今日は裕ちゃんが休みの日。いつも休みの日の前になると
『
今度こそでかけるぞ!』と言ってたんだけど行かず・・・
んで今回は裕ちゃんも穂乃香も私も早起きしておめめパッチリ
状態だったので朝から溜まった洗濯物を洗っては干し洗っては
干し、軽く掃除をして時間があまったから車を洗車して
やっとこお出かけ(´▽`) ホッ
もう半年以上も会ってない裕ちゃんのお婆ちゃんに会いに
ケアセンターへ行きました。案の定、痴呆が進んでて私たちの
顔を見て「あっ!」ってなってたけど名前がわからないと言って
ました(-`ω´-;Aフキフキ もっと早くに来てあげてたらと後悔
![](/contents/000/734/733.mime1)
お見舞いもそこそこにドライブへ行きました
![](/contents/000/734/734.mime1)
![](/contents/000/734/735.mime1)
前から行きたいねぇと行ってた紅葉を見に永源寺まで
足を伸ばしました。やっぱり見ごろって新聞に載ってた
くらいだからキレイでした
![](/contents/000/734/736.mime1)
永源寺から3`走った
ところに「
京の水」という湧き水を汲みにも行きました。
すんごい山道とか思ったけど一応国道241号線って書いて
あって(。・ρ・。)ヘーってかんじww車1台が通れるくらいの幅しか
ないし(-"-;A ...アセアセ もっと先にもいって見ようか?ってことで
先へ進むとぐるぐると山道(国道)をアップダウンして10`以上は
走ってたと思われるんだけど・・・いつまでたっても民家もなにも
見えてこないしとうとう山の頂上らしき位置まで来るとやっと看板が
![](/contents/000/734/737.mime1)
そこは滋賀県と三重県の県境でした(ノ゚听)ノびっくり!!
でも道は頂上で半封鎖状態!!車1台がほんとにギリギリで
通れるか通れないかというくらいの隙間はありました。
私の軽でもまぁまぁ通れんことはないかというかんじでした。
(後から後から4〜5台チャレンジャーな後続車がいたけど)
そして封鎖してあるとこを通過してみるとそこは三重県いなべ市。
車を止めて写メを撮ってまた来た長い道のりを帰ることにしました。
頂上にきたら圏外だった携帯もアンテナが出てたょ!
ドコモの電波塔みたいなのがあったからかな?
何ヶ月ぶりの家族3人のお出かけだったかな?ほんとに
長いドライブで疲れました(*≧m≦*)ププッ