みんなの議員評価ガイドみんなの議員評価ガイド  みんなの議案評価ガイドみんなの議案評価ガイド

現在位置:トップ > 政治記事・ニュース > 政治記事読みくらべ > 読売ウイークリー > 2008政界再編相関図 浮上・小沢「用済み」論

ここから本文です

2008政界再編相関図 浮上・小沢「用済み」論

2008年1月29日 読売ウイークリー
国会はガソリン税をめぐって自民、民主の攻防がヒートアップしている。しかし、衆院選後の政界再編は必至。その再編を予兆する動きも出はじめている。
 再編劇はどんな形で展開されるのか。
 まず自民党。積極的な動きを見せているのが、中川昭一・元政調会長である。
 中川氏は昨年12月、派閥横断の勉強会「真・保守政策研究会」を結成、会長には中川氏、最高顧問に平沼赳夫・元経済産業相(無所属)が就任した。定期会合には約30人の衆参国会議員が集まる。安倍晋三・前首相が掲げた「戦後レジームからの脱却」路線を引き継ぎ、「保守勢力の再結集」を目指すという。勉強会の狙いについて中川氏は、「(福田政権になって)安倍さんがやろうとした『真の保守』という観点からの大きな政策議論を全部消し去っていくことは決していいことではない。危機感から、ですよ」と、本誌の取材に答えている。
 党内で、中川氏らは安倍(A)、中川(N)両氏に麻生太郎・前幹事長を加えて「ANA」、あるいは無所属の平沼氏(H)を入れて「HANA」グループと呼ばれる。右の立場からの再編を志向している。
 これに対し、党内のリベラル系集団でも動きが始まった。旧宮沢派の流れをくむ古賀、谷垣両派の再結集(「中宏池会」)である。1月16日、両派の領袖である古賀誠選対委員長と谷垣禎一政調会長が会談、5月合流を決めた。この再結集で計61人となり、第2派閥の津島派(68人)に肩を並べる勢力となる。
 同じリベラル系の一角、山崎派に昨年12月、石原伸晃・前政調会長が入会したのも、「山崎さんが、政界再編をにらんで選挙の顔、党の看板になる石原氏を取り込んだ。石原さんも政界再編に備え、派閥に入っていたほうが動きやすいと計算したんだろう」(山崎派関係者)と、再編絡みで語られている。
 再編劇では、この「ANA」と「中宏池会」を中心とするリベラル系集団が核となりそうだ。
 民主党はどうか。同党は常々「寄り合い所帯」体質を指摘され、「偽メール問題」「大連立」など、問題が起こるたびに大混乱する。衆院選を前に、そうした動きはとりあえず沈静化しているが、ここにきて小沢一郎代表への不満がマグマのようにたまり出してきた。
 旧さきがけ系の党幹部が言う。
「大連立騒ぎに続き、新テロ対策特別措置法が再可決された衆院本会議の採決に小沢さんが棄権したことで、その独断専行ぶりへの不信が広まっています。再編となったらそんな小沢さんには誰もついていかないと思う」
 民主党は、よくも悪くも強い個性の持ち主である小沢氏に対する「好き、嫌い度」でまず、割れる可能性がある。
 世代や憲法・安全保障観の違いなども党分裂を誘う呼び水となりそうだ。前出の党幹部が続ける。
「再編があるとすれば、(自衛隊派遣の)恒久法や国際貢献のあり方をめぐる路線対立がきっかけでしょう。その場合、湾岸戦争の前と後のどちらかで初当選したかがポイントです。93年衆院初当選以降の中堅・若手は、小沢、鳩山由紀夫、菅直人の3人にいつまでも任せていいわけではないと思っている」
 具体的には、小沢氏に近い旧自由党グループとベテラン議員、それに小沢氏と距離を置く旧さきがけ・日本新党系の中堅・若手などが塊となって再編に進みそうだ。キーマンは小沢氏のほか、前原誠司・前代表、枝野幸男・元政調会長、岡田克也・元代表あたりだ。
※各媒体に掲載された記事を原文のまま掲載しています。

▲このページのトップへ

記事ガイド

媒体紹介
読売ウイークリー 読売ウイークリー
(外部サイト)
2008年2月10日号

この媒体の過去の記事

町村信孝 ポスト福田を悩ます内憂外患(読売ウイークリー)
大島理森「ガソリン国会」も気配り(読売ウイークリー)
姫井由美子「あんたの初キスなんか知りたくない!!」(読売ウイークリー)
関連リンク

議員

中川昭一
- みんなの評価(4件)
平沼赳夫
- みんなの評価(2件)
安倍晋三
- みんなの評価(57件)
麻生太郎
- みんなの評価(3件)
古賀誠
- みんなの評価(25件)
谷垣禎一
- みんなの評価(13件)
石原伸晃
- みんなの評価(1件)
小沢一郎
- みんなの評価(68件)
鳩山由紀夫
- みんなの評価(10件)
菅直人
- みんなの評価(19件)
前原誠司
- みんなの評価(3件)
枝野幸男
- 議案コメント(9件)- みんなの評価(1件)
岡田克也
- 活動記録(475件)
- みんなの評価(1件)

用語解説

派閥
幹事長
テロ対策特別措置法
本会議
自衛隊

政治記事読みくらべ RSS RSSってなに?

一匹狼の石原伸晃が政界再編睨み山崎派入り(FACTA)
手嶋龍一×阿部重夫「米大統領選を100倍楽しむ」ト...(FACTA)
2008政界再編相関図 浮上・小沢「用済み」論(読売ウイークリー)
北川正恭(「せんたく」発起人代表、「21世紀臨調」...(言論NPO)
町村信孝 ポスト福田を悩ます内憂外患(読売ウイークリー)
→一覧を見る

みんなの政治投票・テスト

あなたがいま最も気になる政治テーマは?(07年10月1日〜10月10日の調査結果

外交/防衛問題
教育改革
景気/雇用対策
憲法改正
公務員削減などの行政改革
財政再建
少子化対策
所得などの格差問題
政治とカネの問題
年金や医療などの社会保障制度改革
その他

投票せずに結果を見る過去の投票結果を見る
(ご注意)投票利用者属性について

政治ポジションテスト

政治ポジションテスト 外交編NEW

あなたはタカ派? ハト派?外交や国際問題に関するテストでチェックしよう!

みんなの政治検定

みんなの政治検定

政治についての問題にチャレンジしてみましょう!

過去の投票結果
現在、支持している政党は?(07年12月26日〜07年12月28日実施分の結果)
あなたは福田内閣を支持しますか、しませんか?(07年12月26日〜07年12月28日実施分の結果)

Yahoo! JAPAN ネットで、もっと、いいコト。