gh
グラつええわ

火力がうさんくさい

997 :名無しオンライン:2008/01/29(火) 21:26:35.38 ID:0ZIkGiMk
前衛最強にしたら、それこそつまらん。スキル連打オンライン。

防御が薄い変わりに攻撃力が超絶威力。これが後衛職の基本だろ。
近づく前に倒す。前衛にレイプされるだけなら過疎るだけだ。

998 :名無しオンライン:2008/01/29(火) 21:27:40.57 ID:WMyMrVVq
やっと+7できた・・・あとは防具か・・・引退したい・・・でもやらなきゃ・・・

999 :名無しオンライン:2008/01/29(火) 21:28:07.08 ID:4BmtWBme
999ならラピン実装

1000 :名無しオンライン:2008/01/29(火) 21:28:11.63 ID:AN0ecma+
近づく前に倒す?それこそ最強だろ

1001 :1001:Over 1000 Thread
  _  カタカタカタ
 .//|:|   /'∧
 | |..|.|  (Д゚,ノ⌒ヽ フトンサイコー
  ̄ll ]-、と/~ ノ )
  ̄ ̄ ̄|(_ (  ,_)
      
     /|
/ ̄ ̄  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
  もう1001かよ                   \
  さっさと次スレに移動するか…          \
  スレタイにゲーム名がないと困るから        \
  スレッドタイトルにはゲーム名いれてほしいな…   \


216 KB [ 2ちゃんねる 3億PV/日をささえる レンタルサーバー \877/2TB/100Mbps]

■ おすすめ2ちゃんねる 開発中。。。 by FOX ★
このスレを見ている人はこんなスレも見ています。(ver 0.20)
パンドラサーガ 葬式会場 [mmominor]
パンドラサーガ CB期間だけ板移転のお知らせ [mmominor]
発表された新車を眺めて右往左往するスレ2008 Lap6 [モータースポーツ]
TalesWeaver JP combo 425HIT [大規模MMO]
シュミッドディーヴァ Part20 [ネットゲーム]

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50

read.cgi ver 05.0.4.9 2007/06/21
FOX ★ DSO(Dynamic Shared Object)