NHKニュース
NHKオンライントップへ
各地のニュースへ
外国語ニュースへ

地域の次世代無線 受け付けへ

VIDEO
WindowsMediaPlayerメディアプレーヤー(56K)モデム、ISDNなど
メディアプレーヤー(200K)ブロードバンド
RealPlayerリアルプレーヤー(56〜200K)
ボタンをクリックすると、NHKニュースが動画でご覧になれます。詳しくはこちらへ
「次世代無線」は、最大で半径4キロをカバーする中継局を設置すれば、そのエリアではパソコンに専用のカードを差し込むことで、高速のインターネットが利用できる技術です。総務省は、この次世代無線を使った通信サービスをそれぞれの地域で行うことを希望している自治体やケーブルテレビ局といった事業者からの申請を、3月3日から受け付けることになりました。総務省では、高速・大容量のブロードバンドが使えない世帯をなくすことや、地域の公共サービスの向上につながることなどを条件に審査したうえで、6月以降、必要な電波を割り当てる方針です。総務省では、再来年までに、ブロードバンドが使えない地域をなくす目標を掲げており、目標の達成に向けて次世代無線の普及を進めることにしています。
もどる1月30日 6時12分
Windows Media Player を入手するreal player フリー動画をご覧いただくには、各プレーヤーが必要です。左のロゴから、無料でダウンロードしていただけます。
詳しくはこちらへ
政治経済社会国際地域スポーツ