天気予報を見る
 

Web全体 四国新聞サイト
香川ニュースTOP > 香川ニュース > 社会一覧 > 記事詳細

この時間読んでほしいニュース(全国)

ニュースランキング(香川)

今日の天気(30日)

香川県高松 10℃/-℃ 晴れ昼過ぎからくもり
徳島県北部(徳島) 11℃/-℃ 晴れ昼過ぎからくもり山地では夜雪
愛媛県中予(松山) 8℃/-℃ 晴れ昼過ぎからくもり所により夜雪
高知県中部(高知) 12℃/-℃ 晴れ昼過ぎから時々くもり
2008年01月30日 05時00分発表

RNCニュース

Apple Store(Japan)  デル株式会社

香川のニュース

 
  • 高松FIVE ARROWSブログ
  • カマタマーレ讃岐ブログ
  • Eighty 8 Queenブログ
  • 四国アイランドリーグブログ
 
 

香川など40道府県で転出超過−人口移動報告

2008/01/26 09:24

 総務省が25日に公表した2007年の住民基本台帳人口移動報告によると、青森、長崎など40道府県で転出者数が転入者数を上回る転出超過となり、うち北海道、沖縄、香川など28道府県では転出超過数が前年に比べて増加した。転出超過の都道府県数は、平成に入った1989年以降で最多。

 一方、転入超過だったのは東京、神奈川、愛知など都市部を中心とする7都県で、都市部への人口流出が加速している状況がうかがえる。

 転出超過数が多いのは北海道の2万267人をはじめ青森1万274人、長崎1万64人など。兵庫、福岡は前年の転入超過から転出超過に転じた。香川の転出超過数は、前年を465人上回る1808人だった。

 転入超過数は東京が9万4500人と最多で、次いで神奈川が3万2474人、愛知2万520人など。東京、千葉、埼玉、神奈川、三重、滋賀の6都県は転入超過数が前年より増加した。

 3大都市圏では、東京圏(東京、埼玉、千葉、神奈川)が12年連続の転入超過で、バブル期の1987年以来20年ぶりに超過数が15万人を超えた。東京圏への転入超過数を都道府県別にみると、北海道の1万4539人が最も多く、大阪1万3669人、福岡9600人と続いた。

 名古屋圏(愛知、岐阜、三重)は1万7554人の転入超過。74年以降転出超過が続いている大阪圏(大阪、京都、兵庫、奈良)は前年に比べ超過数が増えた。

 
 

注目の情報

顧客管理が簡単にできるASPシステム「クライゼル」を発売中

顧客管理が簡単にできるASPシステム「クライゼル」を発売中
トライコーン株式会社では、本格的な顧客管理を実施したい法人向けASPサービスクライゼル」を発売しています。CRMもお任せください

詳しく見てみる→

 

同じジャンルの記事

▲このページのトップに戻る
 
SHIKOKU NEWS 内に掲載の記事・写真の無断転載を禁じます。
すべての内容は日本の著作権法並びに国際条約により保護されています
Copyright (C) 1997-2008 THE SHIKOKU SHIMBUN. All Rights Reserved.
購読のお申込みは0120-084-459